みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  嘉悦大学   >>  口コミ

嘉悦大学
(かえつだいがく)

私立東京都/花小金井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★☆☆

3.34

(36)

嘉悦大学 口コミ

★★★☆☆ 3.34
(36) 私立内574 / 587校中
学部絞込
3631-36件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営経済学部経営経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な授業があるので、自分で自由にカリキュラムがくめます。しかし、私の場合簿記がいやだったので、受けないで違う授業をとったり、今考えてみるととった方がよかったなと思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生がたも様々で、とても魅力的な授業が多かったと思います。また、学校の規模も小さいのもあって、少人数で行われる授業も多く、先生との距離がとても近いと思います。就職活動にも役立つ授業などもあり、大学全体が生徒の事を考えているとかんじました。
    • アクセス・立地
      普通
      大学へは、最寄り駅から徒歩10分ほどです。なかなか近いとは言えないですが、歩いていける距離だと思います。おいしい飲食店もありました。
    • 施設・設備
      悪い
      24時間キャンパスがあったので、大学に泊まって、みんなで課題をしたりと、充実した時間を過ごす事ができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は基本的に面白い人が多かったです。大学ならではの年上の人が同じ学年だったりもありました。恋愛面では、学内のカップルも多かったと思います。
    • 部活・サークル
      悪い
      サークルは、サークルによってですが、活発に活動しているサークルもありました。新歓など、お手伝いをしたときも沢山の人が集まってとても楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実践を通じて学ぶ経営学。
    • 所属研究室・ゼミ名
      〇〇〇ゼミナール(先生の名前)
    • 所属研究室・ゼミの概要
      インターンシップを通じて、自分たちの力で経営学をまなべました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      医療関係の企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分のやりたい仕事が医療関係だったため
    • 志望動機
      特に志望動機はありません。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      第一希望ではなかったので、特に対策はしていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26935
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営経済学部経営経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      小さな学校なので友達もできやすいです。またこの学校独特なTA/SA制度というようなものがあり学年を超えて交流できる人もいます。
    • 講義・授業
      普通
      講義の中にはグループを作って討論をしたり、レポートを発表するようなものがあります。ほとんどの授業は持ち込み可能なテストです。
    • アクセス・立地
      悪い
      一番近い駅から学校まで15分くらいです。他の最寄りの駅からは学校と駅を行き来する無料のバスもあります。
    • 施設・設備
      普通
      授業を受ける教室はほぼひとまとまり、学食の上の階にはくつろげるような場所もあります。学食はあまり、、、。
    • 友人・恋愛
      悪い
      小さい学校なので同じ学年で顔見知りの人などがたくさんできます。学校内カップルもたくさんいて一緒に授業受けている人もいました。
    • 部活・サークル
      悪い
      サークルや部活の数は少なく私は入っていませんでした。活発に活動しているところもあります。また、バレーボール部はとても強く優勝もしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営について学べる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      桧森研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      アートを通じてプロジェクトマネジメントを学ぶ
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      ゼミが細かくあるので集中的に学べると思った
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      普通の試験対策な様なもの。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26731
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営経済学部経営経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      派手な人とそうではない人はっきり分かれていますがみんななかがいいと思います。普通の大学生活を楽しみたい人はとても良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても良い。やさしい先生が多いし生徒と一人一人気に掛けてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      zoomが多いですがわかりやすくてよいと思います。また質問しやすい雰囲気です。
    • 就職・進学
      良い
      偏差値のわりにわいいほうだと思います。希望している人はほとんどが就職できます。
    • アクセス・立地
      良い
      少しといですがみどりがおおくてとてもいいと思います、周辺には美味しいお店がたくさんあります。
    • 施設・設備
      良い
      少し古いですがどんどん改装されており徐々にきれいになっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      気の合う友達は出来ますが恋愛は男子のほうが多いので積極的な人ではないと取られてしまいます。派手な人とそうではない人がはっきり分かれています。
    • 学生生活
      良い
      コロナでなくなってしまいあまりわかりませんがバレーボールが強いそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済経営のことに関してわもちろんコミュニケーション力の上がる授業が多く感じました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      家から近くて、自分の学力にあっていたから良いと思いしぼうしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:768999
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営経済学部経営経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営経済などを学びたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。Excelなどの使い方も1から学べるし、タイピングも早くなりますよ。
    • 講義・授業
      良い
      ICTなどの授業でプレゼンをしたりPDFを作ったりと楽しいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      春学期からゼミが始まり、基礎ゼミなので基礎的な部分を教わっています。経営のやり方など実際に学園祭などで自分たちで1から考えてお店を出したりととてもいい経験をしました。
    • 就職・進学
      良い
      嘉悦大学は就職率が90%以上あり、とても就職率が高いです。インターンにも3年生から行けて、その時点で大手の企業に就職出来る人が毎年出ています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は西武新宿線の花小金井駅です。花小金井には大学は嘉悦大学しかないです。学校の周りには小金井公園というとても大きい公園があり、とても自然豊かです。
    • 施設・設備
      良い
      食堂やみんなが自由に使えるスペースや図書室もありとても充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属するとそこでたくさん会話や交流が生まれるのでできる友達がたくさんいます。小さい大学だけあってみんながみんな仲良くできます。
    • 学生生活
      良い
      ダンス部などのダンスの披露や、バレーボール部のバレー体験など実際に見たり体験できるので自分に合うサークルなども見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のうちに基礎的な部分をしっかり学べて、簿記なども出来るようになります。1年次は必修科目が多いですが、学年が上がるにつれ自分が学びたいものを中心に学べます。3年時には就職活動も両立してやっていくことになります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から経営経済の分野に興味があり、この分野を主に学べる大学を探していました。パンフレットなどを見て生徒や先生方の雰囲気に惹かれ入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:966444
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営経済学部経営経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やる気や学ぶ意欲があればなんでもできる学科だと思います。学びたいことに沿った個性豊かな教員の方々が揃っています。
    • 講義・授業
      良い
      専門知識が豊富な講師が沢山在籍しており、eスポーツやメタバースをはじめとする現代の新しいものを授業に取り入れてとても充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      複数あるゼミから自分に一番合ったものを選ぶ事ができ、自分がやりたい事を追求する事ができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職90%後半を誇る裏側には、元リクルート社員をはじめとする就職のプロが集まっています。また、二年次からキャリア設計の講義が必修のため、他大学より早めのスタートを切れます。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿から西武線で30分と都会にも近く、周りはベットタウンということもありとても良いです。
    • 施設・設備
      良い
      日々更新されており、生徒や教員の希望が反映されたキャンパスとなっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      私が入学したときは、コロナ禍真っ最中だったのですが、オンラインなどでも教員の方々が工夫して交友関係を作ってくれました。
    • 学生生活
      良い
      コロナ禍も開けて、昨年度からはゼミやサークルも再開された事で学園祭やサークルの発表会なども盛り上がりを見せています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営経済学部としては、両方の学問のどちらかを軸にして各自が学びたい事をまなんでいます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      日本に3校しかない、経営経済学部という両方を学べるところに惹かれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:946661
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営経済学部経営経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会に出て役立つスキル、考え方が身につきました。小さな大学ですが、その分進路や学修に関する面倒見がよく、また、学内にてアルバイトができるため、充実した学生生活を送ることができました。
    • 講義・授業
      良い
      講義に関してはピンキリですが、資格習得に役立つものも多く、また、社会に出て使うであろうPCスキルを、必修で楽しく学べました。使い方の授業ではなく、それを使って何ができるか、何をしていくか、という観点で、柔軟なPCスキルが身につき、卒業後も大変役立っています。
    • アクセス・立地
      良い
      小金井公園、小金井カントリークラブに隣接しており、東京の真ん中あたりに位置する割には自然が多いです。周囲に遊び場はあまりないですが、新宿まで急行ですぐですし、他の大学に比べて駅までの距離も遠くないので、通うには楽でした。
    • 施設・設備
      良い
      校舎自体は古いです。また、あまり広くありません。が、設備自体はかなり進んでいます。学内全域に無線LANが飛んでいますし、教室はとてもきれいです。プロジェクタ等も比較的自由に使えるので、ゲームなどを大画面でする学生もいました。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学式前から簡単なオリエンテーションがあったり、基礎ゼミというクラス制みたいなものがあるので、友達づくりには基本困りませんでした。恋愛は人それぞれですね。
    • 部活・サークル
      良い
      活発なところとそうでないところの差はりますが、結構簡単にサークルが作れる環境なので、やりたいことがある人は仲間をつのってやればいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      勉強でないPCスキル、会計スキルなど
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      事務職員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      やりたいことだったので
    • 志望動機
      やっている内容は多岐にわたるので
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特に勉強はしませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:24817
3631-36件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都小平市花小金井南町2-8-4

     西武新宿線「花小金井」駅から徒歩15分

電話番号 042-466-3711
学部 経営経済学部ビジネス創造学部

この大学のコンテンツ一覧

嘉悦大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、嘉悦大学の口コミを表示しています。
嘉悦大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  嘉悦大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

愛国学園大学

愛国学園大学

BF

★★★★☆ 3.71 (11件)
千葉県四街道市/JR総武本線 四街道
植草学園大学

植草学園大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.91 (64件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台北
日本獣医生命科学大学

日本獣医生命科学大学

BF - 62.5

★★★★☆ 4.01 (149件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 武蔵境
ルーテル学院大学

ルーテル学院大学

BF

★★★★☆ 3.97 (37件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
こども教育宝仙大学

こども教育宝仙大学

BF

★★★★☆ 3.80 (30件)
東京都中野区/東京メトロ丸ノ内線 中野坂上

嘉悦大学の学部

経営経済学部
偏差値:BF
★★★☆☆ 3.38 (32件)
ビジネス創造学部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.00 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。