みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  口コミ

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

近畿大学 口コミ

★★★★☆ 3.88
(2404) 私立内201 / 587校中
学部絞込
240431-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学はキャンパスがとても広く、色んな人がいて毎日楽しいです。
      図書館は24時間開いているので、自習したいテスト期間には最高です。
    • 講義・授業
      良い
      色んな教授がいるので向き不向きはあると、思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はスゴいです。
      自分の先輩方にも大手企業、有名企業に就職が決まった先輩が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅より少し歩くのが、大変です。
      ただし、大学に行く途中には定食屋が多くおいしい。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。
      はじめて見た時は、あまりの充実にビックリしました。
      充実しすぎです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は間違いなく、充実しています。
      なぜなら、人数がとても多いです。
      部、課を超えて友達ができます。
      卒業後も仲良く出来る気がします。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数えきれないほど多いです。
      どんな人でもぴったりなサークルが見つかります。
      また、文化祭は露天が多く出店しておりその規模には驚かされます。
      とても楽しく、充実した大学生活が味わえます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:468435
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても充実した英語学習プログラムがあり、留学にも8ヶ月間行けるのでとてもよいと思うし、帰ってきてからのプログラムも充実している。
    • 講義・授業
      良い
      少人数で他言語を学べるので先生に質問がしやすく、積極的に参加できる環境が整っているように思う。
    • 就職・進学
      普通
      あまり詳しい情報は分からないが、大手企業に就職した人も多数いると聞いたことがある。
    • アクセス・立地
      普通
      とにかく駅から遠いのが難だが、大学周辺には食べ物屋さんがたくさんあるので昼ごはんに困ることはない。
    • 施設・設備
      普通
      壁全体がホワイトボードになっており、どこにでも書き込めるところがよい。
    • 友人・恋愛
      普通
      比較的仲がいいという印象があり、悩んでいる人はサークルに入ることをお勧めする。
    • 学生生活
      良い
      とても充実しているし、自分たちで思っているサークルを作っている人たちもいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に英語学習が中心だが一般教養も普通に取らないといけないし、選択制で他言語も学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      とにかくりゅうががしたくて、この学部じゃないと全員留学ができなかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:691277
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    農学部農業生産科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      農業生産科学科、名前の通り農業をする学科です。十分な畑やビニールハウスがあります。農業をがっつりしたい方は是非。
    • 講義・授業
      良い
      実習(農業)が本格的で楽しい。色々な種類の作物を育てるし、育て方から防除法、新品種の開発など極めたら将来本当に役にたつと感じる内容がいっぱいある。農学部を目指してるなら良い学科かもしれない。
    • 就職・進学
      良い
      農学部独自の企業説明会が充実しているので就活情報はバッチリだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からちょっと遠いが、一応バスがあるので大丈夫ではある。駅の周りは都会ほどは発達していない。
    • 施設・設備
      良い
      実験、実習するのに十分な施設が用意されてありますので特に心配はないかと。新しく施設ができましたし。
    • 友人・恋愛
      良い
      農業実習でみんなと仲良くなれます。話題ないなーってなっても農業の話題がありますし。充実してると思いますよ。
    • 学生生活
      良い
      サークルと部活は一定数ありますし、良いのなければ本校に大量にあるので充実してると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生は農業の基礎的なことや高校生物の発展、教養科目を習います。生物好きならきっと楽しいです。他の学科と違い必修も少ないですし、物理を勉強しなくて良いのが個人的に嬉しいポイントです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校生物が好きだったので生物分野の勉強がしたくて入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:670381
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部総合経済政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私が経済学部を志望した理由は
      私たちの身の回りで起きている日本経済のシステムをよりよくする方法を経済学部で学んで行きたいと思っています。また経済学部は3つの学科がありその中でも総合経済学科は
      経済について様々な視点から経済学について学べると思いました。その中でもフィールドワークでは実際に現場に訪れて自分の目で問題となっている事を見ることがすごく大切な経験になると思いました。他にも経済学部は設備が充実していて3000冊の文献資料室など資料が充実しており、さらには校舎の外観デザインの(限りない未来)を象徴して建てられたというのを知りとても魅力を感じ私もその言葉の通りそのように無限に広がる未来に向けて学んでいきたいと思いました。
      目標
      私は総合経済学科では主に環境問題について学習したいと思っています。
      今の日本は地球環境に悪いものをたくさん
      使っているため、地球温暖化や大気汚染が進行し問題になっています。他にもゴミ問題ではまだ使えるのにゴミを捨てることで費用がかかりそのゴミを燃やすことで二酸化炭素が発生し地球環境にも問題がでます。
      経済学部はこれからの事をたくさん学習することが出来ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:374747
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経営学部キャリア・マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営の中でもヒトに重視した授業を学ぶことができる。就職活動では自己分析が重要になってくるので、キャリアについて学ぶ授業は就職活動で為になる。
      経営学部は学部内での学力の差が激しい。この学部は推薦が多く、特に附属高校から上がってきた人と一般で入学した人ではかなりの差がある。
      キャリア・マネジメント学科や会計学科は他の学科に比べて人数が少なく、推薦で入ってきた生徒も相対的に少ないので個人的には、優秀な生徒が多いと思う。
      特に商学科の授業は、勉強にならないぐらいうるさいことがあるので、真面目に授業を聞きたい人にはおすすめしない。
    • 講義・授業
      良い
      キャリア・マネジメント学科の松本先生の授業をおすすめする。シンクタンク系のコンサル企業に勤められていた方で、企業や業界の情報量が多く幅広い知識を身に付けることができる。身近な事例を挙げて解説してくださることが多いので分かりやすく、意欲も高まる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      就職活動を真剣に考えるのならば、セミナーや講演を積極的に促してくれる先生のゼミが良いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:290976
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    産業理工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職率90%越えと、とても高いです。就職のための講義など、将来のために役立つ講義を受けることができます。また、留学生との交流も盛んに行われています。
    • 講義・授業
      良い
      スクリーンを使っての講義が多く設けられています。また、先生の指導もとてもわかりやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まります。PC室があるので、テーマの調べものがしやすいです。また、先生も易しいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が90%越えと、とても高いです。また、就職活動に向けて講義もあります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は新飯塚駅です。徒歩では20分程度かかりますが、大学内までバスが通っています。周辺には、スーパーやファミレスなどの施設があります。
    • 施設・設備
      良い
      学科専用のPC室があるのでとても便利です。また、とても広い図書館があるので、調べものには便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入れば、友人はたくさんできます。しかし、この学科には女子が少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気に関する基礎
      電気回路、電子回路の基礎
      コンピュータに関する基礎
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:244514
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      韓国語を学びたかったので、学びたいことが学べて、とても満足しています。
      大学なので自分のペースで学べ、充実した学校生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています。
      学びたいことが学べ、わかりやすく、満足しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しています。
      最初は不安でしたが、とても充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績が入学の決め手になりました。
      サポートも充分であり、安心できます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し歩きますが、学校までに飲食店などがあり、楽しめると思います。
    • 施設・設備
      良い
      広く開放感のある大学だと思います。
      最もとても綺麗な設備なので満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても満足しています。
      在校生が多いため、たくさんの人と関わることができます。
    • 学生生活
      普通
      私はあまり参加していませんが、みんな満足していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      東アジア専攻なので、韓国語を学んでいます。
      入学前に少し勉強していたほうがいいと思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      留学がしたかったため、在校生が多い大学に通いたかったためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:771362
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人によって様々で、1年次に基礎範囲を学習した上で2年次以降に就職面などを考慮してコースを選択できる点はとても惹かれる所があります。
    • 講義・授業
      良い
      講義の数が多く、自分の興味のある物を積極的に選択出来る。生徒の数も多いですが...
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私はまだ1年生なのでゼミでの演習や学科の研究室に所属していないので詳しくは分かりませんが、先輩によると選択肢が多く良いとの事です
    • 就職・進学
      良い
      近畿大学は就職サポート等のサービスが充実していると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅の近鉄奈良線八戸ノ里からでも歩いて20分くらいかかってしまう(自分の歩く速さも問題行動かもしれないが)
    • 施設・設備
      良い
      近畿大学は莫大な資金によって、次々と新たな施設が新設されています。この点は他大学と比べてもとても良い点だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活などに所属していないとあまり自分から話す事がない人は友達は作りにくいです。ー
    • 学生生活
      良い
      部活動やサークルの種類も多く活動も活発です。よって学祭も、とても活発です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次に基礎範囲を学習します。2年次以降はコース選択によって学習内容が異なります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      在り来りではありますが、自分の偏差値帯や通学面を考慮して1番自分にあっていると思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:725610
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    産業理工学部情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉学面に関しては意識高い人とそうでない人に分かれる様な大学です。
      ガッツリ学びたい人には、先生に直ぐ聞ける点で最高だと思います。1年次からゼミに配属されるので、直ぐに馴染めます。
      遊びに関しては福岡市内まで1時間程度かかるので正直キツイです。
      車が無いと学生生活は充実はしないかも・・・
    • 講義・授業
      良い
      一部ある意味でおかしな先生はいますが、殆どの方は知識豊富で優秀な先生方です。企業上がりの先生が多いので、就活でもなんでも相談できます。
      勉学面では1聞いたら100返ってきます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      情報学科志望の方は、ゼミの先生は慎重に判断しましょう。
      自分にとって「厳しめ」だと思う先生のゼミに行くのがおススメです。
      サボろうと緩いゼミを選ぶと後々就活で後悔します。(これは本当に)
    • 就職・進学
      普通
      大手企業はちょっとキツイかもしれませんが、頑張れば道は拓けるのではないでしょうか?
      昨年の先輩は某有名大手に内定とった方もいますし、所謂大手商社など学歴派閥がある所でなければ、努力と人間性でなんとかなります。IT関連企業は学歴重視というより人間性重視している印象なので、この大学でも十分チャンスはあると思います。
      ちなみに、大学が位置している地域から博多まで出る為に片道1000円程度は必要なので、貯金とバイトは必須です。
      就活は、事前に準備しておきましょう。
      自分の意思でサポートは受けなかったので、なんとも言えないですが不安な人は是非就職支援課へ、
    • アクセス・立地
      悪い
      飯塚は坂が多く足を鍛える事には最適なのですが、
      遊ぶ場所が殆どありません!!
    • 施設・設備
      普通
      食堂のメニューの値段がちょっと高い印象。
      他はまぁ・・・普通かな。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は沢山できます。
      人間関係に困ったことはありません。
      余程の根暗でなければ、就活でもアピールできる部分があると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは良いですが、学園祭は他大学のものを想像しない方が良いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミング関連(JAVA,現在ではRuby等)
      学科でやる内容では足りないので、独学でもやってみましょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:436282
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    建築学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学ぶ環境、遊ぶ環境も整い、自分自身が成長できる大学です。また、教授のレベルも他大学と比較して高いため、よりレベルの高いことを学べます!
      教授のレベルの高い話が聞けます。海外経験豊富な教授がいるので多方面から問題を解決することもできます。
      共同研究など実学ができるので挑戦することや成長することが出来ます。
      就職・進学
      大手メーカーに内定を頂いたため、良かったと思います。
      アクセス・立地
      富雄駅からバスで10分なので比較的に近く、田舎すぎず、都会過ぎない、いい所です。
      施設・設備
      生活に不便ないです。
      大学に関する評価
      友人・恋愛
      私ごとですが、サークルでたくさん友達をつくることができました。積極的に参加することが友人関係や恋愛を成就するのにポイントになってくると思います。
      学生生活
      サークルに関しては少し少ない気がします。ただ、つくることも出来るので挑戦してみるのも良いかと思います。
      学科に関するコメント
      学科で学ぶ内容
      一回生は一般教養と少しの専門科目、二回生はほとんど専門科目になります。三回生からは研究室に配属され、実際に自分の研究を行っていきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:372123
240431-40件を表示
学部絞込

近畿大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 06-6721-2332
学部 法学部文芸学部理工学部薬学部経済学部経営学部医学部工学部農学部産業理工学部生物理工学部総合社会学部建築学部国際学部情報学部

近畿大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、近畿大学の口コミを表示しています。
近畿大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。