みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社女子大学   >>  現代社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社女子大学
出典:Doujo koho
同志社女子大学
(どうししゃじょしだいがく)

私立京都府/同志社前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.17

(764)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学

    幅広い視野をもって様々なことが学べます。

    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    現代社会学部社会システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      それなりに大手に就職している人も多いので、やりたい事がはっきりしていない学生にはとても良い環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      綺麗なキャンパスで授業のジャンルも多く、幅広く学ぶことができます。お隣の同志社大学の講義も受講することができます。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアサポートセンターで細かくアドバイスを受けることができます。社会システム学科の学生の就職先は幅広い職種の人が多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校がある土地はとても田舎です。もう一つのキャンパス今出川は都会なので、間違えないようにして下さい。
    • 施設・設備
      普通
      たくさんの棟があって迷うかもしれませんが、施設は充実しています。カフェテリアもあったり食堂も充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      同志社女子大学の学生は上品で可憐な方が多い印象です。同志社大学も近くにあるので、女子校でも彼氏がいる人が多かったです。
    • 学生生活
      悪い
      学内ではサークルやイベントは充実していないと思います。お隣の同志社大学へ参加している人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は法律や社会学などの必修があります。2年次からは自分が学びたいジャンルを多く選択できるので、本当に幅広く学べます。単位は取りやすいです。
    • 就職先・進学先
      メーカー
      半導体メーカー
    • 志望動機
      特にやりたい勉強もなかったので、幅広いジャンルから授業を選べる社会システム学科を選択しました。最終的には歴史に興味が湧き、京都の古い文化のゼミに所属し、京都検定という資格を取得できました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:957281

同志社女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社女子大学   >>  現代社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
佛教大学

佛教大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.91 (540件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前

同志社女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。