みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  福井大学   >>  医学部   >>  医学科   >>  口コミ

福井大学
(ふくいだいがく)

国立福井県/福大前西福井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(272)

医学部 医学科 口コミ

★★★★☆ 3.95
(57) 国立大学 748 / 1311学科中
学部絞込
学科絞込
5751-57件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      田舎ではあるが、車さえあれば住みやすい場所である。
      あと、先生も含めてみんな優しい。
      関西方面、関西方面、石川へのアクセスも比較的楽なほうである。
    • 講義・授業
      良い
      先生方の指導が熱心。
      母校出身の先生が増えてきていてパワーあふれる気がする。学生を可愛がってくれる先生方が多いような気がする。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      在学中の在籍も可能のようだが、勉強が大変なのでだいたいは卒業後になるかと。
    • 就職・進学
      普通
      国家試験合格率もわりとよい。
    • アクセス・立地
      普通
      田舎だが車があれば実は都会よりも買い物とかは楽。
      大学の目の前一体に学生向けのマンションがたくさんあり、そこに住んでる学生がほとんどだと思います。
      徒歩で五分以内です、すごく近いです、マンションが、多いので大学の近くですんでも溜まり場になることはそんなに目立たないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      講義棟、病院も改装されすごく綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      総合キャンパスではないので、人数はそれほど多くはないがバイトや部活動を通して人付き合いはだいたい広がっていく。
    • 学生生活
      普通
      みなさん文武両道で、友人などをみていると大学生活は楽しそう。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      市中病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:323998
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      テレビに出るような先生や、学生の教育に対してとても熱心な先生方がたくさんいらっしゃいます。学務室の方も優しいです。
      立地としては他の大学、学部とは離れた場所にあるため他の学生との交流は少ないですが、車を持てば大体の場所には遊びに行けると思います。
    • 講義・授業
      良い
      もっとしっかり授業を聞いておけばよかったな、と思います。
      授業や実習など、熱心な先生が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室やゼミは他大学や学部とは異なる意味合いかと思いますが、私がとったゼミや研究室配属は充実していて楽しかったです。
    • 就職・進学
      良い
      医学科なので就職は安定です。
    • アクセス・立地
      良い
      ほとんどの学生は車を所持しています。
      車さえあれば福井市内へすぐ出られますし、一人暮らし用のアパートが大学の目の前にたくさんあるので通学もしやすいです。
      大学のすぐ近くにスーパーもできるようなので、入学したてで車のない一人暮らしの学生も生活はしやすいと思いますし、困った時は先輩たちが車を出してくれたりします。
    • 施設・設備
      良い
      実習環境は申し分ないです。
      5年生の臨床実習においても、最新の医療機器も置かれており勉強になります。
    • 友人・恋愛
      良い
      他大と違って、全員が同じ授業を同じ教室で受けます。同じ仲間と同じ場所で6年間を過ごす分、仲良くなれます。
      サークルより部活動が多いので、部活動を通してより濃い時間を共有し、先輩や後輩とも親密になります。
      恋愛に関しては狭い世界なので、情報が伝わるのも早いです。
    • 学生生活
      良い
      学祭である暁祭は委員会を中心に毎年盛り上がっています。部活動ごとに出店を出したりゲームに参加したりと、みんなで楽しめます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      カリキュラムが少しずつ変わっており、今は1年生から解剖など専門的な授業・実習が入っています。
      (私の頃は1年生は物理や数学、生物など教養科目がほとんどでした)
      その分5年生からの臨床実習がさらに充実したものになるようなので、実践的な場面が増えて良いのではないかと思います。
    • 就職先・進学先
      私は地元である他県の市中病院に就職しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:320952
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      救急や総合診療を勉強したいと考えている方にはぴったりだと思います!6年間学んで、学業面は他大学と比べ遜色ないと感じました。唯一立地が悪いのがマイナスポイントかなと思います。元々単科の福井医科大学だったため永平寺町という田舎にあります。しかし、在学中の6年間で徐々に周りにお店が出てきたので、自動車の免許取得までも昔よりかは快適に暮らせるようになってきたと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義は他大学と比べてあまり変わらないと思います。教育面でのいいところは臨床実習でやらせてもらえることが多く、学生のうちから様々なことを経験できます。
    • アクセス・立地
      悪い
      インターは近いですが、なにせ駅が遠く交通の面ではかなり不便です。ほとんどの人が周囲のアパートを借りて歩いて通学しています。近くの実家から通う人は自動車で通学します。
      環境は悪くいえば田舎ですが、現在都会に暮らしてる人にとっては大自然の中で新鮮かもしれません。
    • 施設・設備
      悪い
      学食、購買はイマイチです。コンビニも病院内にローソンがあり、病院前にもローソンがあります。ローソン以外が欲しいものです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:320543
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      田舎ですが、盛り上がりがある良い大学です。
      少しずつ自大学出身の教授も増えてきていますし、いずれは力をつけると思います
    • 講義・授業
      良い
      なんといっても総合診療部林教授。興味がなかった私も総合診療、救急に興味がわきました
    • 研究室・ゼミ
      普通
      基礎は幾分か弱いと思います。これからに期待ですが…勉強は出来ます
    • 就職・進学
      良い
      24時間開放の図書館は強みです。直前期の追い込みに役立ちます。
    • アクセス・立地
      悪い
      こればかりはだめ。電車なし。バス少ない。
      ですが車を持てるのでまだいいかと
    • 施設・設備
      良い
      少しずつ良くなっては来ています。
      wi-fiも通ったし、キレイになってきてます
    • 友人・恋愛
      良い
      周辺に大学が少ないです。学内恋愛が必然的に増えます。その人次第かと
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学知識。特記すべきものはなく普通だと思います。それで充分。
    • 就職先・進学先
      研修医
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:264533
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      立地条件は極めて悪く、生活に不便であり、娯楽も少ないが、逆にそのおかげで学業や部活動に没頭できるというメリットがあるから。
    • 講義・授業
      悪い
      講師によって熱心さに程度があり、特に医師は本業とは異なるので講義に関してはかなり手抜き感があるから。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地条件は周りにちょっとした買い物や食事ができる施設があまりに少なく、生活には本当に苦労する。また、雪も良く降るので大変であるから。
    • 施設・設備
      普通
      施設に関しては最近講義棟が建て替えられたためきれいになった。病棟も、去年から新病棟となりいくつかの欠点を除いて概ね最新設備が整っていて良いと思うから。
    • 友人・恋愛
      悪い
      立地条件として孤立した場所にあるため、他大学生との交流はしにくい状況である。自分から積極的に外に出ていくような人間でないと友人や恋愛はなかなか発展しにくいと思う。
    • 部活・サークル
      普通
      前述のとおり、立地的に孤立した場所にある大学であり、そもそも娯楽の少ない県であるから、部活動には没頭できる環境にはあるといえる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学について臨床から研究まで幅広く学ぶことができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      環境保健教室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      労働認定について様々な基準をまなんでいく
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      医学部の中では入試が比較的簡単だったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の配点が高いため、二次試験と同程度勉強時間を割いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:82218
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      卒業して医師免許さえ獲得すれば、就職の心配がない。将来に役立つ専門的な知識を学べる。同様の志をもつ人が周りにいるため、互いに刺激し合い、切磋琢磨できる。
    • 講義・授業
      良い
      専門の先生のもとで学べる。臨床で実際に働いている先生であるため、話を聞くと自分の将来像の参考にもなる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミや研究室に入ることはなく、お試しの基礎研究室配属があるのみ。ただし、個人で希望して研究室に頼み込めば学ぶ機会を与えてくれる。
    • 就職・進学
      良い
      進級や卒業は大変だし、国家試験の勉強も大変だが、合格さえすれば働き口は自分で選べる。臨床だけでなく、研究などもできる。
    • アクセス・立地
      普通
      僻地にあり、周囲にスーパーマーケットがやっとあるかな程度。遊ぶような場所はなく、生活するのに車がないと不便。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は学生であれば24時間使用でき、試験勉強にも役に立つ。また、大学内に本屋さんが入っており、割引価格で購入することができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じような価値観をもつ人が多く、仲良くはなりやすいが、医学部以外の人との交流はなかなか難しいところが難点。
    • 学生生活
      良い
      部活にアルバイト、試験勉強と自由に予定をたてられる。特に部活動はしっかりやっているところが多く、学校祭などのイベントでは部活単位で参加できる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は数学や物理など基礎的なこと。2年次以降は医学的なことを学び、5年次は病院にて臨床実習を行う。6年次は臨床実習、卒業試験、国家試験対策を行う。
    • 利用した入試形式
      大学の附属病院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:411229
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学卒業後、医療関係の仕事がしたいと思っている方にオススメです。先生方の教え方がうまいです。また、薬物乱用防止公演も県内の学校で行っています。私は、中学校で劇などの発表とともに、薬物を紹介したり、勧められた時の断り方を生徒に考えてもらったりしました。いじめなどもなく、部活やサークルもたくさんあって、楽しい生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      普通
      先生方の教え方がうまいので成績が上がりやすく、就職にも便利です。私は、中学校の保健の先生として一日、中学校で実習して見たところ、先生方の教え方のおかげか、怪我をした生徒に適切な対応ができました。
    • 友人・恋愛
      普通
      高校と比べると、断然生徒数が多く、友達がたくさんできます。男女関係なく仲良くなれます。私の年は医学部に男子が多かったのですが、女子だからと言って差別されるようなことは全くなかったです。また、部活などに入ると他の学科友達がたくさんできます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      県内の病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:383302
5751-57件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0776-23-0500
学部 工学部教育学部医学部国際地域学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、福井大学の口コミを表示しています。
福井大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  福井大学   >>  医学部   >>  医学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (667件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
和歌山県立医科大学

和歌山県立医科大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (69件)
和歌山県和歌山市/きのくに線 紀三井寺
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉

福井大学の学部

工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.67 (120件)
教育学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.02 (64件)
医学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.96 (75件)
国際地域学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.00 (13件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。