みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  理学部   >>  口コミ

名古屋大学
出典:Gnsin
名古屋大学
(なごやだいがく)

国立愛知県/名古屋大学駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.25

(1387)

理学部 口コミ

★★★★☆ 4.39
(185) 国立大学 17 / 596学部中
学部絞込
並び替え
18521-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生たちも熱心で、学生の意識も大変高い。みんなで集まって勉強することが多く、一人で勉強するよりも充実している。
    • 講義・授業
      良い
      試験はハードであるが、専門の授業は先生たちの授業もわかりやすい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室により忙しさに大きな差がある
      設備は大変充実しているため研究にとことん打ち込める
    • 就職・進学
      良い
      大学院入試は基本的に学部の授業内容から出るため対策しやすい
      就活のサポートについてはあまり分からない
    • アクセス・立地
      良い
      駅が大学構内に隣接しているためアクセスはとてもよい
      本山からも歩いて行ける距離なので便利
    • 施設・設備
      良い
      とても充実している
      新しい機械の導入も多く実験や研究に取り組みやすい環境である
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルだけではなく、学科の友人たちと集まって勉強することが多いので充実している。学科内だけでなく学部が一緒だと1年の授業が一緒なので仲良くなれる
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類はおおくて、やりたいことにあわせて参加できる。
      名大生だけのものと周辺大学とのインカレがある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生はさほど専門的なことはないが、2年生から研究室配属までは、有機化学、無機化学、生化学、物理化学などの専門知識を得る。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      有機化学に興味があったから
      理学部は入学時点で学科を決めていなくて良いので、1年間悩んで決めれるから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:813650
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部数理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に楽しい学校生活を送れており、満足している。不安としては学業面でこの先単位がちゃんと取れてやっていけるかがとても不安であるが、サポートもあるので頑張っていきたい。
    • 講義・授業
      良い
      難しいが、先輩が教えてくれるスペースなど、サポートがちゃんとある
    • 就職・進学
      良い
      教職課程があり、そのためのサポートや情報がきちんと入ってくる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅近(駅内)である。名古屋大学駅。 周りに食べ物やさんそこそこあるし、本山行けばお洒落なレストランがたくさんある。八事行けばラーメン屋さんたくさんある。
    • 施設・設備
      良い
      私の使う棟はエレベーターあるしトイレや教室もそこそこ綺麗。図書館も一番大きい中央図書館に加えて学部別にたくさんある。Wi-Fiがきちんとしている。学内に食堂やかわいいカフェもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活も割と活発な大学だと思うので出会いは多そう。基セミや体育などでも友達ができる。私は数理学科の女子が少ないので自然と仲良くなれた。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活は所属するものによるとは思うが、私は満足している。サークルはびっくりするほど数があり、入学前の地獄の細道というイベントでさまざまなサークルを知ることができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では学科分属がされていないので、数学、理科の基礎について広く学べます。文系科目もそこそこやります。 2年でようやく学科分属され、日々数学に集中する毎日です。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      決まっていない。教員になる予定。
    • 志望動機
      中学高校と数学が好きでした。将来は数学教師になりたいと思い、教職課程のあるこの学校を選びました。名古屋大学では数学科があるので深く学べます。ただ、かなりレベルが高いので中高での数学好きはあまり通用しないかなと思います
    感染症対策としてやっていること
    春学期はオンライン授業、秋学期はオンラインと対面の併用をしています。対面授業では席番号が貼られた机で、間隔を空けて座り、何かあった時に席番号を頼りに濃厚接触者を特定できるようになっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704818
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理学部数理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      時間割も他の学科に比べ忙しくなく、実験はなくて紙とペンで学べる学問なので、自由な時間が比較的とれます。数学を学ぶ上で身につく力は何かしら役に立ちます。
    • 講義・授業
      普通
      だいたいの先生は優しく、演習問題を出してくれたり、きちんと授業に参加していれば単位は取れる。しかし、内容は難しく一部厳しい先生もいる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      進路に理解がある教授が多く、自分の進路にあった研究室を選べる。また、卒論ではなく、卒業研究報告書を提出する。
    • 就職・進学
      普通
      院を進めるが、就職、教職のイベント等も適時設けてくれている。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄駅が近く、名古屋へは30分程度で行ける。
      しかし、大学が広すぎるので移動が大変。
    • 施設・設備
      普通
      場所による。理学部は割と綺麗で設備もいいが、古くからある建物は暗く、雰囲気も悪い。
    • 友人・恋愛
      良い
      インカレが多く、大学内で活動するためそこに入ると友人関係が広くなる。
    • 学生生活
      良い
      数え切れないほどのサークルがあり、自分がやりたいことを選ぶことができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年はまだ学科に配属されず、文系科目も含めた全学教育を学ぶ。2年で学科に入り、まずは大学数学を学ぶ上での基礎を学ぶ。3年でやっと大学数学の専門を学ぶ。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      数学教師を目指しており、また数学がすきだったため。色々な分野で学べ、より知識を深められそうだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:597208
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    理学部数理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に見ていい学科だと思います。ただ人によって好き嫌いがはっきりわかれると思います。積極的に情報収集してください。
    • 講義・授業
      良い
      現代数学の基礎として必要な知識を学ぶことができます。ただ、レベルは高いのでついていけなくなる人もいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自主ゼミが充実しており、学生一人一人が自分の興味のある分野を積極的に学んでいます。
    • 就職・進学
      良い
      教員になる人が比較的多いです。また銀行や保険関係の仕事につく人もいます。実績は噂ほどは悪くないです。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅があり交通アクセスは非常に良いです。ただ朝は電車が結構混みます。
    • 施設・設備
      良い
      数学を学ぶ上で必要な書籍が充実した図書館があります。静かに自習できます。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人が集まって数学の話をしたりします。恋愛に関しては女子が少ないので期待はできません。
    • 学生生活
      良い
      多種多様なサークルや部活がありそれぞれの興味に会わせて自由に入ることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のうちは学科分属をせずに共通で学びます。学科の専門的な授業はほとんどないです。1年生の終わりに進む学科を決め、それぞれの学科に分かれます。2年生では数学を学習する上で必要な定理などを学び、3年生では興味に会わせて専門的な内容を学びます。4年生では卒業研究として、本を選びその本の内容を深く学ぶそうです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      理学部に入りたかったのと、実家から近かったので選びました。入学後様々な講義を受け、数学に興味が出たので、数理学科に進みました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533791
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    理学部数理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      数学について全般的に学ぶことができます。分からない内容があれば大学院生や教授に質問することができる環境も整えられています。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパス内に地下鉄の駅(名古屋市営地下鉄名城線名古屋大学駅)があるのでアクセスは非常に良いです。また隣の駅周辺はわりと栄えているので買い物やランチなども楽しむことができます。
    • 学生生活
      良い
      学祭などのイベントは充実しています。また、サークルや部活の団体数も多く、自分が興味のあるサークルを選んだり兼部したりすることもできたりします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は学科分属がないので、広い分野における基本的な内容を学ぶことができます。そのような学習を通じて、自分が本当に興味のある学問は何なのかを考えることができます。名古屋大学理学部数理学科では、2年次に数学におけるさまざまな単元の基礎的な内容を学びます。そこで数学のなかでも特にどの単元に興味があるのかを選択することができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:479532
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部数理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理数系の研究がしたい人には、とてもとてもとてもとてもいい大学です。実験などいろいろな経験ができるため、この大学に来て良かったと思うことができます。授業も非常に良いもので理数系に興味がある人は誰でも興味関心を持つことができます。また、理数系には本当に優秀な教授が沢山いらっしゃいます。
    • 講義・授業
      良い
      充実している。
      大学に入ってから学ぶことも多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実している。非常に熱心です。
    • 就職・進学
      普通
      普通
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅に大学名がそのままついていて、分かりやすいし、出口から出たら直ぐに大学だから通いやすい。最寄駅へのアクセスも便利で、名古屋市で走っている地下鉄の名城線です。
    • 施設・設備
      良い
      充実している。学内はとても広く、自然も沢山あります。一度行ったら本当にここに入りたいと思うことができる素敵なキャンパスです。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活、サークルが同じ仲間とうまくやっていける。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのイベントがあり、非常に充実している。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      まだ決まってはいませんが、大学の教授になりたいと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:372565
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    理学部地球惑星科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ここでしかできないことができます。1年はまだ専門的なことをしませんが2年に上がる頃から内容も難しくなり新しい発見があります。教授も時間がある時は質問に受け答えしてくれて授業で十分理解出来なかったところは口頭でわかりやすく教えてくれます。周りの学生も真面目な人が多く大学でもしっかり勉強したいと思っている学生にはとてもいい環境です。
    • 講義・授業
      普通
      質問することで理解が深まります。開講しているものもあり学生以外の人が講義を聞きに来ていることもあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自習にも利用できて便利です。コピー機もあり調べごとをしたい時などは研究室がオススメです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高く、サポートもしっかりされているそうです。
    • アクセス・立地
      普通
      近くに住むことができ歩いて登校も可能です。
    • 施設・設備
      良い
      ここにしかない機械もあるそうで歴史と最新を兼ね備えています。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が多すぎて選ぶのに苦労するほどです。兼部する人もいれば、一つのサークルで仲間と楽しく遊んだりすることもできます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:318493
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部数理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科は2年次選択だったが、自分の行きたい学科に入れた。
      年に寄って人気の偏りが出て、希望にならないこともあるらしい
    • 講義・授業
      良い
      1年次は他の学部との授業もあるが、
      2年から専門授業が増え忙しいが充実している
    • 就職・進学
      普通
      院に入学する生徒が理学部は多いらしい
      院卒業のが就職率がいいらしい
    • アクセス・立地
      良い
      駅前!大学前が駅名
      周りは緑多い!
      いろんな方面から通学しやすい
    • 施設・設備
      良い
      校内は広いが学食や購買がいくつかある
      図書館も好きだが、高校より自習できる場所がたくさんある所
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入って学部外の子と仲良しになった
      上下の知り合い増えた
    • 学生生活
      良い
      学祭も開催され盛り上がり
      学際実行委員とかもたくさんいるらしい
      入ったサークルが楽し過ぎる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は総合的な学習の時間
      2年は専門的に
      3年は演習が増えるらしい
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      教育学を目指していたが、数学の教師になりたいため
      大学の偏差値を上げたこと。
      名古屋大学は教育学部は文系しかないため。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:918966
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      具体的に言えばせんせいもおもしろく授業もわかりやすいので最高です。面白い人も多く、自分にはあっている。
    • 講義・授業
      良い
      みんないい人たちばかりです!雰囲気もいいのでとてもいいとおもいます
    • 就職・進学
      良い
      すばらしいと思う。サポートも充実してるし、とても満足している。
    • アクセス・立地
      良い
      家からちかかったのでとてもかよいやすいです。こまることはないです。
    • 施設・設備
      良い
      充実している。さすが大学ってだけあるなって思いました。
    • 友人・恋愛
      良い
      明るい人が多く、とても接しやすいです。中には変な人もいるので気をつけましょう
    • 学生生活
      良い
      充実している。自分に合ったサークルを見つけるのは大変だが、見つけられれば楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      授業を受けたりします。先生もいい人が多く、わかりやすいです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      理学系に進みたいからです。将来は学んだことを生かした職につけたらと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:872273
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部数理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      数学好きにはたまらない授業満載です。
      もしあなたが数学好きならば絶対に来たほうがいいと思います。とても面白い授業です。
    • 講義・授業
      良い
      とても面白い授業が展開されています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の教授は面白い方々ばかりです。
    • 就職・進学
      良い
      あなたも名古屋大学理学部に入れば就職には困りません。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋に住んでいる人なら地下鉄でいけます。名古屋大学駅を下りてすぐです。
    • 施設・設備
      良い
      とても美味しい学食があります。また、本がたくさんある図書館があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      とてもいい人間関係を構築することができます。
    • 学生生活
      良い
      名古屋大学には文化祭があります。いつもは勉強してばかりですが、名古屋大学の文化祭では名古屋大学の学生皆んなが弾けます。あなたがもし名古屋大学に来れば、きっとあなたも弾けることでしょう。、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      名古屋大学では数学を学びます。もしあなたが数学好きならば、名古屋大学に来れば、とても楽しいことでしょう。高校のときに数学が苦手であっても諦めないでください。数学はとても面白い学問です。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:370763
18521-30件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東山キャンパス
    愛知県名古屋市千種区不老町

     名古屋市営地下鉄名城線「名古屋大学」駅から徒歩1分

電話番号 052-789-5111
学部 法学部経済学部文学部理学部工学部農学部教育学部情報学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋大学の口コミを表示しています。
名古屋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  理学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花

名古屋大学の学部

法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.30 (151件)
経済学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (160件)
文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (146件)
理学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.39 (185件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.15 (280件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.26 (116件)
教育学部
偏差値:62.5
★★★★★ 4.53 (72件)
情報学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.24 (43件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (234件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。