みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山大学   >>  芸術文化学部   >>  口コミ

富山大学
出典:運営管理者
富山大学
(とやまだいがく)

国立富山県/富山大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.84

(666)

芸術文化学部 口コミ

★★★★☆ 4.18
(29) 国立大学 121 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
291-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    芸術文化学部芸術文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学周辺は田んぼや工場に囲まれて遊ぶ場所がありません。しかし、大学内の生徒による活動が盛んです。あなた次第でつまらなくも楽しくもなる、そんな大学です。
    • 講義・授業
      良い
      ユニークな授業が非常に多いです。少なくとも、文系や理系のアカデミックな座学よりも、エキサイトでハードな授業に立ち会うことができますよ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各コースごとで、かなり質の違った研究を行うことになりますので、その分特化した指導を受けることになります。
    • 就職・進学
      良い
      芸術学部全体で就職セミナー、面接指導、個人面談などかなり充実しています。年度末に学内に直接面接を行い、即採用するといったイベントも存在するので、大卒フリーターということは多分ないです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から非常に遠いです。バスの便も非常に少ないです。ですが大学周辺にはコンビニ、郵便局、スーパー、スポーツ用品店、家電量販店と生活必需品はそれとなく整います。ですので、焦って駅に近い場所を下宿先にしてしまうと公開してしまうかもしれません。あと、特別なことがない限り、富山市の方にある五福キャンパスには行く機会はめったに無いです。
    • 施設・設備
      普通
      短大が富山大学に編入されてできた学部なので、構内は比較的新しいです。パソコンもMac部屋がひとつ、windows部屋が2つと、学内で資料を調べながら、学校のパソコンでレポート作成と柔軟に立ち回れます。
    • 友人・恋愛
      普通
      こればかりは、本人次第ですが、あるサークルではカップル成立が頻繁に起こっているとよく聞いたりしました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      美術、建築、デザインといわゆる美大に分類される学部です
    • 所属研究室・ゼミ名
      大熊ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      西洋美術史、日本美術史の研究を行っていました
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      愛知県立芸術大学院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就活が面倒だったので、とりあえず大学院に進学しました。
    • 志望動機
      デッサンができなくても入れる美大というのを探した結果、ここに行き当たりました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      特に利用していません
    • どのような入試対策をしていたか
      2次試験が面接と小論文でしたが、センターの点数を重視していたのでそちらの方を重点的に対策しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:118716
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    芸術文化学部芸術文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ここでしか学ばないことがある。とくに、夏休みに行われる課外活動(単位有り)に参加すると、地域のお祭りなどに密着に関われる。
    • 講義・授業
      良い
      絵画、工芸、デザイン、建築とやる気さえあればどの分野の授業も履修できる。
    • 就職・進学
      普通
      就職先は特に芸術という枠にとらわれず多岐にわたっている。大体の人が就職。サポートはそこまで充実はしてない。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは良くない。車があるといいが無いなら大学側に住むのがベスト。
    • 施設・設備
      良い
      芸術系の設備は充実。場所によってはトイレの老朽化が目立つが基本的に不自由はない。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ない学部なので仲は良いが、別に一人でいても変に見られることはない。
    • 学生生活
      悪い
      高岡キャンパスは五福キャンパスより規模が小さいためサークルはほとんどない。ただ、独自のイベントは季節ごとに行われていて盛り上がる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年の後期から本格的にやりたい分野の勉強ができる。4年にゼミ配属される。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      芸術に興味があるが高校まで授業の美術でしか勉強したことがなかったので、無理だと思った時に転学できる総合大学の中の美術系の学部である富山大学芸術文化学部を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:779572
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    芸術文化学部芸術文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しい大学で、過ごしやすく、先生とも学生同士とも仲良くなれる大学です。田舎すぎず都会すぎず、大学生だからと遊びばかりではなく、程よく遊びながら、勉強も充実させることができるところです。
    • 講義・授業
      良い
      実践的で、先生が様々なジャンルにおいて活動されていて、知識をたくさん身につけることができます。また、実際に頭だけではなく手を使って考えるので、将来的にも意味のある勉強ができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生の得意分野がたくさんあり、自分のやりたいことや、挑戦してみたいことなどあれば、選択肢はたくさんあると思います。
    • 就職・進学
      良い
      先生のつながりや、先生や学務のサポートで、相談にもたくさん乗ってくれ、自分の本当にやりたいことを見つめ直すことができます。また、大手から中小企業まで幅広いジャンルで卒業生は活躍されているようです。
    • アクセス・立地
      普通
      周りは自然が多く、都会ではありません。しかし、学生のためのアパートが近くにあるので、便利です。また、少し離れますが、路面電車やスーパーなども充実しており、ほどよく過ごしやすい環境にあります。また金沢にも電車で40分ほどで行くことができます。
    • 施設・設備
      良い
      芸術文化学部のみのキャンパスなので、大きくはないですが、不便な点はなく、勉強しやすいです。また最近トイレも綺麗に改装され、快適です。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数のため、上下関係、友人関係が親密で、学部全体で仲が良いです。また、イベントや仲を深める交流会なども多く設けられ、友達はたくさん作れますし、先輩も優しいので、とても楽しい大学生活を送ることができるはずです。
    • 学生生活
      良い
      芸術文化学部のみのキャンパスなので、サークルは少ないかもしれませんが、他のキャンパスへのシャトルバスも出ているので、他キャンパスでのサークルをしても楽しいと思います。芸術系の大学なので、イベントも多く、仮装イベントがあったり、文化祭もクラフト的なものや、学生が手作りで作り上げたアクセサリーや服、イラストなどさまざまなものがあり、とても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次ではさまざまな分野を学び、他コースの授業も取ることが可能です。最近では、一年生のときに、他キャンパスでの授業もあるため、少し移動などで忙しいかもしれませんが、他キャンパスでも友達が増え、楽しいと思います。1年次の時から実践的な授業が多く、街に出て調査したり、実際に自分の手でものを作ったりします。2年3年と上がっていくごとに自分のスキルも上達し、楽しくなるはずです。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      デザインに興味があり、また実践的で地域密着型の授業がたくさんあるため、自分のスキルを上げることができるとともに、少人数制度で先生との距離も近いと聞いて、この大学にしたいと決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:587333
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    芸術文化学部芸術文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最高です。周りの人も共とてもデザインに対して熱心なので、一緒に団結して自分の夢に向かって、努力ができます。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな地域との関わりで儒教を進めていくことで、実践力が身についた。
    • 就職・進学
      良い
      デザインに関係する企業に行っています。また、自営業をする仲間もすくなくないです。
    • アクセス・立地
      良い
      雪がたくさん降るので、少し交通面は不安定ですが、それ以外はとても良いです。
    • 施設・設備
      良い
      絵を描くためのギャラリーなどがしっかりと完備されている設備があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数なので、仲間の仲は深まります。ですが、キャンパスの違う人たちとは交流少なめです笑
    • 学生生活
      良い
      たくさんのイベントがあります。また、日々の制作の中でも、発表などをするので、とても良いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      デザインについての基礎について一年生では学びます。
      2年生からは選択科目が出てきて、より専門的なものを学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      もともと、デザイン系の大学に興味があったのですが、部活の関係で、画塾などに通える時間が少なくなってしまったので、小論文での試験をしているこの大学を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:815819
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    芸術文化学部芸術文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のしたいことに向かって、その表現方法を自分で追求するかんじ。自分の作りたい作品を否定されることはまずない。先生に言ってアドバイスをもらいながら自分のしたいことができる。
    • 講義・授業
      良い
      美術工芸コースの先生方が非常に親身で優しい。県外の学生さんが多く、交流が広がるのも楽しい。モノを作るのが好きな人は向いてる。一年の時は教養で五福キャンパス行かんなんのは少し残念。やからあまり一年の時に制作はできる機会がないかもしれない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      真空鋳造や3Dのまである。漆もあるし、富大にはたくさんのコースがあるから自分に向いてるのを見つけやすい
    • 就職・進学
      良い
      先生がとにかく優しいと感じている。ひとりひとりの作りたいものに合わせて適当にあしらわず、じっくり丁寧に時間をかけてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅からまあ歩く。富山は車社会と言われるけど本当にその通り。でも大学の友達同士で送り合ったり、雪ひどい日は乗っけたらしてみんなで回避する
    • 施設・設備
      良い
      たくさんの教室にたくさんの機械、体育館もある。今は図書館が改装工事中
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は本当に広がる。尖った人がいないなと感じている。女子率が非常に高いから、大学にいる男子も優しい人ばかり。女子も穏やかな人が多く、初対面でも話かけやすい
    • 学生生活
      良い
      コロナの関係で少し小規模かもしれんけど、今はだいぶ活動していると思う


    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      絵画(油絵)大きなキャンパスに描いたりする。絵画コースには日本画もある
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      いま教職をとっているので教員とか
    • 志望動機
      絵が好きだったけど、富大は学科関係なしにいろんなことを学べるからここにした。実際油絵コースかなと思っているが、鋳造をやってみて楽しいなと感じている。
    感染症対策としてやっていること
    食堂もパーテーションがあったり、消毒液がいろんなところに置いてある
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:884585
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    芸術文化学部芸術文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科の区切りが低くて自由な校風です。
      高岡キャンパスはアクセスが悪いですが、他キャンパスとのシャトルバスが出てます。設備もそれなりに揃ってるのでものづくり好きな人にはおすすめ。
      事前に申請が必要だったり面倒なことは多いです。
      高岡キャンパスの芸術文化学部は女性が多いです。男性は一割くらいなので、恋愛はほとんど学部内では見かけないです。女性が個性的で主張が強いので、男性はそこにグイグイ入っていけるバイタリティがあれば馴染めると思います。なんやかんや国立大学で高学歴なので、みんな礼儀正しくて常識ある人ばかりです。初対面は上手く馴染めるとおもいます。サークルに入れば気の合う人が見つかると思います。
    • 講義・授業
      良い
      国立大学の割に新しい考えの先生が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      設備は揃ってます。いろんな先生がいます。
    • 就職・進学
      良い
      相談室があるのでなんでも聞けます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りバス停が正面玄関前にあります。
    • 施設・設備
      良い
      申請すればいつでも使えます
    • 友人・恋愛
      良い
      積極性があれば。
    • 学生生活
      普通
      高岡キャンパスは少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      IT業界
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:480506
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2016年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    芸術文化学部芸術文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      工芸からグラフィックデザイン、建築まで様々な系統の授業を自由に受講できるのが魅力的。
    • 講義・授業
      普通
      ほとんどの教授がそれぞれのゼミ室に常駐しているため、指導を受けやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分のコースとは異なる専攻の教授の指導も受けられる。そのため、様々な切り口から課題に取り組みやすい。
    • 就職・進学
      普通
      情報量がかなり少ない。就活サイトや説明会を自分で探した方が早い。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺にはあまりお店がない。アパートはたくさんあるので通う面ではとても楽。
    • 施設・設備
      良い
      特に図書室は環境が充実している。制作環境ももちろんととのっています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      雑貨屋
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:202739
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    芸術文化学部芸術文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      高岡キャンパスは芸術文化学部の生徒だけが通っているキャンパスなので、授業やゼミが比較的少人数で行われており、学習するにはとても良い環境でした。
    • 講義・授業
      良い
      授業の選択範囲はとても広いです。在籍しているコースに関係なく、興味のある分野の授業を受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      人気のある教授のゼミは希望者が多く、選抜になります。教授も個性豊かな方が多い気がします。卒業制作は、高岡市内の美術館に展示されます。展示の準備などもほとんど学生で行います。よい経験になると思います。
    • 就職・進学
      良い
      卒業後は就職する人が多いように思います。就職先は幅広く、芸術に関係ない分野に就職する人も多いです。就職活動に関しては、支援はあまり力を入れていないように感じます。自力で頑張るしかないですね。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスの周りは本当に何もないです。 大自然が広がっています。 バス停が近くにありますが、本数は多くありません。 車か自転車がないと生活できません。
    • 施設・設備
      普通
      少しずつキャンパス内も改装され、だんだん綺麗になってきています。 しかし、建物自体は古いです。 短大時代の購買(外部業者)が未だに残っています。 そこの圧力(?)のせいか、高岡キャンパスの大学生協ではパンなどは売っていません。 購買ははっきり言って商品のほとんどが高かったです。 しかし、周りに何もないのでジュースやお菓子などはそこで買わざるを得ない環境です。 五福キャンパスに比べて、生協がかなり小さいです。 食堂も開いてる時間がとても短いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      みんな芸術文化学部の学生なので個性的な人が多いです。 そのため、他のキャンパスに比べれば濃い学生生活が送れると思います(個性的なイベントも豊富) 女子が圧倒的に多いので、あまりモテなかった男子もモテます。 学生会とかいうリア充きどり集団がしきっています。 よさこいサークルにギャルが集中してます。 高校時代ぱっとしなかった子でも、高岡キャンパスでは輝けるのではないでしょうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      芸術についての基礎知識から基本技術まで学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      美術関係
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      もともと美術に興味があり、その道に進んだ
    • 志望動機
      芸術が学びたいと思い、この学科を志望しました
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接対策に重点を置いた。少し個性的なかんじを出したほうが良いらしい
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:126624
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    芸術文化学部芸術文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います色々な設備がしっかりしているのでいいと思います
    • 講義・授業
      良い
      m先生はみんなに対して、とても優しく接してくれて楽しかった m先生のおかげで楽しい大学生活をおくれた
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても色々なことを学べてとても充実しただいがくせいかつだった
    • 就職・進学
      良い
      色々なことがあってとても良かったと思います
      これからもそのことをいかしていきたいです
    • アクセス・立地
      良い
      とてもアクセスし安くてとてもいいと思いました!
      最高です
      とてもいいです
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても充実していて、とてもいい大学だと思いました
      これからもこ
    • 友人・恋愛
      良い
      ぼぐはとても充実していました
      男女の仲も良く、とてもいい学校でした
    • 学生生活
      良い
      とてもしっかり充実したイベントがあってとてもいいなと思いました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな化学のことを勉強し、それを生かした学習に取り組むことが出来ました
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      金沢大学院
    • 志望動機
      ぼくは昔から化学に興味を持っていて、入りたいと思っちからです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:828660
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    芸術文化学部芸術文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいいです。
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。自分が学びたいことを学べ、力を伸ばすことができます。
    • 講義・授業
      良い
      とてもいいです、どの授業もわかりやすく楽しいです。自分が学びたいことをたくさん学べます。
    • 就職・進学
      良い
      とてもいいです。学んだことを活かせる職場を、探してくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      大学近くには、安くて美味しいお店がたくさんあり、皆そこに行っています。
    • 施設・設備
      良い
      とてもいいです。新しい設備もあり、充実した学校生活を送れます。
    • 友人・恋愛
      良い
      とてもいいです。皆優しく困っているときには、助けてくれます。
    • 学生生活
      良い
      とてもいいです。サークルは色んな種類のところがあり、自分にあったサークルを選べます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      芸術の歴史などを学べます。歴史だけでなく自分でデッサンなどをしてりすることもあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から芸術の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い芸術について学べる大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:947446
291-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 076-445-6011
学部 人文学部人間発達科学部経済学部理学部工学部医学部薬学部芸術文化学部都市デザイン学部教育学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、富山大学の口コミを表示しています。
富山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山大学   >>  芸術文化学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立芸術・保健系大学

山形大学

山形大学

37.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
福井大学

福井大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (272件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前

富山大学の学部

人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.78 (89件)
人間発達科学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.92 (73件)
経済学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.69 (140件)
理学部
偏差値:47.5 - 60.0
★★★★☆ 3.87 (86件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (90件)
医学部
偏差値:45.0 - 62.5
★★★★☆ 3.84 (90件)
薬学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.10 (53件)
芸術文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.18 (29件)
都市デザイン学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.84 (12件)
教育学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.21 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。