みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  追手門学院大学   >>  口コミ

追手門学院大学
出典:Whity
追手門学院大学
(おうてもんがくいんだいがく)

私立大阪府/茨木駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.60

(408)

追手門学院大学 口コミ

★★★★☆ 3.60
(408) 私立内478 / 587校中
学部絞込
40841-50件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    社会学部スポーツ文化学専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      スポーツ文化専攻ですが、スポーツの事に限らず、様々な事が学べます。何をしたいか決まっていない人にはオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      總持寺キャンパスの施設が清潔です。また、トイレがとても綺麗です。
    • 就職・進学
      良い
      追手門学院大学を卒業された先輩方はそれぞれ自分のしたい仕事に就職しています。
    • アクセス・立地
      普通
      總持寺キャンパスは駅から徒歩で20分程です。
      あいキャンパスは専用のバスで行けます。
    • 施設・設備
      良い
      新しい設備はとても綺麗です。總持寺キャンパスは全体的に綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活やサークルに加入すると、友人や先輩と交流することができます。
    • 学生生活
      良い
      今は、コロナの影響によりイベントはほとんど行っていません。サークルは活動しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にスポーツに関することです。スポーツ教育やスポーツ地域などの様々なことが学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分はスポーツが好きなのでスポーツに関することを学びたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:822638
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済の勉強をしたい人はとてもいいと思います。数学ができなくても、
      先生は分かりやすく解説してくれるし、友達同士で教えあえるので。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすい解説で、自分だけ置いてけぼりみたいなことにはならないと思います。
    • 就職・進学
      良い
      行政書士や宅地建物取引士の資格の合格率は7割から8割と、とても
      手厚くサポートしています。
    • アクセス・立地
      良い
      JRと阪急の総持寺駅の近くなので、通いやすいです。キャンパスの近くに
      イオンがあるので、とても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      新しいキャンパスが総持寺にできたので、中がとてもキレイで、勉強に
      集中しやすい環境だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      はじめはみんな緊張していたと思うが、だんだん話しかけやすくなって、
      とてもいいと思います。
    • 学生生活
      良い
      野球部が一部リーグになって、ラグビー部やアメフト部はとても人数が
      多く、楽しそうに見えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は経済の基本的なことを学び、二年次は、自分の行きたいコースに
      専攻します。専門的なことをそこで学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      新型コロナウイルスによる世界経済の影響から経済について学びたいと
      思い、公務員の合格率も高かったので、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:822096
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で経済学をしっかり学びたい人にはいいと思う。たくさんコースがあるので自分にあったのを見つけると良い。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすく先生との距離が近いと思うのでたくさん質問ができると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      周りの友人などとしっかり取り組めるのでいいと思う。コースがたくさんあるので自分にあったのを選ぶと良い。
    • 就職・進学
      良い
      しっかりしているとおもう。しっかり学校生活を送っていればそれなりに良いところにつけると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      総持寺はいいがもう一つのキャンパスはすこしとおいので学年によってことなるのでなんともいえない
    • 施設・設備
      良い
      三角でとても珍しい形をしているがキャンパスはとても綺麗で学食が美味しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      ひとによりけりだとおもう。しかし大学なのでたくさん人がいる分自分に合った人を見つけれると思う。
    • 学生生活
      良い
      それなりにって感じです。今はコロナなのでなんとも言えないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学の中でもたくさんあるので個人による。経済学は数学がいるので苦手な人はがんばるしかない
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      経済を学びたかった。たくさんコースがあるので自分にあったコースを見つけられそうだった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:819553
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    国際教養学部国際日本学科の評価
    • 総合評価
      良い
      海外が好きな人にはとても良い学会だと思います。また留学希望しているかたはぜひお勧めします。留学制度や短期留学まで様々な制度があり大学生のうちにたくさん留学や旅行など施設を利用していくことをお勧めです。
    • 講義・授業
      良い
      私は国際教養学部です。
      ゼミはクラスで分けられており、好きな海外映画を見て研究し面白い点など発表しています。みんなのおすすめの映画を紹介するので楽しみながら英語の勉強が出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      現在ではグローバル化として有利だと思います。
      どこの企業でも英語は生かされてくると思いますので幅広い就職ができるそうです。
      先生方もしっかりとサポートしてくださるので安心できます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からはバスが出ております。
      また、バイクや車で通学も出来るので良いです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もでき、近くにスーパーやイオン、勉強しやすい環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活があり大学生活は充実しています。
      学部もたくさんあるので、様々な人と交友関係が広がり、
      フレンドリーな生徒が多いと思うので楽しく過ごせます。
    • 学生生活
      良い
      サークルはいくつかあり、放課後も友だちと充実出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際教養学科は基本的に英語を学びます。
      一年目は必修で英語の基礎を学び、2年目からは応用編を勉強していきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私は海外に興味があり、留学や海外旅行をたくさんして日本以外の国を知りたく志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:813441
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部は色々な物を学べるのでとても満足してもいます!この学校で良かった!英語を学びたかったので英語にも特化していて良きです
    • 講義・授業
      良い
      とても綺麗で楽しい大学になっています
      今はコロナ禍でオンラインも度々ありますが楽しいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      経済学部は色々な分野の勉強できるのでいいと思います
      2年の後半から選択も増えてきます
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高くていいと思います!!!学んだ事を活かすために宅建などの資格を取る人も多いようです
    • アクセス・立地
      悪い
      周りは正直言うと田舎です笑 あんまり特別目立った物はありません
    • 施設・設備
      良い
      学校の設備はとても綺麗で見た目もめちゃくちゃ綺麗です、トイレがとくに綺麗です笑
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナ禍なので最初はあんまり行けてなかったけれどサークルなどが本格的に始まればとても充実すると思います
    • 学生生活
      良い
      文化祭?みたいなものが盛り上がりとても楽しいです!!みんな仲良しです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語は必ず入ってきます!!苦手な人も多いけれど必須科目になってきます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から法律の事なども興味があり勉強できるとしったからです!知識をより深めたいから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:813319
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      この学校の何よりもいいところは先生に簡単に質問をすることが出来る上に、すぐ答えが返ってくるところ。簡単に言えば先生との距離が近い
    • 講義・授業
      普通
      授業内容はしっかりしていて、課題も多い。入学してよかったと思っている。
    • 就職・進学
      普通
      就職に関しては、公務員講座などのイベントが多々あり、就職に力を入れているなと感じる。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスの前にイオンがあり、授業が空いてしまっても時間を簡単に潰すことが出来る
    • 施設・設備
      普通
      学校内にはWiFiも飛んでおり、ネット環境が充実している。廊下に大量のコンセントがある
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はどこに行こうと、その人の努力次第でなんとかなると思います。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍なので一部分はオンラインではあったが学園祭などの楽しいイベントは多いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について学んでいます。数学も必要なので、しっかり数学の勉強をしておくことをおすすめします
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分に出来そうな学科が経済学部しか無かったから経済学部で入学しました
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:790849
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際教養学部国際日本学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学校で勉強することが好きな人はとても良いと思う。学校で勉強する環境が整っている。学食も安くておいしいので満足している。
    • 講義・授業
      良い
      興味のある人は楽しいものであるかもしれないが、必修科目に興味のない科目がある人は退屈に感じると思う。
    • 就職・進学
      良い
      就活はまだ始めていないため分からないが、サポートは良くしてくれると聞く
    • アクセス・立地
      普通
      茨木キャンパスは駅からバスで20分程、総持寺キャンパスは駅から歩いて15分ほど
    • 施設・設備
      良い
      総持寺キャンパスは特に綺麗。かなり図書館が充実している。廊下に本が沢山置いてある。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナの影響で対面が減っているため友人ができにくいのでなんとも言えない。
    • 学生生活
      普通
      学園祭は周りの友人誰も行っていなかった。サークルは数が多くていいと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語、日本語についてと学院の歴史やパソコンについて学んでいる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英語と日本語を勉強して見たかったということと、滑り止めで受かった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:790009
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際教養学部国際日本学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まだ1年なのでよく分からないが2年になりコースがわかれて好きなことが学べるようになれば楽しいのではないかと思う。
    • 講義・授業
      普通
      科目が抽選なので好きなのが取れません。後期の対面授業はほぼ落ちてしまいました。
    • 就職・進学
      普通
      まだ1年生なので分からないが、インターンの説明が1年生の時からあったりなど、サポートは十分だと感じる。
    • アクセス・立地
      普通
      近くにイオンができたのと校舎がきれいという点においては良い。駅から少し歩くのが大変だ。
    • 施設・設備
      良い
      とても、見た目も施設の中もきれいすぎるくらい綺麗です。設備はすごく整っていると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      いまは、コロナで活動が制限されているので特に何も無いけど、授業内で交流する機会はある。
    • 学生生活
      普通
      まだ1年生なのであまり分かりません。コロナでサークルの活動もほとんどなく仮入部みたいな形です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は高校での延長戦みたいな授業が多いです。2年になると取れる科目も増えると思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      ずっと、学部で迷っていたが漫画論だったりテーマパーク研究であったり楽しそうな学科がたくさんあったので国際日本学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789350
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広い分野から自分の学びたいものを見つけられる可能性が高いのではないかと思います。1回生は必須がほとんどです。
    • 講義・授業
      良い
      ほとんどの授業が丁寧に説明されているが、1部オンラインの授業は雑に感じてしまう授業もある。
    • 就職・進学
      良い
      まだ分からないが、就職支援の案内をよく見かける。先輩からも悪いことは聞いたことがない。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスは駅から遠い。駅からのスクールバスは1つのキャンパスにしか行き先がない。
    • 施設・設備
      良い
      充実していると思う。パソコンの充電ができる場所が多いと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      オンラインが多いのでなんとも言えないが、接しやすい性格の人が多いと思う。
    • 学生生活
      良い
      学校団体やサークルの人が色々なイベントを考えてくれている。数は分からない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生は基礎的な勉強をします。概論の授業や、英語の授業が多く感じます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      心理学に興味があったから。心理学は人の役に立てるのではないかと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:783227
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に星5です。
      まぁ普通に素晴らしい学校だと思います。
      不満は無いです
      上記でほとんど書いたので特に書くことはありません
    • 講義・授業
      良い
      1番人気との心理学部に進学しましたが評判通りの内容でした。
      私の通学していた高校は中高一貫だったのですがそこでは内部生と新入生への対応が明らかに差があったのですがこの大学では内部生新入生分け隔てなく接してくれとても素晴らしいと思いました。
      現状不満は無いので星5にさせて頂きます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とってもわかりやすいです
      先生たちもユーモアもありつつ教え方も素晴らしいです
    • 就職・進学
      良い
      まだ1年なので良く分かりません
      まぁ先輩方は賛否両論ってかんじですかね?
    • アクセス・立地
      普通
      正直キャンパスへのアクセスとか立地などは全く気にしていないです。
    • 施設・設備
      良い
      食堂がとても素晴らしいと思います。
      それ以外はまぁ普通って感じです
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとても充実していますが恋愛関係は知るわけないでしょう?w
      いい加減目覚めなさいw w w w
    • 学生生活
      良い
      まぁ充実してるんじゃないですか?
      コロナでの影響もあるからこれが全てじゃないと思うから何とも評価し難いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学です。
      人の心理状態なども教えてくれます。目線などの仕草で相手の思ってることをある程度想像出来るなどのものです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学力がちょうどだったからってのと心理学に興味があったからですかね
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:779592
40841-50件を表示
学部絞込

追手門学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 072-641-9608
学部 経済学部経営学部心理学部社会学部国際教養学部地域創造学部文学部国際学部法学部

追手門学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、追手門学院大学の口コミを表示しています。
追手門学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  追手門学院大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
神戸女学院大学

神戸女学院大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.22 (308件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 門戸厄神
帝塚山大学

帝塚山大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (221件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 東生駒
京都産業大学

京都産業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.82 (775件)
京都府京都市北区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前

追手門学院大学の学部

経済学部
偏差値:45.0
★★★☆☆ 3.49 (79件)
経営学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.51 (80件)
心理学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.80 (107件)
社会学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.73 (63件)
国際教養学部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.42 (51件)
地域創造学部
偏差値:45.0
★★★☆☆ 3.28 (21件)
文学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.00 (7件)
国際学部
偏差値:42.5 - 45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
法学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。