みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  四天王寺大学   >>  口コミ

四天王寺大学
(してんのうじだいがく)

私立大阪府/高鷲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.90

(270)

四天王寺大学 口コミ

★★★★☆ 3.90
(270) 私立内181 / 587校中
学部絞込
2701-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    社会学部日本学科の評価
    • 総合評価
      良い
      何が大切なことか、何ができていないといけないのか等を教えてくださり、手厚いサポートもあり気持ち良く学べている。
    • 講義・授業
      良い
      各先生方の創意工夫により、オンラインでの授業も内容に満足して受けることができている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ2年ということもあり、ゼミについては知らないことばかりだが期待している。
    • 就職・進学
      良い
      サポート面もとても充実しており、不安なことがあればいつでも立ち寄れる場もある。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅からは少し遠く、住宅街の側ということもあり少し不便さを感じる。
    • 施設・設備
      良い
      他の大学を実際に見に行った回数は少ないが綺麗な方であると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスの人は親切な方が多く、困ったことがあればすぐに聞ける良い関係を築けていると思う。
    • 学生生活
      良い
      コロナウイルスでイベントはかなり、縮小してしまったが、賑やかな良い空間になっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      正しい日本語の使い方や文章を書く力を学ぶほか、コミュニケーション能力を養うための授業もある。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      日本の文化や観光、日本語について深く学べるところに惹かれ日本学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:734449
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業も先生達が残って1人1人に丁寧に教えてくれますし、気の合う友達や彼氏もできやすいです。勉強も大学生活も楽しめる場所なので、ぜひぜひ入学してほしいなと思います。
    • 講義・授業
      良い
      様々な内容があります。1つ1つの説明がとても分かりやすくいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      進学サポートはとてもよく、就職実績もとても良いので☆5にしました。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにマクドナルドもあり、その他にも色々な店が豊富にあるので良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とても校舎が綺麗です。施設も充実していてとても良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活があるので、趣味の会う友達はできやすく、恋愛においても彼氏彼女関係ができやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      私はテニス部に所属しているのですが、イベントも豊富でとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教師になるために必要なことや病室のシートの引き方なども練習しています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      母が教師だったので、同じような職業に就きたいなと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:814832
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    社会学部国際キャリア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語の勉強が満足にでき、少し難しいですが先生も丁寧に教えてくれます。
      それに、留学もしなくてはいけないのでどこよりも英語が身に付くと思います。
    • 講義・授業
      良い
      ずっと行きたかった学校ということもあるのですが、やる気さえあれば先生も力になってくれますし、何よりも努力する事の大切さが身に付くと思います。
    • 就職・進学
      普通
      あまり分からないのですが、参考にはなります。
      なるべく自分から調べたほうがいいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      通学はバスがあるのでしやすいのですが、周りに何もないので遊びに行くときは大変です。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンもたくさんあり、Wi-Fiもあるので満足です。
      図書館も綺麗で、過ごしやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分から声を掛ければたくさん友達も出来ますし、グループワークもあるので楽しめます。
    • 学生生活
      良い
      イベントはサークル毎によってあったりし、サークルの数もたくさんあるので、好きなように選べます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の教員になりたいので、英語をたくさん勉強して高校の教師を目指します。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英語が十分に勉強したかったし、海外にも行きたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:612309
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      きれいな看護棟で清潔感があり講義も落ち着いて取り組めました。潔癖なのですが普通に難なく過ごせるいい環境です。
    • 講義・授業
      良い
      実技などがあり教師の方も丁寧に教えてくださってわからないとこはしっかり教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の入ったゼミでは日本文化全般に渡って研究するゼミです、なかなか楽しいです!
    • 就職・進学
      良い
      自分ではあまり自信がなかったんですけれど担当の講師の方に上手ですなどと言ってもらい、自信が付きました!
    • アクセス・立地
      良い
      近くに池があり私は自然が好きなのでよく気晴らしによってました。季節により鴨などがいて心を癒やしてくれました!
    • 施設・設備
      良い
      多分最新の設備です。映像を見て学んだり実際の乳児に見立てた人形での実技などが楽しくてやりがいを感じました。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分はあまり人と関わるのが苦手だったので友人関係は無かったです。でも他の方たちは結構充実してるように見えました。正直羨ましかったです。
    • 学生生活
      良い
      自分はサークルに入ってませんでしたが学園祭のときは芸人の方が来てくださったりと一人でも楽しめました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では看護の対象である人を幅広く理解することから始め、実習もスタートされます。2・3年では、次第に細分化される講義や演習、実習により、さまざまな健康課題に対する看護を学びます。4年では自ら看護を探求し、統合した学びをどのように社会の中で活かすのかを考えます。これがざっくりとした学ぶことです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      4年の後半ぐらいに体調が悪くなり入院し今は無職です
      保育士になる予定でした。
    • 志望動機
      赤ちゃんの面倒を見るのが好きでしたので仕事も赤ちゃんの世話をしたいと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:691211
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている人にはうってつけで、いろんな人がいるから楽しい。しかも、大学内が広いからいろんな人と仲良くなれる。
    • 講義・授業
      良い
      将来に向かっているのが実感でき、実際に将来の夢に近づいてると想うから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      良い先生がいるからわからないことがあったとしてもすぐに聞くことができる。
    • 就職・進学
      良い
      まだ就職活動をしていないので、わからないが、先輩の話を聞く限り、良いらしい。
    • アクセス・立地
      普通
      バスを使うところが賛否両論だと思ったが、自分はどちらでもないと思ったから。
    • 施設・設備
      良い
      良い意味でもそうじゃなくても広くて、自分は良いと思ったから。
    • 友人・恋愛
      良い
      全体的にほんわかしている人が多く、ピリピリしている人はあまりいない。
    • 学生生活
      普通
      所属していないからわからないが、周りの友達を見ていると、楽しそうにしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校教諭を目指す人で心配なのが、ピアノだと思うが、きちんと教えてくれるから心配しなくて良い。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      小学校教諭になりたくて、そのなかで評判がよかったのがこの学校だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:760438
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会学部国際キャリア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全ての情報はメールで送られてくるので、便利です。資格の申し込み日程や就職情報、普段の試験の日程まで。大学でたくさんの資格試験を実施しているので、自分次第でどこまでもステップアップすることができると思います。全てにおいてのサポート体制はできていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の先生がいるので、共通科目では、社会人教養から手話コミュニケーション・語学・医療制度など幅広く学ぶことができます
    • アクセス・立地
      普通
      駅からはバスで20分ほどです。ほとんどの人が駅からはバスを使っているので人は多いです。学校が出しているバスもあるので申し込めばそれに乗ることもできます。大学が山の上にあるので駅から自転車や徒歩だと少ししんどいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      今、工事をしている最中なのですが2015年春には、カフェテリアやジム・プール・体育館が新しくできます
    • 友人・恋愛
      良い
      留学生活を共にしていたり、外国の先生の授業ではグループワークなどが多いので学科内は男女問わず仲がいいと思います
    • 部活・サークル
      良い
      部活サークルともに活発に活動しています。ソフトボール男子が強く、全国大会にも出場していました。昼休みとかを使って軽音系サークルが歌を歌っていたり、ダンス部が踊ったりしています。大学祭では、サークルや部活で出し物をして盛り上げています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国の歴史・リスニング・スピーキング・ライティング・文学 留学は必須です
    • 所属研究室・ゼミ名
      特に名前はないです
    • 所属研究室・ゼミの概要
      英語文学の歴史、発表
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      学びたいことが学べ自宅からのアクセスがよかったため
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      オープンキャンパスで授業を受けレポート提出、その後面接を2回
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:21411
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      素晴らしかったので皆さんにも入ってこの体験をして頂きたいと思います。特に大学で経済について学びたい人にいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      しっかり経営について学べたのでよかったちゃんと充実していました。
    • 就職・進学
      良い
      サポートが、ちゃんとしていたので、良かったと思っております。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境などもちゃんとしていたので安全に行動することが出来ました。
    • 施設・設備
      良い
      設備なども充実していて授業などにも、取り組みやすかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係もちゃんと出来ていたので今も仲のいい友達ができました。
    • 学生生活
      良い
      イベントも充実していて勉強しながらイベントにも参加できました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会に出ても活用できるような、経済について詳しく学べました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      近くにあって環境もしっかりしているという話しを聞いたから志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:915015
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    社会学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広い分野で学ぶことが出来る。
      例えば社会、心理学、国際関係、英語等があるため自分が何を学びたいかわからない人にオススメ
    • 講義・授業
      普通
      他学科の授業も単位認定される。
      授業の選択が抽選形式ではないため、取りたい授業を取れる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      人気のゼミは抽選になるためあまり満足してない
      全てのゼミが卒論をかかなくてはなならないわけではない
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターやサテライトキャンパスの先生が親身になってくれる
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺になにもないため、空きコマは不便
      私鉄のバスでの通学になるためお金がかかる
    • 施設・設備
      良い
      田舎にあるため敷地が広く、教室も数多くある。
      さらに登録すれば誰でも使えるジムなども完備されているため良い
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属していないからわからないが、学科によって人柄が変わってくる
    • 学生生活
      良い
      水無月祭と学園祭2つイベントがおり充実している
      ゲストも毎回豪華だと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は必修の授業が大半であるが2年以降徐々に自分の学びたい授業が学べるため、様々な分野が学べる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      心理学に興味があったが、心理学科に行くほどではなかったため幅広い分野が学べるため
    • 就職先・進学先
      メーカー
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業と対面の授業がありその授業の講師がきめる 対面は学籍番号が奇数と偶数で登校する日が違う
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:714214
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    社会学部日本学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で国語を勉強したいと思っている学生には、とてもいい大学だと思います。四天王寺大学は近代と古典の分野から国語を学ぶことが出来ます。必修科目もありますが、国語と言ってもたくさんの種類があり、将来を考える資格もたくさんあります。
    • 講義・授業
      良い
      国語の資格の先生だけでなくキャリアデザイニングという一般就職のための授業があって(必修科目)外部の講師の指導を受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生からゼミがあります。人気のゼミも多数あり、その場合は成績の高い人が優先となっています。
    • 就職・進学
      良い
      四天王寺大学は私立のなかでは教員採用合格率が高い方にあります。教員採用のためのプログラムが充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は近鉄バスの四天王寺大学前です。大学近くに寮もあり他府県の生徒もたくさん居てます。
    • 施設・設備
      良い
      私立の中では広く施設もたくさんあります。図書館も広く体育館にはプールやジムもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークル、委員会が充実しています。なので、友人関係も広げやすいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は国語のさまざまな分野を学び、これから自分が勉強したい分野を絞ります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:205456
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2006年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会学部日本学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職活動にとても力を入れている大学です。教員試験や公務員試験への対策授業も充実しているのがとてもよいところだと思います。まじめな学生が多く、ゼミ合宿などもありとても充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      書道の授業、書道史などがとてもおもしろかったです。ほかの学部の授業に興味があったら、自由に履修でき単位認定もしてもらえるのがよかったです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から距離があるので、バスまたは自転車などで通学している人が多かったです。駐車場が広いので、車で通学も可能です。
    • 施設・設備
      良い
      校舎がとても新しくてきれいです。掃除の業者さんがいらっしゃるので常にきれいで清々しいです。緑もたくさんあり癒されます。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的に、おとなしく真面目な生徒が多かったです。服装は個性的な人もいて、いろんな趣味を持った友達ができます。他学部の学生との交流も多いので、他学部の学生と付き合っている子が多かったです。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークルも活発です。ボランティアサークルが多く、みんなでよくボランティア活動に参加している学生を見かけました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      書道の歴史や実技を学べます。古典文学についても深く学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      中世文学研修室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      中世文学について物語や登場人物の行き様を研究をします。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      スーパーマーケット
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地元密着型で実家から通えるところに就職したかったからです。
    • 志望動機
      就職活動の授業が充実しているため志望しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接対策としてテキストを購入し勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:81349
2701-10件を表示
学部絞込

四天王寺大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • あべのハルカスサテライトキャンパス
    大阪府羽曳野市学園前3-2-1
電話番号 072-956-3181
学部 経営学部社会学部教育学部看護学部文学部

四天王寺大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、四天王寺大学の口コミを表示しています。
四天王寺大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  四天王寺大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪経済大学

大阪経済大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.79 (449件)
大阪府大阪市東淀川区/大阪メトロ今里筋線 瑞光四丁目
大阪工業大学

大阪工業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.83 (312件)
大阪府大阪市旭区/大阪メトロ谷町線 千林大宮
摂南大学

摂南大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
帝塚山学院大学

帝塚山学院大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (106件)
大阪府大阪狭山市/南海高野線 金剛
神戸女子大学

神戸女子大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.86 (379件)
兵庫県神戸市中央区/ポートライナー みなとじま

四天王寺大学の学部

経営学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★☆☆ 3.42 (34件)
社会学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.87 (107件)
教育学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.06 (120件)
看護学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.98 (9件)
文学部
偏差値:40.0 - 45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。