みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  鎌倉女子大学   >>  児童学部   >>  児童学科   >>  口コミ

鎌倉女子大学
出典:Miyuki Meinaka
鎌倉女子大学
(かまくらじょしだいがく)

私立神奈川県/大船駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(274)

児童学部 児童学科 口コミ

★★★★☆ 4.00
(82) 私立大学 999 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
8251-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      普通
      女子大にしては女子同士のトラブルは少なかったと思う。楽しかった。けれど決まりや規則がしっかりあり、高校生みたいに扱われていたのが嫌だった。
    • 講義・授業
      良い
      色々と教えてくれる。 良い先生がほとんどだが時にやる気のない先生もいた
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは色々あるが、ゼミによって活動量や楽しさややりがいが全然違かった
    • 就職・進学
      普通
      あまり親切には教えてくれなかった。自分でなんとかしなくてはいけない感じ
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは徒歩圏内。家からは遠かった。違うキャンパスのアクセスが不便
    • 施設・設備
      普通
      学科は色々あるが、施設の設備はイマイチ。綺麗だがもっと便利さが欲しい
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので恋愛は皆無。友達は沢山できてよかったと思う。なは
    • 学生生活
      良い
      サークルがそもそも禁止だった。糞真面目な学校でそこは本当に残念だった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幼稚園教諭になりたかったので色々と勉強にはなった。卒論もあまり厳しくはなかった
    • 就職先・進学先
      幼稚園教諭
    • 志望動機
      幼稚園教諭になりたかったのと、指定校推薦で行きたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:535070
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても有意義でした。
      優しい先生や、親身になってくれる友人も多く楽しい時間でした。
      嬉しい体験の連続でした。良かったです。
    • 就職・進学
      良い
      各種広い選択肢がありました。
      友人は多方面に活躍していて、子供に関わる以外にも自由な仕事に就いていて、就職口には困らないと思いますよ。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに女子専用の住宅も多く良い立地です。
      鎌倉市方面は家賃や税金が高くなりますが、横浜市方面なら安くて暮らし易いです。
      近くにスーパーや、飲食街もあり生活には困らないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      サークルの施設や、学部の体験をする場所や外でも体験する時間も沢山あり有意義でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は分かりませんが。友人は学部の関係からか優しい人が多いと思います。
      構内の生活環境もとても良く、是非見学だけでも行ってみると良いと思います。
    • 学生生活
      良い
      和気あいあいと楽しい時間で、卒業後に活きる貴重な体験も沢山できました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      児童やお母さんとの関わりについて
    • 就職先・進学先
      神奈川県の児童館
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:485909
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      普通
      保育において高い就職率のある学校です。一年次は出席番号順で4クラスに分けられ授業を受けるため、クラスでの人間関係が結構大切です。2年次からは保育士、教師など目指す方向によってクラスが分けられます。必修の授業が多いので全休などはあまりありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大のイメージが色々あるとは思いますが、いじめなどギスギスした感じは無く、学校生活もクラスや人と一緒に行動することが多いので親友は絶対に作れると思います。
      女子大なので出会いはありません。
    • 学生生活
      普通
      学祭では毎年芸人と俳優が来ます。結構有名な方が来てくれるので無料で見れてお得です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は保育の基礎について座学で学びます。2年次からは保育の基礎に加え少しずつ小学校教諭免許取得に向けた必修授業が入り、介護等体験をします。三年次では主に小学校教諭免許についてを学び、ゼミがはじまります。三年次の夏から保育実習が始まります。四年次では三年のうちにほぼ授業は取り終わるためゼミの活動、教育実習があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:348384
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方も熱心に相談にのってくれるので、困ったこととかあればなんでも相談できます。また、クラス制なので、友達もできやすく楽しい学生生活がおくれます。クラスアドバイザーという担任みたいな先生もいてくれるので、とても、安心できます。
    • 就職・進学
      良い
      悩んだことがあればすぐ相談できる場所もあり、良いアドバイスがもらえます。専門性が強い大学ですが、一般企業を狙う学生も多くいます。就職情報の提供も多くしてくれるので、学校のサイトからいつでもみれることは嬉しいです。保育系や教育会への就職実績はとてもよく、印象もいいです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは一本道なのでとてもわかりやすいです。また、駅周辺も栄えており、空き時間にカフェでお茶もできます。そして、人気の地である鎌倉や江ノ島にもすぐ出れるので、帰りに行く、なんて日もいいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルにはいり、多くの子と知り合うほうが良いと思います。女子大なので、やはり出会いは少ないほうだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:336561
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幼稚園、保育園、小学校の免許・資格が取れるのは関東でも珍しく、先生方もとても優しくて親身になって相談などに乗ってくれます。教授も著名な方が多く、教育系の委員長や校長先生、園長先生といった素晴らしい経歴の先生ばかりです。そんな先生方から受ける授業は大変貴重で、とても参考になるお話ばかりです。
    • 講義・授業
      普通
      1、2年の頃は保育の基礎・基本で座学が中心。3、4年になると実習に向けたピアノ、ダンス表現、絵本の読み聞かせ、ペープサートや絵本の作成、グループワーク、模擬授業など実践型の授業が中心となります。
    • 就職・進学
      良い
      就活時にはエントリーシートや論文の添削、面談の練習など様々なサポートをしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りが大船駅ということで、鎌倉までは二駅。東京までは一時間ほどで行けるので、とても交通の便は良いです。しかし自転車やバイク通学できないのがイタイです。
    • 施設・設備
      良い
      パンフレットで見るより綺麗です。年々教室や机イス、パソコン、トイレなど色んな箇所が新しくなったり増築したりしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:331540
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門的なことをたくさん学ぶことができて、実際に現場を経験した先生からの教えは、とてもためになります。
    • 講義・授業
      普通
      色々な角度からの視点で教えてくださるのでとても充実した講義内容になってます。また話しかけやすい雰囲気なので気軽に質問できます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分の興味のあることについて、ほんとに自由に調べることができていてとても楽しいと感じるゼミになってます。
    • 就職・進学
      普通
      それぞれの進路にあった相談をしてくれて、また、その管理もしっかりしているために安心して就活できます。
    • アクセス・立地
      普通
      大船駅から徒歩10分でとても近く、目の前にはイトーヨーカドーもあるため買い物もできます。周りには鎌女生専用アパートもおおいです。
    • 施設・設備
      普通
      最近机も新しくしてより、勉強しやすい環境になりました。まだ古い教室や、椅子と机があっていないなどの欠点もあると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので恋愛関係はなかなかありませんね。しかし、友達関係は私はとっても充実していてとっても楽しい毎日です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は座学が多く、退屈に感じることもありますが、とても大事なことです。2.3年と徐々に実践的な活動、学びになっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:266104
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      普通
      本気で保育士、幼稚園教 になりたいと思っている人にはとてもいい大学だと思います。実習がとても大変です。
    • 講義・授業
      悪い
      とても充実していると思います。似たような授業が多いですがとても為になります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生からゼミが始まります。なので他の大学より始まるのが遅いです。
    • 就職・進学
      良い
      保育士、幼稚園教諭、先生になりたい方は就職率が90パーセント以上なので安心です。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し遠いです。信号が多くて大変です。でもアクセスがいいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      学内の施設は比較的に新しく、トイレは全部洋式で音姫がついてます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      他大学とのサークルに入ったら恋愛はできると思います。あとはバイトで見つけるしかないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      免許の取得によって勉強することが違います。自分で選択し、勉強します。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:243013
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な分野であるため、将来性がはっきりしている方にはとても良いと思います。また、女性のみであるため、向き不向きは分かれやすいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      実際に保育現場などで働いていた経験のある先生のお話などを聞く機会も多く、とても参考になります。また、様々な視野から捉えた先生方の話は大変興味深いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ二年生であるため、ゼミは始まっておりません。しかし、将来的には子どもの精神的分析、メンタル面について研究していきたいと思っています。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は大変高く、学校全体の評価も高いと思われます。幼稚園や保育園などだけではなく、一般企業や医療関係に就職する方も多いそうです。
    • アクセス・立地
      良い
      鎌倉という歴史文化の多い場所であるため、自然と歴史建造物に囲まれた環境はとても良い立地であると思います。また、交通の便も多く、駅からも近いため、満足しています。
    • 施設・設備
      良い
      教室棟、実習棟、音楽棟と3つの建物に分かれており、それぞれの施設はとても充実しています。外観も綺麗で雰囲気もよく、自然に囲まれた建物は良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      女性のみであるため、恋愛面は難しいですが友好関係は充実しています。同性のみだからこそ気を使わずに生活することができ、わたし自身は満足しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      児童に関する基礎知識を主に学んでいます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      2年であるため、まだありません。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      2年であるためあるため、ゼミはまだありません。
    • 就職先・進学先
      保育園、幼稚園
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      子どもと関わる仕事に興味があるからです。
    • 志望動機
      子どもと関わる仕事に就きたいと思い、児童学部児童学科を選択しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      行っていません
    • どのような入試対策をしていたか
      面接練習と願書、推薦書を何度も訂正しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:120455
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門分野なので、自分のやりたいことが決まっている人には、とてもいい大学だと思います。クラスメイトなどとも、情報交換、意見交換ができるので、進路を決めるのに、役立ちます。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容も、とてもわかりやすく、楽しいです。授業内で実際に経験することもできるので、とても役立つと思います。学校外での実習もあるので、楽しいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私自身は、研究室、ゼミには、入っていませんので、よくわかりませんが、友人ハ、とても楽しそうにいっています。自分の知識を深めるのにはいいと思います
    • 就職・進学
      良い
      就職率は、とてもいいと思います。実習にいったところから、声がかかることもあるそうです。就職活動は、なるべく早くからするといいと効いています。
    • アクセス・立地
      良い
      大船駅から、徒歩10分くらいです。近くには、大型スーパーや、コンビニエンスストアもあるので、便利です。授業と授業の空き時間などに、利用している人もいるみたいです。
    • 施設・設備
      良い
      女子大学なので、とてもきれいです。校舎内もとても明るくて、清潔感があり、とてもいい雰囲気です。緑も多くて、気持ちいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ目標に向かって勉強している人たちばかりなので、情報交換、意見交換ができます。ギャル系の人は、ほとんどいません、清楚な雰囲気な人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幼稚園教諭のための、基礎知識、技術を学べます。
    • 志望動機
      幼稚園教諭を目指しているので、決めました。就職率がいいことも、決め手です
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解きました。自己アピール書、作文などは、高校の先生に、何度か、添削していただきました。面接の練習もしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:127682
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      普通
      結局大学で学んだこととは全く違うジャンルの職種に就いた。大学で学んだことは決して無駄ではないと思う反面、もっと早くに違う可能性に気づけていたらとも思う。専門分野を学ぶのが大学だが、そこで本当にやりたいことを見つけられる人は少ない。いろんなことに触れる機会を自分から作っていくことが大切だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      実技が多いので面白かったが、教授との距離感はそんなに近くない
    • 就職・進学
      良い
      一人一人に丁寧なサポート体制があったし、相談しやすい雰囲気もあった。書籍も充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      大きなスーパーやごはんやさん、飲み屋など、食べ物は充実している。駅からも10分と好立地。
    • 施設・設備
      悪い
      パソコンが少ない&古いのかスピードが遅い。あまりPCを使う学科ではなかったのでよかったが、物足りなさは感じた。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大学なので恋愛は学内はない。部活やサークルでは未だに仲の良い友達ができた。
    • 学生生活
      普通
      大きな大学ではないので、イベントもそんなに派手ではない。が、身内で楽しめるので面白さはあった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幼児教育をはじめとした、教育全般について。取得する免許にもよるが実習も4~5箇所の施設に行った。実習は大変だったが、学生のうちに現場の雰囲気を知れることは貴重。
    • 志望動機
      昔から保育士になりたかったので、免許がとれる学校へ。保育士のほかに幼稚園教諭、小学校教諭の免許もとれる学校は少なかったので、少しでも幅を広げることができることはメリットだと思った。
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:691749
8251-60件を表示
学部絞込
学科絞込

鎌倉女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 大船キャンパス
    神奈川県鎌倉市大船6-1-3

     JR東海道本線(東京~熱海)「大船」駅から徒歩11分

     湘南モノレール「大船」駅から徒歩15分

電話番号 0467-44-2111
学部 家政学部児童学部教育学部

鎌倉女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

鎌倉女子大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、鎌倉女子大学の口コミを表示しています。
鎌倉女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  鎌倉女子大学   >>  児童学部   >>  児童学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (804件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.29 (100件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.82 (337件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
埼玉学園大学

埼玉学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (94件)
埼玉県川口市/JR武蔵野線 東浦和
駿河台大学

駿河台大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (162件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子

鎌倉女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。