みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  地域科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岐阜大学
出典:Monami
岐阜大学
(ぎふだいがく)

国立岐阜県/名鉄岐阜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(642)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    入学後にやりたいことが見つけられます!

    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    地域科学部地域政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くも悪くも専門性がそこまで高くない、入学してから自分のやりたい学問を選んで専攻を決めていけるというのはこの学部の特徴的な部分だと思います。あと他の学部と比較すると(卒業に必要な単位数などの面で)そこまでキツくないのもいいところ?なのかなと思います笑
    • 講義・授業
      良い
      幅広い分野から自分の興味のある授業を選択・受講できるので入学してから自分の専攻したい学問を見つけられるかと思います。
    • 就職・進学
      普通
      文理を問わない学部ではありますが、大学院に進学する人はかなり少数派でほとんどの人は卒業後そのまま就職するケースが多いと思います。就職実績もよかったと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      とにかく駅(岐阜駅)から遠いです。。
      バスでも30分前後かかるため、交通渋滞に左右されない自転車通学に切り替える学生も多かった気がします。
      ちなみに私もそのケースでした笑
    • 施設・設備
      普通
      まぁ可もなく不可もなくって感じですかねー笑
      個人的にはゼミが始まってからはゼミ室が24時間好きな時に自由に使えたのはすごくありがたかったです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      これはその人によりけりなのでなんとも言えないですね笑
      良くも悪くもその人次第だと思います!笑
    • 学生生活
      悪い
      自分がサークルや部活をやっていなかったのでこれに関してはあまり情報がないです。。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コースが分かれており、大きく分けて経済系・法学系・文学系・哲学系の4つのコースから自分がメインで学びたい分野を選択して授業を履修していくことになります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      もともと地域科学部を志望して入学したわけではなかったのですが、入学して学んでいく過程で経済系をメインでやりたいと思い地域政策学科に所属することとなりました。
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:970667

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  地域科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲

岐阜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。