みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋工業大学   >>  口コミ

名古屋工業大学
(なごやこうぎょうだいがく)

国立愛知県/荒畑駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.02

(308)

名古屋工業大学 口コミ

★★★★☆ 4.02
(308) 国立内61 / 177校中
学部絞込
30851-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    工学部第一部生命・応用化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したい生徒には本当にいい。自分は迷っていて先生にオススメされてオープンキャンパスに行き決めた。校舎の環境が良く、とてもいい。学食も美味しいし通学の利便もいい。授業もわかり易く、人柄も良く綺麗な人が多い。友人も自分から絡めばたくさん作ることが出来た。本当にありがたいことだ。
    • 講義・授業
      良い
      とてもいい。わかりやすいし理解しやすい。丁寧である。自分も成績が良くなったので、今後も良い結果を出せそう。ただ真面目に取り組まなければついていくことは当然できないので注意。真面目に取り組めばどの人でもいい結果を残せるような理想的な授業となっています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅に近いためとても利便がいいですね。自分は遠いのでとてもありがたいですよ。
    • 施設・設備
      良い
      とてもいい。綺麗であり使いやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      良好。綺麗な人ばかりで目移りしてしまう。友人にも恵まれ私は幸せだ。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      就職をしたいが、まだ決まっていない。ゆっくりとしっかりと考えていきたい。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:375240
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    工学部第一部情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授がすごい方が多く、授業の質がとても高いです。専門科目はもちろん社会に出て通用する人材を育成してくれるのでとてもいいです!
    • 講義・授業
      良い
      自分から動かないと何も始まらないですが、教授は優しい方が多く親身になって説明してくれるのでどんどん話しかけてみるのもいいと思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室を調べた時に色々な実績があることを知りました。
      たくさんあるので選びがいがあります
    • 就職・進学
      良い
      ある講義で社会に出て通用するための力を養うための授業があります。これは非常に大切で自分としても本当に力になっています。
    • アクセス・立地
      良い
      そこまで都会ではなく、近くに公園があったり緑もあり、駅もあるため非常に立地はいいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      単科大学なので規模は小さいですが、僕の学部は有名な機会があることを聞いています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係は本当によく、周りの意識が高くて本当に良かったです。
      恋愛は自分次第です笑笑
    • 学生生活
      良い
      部活をしていますが、しっかりとやるのでとても楽しく勉強に支障がない程度に運動できます
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:371421
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部第一部情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科で行われる講義、先生のご指導が充実しており、大学で勉強をしたいと思っている学生にとっては、とてもいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の、後期からゼミが始まり、情報工学、量子力学など様々な講義が用意されています。
    • 就職・進学
      良い
      様々な大手の企業への就職実績があります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は、JR鶴舞駅です。近くに鶴舞公園があり、花見ができて嬉しいです。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は比較的新しく、構内は禁煙です。喫煙者には苦痛ですが、喫煙者しない者にとっては天国です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。恋
    • 学生生活
      良い
      大学にサークルは数え切れないほどあり、数えたことがないので数え切れないかどうかはわかりませんが、多分数え切れます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養を学びます。2年次から専門科目を学びます。講義は楽しいものばかりで、毎日幸せな気持ちになれます。
    • 就職先・進学先
      大手の金融会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:348326
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部第一部情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      優良企業への就職率が大変高い。
      また、留学制度充実しており、希望すれば様々な経験ができる。
      名古屋工業大学でよかった。
      四年生から配属される研究室は大変豊富。
      研究室ごとに何をしているのかを聞く機会があり、見学に行く機会もある。学生の希望を聞いて配属してもらえる。
      名古屋駅まで電車で一本、栄駅まで自転車で15分と大変立地が良い。最寄りの鶴舞駅から大学までも近く、通学には苦労を全くしませんでした。
    • 講義・授業
      良い
      面白い授業が多い。授業の種類も多く、とても充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      四年生から配属される研究室は大変豊富。
      研究室ごとに何をしているのかを聞く機会があり、見学に行く機会もある。学生の希望を聞いて配属してもらえる。
    • 就職・進学
      良い
      毎年様々な大手の企業への就職実績があります。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅まで電車で一本、栄駅まで自転車で15分と大変立地が良い。最寄りの鶴舞駅から大学までも近く、通学には苦労を全くしませんでした
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:347963
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    工学部第一部の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な勉強ができて、就職に有利です。
      人もいい人ばかりで毎日が楽しいです。
      授業もそんなに辛くありません。
    • 講義・授業
      良い
      稀に難しい人はいますが基本先生はいい人です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは自分で選べるので好きなところには入れます。
      ただし、成績順に希望をとることもあるので3年後期までに頑張って成績を取っておくこと
    • 就職・進学
      良い
      就活は本当に有利です。
    • アクセス・立地
      良い
      栄まで自転車で15分で行けます。
      立地は◎
    • 施設・設備
      普通
      少し古い校舎もあります
    • 友人・恋愛
      良い
      名工生はいい人ばっかりです。
      恋愛はさておき友人関係は充実します
    • 学生生活
      良い
      部活、サークル、委員会等所属した人はみんな生活を充実させています
      種類も多いです。
      自分にあったコミュニティには入れば楽しくなるはず
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生産について学ぶことができます。
      品質管理、統計学、確率シミュレーション、サイバーセキュリティー、生産管理、生産ライン設計、制御工学、システムマネジメント、その他理系基礎知識
      また、文系的な面もあるので、
      心理学、ヒューマンファクター、経営工学等も学ぶことができます。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:346641
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部第一部社会工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この地区ではなかなかない経営工学という分野を専攻することが可能であること。また、環境都市分野では公務員になる人が多く、専門知識を付けた上で安定した職に就きたい人におすすめ。
    • 友人・恋愛
      悪い
      講義は基本的に同じ学科で受けることになるため、サークルや部活などに参加しない限り他学科の友達を作ることは難しいように思う。各専攻に分かれると50人ほどになるためその中では仲良くなりやすい。特に経営システム系ではグループワークが多く取り入れられており、必然的に話さなければならなくなる。
    • 学生生活
      普通
      部活・サークルは展開している。4月にはそれぞれ勧誘のために部活・サークル用の掲示板の前あたりはとても賑わう。各団体で花見や体験会を開いている。数はあまり多くはないように感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年に理系の基礎となる物理や数学などを学び、自分の専攻を選択。2年からは各専攻ごとに専門分野について学んでいく。3年後期からゼミに配属され、4年間の集大成である卒業研究を完成させるために各ゼミで学んでいく。
    • 就職先・進学先
      地元メーカー
      システムエンジニア
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:332993
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    工学部第一部情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生がとても熱心です!
      学校も綺麗で快適で過ごしやすく、また部活動やサークルも充実しています(о´∀`о)
    • 講義・授業
      良い
      充実しています!
      先生はとても熱心で、詳しいことも教えてくれます!
      進路のことも教えてくれますし、とてもいいとおもいますよ(*´∀`*)
    • 研究室・ゼミ
      普通
      あまりまだよく知らないのでノーコメントです
    • 就職・進学
      良い
      とてもいい方だと思います!
      トヨタ、デンソーなどの大手にも輩出しているそうです(о´∀`о)
    • アクセス・立地
      良い
      良いと思います。
      思ったほど学校は無機質な感じではないですよー
      一度一周してみると良いかもです(*’ω’*)
    • 施設・設備
      良い
      お店がなかにあります!
      全体的にも綺麗ですよ(о´∀`о)
      また、AIが学校内にいます。なんだか理系!って感じですよ(о´∀`о)
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動は非常に活発です!
      仲間がたくさんできますよ?
      入学したら、絶対入ったほうがいいと思います!
    • 学生生活
      普通
      学校祭はあまり充実はしていないかもです…
      でも楽しめますよ!
      サークルはとても充実しています!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:318118
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部第一部社会工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      土木系プログラムと経営工学系プログラムに分かれており、学生の多くは大学院に進学します。また大卒でも院卒でも就職先には多数の有名企業があり、さらに国家公務員、地方上級公務員にも多くの学生がなっており、就職面では非常に満足しております。
    • 講義・授業
      普通
      専門的な内容が多く、講義は難しいですが、多くの先生は優しく質問に答えてくださります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室では1人の教授につき、1学年で3人ほど担当することが多く、指導は充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      毎年、大手企業や公務員等の就職実績があり、先輩方の就活レポートが保管されており、有利に就職活動を進められると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅はJR、名古屋市営地下鉄の鶴舞駅で徒歩10分弱と通学はしやすいと思います。また、周辺には様々な商業施設があり非常に便利な立地だと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      学食や図書館は座席数が少なく学生が集中する時間、時期には大変混雑します。
      しかし、学内ではWi-Fiを利用することができ、教室等でPCでインターネットを利用して勉強をすることができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女比が9:1程度であり、大学内で恋愛をするのは難しいかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境都市系プログラムでは大きく分けて以下の5分野の勉強をします。
      地盤力学
      水理学
      交通、都市計画
      コンクリート工学
      構造力学
      3年間でこれらの分野の基礎を勉強し、3年後期からはそれぞれが自分の選んだ研究室でその分野に特化した研究を行います。
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:270343
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部第一部生命・応用化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      化学を主に勉強してきましたが、1?3年生の間、とても濃い内容で学ぶことができました。自主的に様々なことが学べます。
    • 講義・授業
      良い
      先生は時には厳しく、時には優しく指導してくださいます。授業以外で質問にいける時間も設けられており、勉強がはかどります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室では生体膜について研究室しています。とても深い内容で、本や論文を読み合せして、研究室全体でしっかり学べます。
    • 就職・進学
      良い
      とにかく、卒業生との交流が深い学校だと思います。卒業された先輩はたくさんのアドバイスをくださったり、自分の勤める会社の説明などもしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は鶴舞線の鶴舞駅またはJRの中央線の鶴舞駅から歩いて10?15分程度です。栄も近く、とても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      建物は少々古いですが、全体としてはキレイな学校だと思います。コンビニもたくさんあるので、非常に便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は非常に充実しています。単科大学なので、ほぼ全ての人と顔見知りになれますし、他大学との交流も多く、楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な共用科目を学び、2?3年次で実験等も始まり、授業でも専門的なことを学びます。
    • 就職先・進学先
      名古屋工業大学大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:230007
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部第一部生命・応用化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      工業大学ですが、その中でも女子の多い学科です。
      学科名に"生命"とはいっていますが、生物系の授業は少なめかなと思います。基本的に化学です。
      2年生でプログラム分属があります。
    • 講義・授業
      良い
      授業は結構丁寧です。
      質問に行けばしっかり答えてもらえます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年生から研究室配属されます。
      わりと希望の研究室に行けます。
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートはしっかりしていると思いますが、院に進む人が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      JR・地下鉄の鶴舞駅から近く、地下鉄の吹上駅も結構近いです。
    • 施設・設備
      良い
      教室は結構綺麗です。
      棟によって差はありますが、トイレも比較的綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      いろんな人と仲良くなれました。
      彼氏・彼女のいる人も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は基礎
      2年・3年生はプログラム別で専門
      4年生は研究室配属されて卒研
    • 就職先・進学先
      大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:222635
30851-60件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県名古屋市昭和区御器所町

     名古屋市営地下鉄鶴舞線「荒畑」駅から徒歩12分

電話番号 052-732-2111
学部 工学部第一部工学部第二部

この大学のコンテンツ一覧

名古屋工業大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋工業大学の口コミを表示しています。
名古屋工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋工業大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (666件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布

名古屋工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。