みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡大学   >>  教育学部   >>  口コミ

静岡大学
出典:運営管理者
静岡大学
(しずおかだいがく)

国立静岡県/東静岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(755)

教育学部 口コミ

★★★★☆ 4.00
(176) 国立大学 280 / 596学部中
学部絞込
17651-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      大学内は縦に広く、移動に苦労するが、同時に健脚になるため、普段運動しない学生には良い。また、講義も充実していると考える。
    • 講義・授業
      良い
      カリキュラムが変わり、授業内容や教授が変則的であることを除けば、総合的にみて良いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期から始まり、課外活動や実技が中心となるため、より専門性を高めることができ、充実している。
    • 就職・進学
      良い
      支援やサポート、面談に対して充実していると思うので、良いと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地が悪く、トイレは改装し新しくなっているが、教室や備品はいつまでも古い。エアコンも壊れているところがある。合宿所や文化サークル棟、教育学部周辺は最悪。
    • 施設・設備
      悪い
      備品や教室が古い。改善されていない。エアコンも壊れているところがいくつかある。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活に入り、異学年交流が増え、様々な人と話す機会が増えてうれしい。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活動は多く、充実しているが、文化祭は身内感がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      静岡での教員を目指しているため。また、自分の専攻の専門性を高めたいから。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      静岡市の教員
    • 志望動機
      地域密着型であるから。様々な子供の実態を見ることができると考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534991
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      入試制度はAO入試、推薦入試、一般入試とたくさんあり入学するチャンスはたくさんあります!しかし、入学して通学してみると坂道が多く街から離れています。
    • 講義・授業
      普通
      多くの先生方がいて興味のある授業から興味がない授業とたくさん選択できます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ、1年生なので詳しくは知りません。
    • 就職・進学
      普通
      教育学部では、入学してからが重要となります。自分がどのような先生になりたいのか、どんなことを教えたいのかをしっかりと持って入学した方がいいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      はっきり言うと通学は大変だと思います。大学まで行くのに坂道が多いです(静岡キャンパス)。街からは離れているので周りにショッピングモールは少ないです。
    • 施設・設備
      悪い
      大学はだいぶ昔に建てられたので古いです。しかし、農学部の方はすっごく綺麗です!!
    • 友人・恋愛
      良い
      大学生活はとても楽しいです!どこの大学に行っても楽しいと思いますが。。恋愛関係は、よくわかりません。
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんあります!文化祭も毎年盛り上がっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の目指す先生像に向けて日々学んでいます。
    • 就職先・進学先
      進学先は様々です。教育学部に入っても教師になるとは限りません。3年生ぐらいで進路が決まってきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:380524
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員になりたいと思っている学生にとっては、とてもいい大学だと思います。とても充実した施設と、教授のもとで勉強することができます。
      また、サークルや部活動を通して、趣味や興味の合う仲間と出会うことができます。
      教員採用試験での合格者も多くいるので、教員になりたいとおもってる学生はぜひこの学科で学んでみてください。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実した講義と教授に恵まれ、とてもいい環境で学習をすることができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      関心のあるゼミで活動することができます。
      ぜひ説明会に参加し、自分にあったゼミに参加してみてください。
    • 就職・進学
      良い
      この学科から教員採用試験を受け、教員として活躍されている卒業生が多くいます。
      教員採用試験に向けてのサポートを、行ってくださるので合格者を毎年多く出しています、
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からは近いのですが、坂の途中に造られているため、毎日坂を登って通学となります。
    • 施設・設備
      普通
      充実した施設と研究設備が整っています。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活を通して友人がたくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      学園祭はミニライブや出店があり、とても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまさまな分野を学び、2年次からは専門的な学習となります。
    • 就職先・進学先
      教員採用試験を受けようとおもっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:375215
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      学部が教育の教科ごとに分かれていて、クラスのような雰囲気で毎日学習することが出来るだけでなく、授業内の活動や実習でペアワークで協力して取り組むことができます。少人数制であるので学科の友達とめっちゃくちゃ仲良くなると思います。自分もよく遊び
      に行ってみたり、ご飯に行ったりと色々とします!英語など全学共通の科目などでは大学生特有であるディスカッション形式の授業であったり、自分の思っていることを英語で討論したりするフリートークの時間などがあります。学科や学部を超えて仲良くなれる機会が沢山あります。教育学部が元となった大学であるので教育学部がキャンパスの中心にあるので物凄く授業の移動が楽です。ただめちゃくちゃ坂ばっかなんでほんとに辛いんですけどね。教育学部ではほとんどの学科に担任の先生がつくことになっていてその先生から学部のことであったり、大学生ってどんなものなのかを教えてくれます。先生と生徒の距離が近いのがとてもいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:367010
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      坂がきついです。まず坂が何よりの難所!!
      それ以外は全体的にふんわりした雰囲気の大学です。
      学食も美味しいので是非利用してほしいです
      教育学部といえど、色々な方がいますし、中にはあの某農業系アイドルやクレイジーなんちゃらに出演してるちょっとぶっ飛んだ先生もいらっしゃいます。副学長の先生はとっても朗らかな方です。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は静岡駅で、バスで30分ほどの静大片山か静岡大学というバス停で降りる生徒がほとんどです。稀にバイクや自転車に乗って登下校をする生徒もいますが、なにぶん坂道なので転倒などが怖いです。静岡は道も悪いのでバスもかなり揺れます。いい運動といえばいい運動ですが、大学に通ってる!というワクワク感やキラキラした感じはありません
    • 施設・設備
      普通
      学内の施設は比較的古いです。他の学科に比べ設備はあまり良くありません。特に女性の方は椅子でストッキングを破りかねないので気をつけてください。
    • 友人・恋愛
      良い
      教育学部ということもあり、とてもふんわりわいわいした雰囲気です。一口に教育学部といえど様々な教科で別れていて、学科ごとに特色はあります。英語科は賑やかです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:366818
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      大学自体は頭が良い生徒が多いですが、とても陽気っぽい生徒がいて
      とても楽しい学校生活を送れると思います
    • 講義・授業
      良い
      学校が広くて大変だが授業内容がとても充実していて
      とても過ごしやすい
    • 就職・進学
      良い
      就職に関してとても考えを出してくれる
      サポートもしてくれて良い
    • アクセス・立地
      良い
      東静岡駅が最寄り駅で学校の周りには多数のアパートがありそこに住んでいる人も多くいます
    • 施設・設備
      良い
      外見は新しくはないが中は綺麗で清潔感がありとても設備が充実している
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル活動などで付き合っている人を聞きますがあまり良いとは聞きません
    • 学生生活
      良い
      サークルが多数あり自分の好きなサークルに入れるとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年に授業を多くやり3年になると授業数が少なくなる
      内容はとても学びが深く理解がしやすいです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      某小学校教員
    • 志望動機
      僕は子供が好きで将来先生になりたくてこの教育学科に入りました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:868713
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかり勉強したい人にはピッタリすぎるくらい良い学科だと思います。
      勉強をまじめにやりたい、努力していい会社に勤めたいと言う人たちには良い大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      色々な先生が熱く分かりやすく指導してくださいます。
      特に数学では覚え方などを丁寧に教えてくれます。
    • 就職・進学
      普通
      自分に合った場所を掲示してくれます。一人一人の性格やテストの点数などもしっかり考慮してくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      静岡駅に近いので遊んだり食事を取ったりするのには最適だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      少し老朽化が目立つ部分も多少はありますが、授業には何も支障はないので大丈夫だとは思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      彼女を持つ生徒たちがたくさん見掛けられました。
      部活も皆仲良くできています。
    • 学生生活
      普通
      校内の文化祭では面白い部分がたくさん見れたと思います。
      皆楽しそうでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最後の年では卒業論文を約4万文字程度書きます。
      期限も少し短かったので空いている時間にコツコツやらないと間に合いませんでした。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      親が電気系の会社をやっているのでそれを引き継ぎたいと思います。
    • 志望動機
      静岡県民で大学志望だったので静大一択でした。猛勉強しないといけないとわかっていて志望したので結構努力しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:842196
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      大学生で勉強したいと思っている高校の方に、ぜひオススメです。ぜひ頑張って勉強してください。
      おうえんしております
    • 講義・授業
      良い
      この学校にして良かったです。
      私は他県から来たのですがこの学校に来たかいがありました
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを生かすため法律に関係する企業に就職したいと考えています。
    • アクセス・立地
      普通
      個人的には少し不便な部分がありましたが
      特に嫌と思う事はありませんでした。
    • 施設・設備
      悪い
      あまり綺麗ではありませんが
      不便ではありませんでした。
      私は綺麗に利用してしました。
    • 友人・恋愛
      普通
      私はそのようなことを一切した事がないので分からないです。周りにはいましたが、、
    • 学生生活
      普通
      とても充実しておりとても楽しい学校生活を送ることが出来ました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は自習室を利用したり図書館も利用して勉強に取り組んでいました
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      国公立大学であり、以前からしっていたのでこの学校に決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:729353
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教授が親身になって支えてくれるので、立地などの物理的な環境以外でみれば良い空間で学べるのではと思う。サポート体制がもっと整えば星5つ。
    • 講義・授業
      良い
      少人数制の授業が多く、活発な議論が行えたり、発言しやすいところが良い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授がひとりひとりに対して親身になって考えてくれるところが良い
    • 就職・進学
      普通
      実績は悪くないかもしれないが、サポート体制がまだまだだと感じる
    • アクセス・立地
      悪い
      立地が悪い。坂が多すぎる。車椅子の方などには悪すぎる設備だとおもう
    • 施設・設備
      悪い
      Wi-Fiが微弱すぎる。トイレが整備されていない場所がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      比較的常識や思いやりのある学生が多い。恋愛も自由にやれるので良い
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントは数多くあるが、学祭など今一つぱっとしない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自らの専門とする教科をはじめとして、教員になるための様々なことを実践もしながら学ぶ
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      教職
    • 志望動機
      子供と関わる仕事に興味があった。国立大学なので学費も高くはなく、有名な教授もいたので入学した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705741
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      学びにおいては、学生も意識が高い人が比較的多く教授も素敵な先生が多いので良いと思うが、立地などの環境面がかなりマイナス。
    • 講義・授業
      良い
      全国で活躍している素晴らしい教授の講義を受ける事ができた。社会人になる上で大切心構えを学べたと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授が親身になって相談に乗ってくれたので卒業論文などをしっかりと進める事ができた
    • 就職・進学
      普通
      教員にならない学生へのサポートがかなり薄いと感じた。そのような学生もいることを少しでも考慮してくれたらもっと良いと思う
    • アクセス・立地
      悪い
      立地が坂の上、銀杏のいやな臭い、夏のコバエなど環境は最悪だった
    • 施設・設備
      悪い
      大学自体が古く、汚いトイレもある。急な坂や階段ばかりなので車椅子の方にはきつすぎる。
    • 友人・恋愛
      良い
      優しく気配りができる学生が多い。サークルなども沢山あるため恋愛関係も充実している
    • 部活・サークル
      普通
      イベントはたくさんあるものの他の大学と比べてしまうと手作り感がダサく感じる。学祭における有名人ゲストなどもピンとこない方ばかり
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護学、衛生学、心理学、日本国憲法、教育史、など様々であり、学年が上がるにつれて専門的になっていく。四年次では卒業論文あり。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      教員
    • 志望動機
      子供と関わる仕事をしたいとかねてより思っていたので、入学を決めた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:658660
17651-60件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 054-237-1111
学部 人文社会科学部理学部農学部教育学部工学部情報学部地域創造学環グローバル共創科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、静岡大学の口コミを表示しています。
静岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡大学   >>  教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
長野大学

長野大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
京都教育大学

京都教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.99 (189件)
京都府京都市伏見区/奈良線 JR藤森
奈良教育大学

奈良教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (159件)
奈良県奈良市/万葉まほろば線 京終

静岡大学の学部

人文社会科学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.96 (194件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.93 (104件)
農学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.10 (62件)
教育学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.00 (176件)
工学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.94 (126件)
情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.79 (83件)
地域創造学環
偏差値:-
★★★★☆ 3.80 (10件)
グローバル共創科学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。