みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  麻布大学   >>  口コミ

麻布大学
出典:あばさー
麻布大学
(あざぶだいがく)

私立神奈川県/矢部駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.87

(209)

麻布大学 口コミ

★★★★☆ 3.87
(209) 私立内216 / 587校中
学部絞込
20941-50件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    獣医学部獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私立のため設備も整っており不便なく実習などができます。
      そして資格を取るにも不便なく、先生もとても献身的で素晴らしいです。
    • 講義・授業
      良い
      うちの学校は獣医学科が充実していて様々な特別講師による授業が多くあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職はひとそれぞれですがサポートも豊富で特に学校関連企業が多いと言うわけでもありません。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く徒歩10分以内なので交通も便利で学校周りの治安も良いです。
    • 施設・設備
      良い
      どの設備も整備されていて私立!という感じで実習などでも不便なく授業ができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業関連で友達も出来やすく、動物が好きな人ばかりなので気が合う人が多いです。
    • 学生生活
      良い
      私はサークルにはいってなかったのですが、友達などは入っていて雰囲気もいいそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      獣医学科なので様々な動物について学ぶのですが。
      資格を取るのに大切な授業もあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      子供の頃から獣医になるという夢があったのでそれに向けてこの学校を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:867920
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    獣医学部獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学にしてよかったと思っている。先生方はみんな優しいし、質問にも丁寧に答えてくださる方が多い。研究室も自分のペースで実験できて良かった
    • 講義・授業
      良い
      小動物も大動物も幅広く勉強できる。実習が充実している。外部講師の授業もある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生から研究室に所属できるのは他大より早くていいと思う。多くの研究室があり、自分に合ったものを選ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      合同説明会や講習会もあるためサポートが充実している。進路指導室もあるので個別対応してもらえる。
    • アクセス・立地
      普通
      快速は止まらないので不自由だがすぐに都内に出ることができる。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が次々と建っている。図書館は土日も空いているので自習できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルもたくさんあるので、他学科の人とも交流できる。新歓もある。
    • 部活・サークル
      普通
      学園祭では近所の方も含めたくさんの方が訪れる。博物館も人気。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時には主に一般教養を学びますが解剖学など専門分野の科目を学ぶことも出来ます。2年生からは実習も充実し始め獣医学を学ぶ実感が湧きます。6年生では病院実習があり、大学病院ならではの症例を見ることができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      農薬業界の研究職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      昔から動物のことが好きで、生き物を飼育する中でどうしてもその死に直面し、少しでも長く健康に過ごしてもらいたいと獣医の世界に興味を持ちました。高大連携授業があったことから麻布大学に親しみを持ち入学を希望しました。小動物分野も大動物分野も麻布大学で学ぶことができるのも強みです。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業やVRを用いた実習をしているようです。また消毒も徹底しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:766397
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    獣医学部獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      たくさんの有能な先生方がおられて勉強になりました
      座学よりも実習が楽しかったです
      都会じゃないが、田舎すぎないので住み良いです
    • 講義・授業
      良い
      先生の人数が多くていろんな授業を受けられた
      病院での実習ができた
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      大学病院でお手伝いをしていたが、終わり時間にかなりばらつきがあり予定を組みにくい。
    • 就職・進学
      悪い
      特にサポートはあったように記憶していない
      もしかしたらサポート頼んだらしてくれたのかも
    • アクセス・立地
      普通
      田舎だけど渋谷までは1時間弱で行ける
      スーパーは複数ある
      駅からは5分かからない
    • 施設・設備
      良い
      校舎は新しくて快適
      ただし学食はそんなに充実していない
      学生用の駐車場はない
    • 友人・恋愛
      悪い
      学内では恋愛していません
      お友達も、木本的には他校が多かったです
    • 学生生活
      悪い
      学園祭は他校と比べると大人しい
      芸人が毎年来ますが、そんなのお金かけてない感じでした
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      獣医学
      実習では牛、馬、犬、ニワトリ、ウサギ、マウス、ラットを使いました
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      動物病院
    • 志望動機
      昔から獣医師になりたかったから
      獣医以外は考えていなかった
      他の学科は興味なかった
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:709231
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    獣医学部獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      獣医師を目指す学生が多く受験する人気の大学であり、首都圏にも近く、設備も充実しているので、六年間を快適に過ごせると思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義や実習の内容はとても充実していると思います。たまに癖の強い先生がいらっしゃると、テスト対策も大変な時があります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は三年生から始まります。自分は主にラボ作業をやる研究室ですが、先生はとても優秀で実験も上手く、学ぶことがたくさんあります。コアタイムは長くないので、学業との両立もしやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      実際に職場で働いている方を招いての説明会が学内で頻繁に行われており、卒業生の方も度々説明会にいらっしゃいます。
    • アクセス・立地
      良い
      横浜線矢部駅からすぐの場所にキャンパスがあるので、通学は楽だと思いますが、駅は各駅停車しか止まりません。周りが閑静な住宅街なので、遊びに行ったり大きなショッピング施設に行く時は少し遠出する必要があるかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      牛などの大きな動物が入院できる動物病院もあり、手術台やクレーンも完備されています。講義を行う建物は、ネットワーク環境がしっかり備わっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル掛け持ちをしている人が多く、たくさん友人を作ることができると思います。
    • 学生生活
      良い
      部活やサークルは多数あり、運動系も文化系も充実していると思います。イベントの数はあまり多くないかもしれません。最大のイベントは学祭だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では、基礎科目に加えて専門科目を少々学び、二年生から学年が上がるにつれて専門科目が増えていきます。四年生までに、臨床に関わる座学講義は一通り受けることになり、五年生ではほぼ病院実習三昧になります。六年生では、卒業論文を完成させつつ、国家試験対策のための講義を受けます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      動物が関わる仕事に就きたいと思っていましたが、その中でも獣医師の資格があれば、職域も広がると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:601016
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    獣医学部動物応用科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で動物についてもっと学びたい人はおすすめします。
      獣医学部だからといって獣医についてだけを学ぶ訳ではありません。
      大学に通う中で自分がしたい仕事を探せる環境が整っています。
    • 講義・授業
      良い
      動物に関する事について深く学ぶ事ができる。一年次の夏には牧場に行き実習することが出来る。
    • 就職・進学
      良い
      多くの人が動物関係の仕事に着いている。また就職支援が手厚い。
    • アクセス・立地
      良い
      学校周辺にご飯屋が多くあるため、学食で食べなくても良い。
      最寄りは矢部駅ですが、一つ手前の淵野辺駅からでも通うことは出来ます。
    • 施設・設備
      良い
      牛舎や馬場といい動物と身近で接する機会が増える
      実験器具なども多くの整っているので、高校などでは出来ない実験を多くすることが出来る。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科にたくさんの生徒がいるので全員と仲良くなることは難しい。
      しかしサークルが多いためそこを通じて他学年、他学科と交流する機会が増える
    • 学生生活
      良い
      文化祭は各サークルで多種多様な飲食ので店を出しておりとても楽しいです。
      また芸能人を呼ぶためテレビ等で見る大学の文化祭のイメージに近いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      動物の体内構造について、動物と人との共生について。
      また世界と動物についてなど
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      獣医学部となると地方に多く、一人暮らしをせざるを得ないが
      関東圏にあるため一人暮らしせずとも行けるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中15人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:596353
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    生命・環境科学部食品生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校の雰囲気がすごくいいです!!とても楽しく通っています。
      テストができなくても救済してくれるので助かっています。
      大学自体大規模ではなく、学科にするとさらに人数が少ないので、
      学科のほぼと顔見知りになります。
      また、実習なだが多いので、そこでの交友関係を広げられると思います!!!
      また、テストで点数が悪くても救済をしてくれる制度があります。
      もう一度チャンスがもらえるのですごく助かっています!!!
    • 講義・授業
      良い
      一人一人とても授業が面白いです!
      補修の授業があったり充実しています。
    • アクセス・立地
      普通
      学校は駅から近く、学校までにコンビニや、お弁当屋さん、スーパーがあちらこちらにあります。お昼などは外に買いに行く人も結構います!
      ですが、レジャー施設などはありません、、田舎なので、、
    • 施設・設備
      良い
      施設自体はすごく綺麗です!
      大学内には動物が多くいてとても癒されます。学校の並木道は秋になるととても綺麗です!!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも充実していて、いろんな学科の人と知り合いになれます!とても楽しいです!入っていろんな学科の人と知り合って、学祭など模擬店など出すのもすごく楽しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:480848
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    生命・環境科学部臨床検査技術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今のところ特に可もなく不可もなくという感じですが、居心地がよく結構気に入っています。
      入学したことに後悔はありません。
    • 講義・授業
      良い
      学科内の生徒数が100人いないので、先生との距離も近くていいと思います!
    • 就職・進学
      良い
      卒業生から仕事に関する話を聞ける授業が1年生の前期にあり、とても為になります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いことは良いのですが、周りにお店はほぼないです。スーパーやセブンはあります。
    • 施設・設備
      良い
      学部棟や食堂、アリーナがとてもきれいです!8号館は前者と比べて少し古い感じですが、全然気にならない程度です。
    • 友人・恋愛
      良い
      誰かが揉めたという話も聞かず、いじめもないです。派手な人も地味めな人もいますが、気さくな人が多く平和な感じです。
    • 学生生活
      良い
      大学祭がとっても楽しいです!私の入っているサークルは、活動はちゃんとしていますが打ち上げ等が無いようなので、少し寂しい気もします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の前期は特に、そんなに勉強勉強!といった要素はありません。2年生の後期と3年の前期がキツいと先輩から聞きました。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      小さい頃から医療系の分野に興味があり、何かしら携わったことがしたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:595167
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    生命・環境科学部環境科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は環境学科ですが、獣医科に比べてわりかし動きやすいです。レポートも数が多い訳では無いのでペースを決めておけば卒業は間違いありません、
    • 講義・授業
      良い
      とて良い学校です、後輩も先輩もみんなふわふわしてる方が多くて
      理系だから固く見られがちですが、ほんとふぁふぁしてます。
    • 就職・進学
      悪い
      先輩方たちを見るとといてよさそうです。
      サポートは安心して欲しいこちらから主張すれば周りが助けてくれるはずです。私はまだ実感ありませんが3年生たちを見れば安心できます
    • アクセス・立地
      良い
      矢部駅から近くアクセスはとてもいいです。またぐだけなので交通費もかかりません私の場合
    • 施設・設備
      良い
      隣に馬がいて、和まれます。
      やっぱり獣医学科がありますので動物も多く。動物好きの私にとっては天国です
    • 友人・恋愛
      良い
      こじんまりとしてる学校で交友関係は広くなるんではないでしょうか
      少なくとも私は今とても充実していますし、皆さん同じレベルなので喧嘩もいざこざもありません、変な派閥もありません
    • 学生生活
      良い
      サークルでの先輩方がほのぼのとしていてなごみます。
      先輩後輩関係なく仲良くしてくださるし、理系だから変な人いるのだろうと思われがちですが話せばわかる人達です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では基礎を学びます、基礎を固めて2年で本領発揮です。私は環境が整いたい一心で麻布大学に入りました。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      私は、もっと良い循環可能な社会を作りたい。だから環境から固めたい
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:822309
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    生命・環境科学部環境科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科内で男女問わず仲が良く、真面目な生徒が多いと思います。
      大学で環境科学について学びたいと考えている方にはとてもいい大学だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の最寄駅は神奈川県相模原市の矢部駅で、そこから麻布大学までの距離は徒歩5分ほどととても近いです。また、大学周辺は住宅地になっているのでとても開けていていい所なのでオススメです。近くにあるカフェやレストランは少ないですが、とても美味しいかき氷屋さんが矢部駅から徒歩5分ほどの場所にあるので息抜きや大学帰りのデートなどにももってこいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内の男女比は4:1くらいで女性は明らかにすくないですが、そのぶんグループなどに分かれずみんな仲がいいので大学に行くのが楽しいです。また同じサークル同士でのカップルは多いですが、学科内には2組ほどしかいません。
    • 学生生活
      良い
      サークルではお酒を後輩に押し付けてくるような先輩はいないです。とても楽しいし、友達の輪も広がるので大学に入学したのならサークルか部活には入るべきだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:348648
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    獣医学部獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスは小さいが、獣医師になるための施設は整っている。また、就職や、さまざまなサポートがあるため、将来性もある。
    • 講義・授業
      良い
      1番歴史のある高校であるため、先生の研究が充実していたり、非常に充実した授業が繰り広げられる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ研究室に所属していないが、臨床系、基礎系があり、さまざまな研究室がある
    • 就職・進学
      良い
      国家資格が取得できるため、就職は容易である。また、公務員は全国的に足りていないため、安定して良い
    • アクセス・立地
      良い
      神奈川県という関東にあるので、都会に行くには非常に便利。大学も
    • 施設・設備
      普通
      勉強する施設は整っており、大動物、小動物の病院もあるので、実習も充実している
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルもたくさんあり、先輩たちとの関わりもあるので人間関係は豊かである
    • 学生生活
      良い
      サークルは30個ほどあり、紅白歌合戦にでるサークルや、全国の獣医大学と関われるサークルもある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次と2年次は解剖学などの専門科目に加え、基礎教育科目がある。3年次からは主に専門科目だけになる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      まだ迷っているが、公務員か小動物臨床
    • 志望動機
      昔から獣医師になりたいと思い、数ある獣医大学の中で麻布大学に合格したから。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533227
20941-50件を表示
学部絞込

麻布大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    神奈川県相模原市中央区渕野辺1-17-71

     JR横浜線「矢部」駅から徒歩10分

電話番号 042-754-7111
学部 獣医学部生命・環境科学部

麻布大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

麻布大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、麻布大学の口コミを表示しています。
麻布大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  麻布大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

多摩大学

多摩大学

35.0

★★★☆☆ 3.36 (86件)
東京都多摩市/小田急多摩線 はるひ野
文京学院大学

文京学院大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.78 (250件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
相模女子大学

相模女子大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (285件)
神奈川県相模原市南区/小田急線 相模大野
田園調布学園大学

田園調布学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.66 (83件)
神奈川県川崎市麻生区/小田急線 百合ヶ丘
情報経営イノベーション専門職大学

情報経営イノベーション専門職大学

35.0

★★★☆☆ 3.36 (3件)
東京都墨田区/東武亀戸線 小村井

麻布大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。