みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  成安造形大学   >>  口コミ

成安造形大学
(せいあんぞうけいだいがく)

私立滋賀県/おごと温泉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.73

(37)

成安造形大学 口コミ

★★★★☆ 3.73
(37) 私立内384 / 587校中
学部絞込
並び替え
3731-37件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    芸術学部芸術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      わたしが勉強したいと思って入った学科なので、そこまで辛くはないです。
      友達も高校生の頃と比べると少なくなりましたが、なんせイラストのコースなので、趣味が合います。教員の方々とよく話すのでとても楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      満足しています。教員の方々も優しいので、相談しやすいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      設備、という点では充実していると思います。コンピュータールームがあるので、使いやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は2年連続60パーセントを超えたそうで、就職率はとても高いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは少し遠いですが、寮があるため、通いやすいのではないかなと思います。私は電車通学ですが、寮に入っている友達は「すっごい便利」と言っていました。
    • 施設・設備
      良い
      個人的には凄く満足していると思います。コンピュータルームウェアの他に、デッサン教室や撮影スタジオまであるので、イラストを描くには持ってこいの場所だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      わたしも高校生の頃と比べると少なくなりましたが、一人一人と深く関わることが出来るので、とても満足しています。
    • 学生生活
      良い
      サークルでは、やはり文化系のサークルが多いです。体育会系は2つしかないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      イラストの構図の考え方や、キャラクターの世界観や設定を決め方だったり、キャラクターの個性に関することを学びます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      イラストを描くのが好きだから、もっと学びたいと思ったので、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:920650
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    芸術学部芸術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しいです。ですが就職に繋がるかは別な気がします。でもファッションショーを1から全て行う大学は他を探してもないはずです。
    • 講義・授業
      良い
      自分の好きなことを自由にできます。
      キャンパスはこじんまりしてますが人数も少ないので割と広々使えます。
      私はあまり移動したくないのでピッタリでした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とてもねっしんに見てくれます。たのしんで授業を受けています。自主性を重んじられるので、自分から動くことは必要です。
    • 就職・進学
      普通
      サポートは領域によって得手不得手があると感じます。そもそも就職を望まない生徒もいるので、一般の大学よりはあまり、実績が良いとは言えません。ただ普通に頑張れば出来ると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺は特に何も無いです。ただスクールバスがあります。コンビニが1件だけ近くにあります。最寄りはおごと温泉駅です。
    • 施設・設備
      良い
      領域にもよりますが、コスチュームコースはなかなか充実していると思います。自分で布が染色できるのは嬉しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      領域にも夜が女子ばかりなので、恋愛は厳しいです。サークルはあまり盛んな学校では無いです。
    • 学生生活
      普通
      サークルが盛んでは無いのでイベントは学祭ぐらいですかね。大きな学祭ではありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コスチュームデザインを学ぶコースです。ファッションショーのトータルプロデュースも行います。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      一般企業に努めようと思っています。デザインについて学んだので商品開発の方へ行きたいです。
    • 志望動機
      ファッションについて学びたく元々美術が好きなため。教員免許を取得するため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:916014
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    芸術学部芸術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究室にいくと、同じ領域の他コースの先生方もいます。自分の専門の話を聞いてもらえるので良いかとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      人数が少ないからこそ、親身で優しい指導があったとおもいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      4年からゼミが始まります。一人20分程度で先生方と作品の意見交換し合う場が設けられています
    • 就職・進学
      普通
      私のゼミでは、就活した人はほとんど居ませんでした。アーティストか、人伝いに職を決めていました。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から歩いて20ほどに位置しています。坂が多く、体力がないとしんどいかも。周りには料理屋さんはありません
    • 施設・設備
      普通
      施設を管理する人が優しいので、相談をしたらやりたいことが出来るかと
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナ禍で3年間マスク越しだったせいもありますが、人数の少なさ、2年以降は他のコースと関わりがないので充実はしていないかも
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体で20ほどあります。自分で設立も簡単に出来るので自分次第かと
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は他領域と一緒にデッサンやクロッキー、コンピュータなど様々なことを学びました。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      昔から美術の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い、かつ授業料が少ないところを選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:898773
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    芸術学部芸術学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      大學で勉強したいと思っている人には
      とてもちょうど良いとおもいます
      施設はたくさんあるなかでも手甲ラボがよい
    • 講義・授業
      良い
      先生の教え方が良いし
      また授業環境がとてもよい
      学校構内もとてもきれい
    • 就職・進学
      良い
      サポートは十分です
      進学実績もとてもよいし
      学科も就職できています!
    • アクセス・立地
      良い
      近くに成安学生専用の寮があり
      家賃なども安いのでありがたいです
    • 施設・設備
      良い
      食堂などもあり
      エアコンなどもじゅうじつしており
      夏でも過ごしやすいかんきょう
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係もじゅうじつしております!
      学内の友人もたくさんいます
    • 学生生活
      悪い
      サークルは全体で20個ほどあり、種類も豊富で自分にぴったしだとおもう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      デジタルイラスト
      コミックアート
      絵画やにほんがなど
      造形もします
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来絵や造形などで将来の仕事にいかしたいと
      おもいしぼういたしました
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:842637
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    芸術学部芸術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良い4年間を過ごせたと思います。特に4回生でのゼミはコロナで大変な事になりましたが、難なくこなせました。絵をイラストを気ままに描きたい、技術の向上を目的としている人には良い学校です。
    • 講義・授業
      良い
      自由気ままに自分のやりたい美術を伸ばすことができます。選択の幅や縦横の繋がりも多く得られる良い学校でした。大学と言うよりは、コミュニケーションがよく取れる学校という感覚に近く、相談事も比較的しやすい方でした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      本格的なゼミは4年生から。2年生のコース選択で大体が決まりますが、自分のやりたいことに沿って相談等をすれば、授業だけをお試しで聞くことも出来、転コースも可能です。
    • 就職・進学
      普通
      自由度が高い大学ですので、気がついていたら4年間が過ぎていた…事も少なくない大学なようです。大学での情報やボランティアに積極的に参加をしたり、自主性を高めればそれなりの企業で役職につけると思います。ただ、遊んでしまう学生も少なくないので誰でも出来そうな職に就く知り合いも少なくは無かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      JR湖西線おごと温泉駅が最寄り。駅から大学の無料の送迎バスありです。また抽選にはなりますが、学生寮もあります。雄琴から隣町堅田の間にお店が並んでおり、生活には困りません。また、京都にも近いので美術館に行ったりなど充実した大学生活を送れるのではないでしょうか。
    • 施設・設備
      良い
      イラストレーション領域には一人一つ机が与えられるため、作業スペースを確保することができます。また、PCルームや機材の貸出もあり、図書館の本も充実しているので困ったことはありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      人数が少ない大学なのでほとんど顔見知りでした。強いて言うならみんな知り合いです。女性が多い大学でしたので、恋愛はどうかと思います。アルバイト先で繋がりを持つ方や、別の領域で出会いを求める人もいました。
    • 学生生活
      普通
      私の時は台風で学祭が2回潰れました。サークルに関しては、ニッチでマニアックなサークルもあったので、好きなものを見つけられるのではないでしょうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      絵を描く上での技法や画材研究、美術史など。他にも心理学などもありました。
      2回生からは、専門性を深めるため、私の場合はデジタルイラストの実習やWEB制作などを取りました。
      3回生からはポートフォリオ制作や就活に向けたカリキュラムになっています。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      商社
      卸業務で営業主体の会社に1年勤めました。私は総合職として、ECサイトの運営でバナーを作ったりしました。また、メディアサイトを作るように言われ、初めての試みでしたがwordpressでメディアサイトを作り運営しました。その結果HTMLやCSSの知識が身につきました。
    • 志望動機
      幼い頃から絵を描くことが好きだったが、中学進学に伴い絵を描く時間が取れない事を辛く感じていた。結果絵を描く方を選ぶこととなり、イラスト技術の向上や今求められている絵や絵の見せ方を学ぶために、絵を通してどう言った仕事を選ぶか見極めたかった。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業を主体にしていました。各部屋にアルコール除菌ボトルを置いていたと思います。また、次亜塩素酸用のスプレーボトルとマスク3枚を郵送してくださいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:841691
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    芸術学部芸術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      制作環境は問題ないと思います。やりたいことがあればサポートしてくれます。その環境も大学で整っているので。
    • 講義・授業
      良い
      制作に関しては、随時相談に乗ってくれる。専門の先生が各々授業を行っているので、専門的なことが学べる。
      課題が大変で徹夜という話も聞くが、人次第。個人的には徹夜になったことはない。
      講義に関してはただ聞くだけになる。そのため、周りで喋っている人もいるので気になる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは4年から始まります。
      先生によって得意な分野が違うけれど、先生の専門分野に関わらずどのゼミを選んでも自由に制作できる。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンターがある。また、説明会に行った会社に卒業生の方がいて、分からないことなどメールでやりとりしてくれた。
      キャリアセンターは自主的に行かないとサポートのしようがないが、行ったら名前ちゃんと覚えてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      坂の上にあります。アクセス面は良くない。
      周辺には最近コンビニが出来ました。ちょっと行けばホームセンターなど制作に必要なものを買いに行けます。坂なので昇り降りが大変。
    • 施設・設備
      良い
      何でも出来ます。
      木材のカット、レーザー、シルクスクリーン…。相談すれば新しい機材の導入も。
      カメラやスタジオなども借りれるので、制作したものを写真に残すことも可能。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は同じ授業であったりグループワークがあるので話すようにはなります。
      恋愛関係においてはあまりカップルいない印象。
    • 学生生活
      悪い
      特に入りたいサークルがなかった。
      イベントはやりたい人だけが運営、参加してるのでほんの一部。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      全員が同じ学科。その中でいろいろな領域、コースに分かれてます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      上記通り、学科の選択肢はない。
      領域を選んだ理由としては興味のあった分野だから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:611245
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    芸術学部芸術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      なんやかんや楽しい。他の美術大学よりは劣るかもしれないが地域密着型で色んな体験ができる。技術だけでなく人としても成長できると思う。色んな意味で。
    • 講義・授業
      良い
      先生、事務の先生が親身。
      小規模大学なので周りとの繋がりが強い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      やりたいことが出来る。
    • 就職・進学
      良い
      ほかの美術大学よりも就職率がいい。
      のでアーティストを目指してない方はいいと思う。就活セミナーなどもある。
    • アクセス・立地
      悪い
      スクールバスが無料なのは便利だが周りに何も無い。
      10分ほど歩かないとご飯を食べるところもない。(学食やカフェはある)
    • 施設・設備
      良い
      3Dプリンターなどがある。美術大学なのでそのような設備はとても充実している。
    • 友人・恋愛
      悪い
      みんな優しい子が多い。男女比率に差があるので恋愛はバイト先などでしている人が多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルはほかの大学よりも少ないが、定期的にハロウィンやクリスマスのイベントがあり充実しているように思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      身につく。1年次は幅広く勉強するのでやりたくないこともやらなくてはならないが勉強になる
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      目指している職業になれる近道が出来ると思ったから。ほかの大学にはないコースなどもあり面白い
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:579234
3731-37件を表示
学部絞込

成安造形大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    滋賀県大津市仰木の里東4-3-1

     JR湖西線「おごと温泉」駅から徒歩22分

電話番号 077-574-2111
学部 芸術学部

成安造形大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

成安造形大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、成安造形大学の口コミを表示しています。
成安造形大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  成安造形大学   >>  口コミ

成安造形大学の学部

芸術学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.73 (37件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。