みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  経済学部   >>  口コミ

立教大学
出典:ペン太
立教大学
(りっきょうだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.10

(1927)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 4.00
(221) 私立大学 438 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
2211-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良い先生に恵まれていると感じるからです。とても厳しい先生や、とても課題が多い先生がいません。講義や課題、試験のレベルもちょうどいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生にもよりますが、真面目に受けていたら何かしら学べることがあり、単位ももらえます。
    • 就職・進学
      良い
      企業から課題をいただく授業などがあり充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋キャンパスなので周りに飲食店や商業施設が充実しており、便利です。
    • 施設・設備
      良い
      校舎全体はイメージ通りだと思います。特に、お手洗いがきれいなところが多くて嬉しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      優しい人がとても多いので友人関係はとても充実していると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルがたくさんあり、1つの活動でもいくつかのサークルから自分に合うサークルを選べます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は、全ての基礎を学び、2年生以降のゼミに備えていくという学び方です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経済という分野、政策という分野に興味があり、知識を深めたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867851
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      講師の指導もちゃんとしているしアフターフォローもいいと思う。新しいことを知ることもできるので経済に興味がある人はうってつけであると思う
    • 講義・授業
      普通
      幅広いことを学ぶことができるため将来役に立つと感じる。基本的には授業中は静かである
    • 就職・進学
      普通
      マーチといった肩書きもあるため就職は有利だと思う。三年生はインターシップを行なっている
    • アクセス・立地
      普通
      池袋が最寄駅ではあるが、少し離れているため不便だと感じる時もある。ただ遊ぶところは沢山あるためそこは良い点だと思う
    • 施設・設備
      普通
      図書館が特に大きく、パソコンの貸し出しもあるためよく利用している
    • 友人・恋愛
      普通
      グループワークなどがあるため、学科内の仲はとても良いと感じる。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多く、人数も多いため気にいるサークルを見つけることができると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年の前期からゼミが始まる。いろいろあるが、自分に合ったとこを探せると思う
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      キャンパスが綺麗で立地もよく、アクセスも便利なため。金融系に強いと聞いたから
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:600741
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基本的に満足はしています。
      ただ、一年生の間は興味ない科目もとらないと単位が足りません。
      そして熱心に教えてくれる教授が少ないかなと思います。真剣に経済学を学び修めたいのであれば最良の選択ではないでしょう。
    • 講義・授業
      良い
      教授によりけりなのでやはり見極めは重要です。
      みんなの評判の良い教授は本当に授業内容もいいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      入れない人入らない人もやはりいます。
      まぁ僕は極力はいることをお勧めします。
    • 就職・進学
      良い
      実際先輩が就職しているのを見ていると普通にしていればまあ大コケはしないでしょう。
      やはり個人の資質次第ではあるので勉学を頑張るのみです。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋駅から近いと見せかけて実は10分ぐらい歩かなければいけません
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な教室汚い教室の差が激しすぎるかなあという印象。
      ハリボテ感は否めない。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係の話はよく聞きます。
      サークルで群れている人がおおいです。
    • 学生生活
      良い
      学生部が厳しいため派手にやっているとこはほとんどないみたいですが
      それなりに楽しくサークルやったりしてる人がほとんどで充実度については心配することはありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:356163
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスがとてもきれいです!池袋駅からのアクセスもよく、昼ご飯に困ることもありません。学部の友達もフレンドリーで仲良く楽しいです。
      私は下宿をしていますが、朝もゆっくりできるので便利です。
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。
      経済学部には経済政策学科、経済学科、会計ファイナンス学科がありますが、学部間の垣根が低く、他の学科の生徒とも交流があります。授業も他の学科で取りたい授業があれば、単位になります。
      サークルの活動は、サークルによって力の入れ方に差があります。私はバイトをしているのでサークルには所属していませんが、サークルに入っている友達は忙しいながらに楽しそうにしています。
      東京六大学に数えられるため、野球部はさすがに忙しそうです。
      学校内での恋愛については、彼氏、彼女がいる人が多い気がします。が、いなくても全く浮かないので心配しなくても楽しく過ごせます。全体的には充実した学校生活を過ごせます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:375299
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部会計ファイナンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      簿記や統計学が必修で実用性がある授業が多いです!
      一般受験の志願者は少なめな傾向ですが、内部性には割と人気と聞いたことがあります。
    • 講義・授業
      良い
      講義系の科目を中心で履修していくことも、実践型の科目を履修していくこともできます。私はテストが好きでないので出来るだけ実践型多めにしています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年生から基礎ゼミナールというものがあり、2年からのゼミナールに近いものを体験できます。先生によって充実度は異なります。私のゼミナールの先生の授業は充実していると思います。
      資本主義よりマルクス系を支持している先生も割といます。正直思想が偏ってると思われる授業もあるので、2年次以降のゼミを選ぶ際には先生の考え方もリサーチすると良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      まだ一年生なのでよくわかりませんが、1年次からスタディーツアーなどに参加できます。将来について考えるには良い機会だと思いました。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋なので何かと便利です。定期がどこに行っても役に立ちます!
    • 施設・設備
      良い
      施設はめちゃくちゃ綺麗だと思います。図書館とか集中できますよー!
    • 友人・恋愛
      良い
      オンライン授業で仲良くなるには時間かかりますが、だんだん仲良くなってきていると思います。サークルに入ることをお勧めします。
    • 学生生活
      良い
      サークルはいろいろあるので自分の趣味に合いそうなところがどこかしらあると思います。雰囲気もそれぞれ違うので、合うところを探してみてください!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会計とファイナンスを学べます。興味ないと思ったら2年次以降で、他の分野のゼミを選べます。私は専門的な知識が得られた方が役に立つと思うので、この学科で良かったと思ってます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      リーダーシッププログラムの授業が受けたかったので経営学部を目指していましたが、落ちてしまって入りました。経済学部でも似たような授業は受けることができました。
      立教大学を見学に行った時にキャンパスに一目惚れしました!!
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789113
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    経済学部経済政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      校舎が綺麗で、みんなおしゃれでございます。
      人数が少ないので、みんな友達になることができる点が一番の魅力だと思います。
      男女比がちょうどいいのも他の学科と違う所なのではないでしょうか。
    • 講義・授業
      良い
      先生が熱心な方が多く、質問もしやすい環境なので、集中して勉強したい方には向いていると思います。
      ただし、出席率があまりないので、授業にこなくてもテストがよければ単位がもらえるので、あまり授業にこない生徒も多くいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二年生からゼミナールに入れるので、他の学生より早くゼミの仲間ができ、楽しく勉強できます。
    • 就職・進学
      良い
      早くから就職セミナーがあり、色々な情報がすぐに集めることができます。
      MARCH以上の大学よりもセミナーは充実しているように感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      東京の中心に近い池袋は、何を買うにも困る時がありません。食事をするにも困らないし、買い物も学校帰りに十分楽しむことができます。
    • 学生生活
      良い
      かなり充実していると思います。
      いくらあるのかわからないほどです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:485156
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      元々明確な夢が無かったが、色々な授業をとり、それぞれの先生から学んで行くなかで自分がやりたいことを見つけられたので、夢は広がると思う。
    • 講義・授業
      良い
      立地がとてもよく、また意識の高い人が多いので沢山刺激を貰える。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は良く、サポートも充実している。自分のやる気次第でそこは変わる。
    • アクセス・立地
      良い
      家から電車一本で行けるので便利。キャンパスもとてもきれい。コロナで行けてないけど、、
    • 施設・設備
      普通
      きれいだと思う。あまり使用していないのでわからないが、私立なので。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナで通常よりは関係を持ちにくかったりするのかもしれないが、自分次第でいくらでも交遊関係は持てる。
    • 学生生活
      悪い
      サークルに参加していないので分からないが、友達の様子を見ていると充実しているのだと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学科だから、ということは特になく、幅広く学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      元々数学が好きだったのと、明確な夢が無かったので、幅広い内容を学ぶ学部に行きたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:718012
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ライセンス取得に繋がりやすい授業などが多くあり、さらにその授業の種類が多岐にわたっているため、大学に入ってからやりたいことを見つけたいという人には大変おすすめの学部です。ただ、留年率は立教大学で最も高いとされており、大学で楽したいと考えている人、とりあえず卒業できればいいと考えている人は同じ大学でもこの学部ではなく、出席すれば単位が取れるといった授業の多い、文学部、社会学部などがおすすめです。
      せっかく大学に入るし、将来のためになにか学びたい、資格を取りたいと考えている人にはぴったりな学部です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年の後期に面接があり2年次からゼミナール活動が始まります。ほとんどのゼミナールで、面談、1年の前期の成績が評価の対象となるため、一般的に1年の前期まではしっかりと成績をとっておかなければ、人気のゼミナールには入ることができません。少なくともGPAと呼ばれる評価基準で2以上は必須、3以上あれば強みになると言えると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:481610
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても多くのことを学べると思います。また、さまざまなサポートもしっかりしています。キャリアセンターはとても充実しています。自分で取り組もう、頑張ろう、という意思があれば、とても成長できる大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても落ち着いた雰囲気の大学で、池袋キャンパスはとても綺麗です。また、立地も良いです。
    • 就職・進学
      普通
      さまざまなイベントがあって、就職に対するモチベーションは上がります。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋キャンパスの立地はとても良いです。さまざまな店が揃っているので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      建物はとても綺麗で、設備には満足しています。歴史を感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      共に勉強できる仲間や、さまざまなことを相談しあえるたくさんの仲間と出会えました。
    • 学生生活
      普通
      非常に多くのサークルがあり、ひとつひとつがとても魅力的だと思います。文化祭も、とても活気があり楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      三級から一級にわたる簿記の範囲を学ぶことができます。また、公共経済学や環境経済学といった分野の勉強ができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      入試で数学を使えるのが一番の理由でした。また、学科、というより立教大学にいきたいという気持ちが大きかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:726628
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で特にやりたいこと見つからない人にはとてみあっている気がします。大学でやりたいことを見つけましょう。
    • 講義・授業
      普通
      授業自体は分かりやすいもの、分かりにくいもの様々です。主体的にやることが一番大事。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの種類は豊富にあります。
      経済史や金融、行動経済学などそれぞれがやりたいことを実現できます。
    • 就職・進学
      良い
      学んだこと活かして貿易会社就職する人が多いみたいです。自分にあっているとこを目指せます。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋なので交通の便非常に良いです。
      新座キャンパスとても立派です。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。図書館は流石といったところです。
      是非活用しましょう。
    • 友人・恋愛
      良い
      奇麗で穏やかな人が多い気がします。
      基本的に優しい人ばかりなので心配いらずです。
    • 学生生活
      良い
      学内サークルイベントは充実しています。
      活用すればキャンパスライフエンジョイ間違いなし。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      行動経済学、統計学、マクロ経済学、ミクロ経済学、金融工学など様々です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済学部で経済史を学ぶために学校に入学しました。
      金融についても興味がありました!
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:674020
2211-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 池袋キャンパス
    東京都豊島区西池袋3-34-1

     JR山手線「池袋」駅から徒歩10分

     東武東上線「池袋」駅から徒歩10分

     西武池袋線「池袋」駅から徒歩14分

     東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩13分

電話番号 03-3985-2752
学部 法学部経済学部文学部理学部社会学部経営学部異文化コミュニケーション学部観光学部コミュニティ福祉学部現代心理学部スポーツウエルネス学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、立教大学の口コミを表示しています。
立教大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。