みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  朝日大学   >>  口コミ

朝日大学
出典:運営管理者
朝日大学
(あさひだいがく)

私立岐阜県/穂積駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(133)

朝日大学 口コミ

★★★★☆ 3.81
(133) 私立内285 / 587校中
学部絞込
13311-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      普通
      図書館の閉館時間が遅く、たくさん勉強したい人は遅くまで勉強できます。
      あと、歯医者になるために必要な知識だけでなく、たくさんの分野が学べます。
    • 講義・授業
      良い
      講義も思っていたよりも何倍もよく、かなり充実していると言えると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率も高く、先生方のサポートも、十分、十二分だと思っています。
    • アクセス・立地
      良い
      通学もしやすく、とにかく回りの自然が豊かです。
      文句なしです。
    • 施設・設備
      普通
      設備は充実しているのですが、校舎には長い歴史があるというのが難点です。
    • 友人・恋愛
      良い
      かなりたくさんのなサークルがあり、共通の趣味の子と仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      本当にたくさんのサークルがあり、先ほどもいったように、共通の趣味の子と仲良くなれます。かなり充実しているとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とにかく頑張って努力すれば6年ストレート合格できた先輩がいました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      親が歯医者をやっていて、かっこよかったので興味をもちました。
    この口コミは参考になりましたか?

    28人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:591715
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      実習や演習など大変な事もあるが、充実した学生生活が送れると思う。1人の教員が少数の学生を担当するアドバイザー制度があり、困ったときに相談できる。
    • 講義・授業
      良い
      授業の科目において「教養基礎科目」、「専門基礎科目」、「専門科目」の区分がありカリキュラムがしっかりしている。
    • 就職・進学
      普通
      就職率が高く、主な就職先として付属の病院や近隣県への就職が多い。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅はJR東海道本線「穂積駅」。朝日大学スクールバス(無料)がある
    • 施設・設備
      普通
      設備はそこそこ充実している。演習など病院と同じベッド、テーブルをはじめ、シミュレーションするモデル人形や模型などがある。
    • 友人・恋愛
      普通
      実習や演習で協力することやグループワークがあり、仲良くなりやすい。
    • 学生生活
      普通
      クラブ数は、体育系22クラブ、文化系11クラブ、同好会4サークルある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教養基礎科目、専門基礎科目、専門科目を学ぶことで基礎固めから発展していく。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      昔から看護の分野に興味があり、併設医療機関で確かな看護を学びたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:728680
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強したいことがわかりやすく学べてとても良いです。
      自分に合った勉強ができています。
      歯医者になるために必要な知識だけじゃなく、色々な分野が学べる
    • 講義・授業
      普通
      歯科医になるために通ってますが、とても充実した学校生活がおくれてます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミも充実しております
    • 就職・進学
      悪い
      就職へのサポートがとても心強いです
      親の歯医者を次ぐ予定ですが、それまでに色々なことをたくさんサポートしていただいてます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバスも出ており通学はしやすい。
      目の前にはコンビニもあるので周辺の環境も素晴らしい
    • 施設・設備
      普通
      設備も充実してます。
      構内も広くとても過ごしやすい環境です
    • 友人・恋愛
      普通
      部活などで趣味を共有できる友達もたくさんいてとても良い
      大きい大学なので、いろいろな学部の人とたくさん話し合えるのでとても素晴らしい
    • 学生生活
      普通
      結構な数のサークルがあるので自分に合ったものを探せる。
      共通の趣味を共有できる友達も多くいるのでとても良い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歯科医になるために、歯のことを学んでおります
    • 就職先・進学先
      親の歯医者を次ぐ予定
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:378362
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      普通
      歯医者になりたい人にとってはたくさんの歯科医師国家試験の情報が大学内にあると思います。また、歯科医師に必要な力を養うことができる環境、設備が整っており、歯科医師になっても他大学と競争できる力を身につけることができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義を担当する教授達はその分野の先端を行く人たちで、講義内容も充実かつ初めて歯学を学ぶ人でも分かりやすく教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      朝日大学ではゼミや研究を在学時に行うことはありません。その代わり、歯科医師国家試験合格のための知識の取得並びに解き方を教えます。
    • 就職・進学
      悪い
      朝日大学は歯科医師国家試験の合格率は60%あたりとそこまで悪くないように見えますが、これは卒業したの60%が合格したという意味であり、6年生全体だと半数が留年してしまうため実際は30%あたりの合格率です。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅が穂積駅であり徒歩15分と少し歩かなければいけない距離です。駅近くからの通学だと自転車は必要になるかもしれません。ただ平日と土曜は駅からバスが出ており、バスを利用すれば不便に感じることは少ないかもしれません。
    • 施設・設備
      悪い
      最近、朝日大学は看護学部を設置し、6号館などの建物内を整備してます。また、歯学部の講義室も建て替えており、学生の勉強しやすい環境作りを行ってると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      学校生活は比較的充実に送ることができると思います。近くに食堂、本屋、コンビニ、病院があり、生活に困ることは少ないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一学年は一般教養や英会話、歯学の歴史や基礎を学びます。二年以降は専門分野と各実習を行い、歯科医師に必要なスキルを身につけます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      歯科医師
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学で歯科を学び、歯科医師となる資格があると思いました。
    • 志望動機
      歯や口腔に関して困っている人の助けとなるため、本学を志望しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      大学の過去問(赤本)を河合塾から借りて、1,2回解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:181978
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      普通
      本学では、歯科国家試験の合格率を上げるために日々努力して、みんなが協力し合って頑張っています。もし、授業などであやふやなところがあり、質問したいことがあれば、先生たちがいつでも熱心に、親身になって応答してくれます。また、歯学部のみのたくさんの部活動やサークルなどがらあるため、先輩たちの意見やアドバイスも聞くことができます。
    • 講義・授業
      良い
      先生たちは授業だけでなく、オフィスアワーとして部屋に行くと親身になって熱心に質問したいことに応答してくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から無料で誰でも使用できるスクールバスが出ているため、アクセスは充実しています。また、のどかな所なので住みやすいまちです。また、名古屋も近いので買い物も安心です。
    • 施設・設備
      普通
      基本的に施設がキレイです。図書館や、ランチスペースも充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      岐阜自体が日本の真ん中に位置しているため、さまざまな出身の方がたくさんいます。関西出身の方が多いのが印象的です。なので、さまざまな人と仲良くなれるし、外国の方もいるので、国際交流もさかんです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:344027
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      普通
      歯科医になりたい人にはお勧めの大学です。特に国試合格者を増やすため、講義や講習などに力を入れている気がしますしかし、研究職に就きたい人にはお勧めしません。
    • 講義・授業
      良い
      講師や教授達は熱心に教鞭を執ります。それは歯科医になるために必要な学力を学生に養わせることに力を注いでいるからだと思います。また、朝日大学は建学の精神をモットーにしていることも大きく関与しているのではないかと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      あまり研究は盛んなようには見えません。おそらく、研究費が少ないのでは?しかし、地域の貢献には関与しているみたいです。
    • 就職・進学
      悪い
      朝日大学は一時、倍率が1を切った時期があり、故に歯科医になるにふさわしくない学力を持った学生がいます。故に、しばらくの間は歯科医師国家試験に合格する人は少なく、厳しい状況になるでしょう。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの穂積駅からは、歩いて15分と遠く、バスも日曜は運行していないことも含めて、アクセスは悪いと評価しました。しかし、いけないところではないので、機会があったら是非よってみてください。
    • 施設・設備
      普通
      施設は一般の大学と同じくらいの設備があると思います。学食はおいしく、かつ、値段がリーズナブルなのでおすすめします。大学病院も近くにあり、学生はただで受けられるのもメリットです。
    • 友人・恋愛
      普通
      学生の多くは親が歯科医や医師という方が多く、偏った意見や考えを持った人が多いような気がします。しかし、多くの人は根が良く、優しいので、すぐに友達ができるような気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      CBTや歯科医師国家試験に合格するための知識の取得。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      地域に貢献せきるような職業に就きたいと思い、歯学部に入学しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とくになし。せいぜい赤本を試験前日に見て、どのような問題があるのかを確認したぐらい。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116960
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いいところもあるが悪いところもそれなりにあるのでプラスマイナス0ということでこの評価にさせていただきました。
    • 講義・授業
      普通
      現在は新型コロナウイルスのために学校に行ってないためオンライン授業だから何とも言えない
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学年まとまってやるゼミがあるがそのゼミにあまり必要に感じられないからです。
    • 就職・進学
      普通
      国試に受かったら歯科医師免許を手に入れることが出来るのでいい
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎であるがために、どこへ向かうにも車が必要不可欠となるから
    • 施設・設備
      普通
      お金の使いどころが違うんじゃないかというところに入れてる気がするから
    • 友人・恋愛
      良い
      高校みたいに一緒に授業を受けるため、色んな人と仲良くはなりやすい
    • 学生生活
      普通
      大学のサークルや部活動は他と比べると少ないため選択肢があまり多くない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      みんな一緒に国試合格に向かって一生懸命6年間勉強をがんばります
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      将来は立派な歯科医師になりたくさんの人達に貢献するためです。
    感染症対策としてやっていること
    実習は大学で行うが、それ以外の座学は基本的にみんなオンライン授業で行う
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702359
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いいところもおおいが、悪いところもそれなりにあるのでプラスマイナス0と言ったところです。ただ入る価値がある学科ではあると思います。
    • 講義・授業
      普通
      現在はオンライン授業なので何とも言えないし、学年まとめてやるゼミが本当に必要を感じないから。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年から4年まで共同で行うゼミがあるが、これに必要性を感じられないからです。
    • 就職・進学
      良い
      卒業して国試に受かりさえすれば歯科医師免許が手に入るからそれからの活動の幅は広がる
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎すぎるため車がないと不便。飯に行くにも車がないと選択肢が狭まってしまう。
    • 施設・設備
      普通
      所々なんでこれにお金かけるのにこれにかけないのという部分が感じられる。
    • 友人・恋愛
      良い
      高校や中学みたいに授業は基本的にみんな一緒に受けるため仲は良くなりやすい。
    • 学生生活
      普通
      部活動はあるがサークル等は少ないため選択肢は他の大学に比べたら少ないかも
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的にみんな歯科医師を目指しているのでみんなで国試合格に向け頑張ります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      将来は歯科医師になりたくさんの人のために貢献出来る人間になりたいから
    感染症対策としてやっていること
    座学はオンライン授業で行うが、1部の実習は大学に集まって行う
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:701603
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私の場合は、部活を頑張りたくてこの大学に入学したので、部活との両立の面ではすごくやりやすかったです。ただ、部活の先生がお気に入りの生徒しかレギュラーにしなかったので、その点ではオススメできませんでした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大学によっては、ゼミがない所もあると聞きましたが、朝日大は全員がゼミに入れる点が魅力的だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      部活と就活の両立は大変でしたが、面接合宿が何度かあったり、学事課の方が熱心に面接練習してくれてとても助かりました。
    • アクセス・立地
      良い
      朝日大は、遠方からの学生も多いので大学側が近くのアパートを管理していてそこを格安で借りられるのですごく便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      朝日大は、体育会が充実しているので他の部活生とも交流があります。卒業しても集まれるような仲魔がここで見つかると思います。
    • 学生生活
      普通
      何年か前から学祭にお笑い芸人などを呼ぶようになって楽しくなったと思います。また、沖縄出身の人は大学側が県人会をしてくれるのでそれもありがたいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      地方銀行
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:484763
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    保健医療学部健康スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      通いやすくて、雰囲気も落ち着いていて、先生も優しいので、来る前は悩んだけど、この大学を選んでよかったって思えます。
    • 講義・授業
      良い
      優しい先生ばかりです。相談もしやすいし、ちょっとした話もしやすいので毎日が楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室に行きやすいです。
    • 就職・進学
      普通
      1年生、2年生のときから就職について教えてくれます。就職がだんだん近づいてくると予定やインターンの説明も行ってくれるし、ポスターなども学校の中に貼ってあります。
    • アクセス・立地
      良い
      無料のスクールバスもあるし、駐車場とたくさんあります。無料のスクールバスは最寄りのJR東海道線の穂積駅より歩いて30秒くらいのバス停から学校まで5分ほどです。
    • 施設・設備
      普通
      いいところと悪いとこの差が激しいです。更衣室やトイレは看護学部のところはすごく綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学部との交流があるので、看護学部以外でも友達ができました。なので毎日がすごく楽しいし、ワクワクします
    • 学生生活
      悪い
      少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師になるために勉強しています。
    • 就職先・進学先
      看護師
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:470446
13311-20件を表示
学部絞込

朝日大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    岐阜県瑞穂市穂積1851

     JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)「穂積」駅から徒歩25分

電話番号 058-329-1111
学部 法学部経営学部歯学部保健医療学部

朝日大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、朝日大学の口コミを表示しています。
朝日大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  朝日大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

至学館大学

至学館大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (126件)
愛知県大府市/JR東海道本線(浜松~岐阜) 共和
名古屋女子大学

名古屋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (262件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂区役所
聖隷クリストファー大学

聖隷クリストファー大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.05 (112件)
静岡県浜松市中央区/天竜浜名湖線 金指
愛知文教大学

愛知文教大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.53 (12件)
愛知県小牧市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 高蔵寺
修文大学

修文大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.54 (37件)
愛知県名古屋市千種区/名鉄尾西線 西一宮

朝日大学の学部

法学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.11 (28件)
経営学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.62 (43件)
歯学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.82 (40件)
保健医療学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 3.77 (22件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。