みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  商学部   >>  商業学科   >>  口コミ

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3881)

商学部 商業学科 口コミ

★★★★☆ 3.54
(215) 私立大学 3022 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
21511-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    商学部商業学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まだ1年次が終了しただけで研究などは行っていませんが、自分から積極的に学ぶ意欲があればいい環境だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      他の学科の専門科目を履修できることなど、学べる範囲が広いことが特徴の一つですが、先生によってはPDFを読むだけの授業など質が低いと感じる講義もあります。
    • 就職・進学
      普通
      まだ1年生のため詳しくはわかりませんが大きな大学のためOBも多く、就職相談窓口もあります。
    • アクセス・立地
      良い
      商学部は世田谷区の祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩15分の場所にあり、関東に在住であれば通学しやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      商学部の校舎は殆どが新しく、とても綺麗です。ですがコロナの影響で現在使えない施設も多いため星をひとつ減らしました。
    • 友人・恋愛
      悪い
      対面授業の科目でも、積極的に自分から話しかけないと友達は出来にくいです。サークルや部活動に所属するとできやすいかと思われます。
    • 学生生活
      悪い
      コロナウイルスのため、目立った活動は行われていません。勧誘もあまり積極的ではありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は商学、経済学、経営学、会計学の基礎を学び、2年次からはコースに別れてより専門的な勉強をします。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      より良いものがどうすればでき、どうすれば売れるのかに興味があり商学部に進学しました。
    感染症対策としてやっていること
    入校する際の手指消毒、ソーシャルディスタンスを意識した対面授業、zoomを用いて行う授業が行われています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:825756
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商業学科の評価
    • 講義・授業
      普通
      分かりやすい教師もいますがわかりにくい教師もいて当たり外れがある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      皆んな真剣にやっていて、雰囲気もとてもいいので充実してるほう
    • 就職・進学
      良い
      就職率も良く先生のサポートも一生懸命なのでとてもいいと思います
    • アクセス・立地
      良い
      最高だゾ。最高すぎて逆に言うことがないゾ!本当に最高だゾ!最高
    • 施設・設備
      良い
      他の大学と比べると比較的綺麗な方なので良いと思うゾ!最高だゾ
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はたくさん居るのに何故か彼女がいつまで経ってもできないゾ?
    • 学生生活
      良い
      最高だゾ!これも最高すぎて逆に言うことがないゾ!日大最高だゾ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      どうやったら無理矢理客に買わせる事ができるのか毎日学んでいるゾ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      頭が悪かったのでここしか入ることが出来なかったゾ… 人生やり直したいゾ
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:824199
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部商業学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ちょうど良い程度に楽しく、はっちゃけられ、大学の青春時代を謳歌できる学校学部だと思うからです。とても楽しいです。
    • 講義・授業
      普通
      いろいろな授業が受けられ、とても充実していて、楽しい授業です。
    • 就職・進学
      普通
      就活のサポートは特別であると言うわけではありませんが、積極的にやるとかなり良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は遊びに行くにしてもとても良い場所で毎日が充実できます。
    • 施設・設備
      良い
      かなり綺麗な校舎ですので、十分に充実しています。トイレも綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達関係も特に問題もなくとても楽しいですし、恋愛についてもいろいろな話を聞きます。
    • 学生生活
      普通
      今はコロナでかなりいろいろな行事が潰れてしまっていますが、楽しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は基本的な商学をし、2年からは少しずつレポートも増えていくと言う形です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      付属で1番興味があり、努力したら入れそうだったので、頑張りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:823904
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    商学部商業学科の評価
    • 総合評価
      良い
      マーケティングなどの人気な学問を勉強できるので、自分自身が勉強したいことが学べるので良いです。ゼミにも合宿があるので良いです。
    • 講義・授業
      良い
      オンライン主体で中々対面授業が少なく友達が出来にくいが、自分の学びたいことはしっかりとオンライン上で学べるので良いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一年生からゼミについて調べることができ、対面形式なのでグループワークがしやすく授業が充実しています。
    • 就職・進学
      普通
      食品メーカーなどの幅広い就職先があり、先輩方が就職してる会社を見るととても幅広く進路が選べると思いました。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスの近くに大蔵グラウンドがあったり、商店街があり、充実している。
    • 施設・設備
      普通
      学食スペースが広く、噴水があり、休憩する時は、友達と話したりしてます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとてもよく、最初の授業で出会った人ととても仲が良くなる可能性があります。
    • 学生生活
      悪い
      オンライン上の学園祭などで中々イベントなどが始まるのが難しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商業学科でも、マーケティングだけでなく会計や経営についても学べるので良いです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔からマーケティングやマネジメントの勉強をしたいと思ったので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786297
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    商学部商業学科の評価
    • 総合評価
      普通
      本来ならば充実した学生生活を送ることができるが、現在は新型コロナウィルスの影響で授業もほぼオンラインだし入構する際も警備員さんのチェックを受けなければ入らないので面倒くさい。コロナが治まった時を期待。
    • 講義・授業
      普通
      コロナの影響により学内に入ることも困難になり、授業もほぼオンライン授業です。
    • 就職・進学
      良い
      たくさん就職に関するプログラムを出している。ゼミに入ればそういったサポートも受けられると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      祖師ヶ谷大蔵駅が最寄り。駅から遠いため、一駅先の成城学園前駅からバス通学の人もいる。周辺施設もあまりない。
    • 施設・設備
      良い
      施設は全体的に綺麗、離れに図書室があるが本の数も多い。トイレも綺麗。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに所属すれば充実できるとは思うが、今はコロナにより参加しても活動できず友人関係はあまり期待できない。
    • 学生生活
      悪い
      サークルも多く、砧祭も大規模なため、新型コロナウィルスの影響がなければ充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学部なのでマーケティングが主。希望であれば簿記や会計も学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      指定校の枠があり、自分は将来あまりやりたいことがなく就職に有利そうだと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:783724
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    商学部商業学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くも悪くもない。授業に関してはあまり満足できないが、設備やキャンパスはアクセスを除けばとても良いと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      コロナ禍なので仕方ないとは思うが、オンライン授業が多過ぎるように感じる。
    • 就職・進学
      良い
      OB・OGが多いのでまだ一年生だが就職面には期待している。。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から少し歩く。でも最寄り駅の周りにご飯を食べられるお店が多いのでよい。
    • 施設・設備
      良い
      清潔感があるキャンパスで良いと思う。教室も場所によるが広くて過ごしやすい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      オンライン授業が多く、友達を作れる機会が少ないので充実しているとは言えない。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ流行で活動をしていないようでよくわからない。これからに期待したい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商業に関すること。一年生では経済学、経営学、商学、会計学が必須科目。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      元々貿易に興味があったが特に将来どういう職に就きたいかは考えていなかったので、それを見つけるには商学部がいいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763187
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部商業学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことも履修できるし、大学の場所も静かな所にあるので、過ごしやすいと思うので良い大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      幅広いコースがあり、好きな科目を履修でき、学びを深めることができるから。
    • 就職・進学
      普通
      人によって就職活動の進捗具合が違うので、なんとも言えません。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から大学まで徒歩で行く方が多いですが、そこそこ時間がかかります。
    • 施設・設備
      良い
      施設は非常に新しく設備は充実しています。またキャンパスも広く過ごしやすいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      これも人によりますね。サークルに入ったり、バイトをしている方らそこそこ充実していると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは様々な種類ありますが、イベントはあまり有名のものが少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商業系の会計や簿記などの科目やマーケティングの講義が多いです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      文系でこれといった理由はないが経済学部や商学部に行きたいと思っていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956286
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    商学部商業学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私が思っている以上に楽しいし、教授も個性的で面白いので良いと思う。また少人数制を導入しているのでわからないとこを聞きやすい。
    • 講義・授業
      良い
      多様性な授業が印象的で受けていてとてもわかりやすかった。教授も個性的な人が多いイメージ
    • 就職・進学
      良い
      日本大学と名前が通るので就職などで役に立つ。またサポートも充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスによるが私が通うキャンパスはいまいち立地よくないと思う
    • 施設・設備
      悪い
      良くも悪くもないという印象。欲を言えばもっと綺麗にしてほしい
    • 友人・恋愛
      普通
      人によるが友人などは作りやすいと思う。恋人はできません!!!
    • 学生生活
      悪い
      イベントは充実しているが、サークルに関してはピンキリである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティング論を学んでいて、マーケティング論では、企業がいかにして消費者の買いたい気持ちを駆り立てるのかを説明します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      オープンキャンパスに行った時、教授の授業がとてもわかりやすくおもしろく、私に合ってると思ったので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:910394
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部商業学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなくといったかんじ。そこまで特に言うこともないと思う。ゼミもそんなに多くないためがんばれ。
    • 講義・授業
      普通
      授業はたくさんあるが、そもそも人数が多くて抽選がひつようになってくる。受けたくても受けられないとか結構ある。サークルも割りと少ない。学食はいくつかあるがかなり混むので注意。
    • 就職・進学
      悪い
      そんなに多くない。学生課の人はかなりあたりはずれがある。態度の悪いひともいる。
    • アクセス・立地
      悪い
      住宅街にあるため、結構苦情が来ている。駅からも遠いため結構苦労する、
    • 施設・設備
      良い
      そこそこきれいだとおもう。そんなに悪くない。ただひとがおおいからうるさい。
    • 友人・恋愛
      普通
      これに関してはひとによるとおもう。特にそんなにわからないと思う。
    • 学生生活
      普通
      そこそこだと思う。イベントは他の大学ととくにかわらんとおもう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商業、会計、経営、経済といった内容になる。他にも自由にとれる授業がいくつか。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      滑り止めでうけた。あとは、授業数が多かったからえらんだとおもう。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:885918
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商業学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ふつーです。だけど、ゼミに入らないと高校の授業の延長という感じはどうしてもしてしまいます。大学生らしい勉強がしたければ絶対ゼミに入って専門的に学ぶべきです。
    • 講義・授業
      普通
      ふつーです。至ってふつーです。授業は先生によります。課題量も先生によるので、どんな授業をとるのかが一番大事です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによってはって感じです。ただ、ゼミの数が少なく、ゼミに入ってない人も結構います。ガチゼミはほんとに充実してると思います。
    • 就職・進学
      悪い
      就職サポートが他の大学に比べて薄いと思います。他の大学はSPI対策講座とか頻繁に行ってくれるのに対して、あることはあるが、初歩的なものしかしません。
    • アクセス・立地
      良い
      ウルトラマン商店街は少し古さも残り、ただ有名なクレープ屋さんがあったりなどバランスは良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      ふつーに満足です。学校は新しいので綺麗です。図書館の最上階は沢山パソコンがある教室があり、便利ですよ。
      食堂は安いです。とにかく。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミやサークルに入れば友達はできます。恋人は知りません。普通の授業で友達ができるかというと、自分から話しかけに行かなければ出来ないと思います。また、できたとしても、よっ友になる確率高い気がするので、濃い人間関係を作りたければ、ゼミかサークルの所属をおすすめします。
    • 学生生活
      良い
      砧祭とかは盛り上がるのではないでしょうか!コロナ世代なので知りません!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学部は会計、経済、経営を最初は広く浅く学んでいって、学年が上がるにつれてどれか選んで専門的に学習する感じだと思います。(ゼミに入っていれば)
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      就職しやすいかな?と思いました。元々ビジネスとかに興味もありましたし、商学部は広く浅く学ぶような感じなので単位取りやすいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:866079
21511-20件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

住所 東京都 千代田区九段南4-8-24
最寄駅

JR中央・総武線 市ケ谷

東京メトロ有楽町線 市ケ谷

都営新宿線 市ヶ谷

電話番号 03-5275-8132
学部 法学部経済学部商学部芸術学部国際関係学部文理学部工学部生産工学部理工学部生物資源科学部医学部歯学部松戸歯学部薬学部危機管理学部スポーツ科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、日本大学の口コミを表示しています。
日本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  商学部   >>  商業学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。