みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  医学部   >>  口コミ

大阪大学
出典:Hykw-a4
大阪大学
(おおさかだいがく)

国立大阪府/阪大病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.13

(1959)

医学部 口コミ

★★★★☆ 4.41
(86) 国立大学 16 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
8661-70件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      少し悪いです。友達や、恋人がいないので普通に楽しくないですね。ですが、大学生活を満喫しているリア充は楽しいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講師がすごく分かりやすい。これなら、子供の頃からの夢なども叶えられるのではという程です。個人的な意見なのですが、うるさい人に注意するのが軽くだけなので直してもらいたい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      かなりいい。僕的には不満がありません。強いて言うなら少しうるさい所ですかね。
    • 就職・進学
      普通
      僕的にはなかなか就職出来ないのでは……?という感じの所です。
    • アクセス・立地
      良い
      これには何も不満はありませんね。完璧です。僕的にはコンビニが近くにあったらいいので参考にならないかもです。
    • 施設・設備
      良い
      多分他のところと比べてもいい方ですし、勉強出来る環境は整っているのでいいと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コミュ障なのが原因でなかなか友達や、恋人がいません。でも、他の人はリア充がかなりいる様子です。
    • 学生生活
      普通
      かなりいいと思います。不満はありません。でも個人的には多すぎるのではと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療関係の事を学びますね。僕の時代では実際に体験などもさせてもらいました。まぁ色々な体に関する事を学びました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      僕は医者になりたかったので、この学科を選ばせてもらいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:784638
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学部は実験や研究が多いので薬品系の仕事をしたいならまず医学部がいいと思う、
      それ以外はあまり変わらない
    • 講義・授業
      普通
      とても勉強しやすい空間で、サークルも盛り上がっており、とてもいい学校とは思ったが、少し狭いと感じることがあった
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室ではあまり何も出来なかった。。。
      難しいものを扱うのが多くて、危険も伴うので危ないと感じる
    • 就職・進学
      良い
      進学率はすごくいいと思う
      就職も大手企業に務めることの出来る人が多くて
      サポートに関しても特に問題は無い
    • アクセス・立地
      良い
      自分は出身が大阪では無いため、少し遠いと感じたが、比較的行きやすいと思う
    • 施設・設備
      良い
      国公立大学ながら設備は充実してるとかんじた、
      またとてもすごしやすいとかんじた
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな勉強していることが多いけど、恋愛や、友人関係を害することはないとおもう
    • 学生生活
      良い
      サークルにはあまり人はいないけれどとても楽しくやれていたと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学はとても発達していることを学ぶのでそれなりのちしきがひつよう
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      雪印
    • 志望動機
      医師になりたくて、かんがえたときに医学部に入るのがいちばん早いと思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:727547
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      環境には満足しているがテストが厳しいのでなかなか進級するのが大変です。研究などやりたいことを持ってる人には自由が効くのでいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      基礎から臨床に及ぶまでたくさんの講義があります。
      またテキストに乗っているような内容だけでなく最新の研究内容なども教えてもらえます。授業は基本的にはオリジナルのプリントを使って行われることが多いです。ただたまに癖のある先生もいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究したい方は一年生の時から研究室に通うことができます。
    • 就職・進学
      良い
      大阪内にたくさんの系列病院があるので卒業後そちらに進まれる方が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      あまりなにもないのですが入学してすぐにエキスポが近くにできたので今はそれで満足をしています。
    • 施設・設備
      悪い
      建物が古いので全体的に汚く、また一年半前の地震などの影響で少し壊れたところなどもありまだ修復できてないところが所々あります。
    • 友人・恋愛
      普通
      医学部の部活に入ると縦のつながりができ、過去問などももらえます。
    • 学生生活
      良い
      医学部の部活が何個かあり、その中で自分のペースで自分に合った環境で色々頑張れると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      低学年の時は一般教養から基礎医学、学年が上がるにつれて臨床医学を中心に学びます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      家から通える範囲の医学部に通いたかった。臨床が強い大学に行きたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:610694
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の大学の医学科の講義は受けたことはないけれど友人同士の話では教材が違ったりはあるけれど基本学ぶ内容は同じなので変わらないとは思います
    • 講義・授業
      良い
      内容が充実した上に楽しく学べたのでよかったです。また面白い先生もいるので空気が重くないので良いです
    • 就職・進学
      良い
      自分は行きたい就職先につくことができたのでよかったと思っています!
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りからはバスで行けるのでいいと思っています電車も近くを通っているので不便ではないと思います
    • 施設・設備
      良い
      私立ほどとは言えませんがいい設備が充実しているのではなかと思っています
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルでは良い友好関係が築けましたが未だ彼女ができず悩んでいますw
    • 学生生活
      良い
      サークル数は多いと思っています
      あまりイベント参加はできていない気がするのでなんとも言えません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から希望者を対象に、基礎医学系各教室が最新の研究などを紹介するプログラムを開講しています。
      ここでは、生命現象の多様さ、医学研究のおもしろさ、医学研究への姿勢、長年の基礎研究がいかに先進医療に貢献してきたか、大阪大学医学部でどのようにして画期的な研究成果が生まれたかなどを感じ取れると思います
      この研究紹介は、医学序説の講義終了後直ちに開始され、計15回を目安に行っていました。自分の興味のある研究内容が見つかると思います
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来医学の最先端における技術を駆使し人を助けたいと思い医学科に死亡しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:610200
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良く楽しく素晴らしいところだと思います。絶対に将来的に役に立つだろうし素晴らしい会社へ就職出来ること間違いなし!
    • 講義・授業
      良い
      素晴らしい教授がたくさんいるいてとてもすごいためになるというか勉強になります。きめ細かく親身に教えてくださり素晴らしいところだと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関しては親身に相談に乗ってくださったりいろいろとアドバイスをいただき とてもありがたいと思います。いろいろたくさんの就職先がありいろんな会社を選択できてほんとにありがたいと思います。いろいろたくさんの会社や企業の就職実績もありいろいろな先輩方に相談したりアドバイスをいただけたりするのでいろいろサポートしていだだけて本当にありがたくわかりやすいので良いところへ就職出来そうです。
    • アクセス・立地
      良い
      とても通学しやすくとても便利でとても良くところにあるのでとてもありがたいです。
    • 学生生活
      普通
      クラブやサークルはとても楽しくやらせていただき たくさんの人との交流ができてやりがいがありやってて本当に良かったなーと思っています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      自分自身もたくさんの就職先の内定を頂いており たくさんの選択肢がありとても嬉しい限りです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:371103
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大阪府内に関連病院も多く、部活動も盛ん。そして、図書館が多くあり本に困ることはありません。免疫の研究が世界でもトップクラスのレベルなので、免疫に関してくわしく学びたい方にはとてもおすすめできます。また、留学についても丁寧な指導をしていただけます。
    • 講義・授業
      良い
      先生によってあたりはずれがあります。どちらかというと学生自ら勉学にはげんでいます、
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はたくさんあり、どこの研究室も学生を歓迎してくださる雰囲気があります。
    • 就職・進学
      良い
      関連病院が多いので就職で困ることはありません。
    • アクセス・立地
      普通
      吹田キャンパス周辺にはこれといったものがなく、少し不便。これが大阪なのかとはじめはとまどいました。
    • 施設・設備
      良い
      図書館の蔵書数はなかなかのものです。
    • 友人・恋愛
      良い
      一学年100人ほどでほとんど高校のクラスのような雰囲気です。その中で付き合う方もおられます。しかし、噂話はすぐひろまります。医学科だけでなく、保健学科の方と付き合う人もいます。
    • 学生生活
      良い
      たくさんあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:348144
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大阪大学の医学部は、臨床だけでなく、研究分野においても世界を牽引する素晴らしい大学だと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      一般教養の授業も充実しており、さらに専門の授業は丁寧にカリキュラムが組まれており、とてもわかりやすく教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ2回生なのでよくわかりませんが、3回生後半から基礎配属があるみたいです。
    • 就職・進学
      普通
      大阪府内だけでなく、全国各地に関連病院があるので、就職には困らないと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      通学はしにくいです。学年の7割くらいが下宿で通っていると思います。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に新しい雰囲気で、自習室や皆んなで勉強できる場所もあり、環境は整っていると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛はグレーゾーンですが、いい友達はたくさんいる気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生で幅広い見地を学び、2回生後半以降で専門分野に特化したことをまなんでいくと思います。
    • 就職先・進学先
      医者です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:264329
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大阪大学医学部には様々な施設があり、それらを存分に利用することが出来、高いレベルで医学を学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      講義は、大阪大学の素晴らしい先生だけではなく、他の大学からも先生を招待してくださるので、とても参考になります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はたくさんあり、学生ならどの研究室にも参加することができ、素晴らしいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      大阪大学というだけで、自分の行きたい病院にいく時に、とても有利になると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は阪大病院前なのですが、モノレールという事もあり、非常に不便です。周りには、特に何もありません。
    • 施設・設備
      良い
      図書館、グループ学習室などがあり、とても充実しています。深夜も開いている学習室もあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科内では、人との繋がりはたくさんあるのですが、学科内だけに止まってしまい、他学部との接点があまりありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には一般教養を習い、2年次以降から医学に関することを学び始めます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:258536
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大阪大学の医学部に入学したとしても生涯安泰、高収入は保証されません。
    • 講義・授業
      良い
      理系の学部は勉強が忙しく、授業はくだらないです。文系の学部に行くことを進めます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の研究室は忙しかったです。文系の学部は暇で自由な時間が多いそうです。文系は勉強しなくても卒業できます。
    • 就職・進学
      良い
      理系の学部は忙しいわりに就職活動をしても希望通りの職場に行けません。文系の学部に進学することをお勧めします。
    • アクセス・立地
      良い
      理系の学部は文系の学部に比べて辺鄙な場所にある場合があります。
    • 施設・設備
      良い
      理系の学部は金ばかりかかって世の中のためにはならない。文系のほうが楽しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      理系の学部は勉強は忙しいし男ばかりだし、くだらないです。文系は楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      文系は楽しいくて、楽で、気楽だそうです。理系はつまらない、くだらない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理系は忙しくて、つまらなくて、取るに足らないので、進学すると悲惨です。
    • 就職先・進学先
      大学病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      理系は行く価値がありません。しんどいし、疲れるし、忙しくて楽しくない、
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:288545
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医者という職業はしんどいですが、給料が良くて、やりがいがあります。
    • 講義・授業
      良い
      大阪大学は日本が誇る優れた大学です。設備は相当充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たいていの設備や機器はそろっています。ないものがないくらいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は相当いいです。しかもやりがいがあって給料のいい仕事につけます。
    • アクセス・立地
      良い
      交通の便は悪くはないと思っています。バスとかがあったと思います。
    • 施設・設備
      良い
      いろんな機械がそろっており、どんな大がかりな実験でもできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      いろいろな部活があります。様々なタイプのひととかかわれます。
    • 学生生活
      良い
      学生同士は仲が良くて楽しいです。私の世代は男女比は半々でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学に関する授業があります。英語とかの外国語の勉強もしました。
    • 就職先・進学先
      大学病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      医者となってたくさんの命を救う仕事ができたことに感謝してい明日。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:288023
8661-70件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

住所 大阪府 吹田市山田丘1-1
最寄駅

大阪モノレール彩都線 阪大病院前

電話番号 06-6877-5111
学部 文学部人間科学部法学部経済学部理学部医学部医学部(保健学科)歯学部薬学部工学部基礎工学部外国語学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪大学の口コミを表示しています。
大阪大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  医学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京医科歯科大学

東京医科歯科大学

52.5 - 70.0

★★★★☆ 4.25 (168件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
奈良県立医科大学

奈良県立医科大学

70.0

★★★★☆ 3.69 (107件)
奈良県橿原市/万葉まほろば線 畝傍
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉

大阪大学の学部

文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (177件)
人間科学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.32 (119件)
法学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (161件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.22 (171件)
理学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.08 (194件)
医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.41 (86件)
医学部(保健学科)
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.22 (143件)
歯学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (23件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.96 (67件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (300件)
基礎工学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.06 (155件)
外国語学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (363件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。