みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  創価大学   >>  経済学部   >>  口コミ

創価大学
出典:Seijik
創価大学
(そうかだいがく)

私立東京都/拝島駅

口コミ
私立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

4.34

(587)

経済学部 口コミ

★★★★★ 4.70
(51) 私立大学 1 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
5151-51件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来を具体的に考えている人、何をしたいか解らないけれど何かがしたい人には最適な大学です。様々な事を勉強できるので、学生には有益な学校ですね。
    • 講義・授業
      良い
      とても良い授業です。私語がありませんから。様々な事を勉強できるので、学生には有益な大学ですね。学内で学んだことは社会に出てからもかなり役に立つでしょう。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても楽しいゼミでした。様々な事を勉強できるので、学生には有益な環境であり、有益な学校ですね。学内で学んだことは、社会に出てからもかなり役に立つことでしょう。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業が学生をスカウトします。様々な事を勉強できる大学なので、卒業後も大学で学んだことが生かされます。
    • アクセス・立地
      良い
      少し遠いですが、気にするほどではありませんね。電車の中で本を読んだりできるのはとても良い事でした。あの読書の時間は人生で最良のひと時でした。
    • 施設・設備
      良い
      とても良いです。様々な事を学べる大学なので、学生にとっては今後の将来に絶対に有利だと考えます。絶対に入学しましょう。創価大学は世界一です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生たちは仲が良いです。仲が良いので、恋愛事情までは分かりませんが、ホドホドの付き合い位ならしても平気でしょう。それよりも学生は将来の事を考えましょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マルクスの『資本論』を通読する事が目的で、その為には経済学の基礎を固める必要を感じ、経済学部を選んだのですが、経済学科で実際に学ばれているのはケインズの理論でした。学内ではケインズ経済学を重点的に学びました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      フリーのライターをしています。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      元々、作家になることが夢で、この大学に通う一方で、創作学校でも勉強を続けていました。ひと月ほど前から、アマチュアのライターをしています。
    • 志望動機
      マルクスの『資本論』の最初の一巻を読み、コレを理解する為には経済学の基礎を学ぶ必要を痛感し、実際に大学に入学してみたら、そこで重点的に学習されるのはケインズ経済学だった。
    • 利用した入試形式
      その他
    • 利用した予備校・家庭教師
      なしですね
    • どのような入試対策をしていたか
      ある大学を中退した後に、この大学の通信教育部に無試験で入学したので、受験対策は何もしませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:110520
5151-51件を表示
学部絞込
学科絞込

創価大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 042-691-2211
学部 法学部経済学部経営学部文学部理工学部教育学部国際教養学部看護学部

創価大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、創価大学の口コミを表示しています。
創価大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  創価大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
聖心女子大学

聖心女子大学

45.0

★★★★☆ 4.32 (157件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (804件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.29 (100件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
鎌倉女子大学

鎌倉女子大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.88 (274件)
神奈川県鎌倉市/JR東海道本線(東京~熱海) 大船

創価大学の学部

法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.21 (107件)
経済学部
偏差値:40.0
★★★★★ 4.70 (51件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.34 (77件)
文学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.32 (171件)
理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.10 (52件)
教育学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.42 (95件)
国際教養学部
偏差値:45.0
★★★★★ 4.57 (16件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.35 (18件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。