みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  口コミ

上智大学
(じょうちだいがく)

私立東京都/四ツ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.20

(1183)

上智大学 口コミ

★★★★☆ 4.20
(1183) 私立内22 / 587校中
学部絞込
118311-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    総合グローバル学部総合グローバル学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学修を本気でしたい人にはバッチリの大学かと思います。思想があるというか、大学に行くまたは研究する究極の目的がある人には最適な
      大学かと思います。
    • 講義・授業
      良い
      叡智に満ちた教授が多くおり、多面的かつ根本的な視点から物事を教授してくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ始まっていないが、リソースが豊富であると先輩から聞いている。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことをフルに活かし社会で活躍するため様々な方法でキャリア支援がなされている。
    • アクセス・立地
      良い
      四ツ谷駅から非常に近く立地が良い。中央線、丸の内線などが利用できる。
    • 施設・設備
      良い
      少し古い建物もありますが、基本的には新しくきれいな建物で授業やゼミなどを受講したり参加したりするかと思います。トイレは特にびっくりするくらいきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      俗に言う「かわいい」女の子が多い。また、俗に言う「かっこいい」男の子も多い。
    • 学生生活
      良い
      規模が大きいのが向いている人とそうでない人がいるので、あなた次第。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修授業ではキリスト教や情報セキュリティ、選択授業では国際的な分野を学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      国際的な視点から自分と云う作品を形成するために必要な素質を養うため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:937216
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校の食堂に期間限定で有名な方が監修したカレーが登場したりと学校内でたまにイベントがあってとても楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      私の学部である経済学部の教授はとても親切に接して下さり非常に詳しく内容を教えて下さるおかげで授業の集中が捗ります。
    • 就職・進学
      良い
      私は仲の良い先輩方がいませんので詳しくは分かりませんが、私の周りの友達ですと、非常に良い経籍を残しています。学んだことを活かした就職をしているようです。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに駅などがあるのでアクセスは非常に良く便利に行くことが出来ます。周辺の環境も整っていて安心して通学できます。
    • 施設・設備
      良い
      施設は非常に綺麗です。
      たまに錆びているものもありますがそれはしょうがないと思うので気にしていません。
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめなどは見たことがなく、友人関係は皆さん非常に良いと思われます。学校内の恋愛は私は見たことがありません。
    • 学生生活
      良い
      私のサークルは非常に楽しく充実しています。
      様々なサークルなどがあるので自分にあったサークルを見つけることが出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      初めは簡単に今まで学んだことの復習をして、そこからは分野を広げてレポートを書いたりします。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      中学生の頃から経済に興味を持っていたので将来経済関係の仕事に就きたいと思ったのでこの学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:935978
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語についてはこの時代どんな仕事でも必要になってくるものだと思うのでとって良かった。どこにしようか迷っている方も是非入って欲しい。
    • 講義・授業
      良い
      多くの特別講師を招いての授業のため、多くの視点・考え方を用いることが出来る。
    • 就職・進学
      良い
      どんな職種においても英語は生かす事が出来ますが、より他の人よりも深く学んでいるため、外交官や翻訳家など英語を活かした職業の人が多い
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は中央線などの四ツ谷駅ですが、私のように麹町や市ヶ谷から来ている人もいます
    • 施設・設備
      良い
      とても新しい施設が多く快適な環境で学ぶ事が出来ます。ですが、一部の施設は老朽化があります
    • 友人・恋愛
      良い
      私は入ってすぐに友人が出来ました。英語の学科ということもありコミュニケーションが豊富に取られるため友人は出来やすいです
    • 学生生活
      良い
      大きな大学なのでサークルもとても多くあり選択肢が豊富です。自分に合ったものを選びやすいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語について中高よりも学び、実際にコミュニケーションをとって学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      英語はどんな職種でも使いこなせれば絶対に活躍出来ると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:934267
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部の評価
    • 総合評価
      良い
      とても満足しています。外国について学ぶ環境として本当に良い所だと思います。入って損することはないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      英語を極めたい人に合っていると思います。講義も充実してるかと。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績、就職は良いと思います。自分がやりたいものに進めると思います、
    • アクセス・立地
      普通
      他の大学に比べると比較的狭めかと思われます。感じ方は人それぞれ。
    • 施設・設備
      普通
      それなりに良い所だと思います。年季の入っている部分もありますが。笑
    • 友人・恋愛
      良い
      人によると思いますが、全体的に皆仲が良いと思います。休み時間はクラスを越えて話すなど、、。
    • 学生生活
      良い
      それなりに充実していると思います。サークルとかは特に良いかと。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校から更にレベルの上がった英単語、文法、発音をしっかり身につけられるようにします。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      翻訳家になりたいと思ってます。
    • 志望動機
      外国語を深く学びたかったためです。将来は外国語を用いた道に進みたいと考えてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972362
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    総合人間科学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教育に関することを幅広く学びたいと思っている学生にはとても良いと思います。特に国際系の科目が充実しているので、国際系を学びたい人にはオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      教育に関する様々な学問を学ぶことができます。特殊講義では学外の教授も来てくださり、幅広く学べます。
    • 就職・進学
      良い
      教育に関連した企業に就職する人もいますが、あまり関係の無い企業などに就職する人も多いです。サポートはキャリアセンターが面接練習などをしてくださります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は中央線の四ツ谷駅です。駅の目の前に大学があります。朝など中央線が混雑して大変ですが、立地はとてもいいです。
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設という訳ではないですが、大学の施設・設備は充実していると思います。特にウォーターサーバーがあるところがオススメです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の授業で多くの人と交流する機会があるので仲良くなれます。サークルや部活に所属するとそこでも友人関係が築けます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは幅広い種類があります。イベントは文化祭をはじめとして、たくさんのイベントがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな教育に関する学問を学べます。8個の必修科目があります。2年生ではそのうち4つを選んで履修します。3年生からゼミがスタートし、本格的に興味のある分野を学びます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      教育に関する研究がしたいと思っていたので、教員養成を主としないこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:971670
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部フランス文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      女性が多く、男性が少ないため、慣れるのに苦労した。進路や課程の説明が少ないこと以外は良い学科だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      一般教養科目として、さまざまな分野の学問に触れることができる。
    • 就職・進学
      普通
      私立ということもあり、就職のサポートは不十分。自身で教授に相談する等の行動を取る必要がある。
    • アクセス・立地
      良い
      四ツ谷駅麹町出口から非常に近い。朝方は駅周辺が非常に混んでいる。
    • 施設・設備
      良い
      大学生協はないが、紀伊國屋があり、本や、文具等を買うことができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      男子が少なく学科内で友人を作るのは難しい。サークル等に参加する必要がある。
    • 学生生活
      良い
      サークルは様々な選択肢がある。個人的にはサブカルチャー系のものが少ないと感じた。、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      フランス語をはじめとして、フランス文学や文化を学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      フランス文学を学びたかった。滑り止めではあったが東京という大都市にあるという点が魅力だと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:970923
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学で専門的なことを学びたいと思ってる人にはおすすめできませんが、高校や中学校で習ったことの延長線上として考えることをおすすめします。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授から教わる講義はとても充実していて有意義です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室などはあまり使用しませんが、ゼミの講演はとても充実しています
    • 就職・進学
      良い
      就職の実績は割と良く、大学からのサポートも手厚いです。また、一部上場への就職実績も多数あります。
    • アクセス・立地
      普通
      わたしは学校に原付バイクで通っているのですが駅から大学へのスクールバスが出ています
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設が目立ちます。
      全体的に綺麗なので皆さん比較的使いやすいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル内やクラスでも友達同士仲良く会話をする場面が良くあります。
      サークル内でのいじめや嫌がらせなども少なくとてもいい環境です
    • 学生生活
      良い
      イベントはあまり見ませんが、サークルはかなりの数あります。
      わたしは参加していないのですが、試しに参加してみるのもいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な基礎的な文法を学びます。自分が学びたいと思う科目を選択し、授業に出ます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
      株式会社メディアハウスホールディングス
    • 志望動機
      昔から国語が得意だったのでこの学科を選択しました。
      より知識を深めたい、という思いも無かったのですがより良いと思い、選択しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:968894
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    総合グローバル学部総合グローバル学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合グローバルに入れてよかったと思います。中東やアフリカに焦点を当てている学科はそうないと思うので、貴重な学びが沢山得られます。
    • 講義・授業
      良い
      充実していると思います。ただ、他大学と同じように、つまらない授業はつまらないし、楽単もあります。
    • 就職・進学
      良い
      大学院に進む人もいる。成績が良ければ3年で卒業できて、そのまま大学院に。就活する人がほとんど。
    • アクセス・立地
      良い
      四ツ谷はほぼ上智の庭だ。上智は何より利便性が良い。都心の極み。
    • 施設・設備
      良い
      きれい。けど、6号館だけ。11号館は遠いし、古いから不人気。けど、ウォーターサーバーが至る所にあるのは本当にありがたい。
    • 友人・恋愛
      良い
      総グロは、真面目な子もたくさんいる。国際教養は陽キャばっかなイメージ。
    • 学生生活
      良い
      うーん。人によると思います。サークルは、入ってる人もいるし、部活優先で入ってない子ももちろんいる。ただの帰宅部もいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      中東・アジア・アフリカ地域のどこかに絞って勉強します。私はアフリカ専攻でしたが、アジアが人気です。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      アフリカ研究を行いたかったため。また、グローカルに学ぶという学科のポリシーに共感したため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:964109
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても勉強しやすい環境だと感じる。教授の話もわかりやすく、教室がとても広いというわけでもない為、集中しやすい。
    • 講義・授業
      良い
      流石上智。教育の質が良いと感じる。他のとこからの教授来られることがある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      高校の時に行った他大学よりは遥かに充実している。
      研究室での出会いもあるらしい。
    • 就職・進学
      良い
      やはり先輩方の意見ではあるが企業からの信頼が厚いところが多いらしい。
    • アクセス・立地
      良い
      都会である為静かに過ごしたい人にはお勧めできないが、帰りにどこかに寄れるし空きコマの時にも外に出れば色々時間を潰せる。
    • 施設・設備
      良い
      縦長である。移動も少し大変だが、綺麗だと思う。図書館がとても開放的でテスト前などは生徒で溢れている。
    • 友人・恋愛
      良い
      人が多い為広く浅くという感じです。前記した通り、研究室やサークルでの出会いがあるらしい。
    • 学生生活
      良い
      種類が豊富です。高校でいう文化祭もあり、皆が団結して楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済のこと。高校で習った政治経済の深掘りのようなもの。教授の体験など授業と直接関連はないことも聞く為集中が持ちやすい。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      経済を勉強したいから。英語に強い上智大学で学び、留学に行きたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962799
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんな優しくてのびのびかつどうに励むことができていると思いますまた施設などはとても綺麗で広いのです。
    • 講義・授業
      良い
      全体的に学力が高く治安が良いそのため落ち着いた学校生活送れるとても充実しています!
    • 就職・進学
      良い
      わからないことや難しいことを詳しく教えてくれるのでとてもありがたいです
    • アクセス・立地
      良い
      周辺に駅やスーパーもあり立地はとてもいいと思っております!!
    • 施設・設備
      良い
      とても学校自体が綺麗で落ち着いた環境で勉強に励むことが出来ます
    • 友人・恋愛
      良い
      落ち着いた人もいれば元気な人もいるのでとても喋りやすいです。
    • 学生生活
      良い
      文化祭などはとても盛り上がるります学校行事もとても充実しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が好きな物をよくべんきょうできていますまた将来役に立つようなことを勉強しています
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分の好きなことを全力でやりたいと思ったのでせんたくしました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960901
118311-20件を表示
学部絞込

基本情報

住所 東京都 千代田区紀尾井町7-1
最寄駅

JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷

東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷

電話番号 03-3238-3172
学部 法学部経済学部文学部神学部外国語学部理工学部国際教養学部総合人間科学部総合グローバル学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、上智大学の口コミを表示しています。
上智大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

上智大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。