みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文化学園大学   >>  口コミ

文化学園大学
出典:Miyuki Meinaka
文化学園大学
(ぶんかがくえんだいがく)

私立東京都/南新宿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

4.10

(157)

文化学園大学 口コミ

★★★★☆ 4.10
(157) 私立内47 / 587校中
学部絞込
15711-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    造形学部デザイン・造形学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私が所属している学科は良い方だと思います。他の学科がどうなっているのかは知りませんが、共通の趣味を持っている人が多く、居心地はとても良いです。
    • 講義・授業
      普通
      他の大学と比べて実技が多く、基礎から学べるため今まで美術と触れ合ってこなかった人でも安心して学べる学校です。
      また授業も丁寧に教えて頂けるため、とても充実している内容となっています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年生の初めからゼミの授業が開始され、私たちの目標について考える内容のゼミであるため、芸術の道に進んだ方々の意見が聞ける貴重な機会になっています。
    • 就職・進学
      普通
      進学実績も就職率もほかの学校と同じぐらいだと思います。
      しかし、芸術の道に進む人は意外と多くはありません。
    • アクセス・立地
      普通
      周りはそこまで人通りが多くなく騒がしくはなっていませんが、駅が少し遠くなっています。
    • 施設・設備
      悪い
      物を作る機会が多いため、実習室や道具などは充実しています。
      しかし、ネット環境がこの世の終わりみたいな状態になっています。
    • 友人・恋愛
      普通
      1人で孤立しているなどの状況は今のところ見た事ありません。
      恋愛関係は私に聞かないでください。
    • 学生生活
      普通
      芸術系の大学であるため文化祭なども個性豊かでとても面白くなっています。しかし、サークルは数が少ないため限られた規模となっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私が所属している学科は、主に物を作ったりデザインをすることがメインとなっています。物を客観的に捉えてデッサンしたり、コンピュータで自分が思い描く絵を書いたり、ものを立体的に捉えたりなど実践しながら学んでいます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      私は幼い頃から絵を書いたり物を創作したりすることが好きだったので、実践が多いと言われているこの大学に入学しようと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:853920
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基本的な技術や知識から教えてもらえるので助かりました。設備も良いです。ファッションについて学びたいという気持ちがあれば毎日楽しいと思います!
    • 講義・授業
      良い
      知識だけでなく実際にミシンで創作する機会が多く実践的な技術を身につけられています
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはとっていないため分かりませんが友人のおすすめは服社だそうです。
    • 就職・進学
      普通
      サポートはありますが進みたい分野によっては自分で動くことが必要なようです。
    • アクセス・立地
      普通
      新宿で都心とうたっていますが駅からは徒歩で15分ほどかかります。
    • 施設・設備
      良い
      ミシンは自分で買わなくてはいけません。機械は充実していますし校内はとてもきれいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      とがった服装の人が多いですが関わりのある人と仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      サークルなどでもよくファッションショーが行われ刺激を受けています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミシンの技術、生地の知識、ファッション用語、ファッションショーに関することなど
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      おしゃれすることが好きで服飾のことについて総合的に学びたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867957
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    現代文化学部国際ファッション文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方は一人ひとりを丁寧に見てくださり、設備環境も素晴らしいと思います。服作りや衣装制作を学びたいという強い意志がある方にとっては、成長できる学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生方はひとりひとりの事を丁寧に見てくださいます。初心者には難しい授業内容なこともありますが、やる気があれば先生は助けてくれます。三、四年生ではショーを企画・制作するので、とても楽しみです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミというものはありませんが、3年次にコースに分かれることになります。そこで衣装やスタイリングなどを深く学べると思います。課題は大変ですが、好きな事を学びに来ているので、苦しくはないです。
    • 就職・進学
      普通
      課題やショーの制作に追われているので、就職活動がゆっくりできる時間は無いと思った方がいいです。大学と両立して就活をするなら、自分でちゃんと計画を立てて、行動しなければならないと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      新宿駅から徒歩15分くらいです。地下通路があるので雨に濡れずに済みます。
    • 施設・設備
      良い
      設備、道具、機材は素晴らしく整っています。購買があるので、布や画材など、全て学校内で揃います。
    • 友人・恋愛
      普通
      性格、センス、学力、価値観など、とにかく個性的でいろんな子がいますが、だからこそ多様な価値観を受け入れるのが文化生の普通になっています。ですがさすがにおしゃれやメイクに全く興味のない子は向いていないと思います。
    • 学生生活
      良い
      国際ファッション文化学科はとくにイベント制作が多いと思います。ショーのYouTube配信もあるのでぜひ見てもらいたいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      洋裁の基礎、デザイン画、ファッションの歴史、英語、衣装制作、舞台制作など
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      クラシックバレエの衣装制作を学びたいと思い、この学科を選択しました。四年生での舞台衣装制作がとても楽しみです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:846608
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    現代文化学部国際文化・観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      サービス業についてを学びたいという方にはとても良いと思います。サービスとはなにかと考える授業から、それを踏まえて自分の思うサービスを出来るようになるための実践的な授業も多く、将来観光業や航空会社などに努めたいと思っている方はとても勉強になると思います。
    • 講義・授業
      良い
      1年次にサービス業の基礎的な知識を学び、2年次以降自分の学びたいことを本格的に学んでいけるカリキュラムです。実践的な授業もあるため、実際にアルバイトや卒業後の進路にも役立つと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はいいと思います。しかし、実際観光業に着くという人はあまり多くない印象でした。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿駅から徒歩10分程度です。とても近くて学校周辺にも様々なお店があるので空きコマも楽しく過ごせます。
    • 施設・設備
      良い
      館がたくさんあって移動が大変です。しかし、休憩室や図書館など充実して勉強出来る施設もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学全体ではとても人数が多く、学科が変わるとほとんど接点がないので友人関係はそこまで広がらない印象です。学科内は人数が少ないのでみんな仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      イベントはほとんどなく、学校全体としては文化祭くらいです。サークルの種類は少ないように思います。ただ、ファッションショーなどをするサークルの人達は活発に活動しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次にはサービス業の基礎的な部分を学び、知識を蓄えます。2年時以降それらの知識を元に実践的な授業で将来に役立つ学びをします。また、英語と中国語が必修科目で、外国語も勉強します。必修でコンピュータの授業もあり、社会に必要な基礎的な知識や技術を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      人と関わる仕事がしたいと思い、サービス業についてを学びたい思ったからです。旅行することも好きだったので、観光業にも興味があり、英語や中国語などの外国語や、国際社会のことも学ぶことが出来るので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:819544
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に学びたい、もしくは自分で作ってみたいと思う生徒はとても楽しい授業になりますし、学科の授業は役に立つものばかりです。
    • 講義・授業
      良い
      課題は多くコロナ禍はリモートで個人で行う作業が多いため精神的にもかなりきついです。ですが、技術も身につきますし、内容も初心者でもわかりやすいように初歩から教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはとっていないためわかりません。ファッションクリエイション学科ではあまり重要視されてないように思いますので気になる方は服社オススメします。
    • 就職・進学
      普通
      サポートはしてくださいますがあくまでも自分の進路であり、自分が専門的な分野に進みたい場合にはインターンなどを利用し自ら動くことが大切です。(先輩方のお話を聞いての感想)
    • アクセス・立地
      良い
      新宿駅付近のため立地もよく、一通りもそこまで多くないためスムーズに通えています。
    • 施設・設備
      良い
      見たことのない機械が多く面白いです。自由に使えるものでは無いため、ミシンなどは買うことが必須です。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナ禍でなかなか仲が深まることはありませんか、授業で分からないところはみんなでカバーし合えるため、真面目に取り組んでいる生徒は授業で自然と話せる仲間が出来ると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルでもファッションショーなどが行われるため、さらに学びを深めたい生徒にはオススメです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      服作りの基礎、素材について、ミシンの使い方、デザインのひき方など
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      服作りについて詳しく学び合いと思ったから。また、したいことは明確に決まっていないが楽しそうだと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789401
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先程も言いましたが服に関することを深く楽しく学べてとても楽しいです!
      自分の好きなところを突き詰められるのでそこも楽しいです!
    • 講義・授業
      良い
      さすが文化なだけあって大学も素晴らしいです!
      私は中学の部活でファッション部だったのですが、その時から機材や場所の協力をしてもらっていて、とても憧れがあっってかでとっても楽しいです!
      資料の豊富な図書館や、設備もそうですが、何よりファッションについて深く楽しく学べるところが一番いいところだと思います!
    • 就職・進学
      良い
      私はまだ1年生なので就職を強くは意識してはいませんが、やはり外部との繋がりが豊富で、また先輩たちの外部との企画を見たりしているとこんなところで働きたいなあと思ったりします。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿駅から徒歩で15分かからないぐらいなので駅からのアクセスは良いと思いますが、何分新宿駅が最寄りなので、電車の混雑に慣れていない方だと少し大変かもしれません。
      私も場合家から学校までは遠いですが、乗り換えがないのと、高校も遠いところでラッシュには幾分か慣れていたのでそこまで苦ではないです。
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備はファッション学校としてはトップクラスだと思います。
      自分の考えた柄を布にプリントできたり、私は豊富な資料のある図書館が一番好きです!
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は…私は得意ではないのであまりよく分かりませんが、友人関係で言うとやはりファッションという一つの共通するものを持ってる人たちの集まりなので話していて楽しいですね!
      あと意識が高い人が多いので自分も頑張らなきゃと奮い立たせてくれます!
    • 学生生活
      良い
      服をそんなに作らない学部でも、服を作ったりショーをしたりするサークルに入れば両方できたりとても充実しています!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      デザイン、パターン、裁断etc
      服に関すること全てです!
      作ってるときはとても大変ですが、やっぱり自分が思い描いていた物ができるのは楽しいです!
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      日本トップクラスのファッション学校だからです。
      高校1年生の時から憧れていました!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:789192
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    造形学部建築・インテリア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      建築とインテリアの基本的な知識にくわえて、デザインなどの感性も学べることがとても魅力です。この大学に入学してよかったと思います。
    • 講義・授業
      良い
      現在はオンラインでの授業が中心ですが、そのような環境の中で不安があっても先生方が親身になって対応してくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      良いと思います。
      卒業された先輩方のお話を聞く機会がありましたが、この大学のおかげで今があるというお話をされていました。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿にあるので、デザイン系の大学としてはたくさんの刺激を受けられると思います。
    • 施設・設備
      良い
      とても広くてまだ見切れていないですが、綺麗で過ごしやすいと思います。対面授業の際には道具の貸出も行っています。
    • 友人・恋愛
      普通
      オンライン授業なのでなんとも言えませんが、たまにあるオンライン上でのグループワークでは楽しくお話してくれる方が多いです。
    • 学生生活
      悪い
      オンラインということもあり、サークルなどの情報が回ってきていません。このような状況下の中なので活動もあまり行っていないのかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      インテリアと建築の両方を学ぶことができます。3年次にはどちらかを選択しコースに分かれます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      建築とインテリアの分野に興味があったことと、文系でも建築を学べるという点が私に合っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:778456
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても課題が多いですが服が好きだったら楽しいと思えることばかりだと思います。
      様々な方向から学ぶことができると思います。
    • 講義・授業
      普通
      オンライン授業と対面授業が両方あるが、オンライン授業は正直話を聞いていなくても課題は出せるし、もう少しみんなが授業に集中するように工夫してほしいと思うところもあります...
    • 研究室・ゼミ
      良い
      他の学校にはないような珍しい機械もたくさんあっていいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職説明会?的なもので様々な企業のお話が聞けるそうです。
      (詳しくはわかりませんが...)
    • アクセス・立地
      良い
      しんじゅ駅から歩いて10分ほどでつきます。
      地下通路を使えば地上に出た時にもうすぐ学校なので雨の日もそんなに苦ではないかと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学校がとても広く最初は少し迷いますがすぐに慣れます。
      購買や図書館などが学内にあるのでとても便利です。
    • 友人・恋愛
      普通
      正直、生徒は個性豊かなので合う合わないがきっぱり別れます。
      男子が女子に比べ少ないです。
    • 学生生活
      普通
      あまり詳しくないですが盛んに活動してるところが多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工業用のミシンやロックミシンはすぐに使えるようになります。
      1番最初にブラウスを作ります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      もともとものづくりが好きで、コンサートを見に行ったときにキラキラの衣装に憧れて自分も作りたいと思いました。
      文化は様々な設備が揃っているし就職実績も良かったので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761459
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教師の方がとても優しい方が多く、質の高い勉強が受けられていると思うので、とても私個人的には満足しております。将来ファッション関係の道を目指そうと思っている方はぜひお勧めしたいです。
    • 講義・授業
      普通
      プロの方に教えてもらえて、非常に満足です。やはり、本業の方は違うねって感じです
    • 就職・進学
      悪い
      就活があると言ってるのに授業を休めません。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿駅から徒歩数分で行けるので、帰りにぶらつくのには最適です。
    • 施設・設備
      良い
      そこそこ良いと言えるでしょう。ビルのような感じになっていて、おしゃれです。
    • 友人・恋愛
      良い
      素晴らしい仲間と巡り会える素敵な出会いを設けていただけておかげで最高な友達と出会えました。彼女もいて、大学生活は充実しています。
    • 学生生活
      良い
      定期的に行われるファッションショーがとても興味深くて楽しいです。実際にこういったことをやってみることで、とても勉強にもなりますし、協力し合うことで次第と友情が芽生えできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とにかくファッション関係ですね。言わずもがなかもしれませんが。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      高校時代の恩師の紹介です。昔からファッションには興味があったので、私にはとても合っていると思い志望いたしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:964588
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      先生の当たり外れが本当にひどいから。どの先生が当たるかが一番大事。悪い先生で育った子は意欲低いイメージ
    • 講義・授業
      普通
      先生がベラベラずっと喋っているだけの授業もある。先生の当たり外れがすごい。なんで入ったのかわからなくなるときある。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室なんてなくて、たまに別部屋で講習はあるけどあまり当てにならない。課題も多い。
    • 就職・進学
      良い
      本気で服装とかこの学校の進路に行きたい人はきっと他の人に流されずに勉強できるだろうから困らないと思うが、なんとなくで入った人は本当に後悔してる。
    • アクセス・立地
      普通
      新宿のど真ん中だからアクセスは悪くない。最寄駅新宿ってカッコいい。
    • 施設・設備
      悪い
      とっても汚い。エレベーターは今にも壊れそうで、3年生だけど一人でなるのはなかなか怖い。いつか止まっても当たり前だと思う。落書きも多い。治安悪い。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても独特な個性ある友達がたくさんできる。みんな揃ってとってもおしゃれだから自分の意欲も上がる。
    • 学生生活
      普通
      これに関してはよくわからない。いわゆる飲みサーみたいなのもあるらしいけど公に認知はされてないと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      服について学びます。どうやって服を作るのか、その歴史から始まり自分で作ったりもします。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      服に興味があったから。服が好きだから。もっと知りたいし、将来はアパレル系で働きたいと思ってるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:961571
15711-20件を表示
学部絞込

文化学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 新都心キャンパス大学
    東京都渋谷区代々木3-22-1

     都営大江戸線「都庁前」駅から徒歩12分

電話番号 03-3299-2310
学部 現代文化学部服装学部造形学部

文化学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

文化学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、文化学園大学の口コミを表示しています。
文化学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文化学園大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
関東学院大学

関東学院大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.57 (472件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 追浜
共栄大学

共栄大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.57 (57件)
埼玉県春日部市/東武伊勢崎線 姫宮

文化学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。