みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢学院大学   >>  口コミ

金沢学院大学
金沢学院大学
(かなざわがくいんだいがく)

私立石川県/野町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★☆☆

3.49

(146)

金沢学院大学 口コミ

★★★☆☆ 3.49
(146) 私立内541 / 587校中
学部絞込
14651-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文学部ということもあり専門的な知識を学ぶには少々物足りないかもしれませんが、その分選択肢を広げることが出来ます
    • 講義・授業
      普通
      国際文化学科は二年になると英語コース・心理学コースに分かれますが、一年次はだれでも英語を必修することになります
    • アクセス・立地
      悪い
      金沢駅から約一時間はかかりますが、直通のバスが出ています。東部車庫から大学までマイクロバスが往復しているので東部車庫が終点のバスでも大丈夫です。
    • 施設・設備
      良い
      年々施設が充実しており、今ではコンビニのようなものもあります。カフェテリアでは週に二回ホテルのケーキがおいてあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      あまり学内で恋愛をしている人はいませんでしたが、個性的な人物が多いです。他学部の人とはあまり接点を持つことはないのが難点です。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルに入っている人はあまり多くありませんが、活気にあふれています。文化祭では各々のサークルが店舗を出しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文化的な観念からと言語としてのやりとりの二視点から、コミュニケーション能力を高めていきます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      所属していなかった
    • 所属研究室・ゼミの概要
      所属していなかったので回答不可になります
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      しばらくは決まらなかった
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自宅から通うことができ、無理なく務めることが出来ること
    • 志望動機
      自宅から通え、心理学を専攻している学科があったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      一般入試、センター入試の二つから受験した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:82414
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本文学を学びたい人には向いている大学だと思います。さほど大きな大学ではないので、先生と学生の距離感も近く、先生に相談・質問しやすい環境だと思います。資格に関しても、教職や学芸員、図書館司書、日本語教師など、さまざまな資格取得ができ、充実しています。ただ、全体的にこぢんまりした大学なので、レベルの高い大学を求める人は物足りなく感じるかもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      日本文学を担当する先生方も、近代文学や古典文学、日本語学などさまざなま分野の先生方がいるので、ひとえに日本文学科といってもいろんな授業があり、自分の好み次第でいろんなことが学べると思います。もちろん日本文学以外の講義も多くあり、さまざまなことに興味を広げられると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      金沢市の外れの方にある大学なので、アクセスはあまり良いとは言えません。ただ、大学と金沢駅を結ぶバスは1時間に何本も出ているので、公共交通の点では充実しています。金沢駅から大学まではバスでおよそ40分から50分です。
    • 施設・設備
      良い
      校舎自体はさほど新しいものではありませんが、特に設備が古いわけでもなく、普通に使い勝手の良い施設だと思います。学食は食堂が構内に複数ありメニューも充実していますし、カフェテリアも人気があります。図書館も一般書のみならず、学部に関係した書籍や専門誌などが軒並み揃っていて、レポートや研究にとても役立つのではないかと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      文学部や日本文学科は基本的にはまじめな人が多く、良い友人関係が育めると思います。資格取得など目標を持ってまじめに活動している人も多くいるので、助け合いながら勉強したりできる友人関係も作りやすいのではないかと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      さまざまな部活、サークルがありとても充実しています。スポーツ系の部活でもがっつり体育会系というものだけではなく、文系の人でも参加しやすい部活もあります。文科系の部活では、特に文芸活動を行う「創樹会」の活動が盛んで、日本文学科の学生が多く参加しているので、小説を書いて発表したいという人はもちろん、友達を作りたいという人にも良いのではないかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本文学や日本語学の基礎知識を始め、そこから発展して自分の好きな文学作品や作家など、日本文学や日本語学に関連することを幅広く学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      日本文学を学べる環境が充実しているため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文がメインの入試だったため、実際に小論文を書く勉強をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:84654
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済情報学部経済情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      情報系のことを学ぶには良い学校だと思います。また、専攻の学科でない講義も気軽に出席できるので視野が狭くならないと感じました。山の上にあるので、通学が少し不便です。
    • 講義・授業
      普通
      専攻分野だけでなく、他の学科の講義も受けられるので、選択肢は広いと思います。初めにいくつか講義を受けて専攻を決めればいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      色んな施設との関わりがあるので、フィールドワークの際はあまり困りませんでした。先生も熱心に相談に乗って下さるので、研究しやすかったです。
    • 就職・進学
      普通
      幅広い就職先があります。先生や相談室の方が親身に相談に乗ってくれます。また、航海されている求人誌以外の情報も教えてくれる事もあるので頼もしいです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し遠く山の上にある学校なので、アクセス面は良いとはいえません。ただ、いろんな地区を通るので、土地のことを知ることはできると思います。
    • 施設・設備
      普通
      施設自体はきれいで面積も決して狭くはないですが、カフェや売店などはあまり充実していませんでした。近くにお店があるわけでもないので、少し物足りないかも知れません。
    • 友人・恋愛
      普通
      色んな学科の学生と知り合える機会が多いと思います。基本的にはまじめな人が多いような印象でした。恋愛はまあまあです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コンピュータ関連の知識を基礎から学べます。
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 就職先・進学先
      食品の小売
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      経理関係の職種に興味があり、地元から通いやすかったため。
    • 志望動機
      コンピュータや経理の事を学びたかったが、それ以外の学科の事も学べて視野が狭くならないと感じたため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用してません
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら面接練習をしました。志望動機など、基本的なことを先生方に見て頂いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:64272
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    栄養学部栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設の1部は時を感じますが、調理実習室は特に良い環境が整っているので、調理実習はとてもやりがいを感じます。
    • 講義・授業
      良い
      調理実習などで使う器具などがしっかり用意してあり、気持ちの良い調理実習を行うことができた。また、先生方も管理栄養士の資格を持っている先生が多いので、用語の内容などをこと細かく教えてくださったり、管理栄養士は、国家資格のため注意点などもしっかりと教えてくださいます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      調理実習室にはモニターがあり、先生の調理の様子を後ろの席からでも、しっかりと確認できる、
    • 就職・進学
      良い
      地域の企業とのしっかりとしたパイプがあるため、就職実績は良いと思う
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上なので、めっちゃ寒いです。それに、バスは終点まで乗らないと行けないので交通のアクセスは良くないです
    • 施設・設備
      普通
      施設は基本的に時を感じますが、清掃員さんのおかげもあって、綺麗な状態が保たれています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内でであった彼女とはもう3ヶ月経ちますが、仲が良く毎日充実しています
    • 学生生活
      良い
      文化祭を清りょう祭といい、今年はawesomecityclubのライブもあり、とても盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士になるためには、国家資格を受けて合格しないといけないので、その勉強をします。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      東京にある服部栄養専門学校
    • 志望動機
      私は、料理人になりたいという夢が小さい頃からあったので、その夢をかなえるためにこの学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:969869
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育士にむけて勉強中ですがより専門的なことを学べます。実践系も多くわかりやすいです。周りの友達と支え合って過ごしています
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかり易く勉強になります
      知識をしっかりと蓄えられていると実感できます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      関心のあるゼミがおおくとても楽しいです。人によってだとは思いますが
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高いため信頼度も大きいです。安心して頼ることができます
    • アクセス・立地
      普通
      個人的な感想ですがジブンにとっては少し不便です。でも環境は良いと思います
    • 施設・設備
      良い
      新しくもなく古くもなくごく普通という感じです。過ごしやすいのであまり気にしていません
    • 友人・恋愛
      良い
      出会いが高校と比べかなり多いです。サークルも豊富なため友達づくりに恵まれています
    • 学生生活
      良い
      サークルが多いので選ぶのに迷いました。それくらい魅力的なサークルが、多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な保育知識から楊枝への対応の仕方など様々名ごとを学びます
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      昔から保育士になるのが夢でした。その夢を叶えるべくこの学科に入りました
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:968250
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済情報学部経済情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとても良い大学だと思います。研究室は、自分の学びたい分野に特化して研究を進めることができます。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業などが、数多く設けられています。また、自分の学科専攻だけではなく、関心に応じて副専攻も取得することができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって積極的に活動しているところと、そうでないところがあるので、夏休み前に開催される説明会には絶対参加してください。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートはあまり積極的ではなかった印象が強いです。でも、進学実績は良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      学校のまわりには安くておいしい定食屋さんが豊富にあるので、学生の多くはそこかまたは学食で昼食をとっています。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していると思います。さすが私立大学といったところですね。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属するといろんな人に出会えます。なので、自分と気の合う人も見つかると思いますよ。
    • 学生生活
      良い
      とても充実していると思います。自分のやりたいことができる環境が整っているので、おすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は色々学び、二年次からも色々学びます。教授の話は面白いですよ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から経済の分野に興味があり、より知識を深めたいと思ってこの大学にしました。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959173
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済情報学部経済情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      意欲のある人は問題なく勉強できると思います。逆に、出席の取り方が曖昧だったり、課題が簡単だったりするので単位だけ欲しいという人も問題なく卒業できると思います。
    • 講義・授業
      悪い
      経済情報学部は経済、経営学部の授業に加え、プログラミングなど情報系の講義も受けることができ、選択肢は多いです。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアプランを立てる授業があり、必修です。将来のビジョンや就活の内容がはっきり決まっていない人向けの講義内容です。
      就活は自分で行動したい人は自由に動き、支えが必要な人は支援部で相談するという感じです。支援部で相談を受けなくても就活を終えることはできます。
    • アクセス・立地
      悪い
      車の駐車場の利用には許可が必要で、遠い人が優先されます。そのため、車なら15分で行けるが、バスだと1時間半かかってしまうなどの場合、バスだと何倍以上も時間がかかってしまいますが、近いと判断され、配慮してくれません。
      金沢駅からはバスで一本ですが、山の上にあるため、行きやすいとは言えません。
    • 施設・設備
      普通
      冷暖房が全然効いていない部屋があります。
      教室のキャパに対して受講生が多すぎるなどの問題が起こることが学期の始まりごとに多々あります。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナ禍でサークルは参加できませんでしたが、ゼミでは一定の交流があるので友人は作れると思います。
    • 学生生活
      良い
      学祭は芸人やアーティストを呼んでいます。コロナ前に比べて規模が小さくなっていますが、これから戻るかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済、経営の学部の授業に加え、情報系の授業も選択できます。
      必須科目を除けば、経済と経営の授業だけとっていても卒業はできます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      情報系の科目をとりながら、経済の勉強もできる点から経済や経営でなく経済情報にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:958598
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      海外経験豊富な先生方が多く、自分の知らない未知の世界のことを話してくださるので、良い経験にもなります。知見を広げて、より世界や日本のことを知っていくのにとても勉強になります。
    • 講義・授業
      良い
      キャンパス内には充実した設備が多いです。先生も学外からお招きしたり、英語圏との交流も盛んに行われています。
    • 就職・進学
      良い
      進学の実績は高く、教職や公務員の専用講座も開かれていて良いです。
    • アクセス・立地
      普通
      山の上なので電車や北鉄バス、学校専用バス。遠ければ自家用車などを使って学校に行きます。階段を使って山に登ることもありますので足元にご注意を。
    • 施設・設備
      良い
      所々、改築したりして工事などをしていますが、基本的な設備は良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部によってですが、自分のいるところはそれぞれが協力しあって意見を出し合い、友好関係を深めていると思います。恋愛関係は知りません。
    • 学生生活
      良い
      寮イベントや部活動ごとのイベントも数多くあるので、楽しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校・中学校教諭、幼稚園・保育園、幼稚園・小学校教諭の免許を取るための必修科目や専門科目だけでなく、グローバルな視点に重きを置いた海外や英語を学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教育者になりたいと思い志願しました。海外経験がある先生のところで多くの話を聞くことで自分のためにもなります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:940983
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    栄養学部栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      難しい。理系が出来てないと難しいかも。
      化学、生物は基礎をしっかりしていた方がいいかと思います。
      自習室もあるので勉強出来る環境は整っています。
    • 講義・授業
      普通
      授業は難しいですが、真剣に教えてくれます。分からないところがあり、聞きに行けば沢山教えてくれます。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職について学んでませんが、学生部や就職支援専門の先生もいるので心強いです。
    • アクセス・立地
      普通
      学校は楽しいが、金沢駅から遠いのと大学の周りにローソンとウエルシアしかないのが欠点です。
    • 施設・設備
      良い
      割と綺麗だと思います。1号館から6号館まであり、体育館は2つあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      女の子が多いです。結局自分がどう動き、接するかですが、友達も沢山できるし楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルはあるか分からないですが、部活はたくさんあり活発です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎栄養学、応用栄養学、食品学、解剖学、中国語、英語、給食管理実習、調理学、調理学実習、臨床栄養学、情報処理基礎などがあります
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      食品系
    • 志望動機
      食物アレルギーについて学びたい、食品学を学びたい。
      免許を取りたい。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938866
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    人間健康学部スポーツ健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツに特化しているので、スポーツをする上ではとてもいいと思います。でも、何か資格が取れるわけではないので、教職を取っていた方がいいとは思います。
    • 講義・授業
      良い
      スポーツをしている立場なので、スポーツに集中出来るように大会が多い前期は授業数が少しだけ少なくなっていて考えられています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まり、卒業研究もスポーツに関してなのでとてもやりやすいです。
    • 就職・進学
      普通
      学校はあまり動いてくれるって感じではなくて、やっぱり自分自身で動いていかないといけなくて、私の大学のイメージは就職に関しては気を使ってくれると思っていたけど現実はそうじゃないんだと改めて感じました。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から40分もかかって遠いし、坂の上に学校があるのはとても不便です。
    • 施設・設備
      普通
      他の大学に比べると食堂の料金は少し高いし、綺麗なわけではないです。
      でも、スポーツにはしっかりと設備が整っていると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      スポーツをしている人達ばかりなので、仲の良さがとても深まっていきます。
    • 学生生活
      良い
      部活動に関しては凄く充実して、サークルなども発表があったりと充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツに関して学びます。スポーツをする上での応急処置やどんな怪我が起こりうるのかなどを勉強します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      スポーツに特化していて、スポーツがとても充実してできる環境が整っているからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:933917
14651-60件を表示
学部絞込

金沢学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 076-229-8843
学部 経済情報学部文学部芸術学部人間健康学部経済学部栄養学部スポーツ科学学部教育学部

金沢学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、金沢学院大学の口コミを表示しています。
金沢学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢学院大学   >>  口コミ

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

金沢工業大学

金沢工業大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.71 (270件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 野々市工大前
山梨学院大学

山梨学院大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (152件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 酒折
富山国際大学

富山国際大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (74件)
富山県富山市/富山地鉄不二越・上滝線 大庄
金沢星稜大学

金沢星稜大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.77 (186件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 東金沢
仁愛大学

仁愛大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (110件)
福井県越前市/JR北陸本線(米原~金沢) 武生

金沢学院大学の学部

経済情報学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.05 (31件)
文学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.46 (52件)
芸術学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.97 (17件)
人間健康学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.61 (26件)
経済学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.00 (3件)
栄養学部
偏差値:40.0
★★★☆☆ 3.23 (8件)
スポーツ科学学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.86 (7件)
教育学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.00 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。