みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡理工科大学   >>  口コミ

静岡理工科大学
出典:Osyuu
静岡理工科大学
(しずおかりこうかだいがく)

私立静岡県/愛野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.60

(57)

静岡理工科大学 口コミ

★★★★☆ 3.60
(57) 私立内482 / 587校中
学部絞込
5751-57件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    理工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設・設備の充実や、進学・就職へのサポートが厚い点から、工学に興味のある学生にはピッタリだと考える。
    • 講義・授業
      良い
      学習のための設備が充実しており、満足のいく修学ができている。
    • 就職・進学
      良い
      有名企業や著名な大学院への就職・進学実績があり、サポートも充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      自然豊かな立地で空気も澄んでおり、最寄りの駅からのスクールバスも出ているためアクセス面も安心。
    • 施設・設備
      良い
      研究棟や図書館など、研究・学習のための施設・設備が充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      新人歓迎会が行われており、サークル活動への参加によって交友を広げることが出来る。
    • 学生生活
      良い
      大学祭やサークル単位でのイベントが度々行われており、充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は工学の基礎を学び、年数を重ねる毎に発展・分岐していく。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      工業高校に通っていたこともあり、工学の知識をより得たいと考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:732373
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報学部コンピュータシステム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私がコンピュータシステム学科で本当に良かったと、言うぐらい充実したから。特に、プログラミングや数学が良かったから。
    • 講義・授業
      良い
      難しい内容はそのまま学ぶことがあるけど、先生の教え方一つで理解できるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究生と一緒に教えてくれるから授業も充実して楽しかったから。
    • 就職・進学
      良い
      就職が受からなくても、積極的にサポートすることで就職活動に自信を持てたから。
    • アクセス・立地
      良い
      コンピュータシステムや勉強スペースが充実して気分が良かったから。
    • 施設・設備
      良い
      新しい学科も充実して、そのために研究所も作って授業も良かったから。
    • 友人・恋愛
      普通
      授業に関しては充実しているが、恋愛に関してはそれほどでもないから。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動はしなかったが、文化系で充実して楽しそうだったから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は数学や情報学の基本要素を学んで、2年次で情報学の知識と応用を学んで、3~4年次に研究内容に触れた。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      請負製造業
    • 志望動機
      数学の勉強をしたいから。 大学で勉強したいとずっと思っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:569116
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今では静岡県では理工科にしかない土木工学科が追加されより充実している感じ
      他には建築学科や物質生命化学科などいろいろあって楽しい。
    • 講義・授業
      悪い
      建築家に選んだがそこまで推薦もこずに少し就職に有利になっただけで
      今では基礎を少し覚えているぐらいだ。授業は面白いが講義は意味なかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでの演習はかなり充実している。大事なところは覚えられるまで
      教えてもらえる。研究室は結構差が激しい。
    • 就職・進学
      良い
      建築学科では推薦が来る人が多く、基礎や技術実習などかなり充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      とても綺麗。近くに理工科大学の生徒が沢山いるアパートがある。
    • 施設・設備
      良い
      外観もとても綺麗だが、中もすごく綺麗。面白いオブジェクトもある
    • 友人・恋愛
      悪い
      あくまで大学という感じ。友人恋愛関係は自由だが誰もあまり興味がないよう。
    • 学生生活
      悪い
      理工科大学のサークル、「鳥人間」のコンテストでよくテレビに出る。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門力はもちろん。人としての常識や伝統的な総合的に学修をできる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      どの学科も良くてかなり迷ったが、建築学科にした。理由としては
      建築系の仕事につきたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867969
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強する人にとってはいい学校であると思います。入るだけ後悔はないので、充実した学校生活になることでしょう。
    • 講義・授業
      良い
      設備が充実しているので、自然と講義も耳に入ってきやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      素晴らしいと思います。プログラマー関係の仕事が多いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いので、実家通いなどをしても目立った問題はないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      冷房が良く効いているので講義を集中して受けることが出来ます。学食の品揃えも良くて満足しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      私が友人を作るのが不得手だからかもしれませんがあまり話しかけることは出来ず現在友人は2人しかいないです。
    • 学生生活
      良い
      私はサークルに所属していないので友人から聞いた話になりますが、切磋琢磨できる友人が多く楽しくやっているとのことです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は基礎知識を重点的に行い、2年3年から本格的に自分のやりたい専門知識を取り入れることになります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から理系の大学に進学をしたかったので自分の学力に見合うか考えた結果この大学になりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762875
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報学部コンピュータシステム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の可能性、就職、施設の充実感、全てが此処にあって望むことができるから。 そして、自己研究にも力を入られるから。
    • 講義・授業
      良い
      自分の可能性を広めたり、努力したりすることができる学校だから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミで学び方を広めたり、参考にしたりと様々な形で取り組んでいるから。
    • 就職・進学
      良い
      自己分析を題材に自分にあった成果を就職に繋げる為のサポートを行っているから。
    • アクセス・立地
      良い
      勉強スペースが充実していて、ずっと此処で学んでいたいと思える場所だから。
    • 施設・設備
      良い
      新しい学び部屋で新しい勉強法を取り入れて、自分の実力を知ることができるから。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや卒業研究の館で、自分を知る真剣さ、思いやりを見つけることができるから。
    • 学生生活
      良い
      サークルが自分の得意分野を広める為に充実したり、目標を見つけたりできるから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理系能力、プログラミング能力、思考力、これら全てを経験し学んでいき、4年間にかけて取得していきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      数学を奥深く学んで、研究したいと思って入学しました。 大学しかない学び部屋で勉強したいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705166
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    理工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方が何より面白く、飽きないような講義をしてくれるため、とても良いです。また、仲間とのグループワークをあるため、同級生との絆を深まることができます。
    • 講義・授業
      良い
      同級生も教授方も優しく接してくれる上に、講義が面白く、楽しいものであるため、とても充実した大学生活を送ることができています。
    • 就職・進学
      良い
      サポート面はとても良いです。色々な企業のパンフレットが置いてあるため、自分で簡単に調べることができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      若干、駅から遠いと思います。しかし、とても不安となる程ではありません。
    • 施設・設備
      良い
      実験器具がたくさん用意されていて、かず多くの経験を積むことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      同級生だけでなく、先輩方も優しく接してくれるため、充実しています。
    • 学生生活
      良い
      近くの小学校や中学校と連携して、いろいろなものを一緒に作ることができて、楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今の建築様式から、昔の建築様式など、幅広く教えてくださります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      家から近くて、昔から今までの建築様式を学ぶのに最適だと感じたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:939150
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報学部情報デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文系寄りの理系の人でも努力さえすればしっかり卒業ができると共に、勉強もある程度基礎ができていれば単位が取りやすいため、星5です
    • 講義・授業
      良い
      選択科目もとても充実していて選びやすく、便覧に難易度も表記されているので時間割が組みやすいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期からゼミが始まり、希望以外のゼミに配属されても親身になってくれる教授と出会えれば今後の1年間がとても有意義なものになります
    • 就職・進学
      良い
      学務課の人も親身になって相談に乗ってくれるし、教授もなんだかんだ優しい人が多くてとても助かりました
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く、歩いても40分くらいとかなり時間がかかるため、スクールバスを逃すと走っても授業に間に合わないことがあります
    • 施設・設備
      良い
      休憩スペースや図書館、学食など、一通りの設備があり、とても落ち着きやすいと思います。また学生ホールがとても広く、静かなため課題などにも取り掛かりやすいです
    • 友人・恋愛
      普通
      男性の割合がとても高く、アルバイトなど学外に出ないと出会いがほぼないため、恋愛関係が充実しているとは言えません。ですが、穏やかな人が多いため友人関係は築きやすいと思います
    • 学生生活
      普通
      サークルの数が少なく、学祭も規模がさほど大きくないため、あまり充実しているとは言い難いところがありますが、実行委員に入ったりすれば充実すると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は中学や高校でも習う英語や数学の復習とパソコンの仕組みやメディアとの付き合い方、基礎ですがプログラミングなど。学びます
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      小売業で、スーパーマーケットに就職しました
    • 志望動機
      文系の先輩でもストレートで卒業することができたと聞いているのと、昔から情報学に興味があり、より知識を深めたいと思ったため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:935335
5751-57件を表示
学部絞込

静岡理工科大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0538-45-0111
学部 理工学部情報学部

静岡理工科大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

静岡理工科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、静岡理工科大学の口コミを表示しています。
静岡理工科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡理工科大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立理系大学

中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
大同大学

大同大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
中部大学

中部大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.75 (602件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
名古屋文理大学

名古屋文理大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.67 (93件)
愛知県稲沢市/名鉄名古屋本線 国府宮
人間環境大学

人間環境大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.61 (65件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿

静岡理工科大学の学部

理工学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 3.60 (36件)
情報学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.61 (21件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。