みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  スポーツ科学部   >>  口コミ

早稲田大学
早稲田大学
(わせだだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.16

(4540)

スポーツ科学部 口コミ

★★★★☆ 4.34
(225) 私立大学 43 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
2251-10件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      一部の生徒にとってはこれ以上ない居心地であるのに対して、そうでない生徒はつらい。一般入試で入る学生の方が少なく、何かしてないと肩身がせまい。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な勉強をするのには適した環境で、選手やサポートチームのお手本も充実している。勉強する環境自体はよい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室では自分が勉強したいと思った分野をより専門的に勉強できる上、日本随一の機会も揃っている。実験を行うにも、スポーツをしている生徒が多いので役に立つ。
    • 就職・進学
      悪い
      学生のほとんどがスポーツと関係のない分野に進む。スポーツの専門的な資格のほとんどはこの大学では習得できず、専門大学に行かないといけない。なんのスキルも資格もないまま卒業すると、いざ転職するとき全く道がない。
    • アクセス・立地
      悪い
      乗り換えの面倒なところから更にバスで移動になる。バスの本数も少なく、朝は混み、帰りはキャンパスの外に並ぶ。バスを逃すとタクシーで帰らないといけない。
    • 施設・設備
      悪い
      学費の殆どが、体育会が使うスポーツ施設に費やされており、学生向けに解放されてはいるが、体育会の生徒が使用していると肩身がせまく、使っている一般の生徒はほとんどいない。
    • 友人・恋愛
      良い
      体育会で、入学前からコミュニティが出来上がっている。陸上部、ラグビー部など、一部の組織には宗教的なノリが存在し、周りにいる人は迷惑する。
    • 学生生活
      良い
      体育会にかかわらずスポーツ経験者がおおく、真面目な練習をするサークルからそうでもないところまで幅広い。一部未経験でも始められる部活もある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時に幅広い分野から選択して授業選択。2年時にコースを選択、3年時に研究室に強制的に入る。コース選択によって同じ授業でも得られる単位が変わる。部活をやる人のための学部なので、まともな人は全員大抵暇になり、教職をとったり他の勉強したりすることがおおい。
    • 就職先・進学先
      なんのコネもなく、進路希望もなかったので、名前が有名というだけで大手企業を選んだが、仕事が合わず転職しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:490787
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    スポーツ科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      自然な意見です!
      まだ、まだと思うところがあったので、この結果です!!
      まだ、沢山のことができゆとおもいました!
    • 講義・授業
      普通
      とても教え方など、よく、充実していました★
      さまざまな内容の学科や講義があり、毎日楽しすぎました!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだまだかなと思う部分が沢山なので、このような星三つです!
      もう少しかえるといいかなとおもいます!
    • 就職・進学
      悪い
      サポートもう少し欲しいかなとゆーとこですかね、
      もう少しサポート体制をよくしたらいいと思います!
    • アクセス・立地
      悪い
      とても良いですー!
      行きやすくて通いやすいです!!
      分からなくなったら調べれば大丈夫です!
    • 施設・設備
      普通
      授業に使うものなど、とても充実しています。
      まだ足りないものとかもありますが、とてもいい施設です!
    • 友人・恋愛
      悪い
      ええ人もいれば、そーでもない人もいてやっぱ人なので、合う合わないがあります
    • 学生生活
      悪い
      まだまだかなと思います。
      もう少し種類をふやしたほうがいいとおもいます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツに関することや、沢山色んなことが学べます!
      覚えてない部分もありますが、
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      福祉系の仕事に務めました!
      障害もった子供たちの支援はとても自分的に成長ができる環境です★
    • 志望動機
      スポーツが好きなので、スポーツの事を沢山おぼえたくて選びました!
      身体を動かすのも好きなので、★
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:817682
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    スポーツ科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      とてもいい教授ととてもいい仲間と実験道具とてもいい施設などありとても良いです。実験施設や研究所もありとても良いです。
    • 講義・授業
      悪い
      とても充実しています。授業の内容は心理学でとても充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      学科の研究室は充実しています。フィギュアスケートをしていて、良いジャンプを覚えるためのけんきゅうをしています。
    • 就職・進学
      悪い
      就職はとてもいいです。私は就職はせずそのままフィギュアスケートのコーチになろうと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺は駅もありコンビニ、スーパー、参考書屋もありとても便利です。
    • 施設・設備
      悪い
      研究する実験道具や施設も綺麗だし、トイレや廊下も綺麗です、芝生も綺麗です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      同じ学部の子と友達になれたり、僕の友達も同じ大学のこと付き合ったりしています。
    • 学生生活
      普通
      サークルは全体で10個ぐらいありとても充実しています。イベントも充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      僕はフィギュアスケートをしていてジャンプのいい感覚を忘れないようにすることを勉強しています。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      フィギュアスケートをするには時間を取らなくて卒業できると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786031
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    スポーツ科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      体育会に所属する方や身体に関する勉強をしたい方にはおすすめできる。その他の方にはおすすめできないため、他の大学に入学した方がよい。
    • 講義・授業
      普通
      有名な講師が教えてくださる講義が多くありとてもためになるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      比較少人数のため、教授と近い距離で作業し、研究に没頭できる環境が整っているから。
    • 就職・進学
      悪い
      体育会に所属しない限り、情報を入手することが困難であるため。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅である小手指駅からバスで20分以上かかる距離にキャンパスがあり、とても不便である。
    • 施設・設備
      悪い
      バリアフリーなども整っておらず、キャンパス自体も広いため、移動が大変だから。
    • 友人・恋愛
      悪い
      体育会やサークルに所属しない限り、友人関係を構築することは困難である。
    • 学生生活
      悪い
      他のキャンパスと比較するとやはり見劣りする。サークル数が多くないため、そもそもあまり盛り上がらない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツ医学やスポーツビジネスなど文系理系問わずスポーツに関する勉強ができる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      会計大学院
    • 志望動機
      大学自体に入学することを考えていたため、学部はあまり考えておらず、たまたま滑り止めで受けて入学できたから。
    感染症対策としてやっていること
    一部の施設閉鎖と身体検査、消毒の徹底がなされている。また、授業に関しても、基本的にはオンラインで行っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:706058
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    スポーツ科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      専門的な知識を学ぶことができるのは利点。推薦組との価値観があまりにも違いすぎて、精神が疲れるのは悪い点。
    • 講義・授業
      普通
      専門性の高い授業を受けられる点は良いが、過去の動画を使いまわしていて、最新の情報がない授業もある点は悪いところだから。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はいいと思うが、サポートがされているようには見受けられないから。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いから。それぞれのキャンパスの場所が離れすぎていて、移動が大変だから。
    • 施設・設備
      良い
      それぞれの競技に必要なものが準備されている。しかし、中には古いものもある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      いろんな環境で育ってきた人と出会えるので、自分の視野が広がる。一方で、自分の当たり前が当たり前と思っていない人がいることで、その人との価値観が合わなかったりするから。
    • 学生生活
      普通
      サークルにもイベントにも参加したことがないが、周りの子を見る限り、種類の豊富なサークルやっぱりイベントがあるから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツに関するいろんなこと。1年生では大雑把にスポーツに関することで、2年次より、より専門的な学びをする。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から体を動かすことが好きで、将来、体育教師になりたいと思っていた。その時、早稲田大学のスポーツ科学科で教員免許をとれるとしったから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:943963
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    スポーツ科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      運動部は、ルームがあり好きな時間に行けて、自分の筋力をアップできたり、問題のあるところは特に見当たりません。
    • 講義・授業
      普通
      やはり名門みたいな感じですね。周りにいる人も、小学生からいたような人も多いいです。運動にも集中してできるので良いと思います
    • 就職・進学
      良い
      自分も社会に出てから早稲田か!すごいねと言われます。サポートは進路の先生が悩みまで聞いてくれ、良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      緑もそこそこあるし良いと思います。そして、アクセスも、駅が割と近い方だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      一時期トイレが使えないことがありましたが、あとは問題ないです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛はほとんどのところがしていますが、センセイの目の前では、できないし、他でもやっぱりあまりしてません。色んな友達ができて良いと思います!
    • 学生生活
      良い
      その人によります。でも私的には、かなり満足するイベントがありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      それはご想像にお任せします。でも自分もついて行くのに必死だったことは言えます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      結局不動産系のものに入りました笑
    • 志望動機
      小さい時から、憧れてたという単純な理由です 。でも行ってよかったことは沢山ですよ!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:894621
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    スポーツ科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      人数もちょうどよく過ごしやすいところです。
      本当に充実しています
      毎日行くのがとても楽しいです。是非入ってください
    • 講義・授業
      良い
      先生がとても良い。毎日の大学生活がとても楽しい。この学校はお勧め!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分は勉強があまり「好き!!」というわけではないが、この演習は楽しい。
    • 就職・進学
      普通
      はい!とてもいいとおもいます。
      自分もいい就職先に受かるといいなと思います
    • アクセス・立地
      普通
      途中まで車で行っているので良く分かりませんが、周りに電車で通学している人もたくさんいます。
    • 施設・設備
      普通
      とてもきれいです
      自分は入学したときからこの学校の施設を気に入っています
    • 友人・恋愛
      良い
      実は僕にも彼女がいて…友達ももちろんたくさんいます。
      出逢いはたくさんありますよ!
    • 学生生活
      良い
      イベントはもちろんたくさんあります。全部楽しいです。自主的に進めるのが好きです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツについてをくわしく学びます。
      とても面白いです
      動くのが好きな人は是非。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      学校の先生になりたいと思っています。だから…教育の道ですね。
    • 志望動機
      自分は昔からスポーツが好きで、スポーツに専念できる学校に憧れていました。
    感染症対策としてやっていること
    大学でもしっかりと対応をしてくれました。自分も頑張らなきゃ!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:673899
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    スポーツ科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他学部の科目以外はほとんどにスポーツ系の話が出てくるので、スポーツがあまり好きではない人は少し億劫に感じてしまうかもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      スポーツ方法実習(好きなスポーツを選べる体育みたいなもの)は特に充実しています。講師の方はその競技でかなりの実績をあげている人がほとんどですし、学生たちも初心者、経験者問わずレベルが高いです。ちなみに、散歩やキャンプなども選べるので運動が苦手な人でも大丈夫です。
    • 就職・進学
      普通
      3年生向けの就活準備動画などを一年生の内から視聴することができます。就職や進学の実績は大学のホームページから確認してください。
    • アクセス・立地
      悪い
      所沢駅からさらに2駅先の小手指駅が最寄りで、そこから無料の送迎バスで20分前後かかります。移動時間自体はある程度長くなってしまいますが自分の足で歩く時間は短く、身体への負担は案外かかりません。
    • 施設・設備
      良い
      学部自体が比較的新しいこともあり校舎はきれいです。広い敷地を生かしたグラウンドも整備されています。
    • 友人・恋愛
      普通
      スポーツ科学部ということで、やはり部活動で繋がりを持つ形が鉄板です。サークルも充実しています。逆に言えば、授業を受けているだけだとコミュニティを広げるのは難しいです。
    • 学生生活
      普通
      公認非公認ともに数が多く、ホームページから探せるものやTwitterなどのSNSでようやくヒットするようなものまで様々です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツ科学全般の基礎的な部分を1年間学び、2年生からは気に入った内容を扱っているコースを選択するシステムです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      スポーツクラブの経営に携わる仕事に就きたいと思い、スポーツビジネスのコースが設定されていることを理由に選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:787819
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    スポーツ科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。コースが多くあり、早い段階で進むコース、入りたいゼミを決めておいた方がいいと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多くあります。ただ、教育者として、講義に力を入れている先生と、研究者だからとやる気がない先生で、差が大きいです。下調べをしてから受講することが必要です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミが始まります。事前に希望を提出して、定員を超えた場合は、教授の基準に沿った選考が行われます。中には、生徒が自分の授業を受けていること、成績の良し悪しを基準の一つに設けている教授もいるので、1年次から考えている必要があります。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から、バスでキャンパスまで移動します。朝や夕方など、人が集中する時間帯は長蛇の列ができます。授業が1限から入っている場合は、注意が必要です。
    • 施設・設備
      良い
      敷地面積が広く、施設、設備は非常に充実していると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:467964
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    スポーツ科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スポーツ科学は入りやすいから早稲田に入りたい人はいいと思います
      ですが早稲田の中では下の方なので頑張って政経などを目指してほしいですね
    • 講義・授業
      良い
      やっぱりサークルの多さですね。早稲田は人数が多いので人脈なども作れます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まりたくさんのゼミから関心のあるゼミを選ぶんですけどそれがいいですね。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動はとても助けられました教授がひいきしたかも?だけど私の場合はとても良かったです
    • アクセス・立地
      良い
      立地は東京なのでいいですね。学校周りの治安はまあいいほうだと思います
    • 施設・設備
      良い
      新しい設備もあり授業でよく使うのは少し老化してるなーってのもあります
    • 友人・恋愛
      普通
      友人はとてもいい友人が作れました。先輩などから過去問もらえたりするのでいいかなと
    • 学生生活
      良い
      早慶戦があるので私はそれ目的できたのですがとても熱いです!面白いですね
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はさまざまな内容を学びます自分が学びたい分野が見つかると思います多いので
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      早慶戦ですかね。後、ブランドですかね早稲田というブランドは大きいと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:914158
2251-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 03-3203-4333
学部 法学部政治経済学部商学部教育学部社会科学部国際教養学部文学部文化構想学部基幹理工学部創造理工学部先進理工学部人間科学部スポーツ科学部

このページの口コミについて

このページでは、早稲田大学の口コミを表示しています。
早稲田大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  スポーツ科学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
東京医科大学

東京医科大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 3.90 (53件)
東京都新宿区/東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前

早稲田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。