みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  口コミ

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

関西大学 口コミ

★★★★☆ 3.97
(2803) 私立内112 / 587校中
学部絞込
280341-50件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    文学部総合人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強に力を入れたいと考え、ここに進学しました。環境はとても良いと思います。面白い話をしてくれる先生方もいます
    • 講義・授業
      良い
      細かく教えてくれる先生が多いです。聞いたらしっかり答えてくれます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって変わってくるのでわかりませんが、まあまあ充実していると思います
    • 就職・進学
      良い
      はい。とくに先生方が親身に話を聞いてくれるのでとても良いです
    • アクセス・立地
      良い
      設備がとても整っています。
      キャンパスは広いですし人も多くていいです
    • 施設・設備
      良い
      とにかく広くて綺麗です。とくに不満は見つからないので星5にしました
    • 友人・恋愛
      普通
      これについてはよくわからないですが周りは充実しているんではないかと思います
    • 学生生活
      良い
      よく盛り上がります。すごく楽しいです青春て感じがするので最高です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろんなことを学びます。学年変わるごとに変わっていくのでついていくのもたいへんですがたのしいです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      たのしそうだから。珍しそうな授業があって興味が湧いたから。です
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960041
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    総合情報学部総合情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強がしたかった分野として選んでよかったと思いました。情報と聞くとほとんどの人が難しいと感じると思いますが、しっかりと丁寧に教えてくださるので勉強についていけます。
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすい講義内容で理解がしやすく、勉強がしやすい。
    • 就職・進学
      良い
      就職へのサポートが手厚く、面接練習などもあり、アドバイスも貰えます。
    • アクセス・立地
      良い
      立地がよく、電車通学の人にはすごく優しい環境にあると思います。
    • 施設・設備
      良い
      設備が新しく、校内にはスターバックスまであり、比較的充実している。

    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はサークルや部活に入ることでできやすい環境にあります。
    • 学生生活
      良い
      年々イベントが良くなっているのですごく充実していて、面白い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      総合情報なので様々な種類の情報に関する勉強ができ、必要な知識を身につけれる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      情報系が高校の頃から得意で好きだったため、その分野を極めていきたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:960006
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目にしっかり受けたいという方におすすめで静かな環境が出来ているためすごくよいです
      またたくさんの本がありそういうのを勉強したいかたにもおすすめです
    • 講義・授業
      良い
      仲間も親切で
      なにより私は外国部がすごく楽しいと感じました
      私は推薦で入学しましたがこの学校に入り良くなかったところが見当たりません
    • 就職・進学
      良い
      十分な常識を丁寧に教えてくださっているため分からないと感じるものは少ないです
    • アクセス・立地
      良い
      凄く良いです
      ダメなところが見当たらないぐらい集中できる環境に当たります
    • 施設・設備
      良い
      古くなっているところは少しづつ新しいものに変えていただいており、なによりトイレがすごく綺麗です
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめや仲間はずれなどが少なく
      いろいろな所に所属すると一生の仲間ができます!
    • 学生生活
      良い
      楽しいものばかりで種類も多いため自分に合っているものが必ずあります!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな外国の文化を学びました
      自分が興味もないものにもふれれてすごくよかったです
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      むかしから興味がありまた、大学のともだちがすすめてくれたのが一番の理由です
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956556
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    社会学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分は社会学部に所属していますが、利点は学舎が駅近で立地がよいところと、比較的単位を簡単に取れる授業が多いので高成績が望めるところです。また、社会学部は幅広く学べるので大学で何を学びたいのか決まっていない受験生にはオススメの学部です。
    • 講義・授業
      良い
      面白い物内容の授業が多いです。学部によりオンデマンド授業も多少とることが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミに入っていないためまだ評価を付けられません。先輩から特に悪い噂を聞いたことはありません。
    • 就職・進学
      普通
      この項目も就活がまだ始まっていないため分かりませんが、早ければ3年生のうちに就職が決まる人もいるようなので就職実績は良い方だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      社会学部の学舎は駅近で通いやすいです。1番遠い学舎でも駅から歩いて15分ほどでいけると思います。
    • 施設・設備
      良い
      老朽化はあまり目立たず比較的綺麗な学舎が多いです。お昼時は食堂が大混雑するので、強いて言えば食堂を広くしたり、数を増やして欲しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルやゼミで友人や恋人を作る人が多いようです。自分もサークルでたくさん友人を作りました。授業では少人数のクラスではコミュニケーションがありますが、大人数だと人と話さないので友人を作るのは難しいです。
    • 学生生活
      良い
      自分は軽音サークルに所属していますが、軽音サークルだけでも20個ほどありとても充実していると感じました。不満があるもすれば学祭に呼ばれるゲストの人選が微妙なところです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      よく社会学部は何を勉強する学部なの?と聞かれますが本当に幅広く学ぶことが出来ます。自分が主に学んでいることは、心理学、ジェンダー論、社会学、社会システム論、経営学、メディア史などです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      特に学びたいと思う学部が無く、志望学部を悩んでいる時に、社会学部なら何でも学べるよと塾の先生に教えてもらったので社会学部を志望しました。4つの専攻に別れていますがどの専攻を選んでも自分が学びたいことはある程度学べると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:947357
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目な人がとても多いので、大学でちゃんと勉強したい人はオススメです。ゼミもあるので部門を突き詰めて研究できます
    • 講義・授業
      良い
      少し家から遠かったのですが、毎日楽しく通うことが出来ました。キャンバスがとても綺麗で素敵でした!
    • 就職・進学
      良い
      真面目な子が多めなので大学でちゃんと勉強したい人はオススメです
    • アクセス・立地
      普通
      駅からかなり坂があり、少し遠めなので通学は少し疲れました。なので自転車を使った方がいいかなと思います
    • 施設・設備
      良い
      古い施設もあるのですが特に不快なところは無く、とても満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      人がとても多いので、趣味が合う子が結構いてとても充実ていました
    • 学生生活
      良い
      新型コロナウイルスで無くなったものもあるらしいですが、サークルは多くあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は経済学や経済数学を学び、2年ではその応用を学ぶ感じです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      友達が入りたいと言っていたので、友達と一緒にこの学部に入った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:946708
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ネイティブの先生を担当に持ちたいです!課題が多くて大変かもだけど、へこたれるな、自分。みんなやる気があって暖かくて、とてもいいです!
    • 講義・授業
      良い
      オールEnglishの授業がとても楽しい!生徒たちも真面目な人が多く、やる気が上がる(`・ω・´)
    • 就職・進学
      良い
      先輩からサポートがいいと聞きました。就職はきっと自分次第です。
    • アクセス・立地
      良い
      関前のご飯よし(^_^)ノ関大前駅も近く、完璧な立地
    • 施設・設備
      良い
      広すぎて遠く感じるかもしれないけどいいエクササイズ。ダイエットしよう
    • 友人・恋愛
      良い
      かなり恋愛は出来る!出会いの場!イケメン多い!ほとんど美女!
    • 学生生活
      良い
      みんな積極的にクラブに入っている!本当に楽しい!他学部と交流できるよ!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語はもちろん、異文化理解や世界経済などを学んでいます!!!
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      一人暮らしをしたくて、関西が良くて、知ってる大学が関西大学だったから!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:946373
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語力を身に付けたい大学生にとってはとてもいい大学である。留学経験ができることから、就職活動にも大きなメリットになるのではないかと思う。
    • 講義・授業
      良い
      2回生の時にスタディーアブロードプログラムと言うプログラムによる留学があり、確実に英語力を身につけることができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職では英語を話せるというメリットを活かして大手企業に内定を決めている先輩も多くいるように感じられる。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は素晴らしいと思う。最寄駅は関大前駅か千里山駅になり、どちらも徒歩8分ほどでキャンパスに着くことが可能。
    • 施設・設備
      良い
      コンビニや食堂など充実しており、昼食を取るには十分である。まだまだ古い建物が多いが歴史のある建物もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動や部活動など、出会いの場はたくさんあると思う。恋愛関係は他学部との恋愛をしている人が多いイメージがある。
    • 学生生活
      良い
      サークルはかなり種類が多く自分にぴったりなものを見つけれると思う。他大学のサークルに所属する人も中にはいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は英語の基礎を学び、留学に向けての準備のような授業もある。二年次は1年間の留学がある。三年次、四年次ではより、深い部分にフォーカスをして学習していく。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語が好きで、もっと英語を使って外国人と話してみたいと思っていたため、ここで英語力を磨き上げ将来に役立つと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:946353
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部総合人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんな授業を真面目に受けていて全体的に学びたいという意識が強い印象です。
      ですが全員が真面目というわけではなく、うちの大学の生徒にいがちないわゆる遊びたい人たちも中にはいます。
    • 講義・授業
      良い
      当たり前かもしれませんが、教授によって特徴がある授業が面白いです。
    • 就職・進学
      普通
      就職サポートは自分はあまり大学から支援されているなと感じませんでした。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く歩いてすぐつくので電車で通うことをおすすめします。
    • 施設・設備
      良い
      自分のキャンパスでは学内だけでなく学外にもエレベーターがあり快適に過ごせています。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分は部活動に所属していますが、みんな仲がよくとても充実しているなと感じます。
    • 学生生活
      良い
      学内だけでなく学外の団体と交流できるイベントが多く非常に勉強になります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まず1年では文学部としての総合的なことを学び、そこから分野ごとに学びを深めていきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から古典が好きで歴史の背景とともに古典について重点的に学びたくて文学部に進学することを決めました。
    • 就職先・進学先
      コンサルティング
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:946074
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間健康学部人間健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学部でしかできないことがたくさんあり、本当に入ってよかったと感じています。小さなキャンパスですが、十分です。
    • 講義・授業
      良い
      講義では興味のある内容について学べており、非常に満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が非常に高く、この学部ならでは学んだことが面接で役に立った例もある。
    • アクセス・立地
      良い
      なんと言っても最寄り駅から非常に近い点が便利で、通いやすい。
    • 施設・設備
      良い
      千里山キャンパスに比べると施設の数は少ないが、校舎はキレイで設備も整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学部の人だけのキャンパスなので、気が合う人が多いと感じている。
    • 学生生活
      良い
      堺キャンパスだけのキャンパス祭というものもあって、非常に充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次生からふたつのコースにわかれて、それぞれの専門的なことを学べる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      スポーツに関することについて学びたいと思っていたから志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:945563
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    社会学部社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      社会学なので、社会のあらゆる事象について学びたい人や幅広く何かを学びたい方にはおすすめだと思います。
    • 講義・授業
      普通
      社会学部ということもあり、様々な社会の問題について学ぶことができるため視野が広がったりするという利点もありますが、一つのことを深く学ぶというよりは幅広く学ぶことが多いので、関心ごとを決めなければ中途半端になってしまうこともあります。
    • 就職・進学
      良い
      就活サポートとして、学校での講演会が行われたりします。学校名もあるのかある程度の人が早い段階で就職活動を終えていました。
    • アクセス・立地
      普通
      本キャンパスならば、阪急電車一本なので、アクセスはとてもいいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      図書室はとても大きく充実しています。食堂は時間帯によりますが混み合うこともよくあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに入ると友人や先輩なつながりも多くありますが、コロナ禍でサークルにも入らなかったため、あまり繋がりはありませんでした。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類も豊富で、自分の興味に合ったものを選べると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ジェンダー問題や、SDGSなどの環境問題、貧困問題、福祉関連の問題など幅広く学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      特に学びたいことが特定していなかったため、幅広い分野を学ぶことで自分の視野を広げようと思いました。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:944072
280341-50件を表示
学部絞込

関西大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 千里山キャンパス
    大阪府吹田市山手町3-3-35

     阪急千里線「関大前」駅から徒歩7分

  • 高槻キャンパス
    大阪府高槻市霊仙寺町2-1-1
  • 堺キャンパス
    大阪府堺市堺区香ヶ丘町1-11-1

     南海高野線「浅香山」駅から徒歩3分

  • 高槻ミューズキャンパス
    大阪府高槻市白梅町7-1

     阪急京都本線「高槻市」駅から徒歩13分

電話番号 06-6368-1121
学部 法学部経済学部商学部文学部社会学部総合情報学部政策創造学部システム理工学部環境都市工学部化学生命工学部外国語学部人間健康学部社会安全学部

関西大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西大学の口コミを表示しています。
関西大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。