みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都先端科学大学   >>  口コミ

京都先端科学大学
出典:Zfujio
京都先端科学大学
(きょうとせんたんかがくだいがく)

私立京都府/太秦天神川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★☆☆

3.49

(135)

京都先端科学大学 口コミ

★★★☆☆ 3.49
(135) 私立内542 / 587校中
学部絞込
13511-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    バイオ環境学部バイオサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やってみたい研究があれば、とことんできる場所だと思います。先生との風通しも良く、機器も充実しており、環境もとてもいいです。
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすい授業を進めてくださいます。分からなければ授業のあとや先生の研究室に行き質問したりしやすい環境があります。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺は、自然に囲まれており、宴会をするのはいつも市内へ出ていました。学校からバスが出ていたので、便利でした。JRの駅周辺に住んでいましたが、住めば都でした。
    • 施設・設備
      良い
      新しい学科のため建物はとても綺麗です。実験器具・機器も充実しているのでいろいろ実験できます。お昼は歩いて5分位の食堂かコンビニでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的な方が多いです。サークルもあるので他学部とのつながりもあります。私は女子6人男子7人グループで毎日楽しい学園生活を送れました。
    • 部活・サークル
      良い
      私は仲良しサークルを結成しました。そのメンバーで学祭で出店したり、充実していました。ほかにも部活動は野球が強いようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎から応用、自分がやりたい事が出来ます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      微生物機能開発
    • 所属研究室・ゼミの概要
      乳酸菌、放線菌などの微生物の効能の研究が出来ます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      サービス業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      お店を経営するノウハウを学べると思ったからです。
    • 志望動機
      自分で知りたいことが授業で知れて、研究できるため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      新設だったため、ひたすら学校の問題集をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:84879
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    バイオ環境学部バイオサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      京都先端大学は、日本の私立大学の中でも特に優れた研究教育機関です。以下に、その魅力を300字以内で説明します。

      1.先端的な研究教育
      京都先端大学は、独自のカリキュラムを採用し、学生たちが最先端の知識や技術を学べるようにしています。また、国際的な研究者との交流も盛んで、グローバルな視野を持った人材の育成に力を入れています。

      2.充実した施設・環境
      京都先端大学は、最新の研究施設や設備を備えており、学生たちがより深い学びをすることができます。また、京都市内に位置しているため、文化的なイベントや観光地へのアクセスも良く、充実した学生生活を送ることができます。

      3.多彩な学部・学科
      京都先端大学は、幅広い学問分野をカバーする学部・学科を設置しています。例えば、人工知能やロボット工学を学ぶことができる「情報理工学部」、画像や映像を扱うことに特化した「映像学部」など、それぞれの分野で専門的な知識を習得できます。

      4.個性的な学生たち
      京都先端大学には、個性的な学生たちが集まっています。彼らは、様々なバックグラウンドや文化を持ち、自分らしい学び方を見つけています。そのため、他の大学では体験できないような刺
    • 講義・授業
      良い
      京都先端大学は、日本の私立大学の中でも特に優れた研究教育機関です。以下に、その魅力を300字以内で説明します。

      1.先端的な研究教育
      京都先端大学は、独自のカリキュラムを採用し、学生たちが最先端の知識や技術を学べるようにしています。また、国際的な研究者との交流も盛んで、グローバルな視野を持った人材の育成に力を入れています。

      2.充実した施設・環境
      京都先端大学は、最新の研究施設や設備を備えており、学生たちがより深い学びをすることができます。また、京都市内に位置しているため、文化的なイベントや観光地へのアクセスも良く、充実した学生生活を送ることができます。

      3.多彩な学部・学科
      京都先端大学は、幅広い学問分野をカバーする学部・学科を設置しています。例えば、人工知能やロボット工学を学ぶことができる「情報理工学部」、画像や映像を扱うことに特化した「映像学部」など、それぞれの分野で専門的な知識を習得できます。

      4.個性的な学生たち
      京都先端大学には、個性的な学生たちが集まっています。彼らは、様々なバックグラウンドや文化を持ち、自分らしい学び方を見つけています。そのため、他の大学では体験できないような刺
    • 研究室・ゼミ
      良い
      京都先端大学は、日本の私立大学の中でも特に優れた研究教育機関です。以下に、その魅力を300字以内で説明します。

      1.先端的な研究教育
      京都先端大学は、独自のカリキュラムを採用し、学生たちが最先端の知識や技術を学べるようにしています。また、国際的な研究者との交流も盛んで、グローバルな視野を持った人材の育成に力を入れています。

      2.充実した施設・環境
      京都先端大学は、最新の研究施設や設備を備えており、学生たちがより深い学びをすることができます。また、京都市内に位置しているため、文化的なイベントや観光地へのアクセスも良く、充実した学生生活を送ることができます。

      3.多彩な学部・学科
      京都先端大学は、幅広い学問分野をカバーする学部・学科を設置しています。例えば、人工知能やロボット工学を学ぶことができる「情報理工学部」、画像や映像を扱うことに特化した「映像学部」など、それぞれの分野で専門的な知識を習得できます。

      4.個性的な学生たち
      京都先端大学には、個性的な学生たちが集まっています。彼らは、様々なバックグラウンドや文化を持ち、自分らしい学び方を見つけています。そのため、他の大学では体験できないような刺
    • 就職・進学
      良い
      京都先端大学は、日本の私立大学の中でも特に優れた研究教育機関です。以下に、その魅力を300字以内で説明します。

      1.先端的な研究教育
      京都先端大学は、独自のカリキュラムを採用し、学生たちが最先端の知識や技術を学べるようにしています。また、国際的な研究者との交流も盛んで、グローバルな視野を持った人材の育成に力を入れています。

      2.充実した施設・環境
      京都先端大学は、最新の研究施設や設備を備えており、学生たちがより深い学びをすることができます。また、京都市内に位置しているため、文化的なイベントや観光地へのアクセスも良く、充実した学生生活を送ることができます。

      3.多彩な学部・学科
      京都先端大学は、幅広い学問分野をカバーする学部・学科を設置しています。例えば、人工知能やロボット工学を学ぶことができる「情報理工学部」、画像や映像を扱うことに特化した「映像学部」など、それぞれの分野で専門的な知識を習得できます。

      4.個性的な学生たち
      京都先端大学には、個性的な学生たちが集まっています。彼らは、様々なバックグラウンドや文化を持ち、自分らしい学び方を見つけています。そのため、他の大学では体験できないような刺
    • アクセス・立地
      良い
      京都先端大学は、日本の私立大学の中でも特に優れた研究教育機関です。以下に、その魅力を300字以内で説明します。

      1.先端的な研究教育
      京都先端大学は、独自のカリキュラムを採用し、学生たちが最先端の知識や技術を学べるようにしています。また、国際的な研究者との交流も盛んで、グローバルな視野を持った人材の育成に力を入れています。

      2.充実した施設・環境
      京都先端大学は、最新の研究施設や設備を備えており、学生たちがより深い学びをすることができます。また、京都市内に位置しているため、文化的なイベントや観光地へのアクセスも良く、充実した学生生活を送ることができます。

      3.多彩な学部・学科
      京都先端大学は、幅広い学問分野をカバーする学部・学科を設置しています。例えば、人工知能やロボット工学を学ぶことができる「情報理工学部」、画像や映像を扱うことに特化した「映像学部」など、それぞれの分野で専門的な知識を習得できます。

      4.個性的な学生たち
      京都先端大学には、個性的な学生たちが集まっています。彼らは、様々なバックグラウンドや文化を持ち、自分らしい学び方を見つけています。そのため、他の大学では体験できないような刺
    • 施設・設備
      良い
      京都先端大学は、日本の私立大学の中でも特に優れた研究教育機関です。以下に、その魅力を300字以内で説明します。

      1.先端的な研究教育
      京都先端大学は、独自のカリキュラムを採用し、学生たちが最先端の知識や技術を学べるようにしています。また、国際的な研究者との交流も盛んで、グローバルな視野を持った人材の育成に力を入れています。

      2.充実した施設・環境
      京都先端大学は、最新の研究施設や設備を備えており、学生たちがより深い学びをすることができます。また、京都市内に位置しているため、文化的なイベントや観光地へのアクセスも良く、充実した学生生活を送ることができます。

      3.多彩な学部・学科
      京都先端大学は、幅広い学問分野をカバーする学部・学科を設置しています。例えば、人工知能やロボット工学を学ぶことができる「情報理工学部」、画像や映像を扱うことに特化した「映像学部」など、それぞれの分野で専門的な知識を習得できます。

      4.個性的な学生たち
      京都先端大学には、個性的な学生たちが集まっています。彼らは、様々なバックグラウンドや文化を持ち、自分らしい学び方を見つけています。そのため、他の大学では体験できないような刺
    • 友人・恋愛
      良い
      京都先端大学は、日本の私立大学の中でも特に優れた研究教育機関です。以下に、その魅力を300字以内で説明します。

      1.先端的な研究教育
      京都先端大学は、独自のカリキュラムを採用し、学生たちが最先端の知識や技術を学べるようにしています。また、国際的な研究者との交流も盛んで、グローバルな視野を持った人材の育成に力を入れています。

      2.充実した施設・環境
      京都先端大学は、最新の研究施設や設備を備えており、学生たちがより深い学びをすることができます。また、京都市内に位置しているため、文化的なイベントや観光地へのアクセスも良く、充実した学生生活を送ることができます。

      3.多彩な学部・学科
      京都先端大学は、幅広い学問分野をカバーする学部・学科を設置しています。例えば、人工知能やロボット工学を学ぶことができる「情報理工学部」、画像や映像を扱うことに特化した「映像学部」など、それぞれの分野で専門的な知識を習得できます。

      4.個性的な学生たち
      京都先端大学には、個性的な学生たちが集まっています。彼らは、様々なバックグラウンドや文化を持ち、自分らしい学び方を見つけています。そのため、他の大学では体験できないような刺
    • 学生生活
      良い
      京都先端大学は、日本の私立大学の中でも特に優れた研究教育機関です。以下に、その魅力を300字以内で説明します。

      1.先端的な研究教育
      京都先端大学は、独自のカリキュラムを採用し、学生たちが最先端の知識や技術を学べるようにしています。また、国際的な研究者との交流も盛んで、グローバルな視野を持った人材の育成に力を入れています。

      2.充実した施設・環境
      京都先端大学は、最新の研究施設や設備を備えており、学生たちがより深い学びをすることができます。また、京都市内に位置しているため、文化的なイベントや観光地へのアクセスも良く、充実した学生生活を送ることができます。

      3.多彩な学部・学科
      京都先端大学は、幅広い学問分野をカバーする学部・学科を設置しています。例えば、人工知能やロボット工学を学ぶことができる「情報理工学部」、画像や映像を扱うことに特化した「映像学部」など、それぞれの分野で専門的な知識を習得できます。

      4.個性的な学生たち
      京都先端大学には、個性的な学生たちが集まっています。彼らは、様々なバックグラウンドや文化を持ち、自分らしい学び方を見つけています。そのため、他の大学では体験できないような刺
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      京都先端大学は、日本の私立大学の中でも特に優れた研究教育機関です。以下に、その魅力を300字以内で説明します。

      1.先端的な研究教育
      京都先端大学は、独自のカリキュラムを採用し、学生たちが最先端の知識や技術を学べるようにしています。また、国際的な研究者との交流も盛んで、グローバルな視野を持った人材の育成に力を入れています。

      2.充実した施設・環境
      京都先端大学は、最新の研究施設や設備を備えており、学生たちがより深い学びをすることができます。また、京都市内に位置しているため、文化的なイベントや観光地へのアクセスも良く、充実した学生生活を送ることができます。

      3.多彩な学部・学科
      京都先端大学は、幅広い学問分野をカバーする学部・学科を設置しています。例えば、人工知能やロボット工学を学ぶことができる「情報理工学部」、画像や映像を扱うことに特化した「映像学部」など、それぞれの分野で専門的な知識を習得できます。

      4.個性的な学生たち
      京都先端大学には、個性的な学生たちが集まっています。彼らは、様々なバックグラウンドや文化を持ち、自分らしい学び方を見つけています。そのため、他の大学では体験できないような刺
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      京都先端大学は、日本の私立大学の中でも特に優れた研究教育機関です。以下に、その魅力を300字以内で説明します。

      1.先端的な研究教育
      京都先端大学は、独自のカリキュラムを採用し、学生たちが最先端の知識や技術を学べるようにしています。また、国際的な研究者との交流も盛んで、グローバルな視野を持った人材の育成に力を入れています。

      2.充実した施設・環境
      京都先端大学は、最新の研究施設や設備を備えており、学生たちがより深い学びをすることができます。また、京都市内に位置しているため、文化的なイベントや観光地へのアクセスも良く、充実した学生生活を送ることができます。

      3.多彩な学部・学科
      京都先端大学は、幅広い学問分野をカバーする学部・学科を設置しています。例えば、人工知能やロボット工学を学ぶことができる「情報理工学部」、画像や映像を扱うことに特化した「映像学部」など、それぞれの分野で専門的な知識を習得できます。

      4.個性的な学生たち
      京都先端大学には、個性的な学生たちが集まっています。彼らは、様々なバックグラウンドや文化を持ち、自分らしい学び方を見つけています。そのため、他の大学では体験できないような刺
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:917028
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生を、同級生にも恵まれていたので特にトラブル無く4年間過ごすことが出来た。心理学科に関しては先生がとてもすごい先生ばかりだったので学ぶことは多かった
    • 講義・授業
      良い
      いろんな分野の心理学が学べる。また、社会学などの心理学と近い授業中も充実してる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私のゼミは実際に施設に行ったり、ロールプレイングを行うなどして、肌で心理学を学ぶことが出来た
    • 就職・進学
      良い
      私は就活していないのでよくわからないですが、周りは学校の施設やサービスなどを利用して就職を決めていた
    • アクセス・立地
      良い
      今は京都市内になりアクセスは良くなったが、元々亀岡なので、アクセスはそこまで良くなかった。ほぼ学校バスがあるのはよかったが…
    • 施設・設備
      良い
      心理学科に関しては脳波を図る機械やロールプレイングのへや、観察室など、設備は充実していたと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      縦との関わりが強いので授業や、学校生活以外のことでも色々なことを教えてもらうことが出来た
    • 学生生活
      良い
      学園祭には力を入れていて学生だけで学園祭を成功させたりと凄かった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      分野によるが発達系、社会学系にわかれ、それぞれの専門の先生に教えてもらうことが出来る。2回までは全分野の授業をとることになる
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      病院
    • 志望動機
      学費が安かったのと先生がすごい方が多かったのでそこで学びたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:567892
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    バイオ環境学部バイオ環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学のバックアップがすごく良い。また、自分がやりたいことがあれば、その分野へ進むこともできて先生方も支援してくださります。
    • 講義・授業
      良い
      実習や実験が多様で、理系として基礎的な実験手法や知識を学べます。また、実習ではフィールドワークが多くありますので、自分の視野を広げることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      水環境研究室に所属してます。主に水質調査がメインな研究室ですが、私の場合は魚類に関する内容をテーマにしてますので、先生もやりたいことをやらせてもらえますし、支援してくださります。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンターという就職支援所があるので、就活に必要なマナーなど指導してくださります。文系はわかりませんが、バイオ環境学部は毎年いわゆる理系職についてる人や大手企業から内定を頂いた人もいます。
    • アクセス・立地
      普通
      阪急桂駅からバスで30分かけて行かなければいけません。また、大学周辺は畑ばかりで立地などはあまり良い状態ではないです。
    • 施設・設備
      良い
      バイオ環境学部の施設は、企業や他大学の人がければ実験をしたり器具を借りたりしにきたりするような日本でも指よりの施設です。
    • 友人・恋愛
      普通
      バイオ環境学部生はほぼ、同じ施設で生活しますので、友人は出来ます。恋愛はサークル等に入ったりしないと厳しいかもしれないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は、基礎的な内容を学びます。専門科目を理解するために必要な生物学、物理学、化学などです。三年次から専門科目を学びます。都市環境学、生態学、環境科学、水圏生態学、森林生態学等です。
    • 就職先・進学先
      内定先はアイテック株式会社と株式会社クボタでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:274682
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済経営学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今時ですが、体育会系の縦割り学校でした
      先輩から指導させることもあり、よいしゃかいべんきょうになります。
    • 講義・授業
      良い
      授業は高校生でもわかるくらいの丁寧さで心配ないです
      まず、わからないことは、先生に気軽にかける環境です
    • 研究室・ゼミ
      良い
      わきあいあいとした雰囲気で過ごしやすかったです
      すべてかが家族みたいなもの。なんてまも相談しあえました
    • 就職・進学
      良い
      就職難でしたので、自分の進路は自分でしっかり決めて置いた方が振らないと思います。
      ギリギリになってからはしんどいよ
    • アクセス・立地
      悪い
      ちょっとふべんです
      もっと交通機関が充実していればいいのですが
    • 施設・設備
      良い
      田舎に立派なしせつでしたよ
      周りに飲食店がまったくないのて苦労した
    • 友人・恋愛
      良い
      小さいがっこうなので、みな兄弟みたいなもんです
      いまだに連絡を取り合い強い絆です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      常に経営者視点で学びますので、京都らしいですね
      京都の街の社長をめざせ!
    • 就職先・進学先
      地方信用金庫
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:208698
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済経営学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学で勉強したいと思っている学生さんにはとてもいい大学です!ラーメン屋が近くにたくさんあっておいしいです!
    • 講義・授業
      良い
      おもしろく、わかりやすい!先生が優しいので苦ではない!良い講義を受けれてます
    • 就職・進学
      良い
      サポートはとても充実していて、進学実績もわるくありません!とても良いです!
    • アクセス・立地
      良い
      駅がちかく、京都先端科学大学前というバス停もあり、とても環境が良いです!
    • 施設・設備
      良い
      太秦キャンパスは最近できて、とても綺麗でまんぞくしています!
    • 友人・恋愛
      良い
      学内では友人関係など、みんなが仲が良くてとても毎日楽しめてます!
    • 学生生活
      良い
      サークルもたくさんあって、良い成績を残している人もいるので良いです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会情勢などについて深く考え、考察したりしています!たのしいです!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済について学びたいと昔から思っていて、この大学はとてもいいから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972534
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    バイオ環境学部バイオサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている子にはとてもいい場所だとおもいますおすすめですぜひきてください
      施設も綺麗であんしんかんがあります
    • 講義・授業
      良い
      しっかり教えてくれる
      先生も優しく接してくださる
      とてもいい場所


    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究に適した場所となっている
      ゼミでの講習も分かりやすくいい
      ぜひいってほしい
    • 就職・進学
      普通
      就職について考え行動してくれる
      一緒に考えることでとてもありがたい
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からも近くバスも走っているため通いやすい
      治安も悪くない
    • 施設・設備
      良い
      すごく綺麗で過ごしやすい
      建物が綺麗で勉強に適しているとおもう
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな接しやすく遊びに行ったりしている
      友人が沢山できるからとてもいい
    • 学生生活
      良い
      文化祭など楽しい行事が沢山ある
      自分に合ったサークルを見つけられると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      あまり学習内容は覚えてませんが
      必須教科など難しいものも多々あります
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      大学進学を考えておりいい学校が先端と聞いたからです
      学科は自分に適したのにしました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:916526
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な授業を学ぶことができ、卒業研究は卒業レポートと課題制作の2種類がある
      就職活動をする上でも幅広いフィールドから自分の将来を決めることができる
    • 講義・授業
      良い
      授業がわかりやすい
      予習、復習をしっかり行えば、授業にもついていける
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターが充実している
      イベントも多数であり、サポートが十分ある
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、通いやすい
      周りの飲食店も充実しており、お昼ごはんなども食べやすい
    • 施設・設備
      良い
      パソコンが最新である
      オンライン授業も導入されており、とても受けやすい
    • 友人・恋愛
      良い
      すぐに友達ができる
      他の学部とも交流があり、コミュニケーションがとりやすい
    • 学生生活
      良い
      サークルも部活も数が多くあり、他の大学との合同合宿などもある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目では、パソコンスキルなどに関する基礎知識を学ぶ授業がある
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      様々な授業から自分の学ぶフィールドを広げることができると考えたため
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:909702
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生は面白いし、難しい内容でも親身に丁寧に教えてくださるから安心して学ぶことが出来ます。心理を楽しく学びたいのであればおすすめします。
    • 講義・授業
      良い
      英語がとにかく厳しく、力を入れているので成績を取るのが難しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      心理の先生方は面白く優しい方が多いので、不安を持つことは無いと思う。
    • 就職・進学
      良い
      サポートセンターというところがあり、履歴書の添削や面接練習などして貰えます。
    • アクセス・立地
      良い
      太秦キャンパスだと駅チカで5分ほどあれば学校に着くことができます。
    • 施設・設備
      普通
      体育が必修なのにわざわざ亀岡まで行かないといけないのがめんどくさい。
    • 友人・恋愛
      良い
      やんちゃな人もいるけど、それよりも面白くて優しい人が多い!!
    • 学生生活
      悪い
      サークルや部活動はやる気のないところがあり、入るメリットがあまりない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一二年で広い内容を学び、3年からゼミに入って研究するので色々学べる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      いじめについてどういう心理でやっているのかということを研究したくて選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:895132
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    健康医療学部健康スポーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実習も多くとてもいい。使える能力がたくさん身につき将来に生きる。具体的な夢を持ってくる方にはとてもよいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      熱心な先生が多くやる気がでてきます。見捨てられることもなくしっかり相談にも乗ってくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      グループワークが多く自分で考えている。自主性、主体性が身につく。
    • 就職・進学
      良い
      サポートセンターがありいつでも相談に乗ってくれるから安心できる。
    • アクセス・立地
      良い
      直通バスがありいい。バス券も割引になっていて通うことができる。
    • 施設・設備
      良い
      研究室も多くあり充実してる。とても綺麗で学ぶのに整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      コミュニティが多くいい。友人関係を築きやすい環境が整っている。
    • 学生生活
      良い
      種類も多く選択肢が広がる。自分に合ったところを選ぶことができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツについて、英語、キャリアなどさまざまなことをまなんでいる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      スポーツ企業で世界で活躍する。
    • 志望動機
      英語力を身につけて世界で活躍したいからこの学科を選びました。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業、黙食
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:870117
13511-20件を表示
学部絞込

京都先端科学大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 京都太秦キャンパス
    京都府京都市右京区山ノ内五反田町18

     京都市営地下鉄東西線「太秦天神川」駅から徒歩3分

     京福電鉄嵐山本線「嵐電天神川」駅から徒歩分

  • 京都亀岡キャンパス
    京都府亀岡市曽我部町南条大谷1-1

     京都市営地下鉄東西線「太秦天神川」駅から徒歩分

     京福電鉄嵐山本線「嵐電天神川」駅から徒歩分

電話番号 075-406-7000
学部 経済経営学部人文学部バイオ環境学部健康医療学部工学部

京都先端科学大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、京都先端科学大学の口コミを表示しています。
京都先端科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都先端科学大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

畿央大学

畿央大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.05 (233件)
奈良県北葛城郡広陵町/近鉄大阪線 五位堂
奈良大学

奈良大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.86 (184件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 新大宮
大阪学院大学

大阪学院大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (210件)
大阪府吹田市/JR京都線 岸辺
大阪国際大学

大阪国際大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.80 (145件)
大阪府守口市/京阪本線 大和田
大阪成蹊大学

大阪成蹊大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.77 (152件)
大阪府大阪市東淀川区/阪急京都本線 相川

京都先端科学大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。