みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜協立大学   >>  口コミ

岐阜協立大学
(ぎふきょうりつだいがく)

私立岐阜県/東赤坂駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.58

(62)

岐阜協立大学 口コミ

★★★★☆ 3.58
(62) 私立内496 / 587校中
学部絞込
6241-50件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経営学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いい大学です!だが男子が多すぎて出会いが欲しいと言う方にはちょっと。。。って感じですね笑
      でも近くに大垣女子短期大学があるのでそこによくナンパしにいってました笑
      単位も非常に取りやすいです!
      体育の授業がとても楽しかったのが印象的です^ - ^
    • 講義・授業
      良い
      講義は基本みんな寝てますね笑
      怒る先生といますが教室がでかすぎるので先生は基本スルーしてます!キリがないですからね笑
      英語1はオススメです!めちゃくちゃ簡単なので^ - ^
      あと簿記などの、専門科目を受講して資格を取ることをオススメですね!いい資格が沢山取れるので就職する際の武器になります!
      就活をとても支援してくれるので安心できますよ!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      セミもかなり充実してます、
      四年生の時のゼミは卒論で忙しかったですけど3、2何年生のゼミでは基本遊んでましたね。
      違うゼミと定期的にフットサルしたりバスケットボールしたりしてました。
    • 就職・進学
      普通
      私は就活してないのでわかんないです笑
      でもサポートしてくれるとおもいます
    • アクセス・立地
      普通
      近くに居酒屋、コンビニが沢山あるのでかなり便利ですり
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:339998
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経営学部スポーツ経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スポーツのことが学べて良い。学校も大きいのでなかなか充実した大学生活を送ることができる。学びたいものはえらんでまなべる
    • 講義・授業
      普通
      かなり充実している。学外からの特別講師も多くなりいろいろな指導がうけられます!
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      スポーツ心理について。スポーツに興味があればとてもいいゼミだとおもう。
    • 就職・進学
      良い
      かなり就職率はいいとおもう。
      先生も一緒になって考えてくれるのでとれもよい
    • アクセス・立地
      普通
      通学はしやすい。
      駅から歩いている生徒や家から自転車の生徒もいます
    • 施設・設備
      普通
      かなり充実している。
      図書館も大きくて外部の人たちもたくさん利用している
    • 友人・恋愛
      普通
      かなり充実している。
      友達も多く出来ていて部活の友達もたくさんいる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツについて詳しく学ぶことが出来るので、スポーツに興味がある人にはとてもいいと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:260287
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学校自体は可もなく不可もなく普通の学校だと思います。岐阜だけでなく沖縄や滋賀のほうから通っている学生、さらに留学生も多いので様々な人と出会え楽しいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義は色々選べ、内容自体は満足できると思います。講義によっては生徒の講義を受ける態度が少し気になるかもしれません。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校の周りにはとくに何もありません。電車通学の場合駅からバスが出ているのでそれを利用します。駐車場がとても広いので車で通うにはいいかもしれません。
    • 施設・設備
      悪い
      特に目立った施設はありませんが建物自体はきれいです。売店や学食、図書館などの最低限の施設はあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      男子学生に比べ女子学生の割合が圧倒的に少ないため女子は基本同じ学科の人とかたまっています。中国からの留学生が多いので留学生とも友達になれるかもしれません。恋愛については女子学生が多いので男子学生が彼女を作ることは難しいかもしれません。
    • 部活・サークル
      普通
      多種多様なサークルや部活がありますが、特に体育会系のサークル、部活が盛んです。文化部も色々あります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営についての基本的な知識に加え、情報、メディア関係についても学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      「安田ゼミ」
    • 所属研究室・ゼミの概要
      情報メディア、コンテンツの動向について研究しています。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      経営について興味があり、幅広い分野について学べると思ったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接のみだったので面接の練習をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:86780
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部スポーツ経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営、経済を基礎から学びたい人には良い大学だと思います。基礎的な部分は力を入れいてるように感じましたが、応用的な部分となると少し物足りなくも感じました。また、システム的に留年となるものはありませんが、自ら単位を取得していかないと、卒業できないというのは他の大学と変わりありません。サークル活動などでは、地域に根付いたボランティアなどを行っており、地域の活性化に一役買っているともいえます。大学という特性上、講義をどれぐらい受けるかは自己判断となりますが、しっかり単位を取っていけば4年生の段階で就活に集中できる余裕ができるようになります。就職率も高く、かなりの実績があります。
    • 講義・授業
      普通
      経営学部だからと言って経済学等、経済に関係する講義が取れないというわけではない為、比較的広い範囲から選ぶことができます。ですが、範囲が広いように思えても、人によっては他人と受講する講義が殆ど変らない、ということもありました。また、良くも悪くも講師によって同じ名前の講義でも、進め方が変わってくるため、人によってその講義の充実度は変わってきます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から大学までのバスがあるため、比較的アクセスはし易いと考えます。また、岐阜経済大学の学生であれば、学生証を見せるだけで、駅?大学間を無料で乗降車できるため、財布にも優しいです。
    • 施設・設備
      悪い
      大学そのものは比較的新しいものでありますが、設備や規模等、他の大学と比べてみると、見劣りする部分がたくさんあります。スポーツ経営というスポーツを専攻した学科があるにも関わらず、飲食面の施設が充実してないのは残念です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      ただ大学に来たという人が多い印象です。また、スポーツ等、目的意思を持ってきている人も多く、努力家が多くも感じました。恋愛面は男女共学ではありますが、男子の割合の方が圧倒的に多いため、恋愛面はそこまで印象に残っていません。
    • 部活・サークル
      良い
      部活、サークル活動ともに活発です。特に陸上は年々有名になってきており、全国レベルの大会で活躍する選手も排出されてきています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に、経済、経営の基礎を学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      TAKASHINゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      IT系、特にネット依存症について詳しく調べています。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      中学から続けてきた部活を大学でも続けようと思ったため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接のみだったため、面接の対策をとして、面接の練習を行いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:87243
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      正直、社会に出て役立つようなことを学べるかというとそうでもないと思う。講義の質もそこまで高くなく、学生の意欲も低い大学。
    • 講義・授業
      良い
      学内の雰囲気はいいが、講義の質などはおせじにも高いとはいえない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私はまだゼミを体験していないが、あまりゼミ活動が盛んだとはきかない。
    • 就職・進学
      良い
      地元企業との繋がりは強いため就職実績は高いらしいので期待している。
    • アクセス・立地
      良い
      大垣駅から大学へのバスがあるため大学へのアクセスに不便さは感じない
    • 施設・設備
      普通
      他の大きい大学とは違い、施設の充実感は正直あまりないと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      強化指定されている部活以外はあまりサークルや部活動の活動は盛んじゃないと思う
    • 学生生活
      悪い
      サークルやイベントなどはコロナの関係もあるかもしれないけど充実感はない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎科目を学ぶ。2何次は専門的な分野を集中的に学ぶらしい。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      とくに専攻したい分野もなく、とりあえず無難な学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:727681
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学に入っての勉強をしたい方にはとても良いと思います。
      経済について知識を高めたいと思っている方々にはオススメです。
    • 講義・授業
      悪い
      正直、将来社会に出て役立てるという授業内容ではないと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ、ゼミを体験してはいないですが先輩方からはあまり充実していないと聞いています。
    • 就職・進学
      良い
      付近の会社と関係が深いらしいと聞いているので将来がとても楽しみです
    • アクセス・立地
      良い
      大垣駅からのバスが出ていますので不便だとは感じたことはありません。
    • 施設・設備
      悪い
      大して大きくもなく、充実した設備はととのっていないとかんじます。
    • 友人・恋愛
      普通
      たいして恋愛関係は充実していないと感じます。
      友達は多く作れると思います。
    • 学生生活
      普通
      このご時世コロナということもありましてイベントはあまりやっていません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では基礎科目を学び、2年次では専門的な分野の科目を学びます
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      私は高校時代から経済学に興味を持ち始めこの大学を志望し入学しました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:779423
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強したいことがあって選んでいるのでこんなもんかくらいに思ってるので普通に楽しく勉強できた。可でも不可でもない。
    • 講義・授業
      普通
      友達がたくさんできて、たのしく勉強する事ができた。最高の思い出です。
    • 就職・進学
      普通
      友達と話しながら、就職について、悩んだりできたので、結果としてよかった。
    • アクセス・立地
      普通
      個人的には全然問題なく通うことが出来たので、特に不自由はしてない。
    • 施設・設備
      普通
      別に勉強するだけなので、特に困ったことは無い。そのままでいいと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はたくさんできたので、とても満足している。今後も仲良くしていくつもり。
    • 学生生活
      悪い
      特に自分がそのようなイベントごとに熱心に参加しなかったので、充実はしてなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営の事を学びましたが、個人的には仲間と協力する事を学んだと思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      就職はせずにやりたいことをやっています。
    • 志望動機
      特にやりたいことがあったわけではなかったのですが、とりあえず、経営学んどけばいいだろという思い
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:696536
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしっかりしたい。人には不向き 交友関係を広げたり、価値観を広げたい人には向いていると思います
    • 講義・授業
      悪い
      授業内容が社会人になってから役に立っていない。学生は先生の話を聞いてない
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      特に意味のない内容のゼミだった。 来ていない生徒も数名いた。
    • 就職・進学
      良い
      就職については力を入れていた 外部から講師を招いたり、面接対策もあった
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は大垣駅 大学まではバスで10分ほどあるが、バスが出ている。
    • 施設・設備
      良い
      学内は綺麗。 教室なども清潔に保たれている 補修工事も多くやってくれていた
    • 友人・恋愛
      普通
      部活にはいていないと孤立が発生した。 運動部の人がおおいので、運動していない人は友達が作れてなかった
    • 学生生活
      悪い
      サークルは無いに等しい 遊びでやっている人ばかりで、くだらない活動が多かった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      特に経済学部だからといって 特殊な講義はなく、普通科のようだった。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大手のホテル業
    • 志望動機
      高校時代のインターンシップがよかったため、 先生の勧めもあった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:565620
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    経済学部公共政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      最近新しくカフェ施設ができて便利になりました!バスが少ないのが難点なので星3です!講義の内容自体は難しすぎないので真面目に取り組みたい学生にはちょうど良いと感じています!
    • 講義・授業
      普通
      きちんとした講義が多いですが、中にはそうでない指導者の方も見えるので、講義を選ぶ際にはきちんと先輩や周りの意見を聞いてしっかりと時間割を組むべきだと感じています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私が所属するゼミは教授がとても親身になって相談を聞いてくれたり、学業以外のことはもちろん、単位取得の進め方や卒業後の進路まで様々なことに協力してくださっていてとても助かります。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスの本数がとても少なく講義に遅刻しないようにするのがとても大変です。車で通学できる人にはおすすめですが、そう出ない方にはアクセスが良いとはいえないと感じています。
    • 施設・設備
      普通
      最近カフェ施設ができて便利になりました。それ以外は可もなく不可もなくです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子生徒の割合が少ないので男性の方は不満を感じるかも知れないと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:339791
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      市街地から少し離れていてとても静かな環境で勉強に取り組めます。アクセスについて最寄の大垣駅から大学まで無料でバスを利用できます。
    • 講義・授業
      普通
      選択できる科目が多いため、自分の興味あることが学べると思います。自分が興味あって受講したい科目と、必修科目が重なること前期または後期のどちらかしか開講していないことがあるので計画を初めに立てる必要があります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      基礎演習と言う科目が1年生の時からあり、学生は必ず所属することになります。指導する先生によって違いがありますがこの科目でゼミとはどう言うものかを学びます。そして2年生から本格的に演習という科目が始まり、卒業まで同じ先生のもとで学びます。ゼミ生全員で1つのテーマについて論文を作成し発表するゼミナール大会、自分の興味あるテーマについて作成する卒業論文とその発表があります。
    • 就職・進学
      普通
      1年次よりキャリア形成という授業がありそこでSPIなど筆記対策や外部の講師の方を招いてのビジネスマナー講習など就職に関しては早期から力を入れています。また希望者はインターンシップ参加も出来ます。
    • アクセス・立地
      普通
      市街地から少し離れていて、近くには定食屋とコンビニがあります。最寄の大垣駅と大学間は定期的にバスが運行しており、学生証を見せれば無料で利用できます。
    • 施設・設備
      普通
      目を引くような最新の設備は特にありませんが、売店と学食など必要最低限のものはあります。売店前にテーブルが置いてあり、授業の合間の空いた時間には談笑している学生が多くいます
    • 友人・恋愛
      普通
      同じゼミの学生同士であれば、友人が作りやすいと思います。恋愛については学内は男子学生が過半数以上を占めているので、男子学生が彼女を作るのは難易度が高いと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学について(国際経済、日本経済)生産・生殖について
    • 所属研究室・ゼミ名
      高橋ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      経済学を基礎から学ぶ(経済学の基礎用語などからスタート)
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 就職先・進学先
      東海セイムス
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      会社説明会に行って人事担当の人の説明で興味を持ったから
    • 志望動機
      商業高校に通っていたのでその延長として経済学を学びたかったから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      面接のみだったので面接練習(特に筆記に関しては何もしていない)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:62141
6241-50件を表示
学部絞込

岐阜協立大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 北方キャンパス
    岐阜県大垣市北方町5-50

     養老鉄道養老線「東赤坂」駅から徒歩24分

電話番号 0584-77-3511
学部 経済学部経営学部看護学部

岐阜協立大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

岐阜協立大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、岐阜協立大学の口コミを表示しています。
岐阜協立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜協立大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋経済大学

名古屋経済大学

BF - 37.5

★★★☆☆ 3.42 (84件)
愛知県犬山市/名鉄小牧線 田県神社前
名古屋文理大学

名古屋文理大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.67 (93件)
愛知県稲沢市/名鉄名古屋本線 国府宮
岐阜女子大学

岐阜女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.80 (98件)
岐阜県岐阜市/名鉄各務原線 田神
東海学院大学

東海学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.55 (86件)
岐阜県各務原市/名鉄各務原線 新加納
静岡産業大学

静岡産業大学

35.0

★★★★☆ 3.63 (78件)
静岡県藤枝市/JR東海道本線(熱海~浜松) 藤枝

岐阜協立大学の学部

経済学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.74 (24件)
経営学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.51 (36件)
看護学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.00 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。