みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山大学   >>  経済学部   >>  経営法学科   >>  口コミ

富山大学
出典:運営管理者
富山大学
(とやまだいがく)

国立富山県/富山大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.84

(666)

経済学部 経営法学科 口コミ

★★★★☆ 3.63
(44) 国立大学 1200 / 1311学科中
学部絞込
学科絞込
4411-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      法学に関して、広く基本知識を学ぶことができると思う。また他の学科の授業もとることができるので、自分の興味のある授業をたくさんとることができる。
    • 講義・授業
      普通
      熱心な先生は熱心に教えてくれるが、そうでない人もなかにはいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いろんな先生の中からゼミを選ぶことができる。
    • 就職・進学
      悪い
      就活に関連した講座はよく設けられてるが、それだけでは就活の知識として心もとない気がする。
    • アクセス・立地
      普通
      富山駅からバス、市電で通学できるが、市電の駅から大学まで少し歩かないといけない。
    • 施設・設備
      悪い
      経済学部棟の校舎は古い。トイレが汚い。大教室の椅子が固くて、長時間座るのがつらい。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によってだとは思うが、サークルなどに所属していれば自然と交友関係は広がる。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあるのでその中から自分の興味のあるサークルに参加することができる。イベントはそんなに無いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では他の学科の授業を含めて基本的なことを学び、2年次以降で専門的な授業をそれぞれとることができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法学の基本知識を広く学びたいとおもったから。法学は社会のあらゆる時に使えるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:581401
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    経済学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律メインだが、1年次は他の学科の科目も履修する必要があるため多少面倒ではある。ただ、2年からは法律の授業だけを履修することは可能なので、法律を勉強したい人にとっては問題ないと思われる。
    • 講義・授業
      普通
      先生によるの一言につきる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生によるの一言につきる。
    • アクセス・立地
      普通
      実家から通学する人にとっては、市電やバスなどが最寄りの駅から出ているので、そこまで不便ではないと思われる。
      下宿生は、大学周辺にある程度飲食店や、カラオケなどがあり、娯楽や飲食については困らないと思われる。
      結論として、下宿した方が色々と楽なのは間違いない。
    • 施設・設備
      普通
      学部棟のパソコンがある部屋は24時間使用可能なのは比較的便利なのではないだろうか。
      教室に関しては、椅子が硬いので長時間座っていると多少辛いと感じる人がいるかもしれない。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活も含めて、ある程度の数はあると思うので自分に合ったものが見つけられると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コース選びにもよるが、2年からは法律メイン。
      様々な分野の法律を学べる。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:476946
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業は先生方が丁寧に教えてくださる為とてもわかりやすいです。法律とか大学で初めて勉強するけど、今のところ順調に出来ています。うちの卒業先の進路も就職率が高くなっていると思うので、就職したい人には良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      先生方は優しいし、わかりやすい授業をしてくれる。単位はちゃんとやっていれば、落とさないと思う。課題はちょっとだけ出る
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは1年生の前期にある。後は2年の後期から4年までずっとありあす。学校の友達をつくったりするチャンスだと思う
    • 就職・進学
      良い
      就職率がとても高いです。ほとんどの人が就職出来ています。学校でもTOEICなどを実施してくれて就職に役立つ資格がとれる
    • アクセス・立地
      良い
      大学前駅が富山大学の前にあるので、近くに住んでいないひとでも楽に通学できる。また近くにアパートがたくさんたっているので1人暮しする人も近くに住めて良いと思う
    • 施設・設備
      良い
      図書館にはたくさんの勉強スペースがあり、テスト前などに使います。学食は昼食時などには混むが広いのですぐに座れる
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルがたくさんあるので自分が好きなサークルに入って、そこで友達はたくさん作れると思う。また1年の前期のゼミでもつくれる
    • 学生生活
      良い
      体育祭や文化祭が行われとても盛り上がります。春には新入生を歓迎して、各サークルでイベントを行ったりします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経営学、経済学、法学、簿記などを勉強します。必修科目は英語第2外国語などがあります。第二外国語は中国語とドイツ語が多いです。2~4年は法律を中心に勉強します
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:413779
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で学科についての授業を受ける価値はそれなりにあると思います。先生方の授業はわかりやすいのでとてもいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても勉強しやすいスペースがあり、学校での生活は充実すると思います
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職は良く、サポートは十分だと思います。とてもよく思います。
    • アクセス・立地
      良い
      電車ですぐ行けるような距離だと思います。敷地が広く環境は良いと言えると思います。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に目立つ老朽化はないと思います。とても生活しやすいです、
    • 友人・恋愛
      良い
      僕がいた頃は、とても周りの人に恵まれ、とても楽しく過ごせました。
    • 学生生活
      良い
      自分はサークルに入っていなかったのですが、イベント自体はすごいと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学を学びました。一年次の時は、経済がどう回っているかなど
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      偏差値が低くても入れるようだったので入りました。それなりに入れます。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:773012
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      単位を取るのが難しい。しかし、専門的に法律の方が学べるので、経済を勉強しつつ、法律も勉強したい人には剥いていると思う。
    • 講義・授業
      普通
      授業が教授ごとに全く違っていて面白い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      経済学部では二年後期に基礎ゼミとして、初めて自分の意思で選ぶことができる。ゼミによって全く違うが、講義形式のゼミ、ディスカッション重視のゼミ、お茶会のようなゼミなど様々である。自分に合ったゼミが選べるのがとても良いと思う。合ってないと思ったら三年前期で変えることも可能。
    • 就職・進学
      良い
      ゼミの先輩方はほとんど就職に失敗されていないそうなので、しっかりサポートされていると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパス周辺に大学生向けのアパート・マンションがたくさんあるだけでなく、市内電車などが走っており、駅周辺に住んでも通える。自転車や車を持っていれば自宅からも通えるので良い。
    • 施設・設備
      良い
      学部棟はとても新しいわけではないが、清掃の方が掃除してくれているので綺麗である。広すぎないので、迷子になることもない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すれば、本当に楽しい大学生活が送れると思う。同じ趣味を持つ仲間たちと目標に向かって頑張れるので充実した生活になる。サークルや部活でなくとも、バイト先で友人ができたり、恋人ができたりという話も聞く。
    • 学生生活
      良い
      大学には部活もサークルもたくさんある。同じスポーツ、文化系のものでも、部活、サークルどちらもあるので自分のやりたい方を選べる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生のうちは経済のことも経営のことも法律のことも学科関係なく学ぶことができる。さらに、外国語と一般教養についても、自分の学びたいことを学べる。二年次からは学科、そしてコースごとに分かれて、自分の学びたいことを学ぶことができるようになる。経営法学科では、主として法律を学び、経済や経営のことも学ぶことができる。
    • 就職先・進学先
      金融会社
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:481139
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    経済学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営法学科ということでコース選択により、法律はもちろん学ばなければなりませんが経済、経営をやりたいという人も学ぶことができます。また、先生方もしっかり勉強してくれた生徒にはその努力に見合った単位を出してくれるのでやりがいを感じられます。さらに先生たちの中にも自分の講義をただひたすらに話していたら生徒にとってつまらないということを意識している先生方もおられるので工夫を凝らしてみんなにわかるような、みんなが学びたいと思えるような環境作りをしてくださります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私のゼミの先生はよく海外に行かれて講義や会議をしている方なのできちんとアポを取ってから話に行くようになるのですが、そういった豊富な知識や体験をしている先生がおられるのでとてもいい刺激になります。自分にはない目線の話など話していると時間があっという間に流れるくらいに楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      公務員になる方、一流企業に入る方などが普通にいるので後は自分の努力次第なのかなという感じです。
    • アクセス・立地
      良い
      富山駅から大学前の市電があったり、構内もわかりやすい構造していてとてもいいですね。これは五福キャンパスのみのことなのでその他はあまりわかりませんね、、
    • 学生生活
      良い
      公認・非公認のサークル、また部活があり本当に幅広く、私は3年間もこの大学に滞在してますがまだ知らないサークルも沢山あるので本当にやりたいことが見つかるんじゃないかなと思われます!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:466389
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律だけでなく経済学、経営学についても学ぶことができ、経済学について幅広く学ぶことができる。学外からも先生が来て様々なことが学べる
    • 講義・授業
      悪い
      授業は淡白なものが多くつまらないことが多い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによっては海外に行かかとができたら課外活動がある。自分のゼミでは発表する機会が多く、様々なスキルを身に付けることができる
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは街中にあり非常に通学しやすい環境であると思う。
      近くにはドラッグストア、文房具店、スーパーもあり、環境は良いと思う。また、路面電車も発達しているため、駅前や飲みに行きたいとかでも、すぐにむかうことができる。
    • 施設・設備
      悪い
      施設は全体的に古い印象がある。
      学部によっては新しいところもあるが、自分の学んでいる経済学部の棟は古く、新しくしてほしいと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部外にでも多く友達を作れ環境だと思う。
    • 学生生活
      良い
      全国大会に出ている部活もあり、部活動によっては高いレベルで取り組むことができる。サークルも学内で発表会を定期的に開いているところが多く、楽しいと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:466346
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学で勉強したいと思っている方におすすめです。
      レポートは多いですが、力がつきます。そしてやりがいがあります。就職先は企業や公務員など幅広く選べます。
      手厚い指導もあり充実した学生生活を送ることができます。
      私は法律を学びたかったのですが経済で法律も学べるなんて嬉しいです。また、違う学科の勉強も出来ます。とにかく幅広い学部だと思います。テストは先輩から過去問をいただいて乗り越えられます!(笑)先輩との交友も大切ですね。
      和気あいあいとしていてとてもたのしい学部だと思います。コミニケーションがたくさんとれます。また、教授との距離感も近く気軽に話すことができます。それは予想外でした。授業はそんなに大変ではないですが、基礎科目はきちんと勉強しておいたほうがいいです。意外とと数学が大事でした。大学設備や学食も申し分ない。とても充実しています。雪が多いので対策はしっかりと。
      頑張らなきゃ入れません。あとで苦労しないように頑張るべきです。ベストを尽くしてください
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:382101
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      2年次からゼミに所属し、広く深く知識を蓄えることができる。それだけでなく、ゼミに所属することによって自らの考えを発信することに慣れることも可能。 ただゼミによってはかなり緩い場合もあるのでその場合は力が全く身につかない。
    • 講義・授業
      良い
      経済系だけでなく法律系の講義も学べる点が評価が高い。様々な観点で物事を学べる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      なんとなく
    • 就職・進学
      普通
      就活サポート課のやる気が全く感じられない。 一方でゼミの教員は就活のサポートを強く行ってくれた。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺にはスーパーやドラッグストアがあり、日常生活を送るには全く困らない。 徒歩5分のところに路面電車の電停があり、富山駅へのアクセスも良好。 ただ娯楽施設はほぼなし。
    • 施設・設備
      良い
      経済学部の書庫には経済経営法学それぞれの資料が多数揃えてある。それらをただ読むだけでも教養が深まるだけでなく、ゼミではそれらの書物を使用しての発表もあり、教養が非常に身につく。 ただ書庫を大っぴらにしているわけではないため学生全員が知っているわけではないのが残念。学校側がもっと広めるべき。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数がそこまで多くないため、知り合いになれる確率が高い。そこから恋愛に発展する可能性も普通にある。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多く、自分の入りたいものが見つかる。 一方学祭はこの上なくしょぼい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な法律に関して学ぶことができる。経済、経営に関係のある法律を学べる機会が多い(金融取引法、独占禁止法、会社法など)。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      メーカーの事務
    • 志望動機
      地元から比較的近いところに大学があったから。 学力的に行けるところがここだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564505
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済のことを学びながら、自分が力を入れたかった法学の分野を学ぶことができてとても充実していた。教授は変な人が多かった。
    • 講義・授業
      良い
      経済学部だが経営、法学と様々な分野を学ぶことができる点です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教授による部分はあるが、4年のゼミはプレゼンテーションや活発な議論ができたのでよかった
    • 就職・進学
      悪い
      就職に関する支援は少なく、自主性に任されていたような感じる。合説や基本的なセミナー程度てであった。
    • アクセス・立地
      普通
      そもそも富山という田舎なので立地は良くないかが、県内の中では駅から近いし、公共交通機関があるし、お店もそこそこあるので住みやすかった
    • 施設・設備
      普通
      経済学部は特に古いので老朽化が目立った。パソコンも古いように感じていた
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動は活発で、私のサークル内では恋愛している人がとても多かった。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんある。私の所属していたサークルは全国大会にも出ていた。しかし文化祭は全国一ショボいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は般教と経済学経営学法学の基礎、2年からコースに分かれてより自分の取り組みたい分野を突き詰められます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      金融機関の渉外
    • 志望動機
      地元から近い、国立大学。学力レベルにあった行きたい学部がここしかなかった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564970
4411-20件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 五福キャンパス
    富山県富山市五福3190

     富山地鉄市内線【1・2系統】「富山大学前」駅から徒歩7分

電話番号 076-445-6011
学部 人文学部人間発達科学部経済学部理学部工学部医学部薬学部芸術文化学部都市デザイン学部教育学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、富山大学の口コミを表示しています。
富山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山大学   >>  経済学部   >>  経営法学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
長野大学

長野大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前

富山大学の学部

人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.78 (89件)
人間発達科学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.92 (73件)
経済学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.69 (140件)
理学部
偏差値:47.5 - 60.0
★★★★☆ 3.87 (86件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (90件)
医学部
偏差値:45.0 - 62.5
★★★★☆ 3.84 (90件)
薬学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.10 (53件)
芸術文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.18 (29件)
都市デザイン学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.84 (12件)
教育学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.21 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。