みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金城大学   >>  口コミ

金城大学
出典:Hirorinmasa
金城大学
(きんじょうだいがく)

私立石川県/加賀笠間駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(107)

金城大学 口コミ

★★★★☆ 3.90
(107) 私立内185 / 587校中
学部絞込
並び替え
10711-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      社会福祉士を学びたい、社会福祉士や介護福祉士の資格を取得したいと考えている方には良い学校だと思いますが、企業の就職を考えているならやめた方がいいです。
    • 就職・進学
      良い
      講座なども多く、就職支援部の方も親身になって下さるのでサポートは十分だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駐車場が広くて無料なのはとても良いです。学校から駅までは歩いて15分かかりますが、無料バスがでているので便利だと思います。また、近くにアパートもあるので一人暮らしの人も便利だと思います。しかし、スーパーやコンビニが近くにはないので、車がないと少し不便と感じることもあるかもしれません。
    • 友人・恋愛
      悪い
      社会福祉士学部は女子が圧倒的に多いです。なので、学校内での恋愛はあまりないです。友人関係は良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉士学科の人は社会福祉、介護、などについて学びます。社会福祉士や介護福祉士の資格を取得したいと考えている人は、実習に行きます。企業に就職を考えている人はインターンシップに参加する人が多いです。3年からは本格的にゼミが始まり、卒論を考えて行きます。
    • 就職先・進学先
      介護施設か福祉施設に行きたいと考えています。社会福祉士の資格資格を取得し生かせるとこにと考えてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:389119
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生はとても親身になって面倒を見てくれます。
      講義も、外部の先生が来てくれたり大学ならでわの講義もありとてもためになります。
    • 講義・授業
      普通
      外部からの講師も多いです。
      演習なども事前学習なども含めて充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生からぜみがはじまります。
      希望をとってだいたい好きなゼミに入れます。
    • 就職・進学
      普通
      就学担当がいます。
      親身に相談に乗ってくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは遠いですが、無料バスが出ているので大丈夫です。
      また、駐車場があるため自動車通学が可能です。
    • 施設・設備
      普通
      食堂があります。
      日替わりランチなどもあります。
      安いので学生に優しいです!!
    • 友人・恋愛
      普通
      女子が多いですがみんな仲良く学業やサークル、部活などに取り組んでいます!!
    • 学生生活
      悪い
      サークルは医療系の学校のためボランティアなどが多いです!
      ですが、就職の糧にもなるため進んで取り組むといいと思います!!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      県内県外とわずあらゆる病院に就職できる可能性があります。
      自分でどんな看護師になりたいのかを考えて!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:363668
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療健康学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今年の合格率PT.OTともに100%!!!
      傷ついた人がもう一度生きていく力を身につけるために、できる限りの支援をする科学。それがリハビリテーション医療です。たとえ障がいを負っても、人間として障がいに負けないぞという気持ち、心身の限界にチャレンジしようとする思いを引き出していく。そのために、基礎医学と臨床医学の確かな専門知識をもって支援できる能力を身につけます。そうして患者さん一人ひとりと共に限界に挑み、それを乗り越える経験を重ねることで、理学療法士・作業療法士としての誇りと喜びを知ることができます
    • 講義・授業
      良い
      詳しいし、相談すれば勉強法など一緒に考えてくれる!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      親身にいろいろ相談に乗ってくれます。研究はしたいことがあればさせてもらえます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率もよく、マナー講座など、就職にも手厚いサポートです。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りは田んぼ、
      コンビニもありません。
      車を持ってれば全然問題ないです。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗!
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は友人関係はとても良いと思います。
      一生の友達と思える人に出会えました。
    • 学生生活
      普通
      理学療法学科はあまりお勧めしません。勉強で忙しくなるので!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は解剖生理など基本分野で
      2年から専門分野
      3年後期に実習
      4年は前期実習
      後期は国試勉強です。
    • 就職先・進学先
      社会福祉施設
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:324061
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療健康学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      本当にその道のプロを目指す人には良いかもしれませんがなんとなくなど中途半端な気持ちで入ると後悔しか残りません。
    • 講義・授業
      悪い
      授業数がとても多く毎日朝から夕方まで学校に行かなければなりません。そのため単位を取るのも努力が必要になります。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からは徒歩10分ちょっとです。朝と夕方には大学からの無料バスが出ています。大学周辺にはコンビニ一つもない田舎です。
    • 施設・設備
      普通
      校舎はとてもきれいです。設備も整っていますが短大に行かないと図書館がなかったり他の棟に行かないとパソコン室がなかったりと何かと不便です。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部の仲はとても良く団結力があります。ですが学部数が少ないため出会いも少なくなります。学部内のカップルが多いです。
    • 部活・サークル
      悪い
      サークル数は少なく学業が忙しいためあまり参加することは出来ないです。そのため短大生の割合が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理学療法士としての基礎から専門的なことまで
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      国家資格を取り理学療法士になりたかったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      だいたい毎年同じような傾向があるので過去問を解いた
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:85236
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      福祉を学びたい人にはいい大学だと思います。将来福祉系のところに進んで、なおかつ上を目指して行きたいという人にお勧めです。教授も関わりやすい人が多いので相談にものってもらえます。
    • 講義・授業
      普通
      講義は優しい教授から厳しい教授まで様々です。必修の授業を落とすと、すごく痛い目にあいます。座学だけではなかったり、グループワークが多かったりするので、友達ができやすいことがいいところです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは個性的です。卒論の相談のために通わなくてはいけないので自分が話しやすいと思う教授のゼミに配属できれば最高です。
    • 就職・進学
      良い
      福祉系に就職するのならすごく強い大学です。ただ企業就職を希望する人は大変そうでした。福祉の専門性をどう生かしたいかを考えておかないと企業は厳しいです。就職支援の先生がおもしろいので相談しやすいです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から学校のバスが出ています。ですが、朝と夕方しか出ていないことと、非常にバスが混むこと、歩いても15分くらいしかかからないことからあまり利用していません。大学周辺は田んぼしかありません。
    • 施設・設備
      良い
      実技室は設備が整っていて、なおかつ広いです。狭いと感じる教室はあまりないです。廊下にロッカーがあり講義が終わった後、廊下が通れないくらい人が溢れるので少しめんどうです。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的におしゃべり好きな人やおとなしい人が多いと思います。優しい人ばかりです。グループワークもあるので、男子も女子も仲がいいと思います。学内カップルも多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      多面的に人を理解するための勉強や、福祉の制度などを学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      4年間で、ボランティアをしながらゆっくり勉強をしていきたいと思ったのでこの大学を志望しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接練習をしていました。推薦だったのであまり勉強はしていないです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:62814
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療健康学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      あまり遊ぶ時間がないので本当にその分野の勉強に没頭したい人には良い環境だと思います。学費が高いところがとても不満です。
    • 講義・授業
      普通
      講義数がとても多いです。必須科目がほとんどで選択科目が少ないことが特徴です。先生は、熱心な方が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室・ゼミはいろいろとあり、行きたいところの希望を出すことが出来ますが最終的には先生が決めます。研究室・ゼミによって熱心なところとそうではないところがあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は、高いですが途中で単位が取れなくて辞めたりする人が多くとても厳しいです。そういった人たちは就職率の中にカウントされないので高くなるのです。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは、最寄り駅から徒歩で10分ちよっとですが学校からの無料のバスが朝と夕方出ています。学校の周辺はコンビニも何もないので不便です。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は、とても綺麗で設備も整っていますが食堂が学生の人数からすると少し小さいです。また、図書館やパソコン室が別の棟にあるため不便です。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部数が少ないため出会いの場は、他の大学と比べ少ないと思います。しかし、同じ学部の団結力が強く仲は良いです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      解剖学、生理学、運動学など基礎的な知識から実技までを学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      その分野に興味があり、就職率が高かったからです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      とくになし
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を学校に希望すれば無料で届けてくれるので、それを取り寄せてひたすら解いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:62107
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医療健康学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に立地が悪いくらいでほかの悪い所はあまりないと思います。ただ入学前に色々と買わないといけないものがあるのでお金がかなりかかります
    • 講義・授業
      良い
      学外から講師を呼んで講義をすることもあるし、先生方の実体験を聞くこともできます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年次にはどのようなゼミがあるかなどの説明があり、2年次には好きな講師のゼミを選べます
    • 就職・進学
      普通
      まだ1年なので詳しいことは分からないがよくお知らせが来ているのでいいのだと思う
    • アクセス・立地
      普通
      コンビニなどが近くにないので暇つぶしなどをするには車が必須になります
    • 施設・設備
      普通
      学科に必要なものはかなり揃っていると思うのでいいと思います。
      たまに足りないものがあったりするのが痛いところです
    • 友人・恋愛
      普通
      仲が悪いという感じはしません。自分がどのように接するのかが大切になってきます。
    • 学生生活
      普通
      コロナなのであまりないですが、サークルの数はかなり多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には、解剖学や理学療法士に必要なことについて学びます。2年次以降には実習などが増え、3年4年では実習がメインです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      理学療法士の仕事に就きたくて探していたらここが見つかった。
      国試の合格率が高いです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:784322
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私はとても満足しています。この大学、学科に入学してよかったと思っています。特に、友人・先生方がとても良い人ばかりです。
    • 講義・授業
      良い
      満足しています。自分が目指している職業について、専門的に学ぶことができています。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援の講座などがあり、一年生の頃からサポートしてくれています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から大学まで徒歩で行けるのはいいのですが、周辺に何もない、、。
    • 施設・設備
      普通
      和式トイレが多い、、洋式トイレをもう少し増やして欲しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学する前は友人関係が不安だったのですが、私の学科はとても優しい子ばかりで毎日楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      文化祭がオンラインになりあまり楽しめなかった。コロナ禍で仕方ないことですが、、。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉士・介護福祉士について、専門的に学んでいます。2年次からは実習も始まります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      社会福祉士・介護福祉士の国家資格を取得したいと思っているからです。そのために、様々な知識を学ぼうと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:783381
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護学部、設備もしっかりしており先生や仲間と共に看護についてとてもしっかりと学べるのでおすすめできると思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生方の講座がとてもわかりやすく、深く学ぶことができます。また、同年代で同じ職業をめざしている人が多くいるので、高め合うことができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      演習などは他の大学の友達に聞いても、同じような感じであると思います。
    • 就職・進学
      良い
      金城と多くの人から認知されているので地元での就職に有利なのではと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      私は少し遠いところから通うので大変ですが、駅もあり良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      全体的とてもきれいなので、授業に集中できて充実している方だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学科の人と多く関わりがあるので、そこで仲良くなることが多かったです。
    • 学生生活
      普通
      サークルに入れば、さらに多くの仲間と関わりができるため勧められました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護について、先生の講義や演習、実習などで学んでいくことができます。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 志望動機
      母の母校でもあり、知名度も高く、よさそうだと考えていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:771454
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      4年間の在学で看護師免許のみ取得可能です。保健師や助産師を希望する人は卒業後他の学校に入学し直すか転入する必要があります。県内には国立、県立の4年生大学はありますが私立の大学で看護学部があるのはここだけです。看護キャンパスも出来たてで、とても綺麗です。
    • 講義・授業
      普通
      隣に隣接する病院からの現役のお医者さんや看護師さんからの講義があるのでとてもためになり、教科書で学ぶことだけよりもイメージがつきやすく学びたいやすいです。
    • アクセス・立地
      良い
      1.2年時は本学のキャンパスと看護キャンパスの行き来がありますが、3.4年になると完全に看護キャンパスのみになります。看護キャンパスの周りは飲食店やショッピングモールなど何でもあってとても便利です。駅から学校間でバスも出てますので交通の便はとてもいいです。
    • 施設・設備
      悪い
      ひと通り大学に必要な設備は充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      1年から4年までほぼ全体でクラスとなっているので全員と仲良くなれます。バラバラとしないので気があうことはずっと一緒にいれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:386410
10711-20件を表示
学部絞込

金城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 笠間キャンパス
    石川県白山市笠間町1200

     JR北陸本線(米原~金沢)「加賀笠間」駅から徒歩15分

電話番号 076-276-4400
学部 社会福祉学部医療健康学部看護学部総合経済学部

金城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、金城大学の口コミを表示しています。
金城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金城大学   >>  口コミ

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

仁愛大学

仁愛大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (110件)
福井県越前市/JR北陸本線(米原~金沢) 武生
新潟医療福祉大学

新潟医療福祉大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.91 (250件)
新潟県新潟市北区/JR白新線 早通
北陸大学

北陸大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.43 (80件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町
山梨英和大学

山梨英和大学

35.0

★★★★☆ 3.70 (47件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 酒折
清泉女学院大学

清泉女学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 4.09 (54件)
長野県長野市/北しなの線 三才

金城大学の学部

社会福祉学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.87 (60件)
医療健康学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.05 (29件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.76 (18件)
総合経済学部
偏差値:-
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。