みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  リベラルアーツ学群   >>  心理・教育専攻   >>  口コミ

桜美林大学
桜美林大学
(おうびりんだいがく)

私立東京都/淵野辺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(558)

リベラルアーツ学群 心理・教育専攻 口コミ

★★★★☆ 3.78
(30) 私立大学 2081 / 3574学科中
学部絞込
301-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    リベラルアーツ学群心理・教育専攻の評価
    • 総合評価
      悪い
      高校時に学んでみたい授業にはまだ巡り合えていませんが、数種類の
      講義が存在していたことに感動しました。
    • 講義・授業
      普通
      講義の進むスピードが早くてついていけなく難しく感じる。周りの生徒がうるさくて、授業に集中できない。
    • 就職・進学
      普通
      相談すれば、わかりやすく進路指導をしてくださるので問題ありません。
      先生も優しい対応なので助かります。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から大学専用のバスに乗ると10分程で到着してかなり便利ですが、
      徒歩で向かうと30分程かかるのが悩みどころです。
    • 施設・設備
      普通
      図書館、食堂、コンビニ、カフェ等充実されていて飽きません。
      楽しいキャンパスだと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      必須科目での授業で知り合った友達が大半ですが、明るい子、おとなしい子と様々な性格の子がいらっしゃるのでとても充実しています。
    • 学生生活
      悪い
      少しサークルの種類が少なく感じました。学祭は楽しめたので充実されています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初の一年は必須科目で取らないと卒業できない科目を中心的に
      学んでいきます。2、3年から徐々に学びたい学科(選考科目)が選べられる
      ようになっていきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校の時より心理学(特に人が見る夢について)に興味を持ち、そこから
      心理学と呼ばれる学科を調べて見つけ出したので、専攻科目として深く
      学んでいきたいと思い始めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:814584
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    リベラルアーツ学群心理・教育専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      授業が取りやすい。
      幅広い選択肢があって迷っていても選択しやすい。
      そのほか、自分の興味の、ある授業を気軽に取れる。
    • 講義・授業
      普通
      わかりやすい指導と実習があり、楽しみながら出来る。 講義の学習もやりやすい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      幅広く授業を選択できるので、進路が確定していない人でも授業が取りやすい。
    • 就職・進学
      普通
      勉強できる環境は整っていると感じる。就職などの相談ものって頂ける。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し遠目だが、バスなどもあるのでありがたい。少し学校までの道はわかりにくい
    • 施設・設備
      普通
      キャンバス内はすごく酷い訳では無いので過ごしやすい。
      移動しやすい。
    • 友人・恋愛
      普通
      いろんな人がいるが、仲良くなれる人は絶対にいるし、話が合ったり、サークル内などで関われる
    • 学生生活
      普通
      サークルはあり、
      あとは学園祭、学年ごとの行事などがあり普通。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育や心理福祉のことなど
      幅広いことが学べるのでさまざまなこと。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      人と関わる仕事がしたいと思ったため。
      社会の勉強などがしたい。
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中14人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:611097
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    リベラルアーツ学群心理・教育専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      色々なことが学べるし転学群が2年の最初から出来るから、何を学びたいかみつけたい人におすすめの学群です。
    • 講義・授業
      良い
      自分で望めば教職免許などの講義があり参加出来ます。単位に余裕がある生徒は他の興味がある授業もとることができて良いです。
    • 就職・進学
      良い
      アドバイザーさんが真面目に相談にのってくれます。困ったことがあったらすぐ教えてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りのから少し遠いです。
      近くに少し食べ物屋さんがあるのはよいです。
    • 施設・設備
      良い
      施設が沢山あり最初は迷子になります。充実はしているほうだとおもいます。食堂が2箇所あります。
    • 友人・恋愛
      普通
      優しい人が多い気がします。女子が多いので女子は友達が出来やすいかも。
    • 学生生活
      普通
      学園祭実行委員になるのにお金が必要なのが不満です。ただやる仕事的にはかなり楽しそう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では必須の取らなければならない講義で精一杯です。
      3年からゼミをとることができます。論文を書かない授業もあるのとゼミは強制じゃないです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      親に桜美林はいい大学だとおすすめされたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:710879
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    リベラルアーツ学群心理・教育専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      学生生活全般を振り返ると、学業に対する充実感はありました。そしてグローバルな授業も多かったのでそこはプラス評価。しかしサークルや交友関係的にはマイナスな部分があるので3の評価にしました。
    • 講義・授業
      良い
      自分のやりたいことを学べる、専門外のことでも自由にカリキュラムが組めるのが一番な魅力でした。素晴らしい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      しっかりと研究課題を持って学べたのは楽しかったです。論文を書くために必要なこともしっかり教えてくれ、好奇心も育ててくれたと思います。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアアドバイザーが学生別につき、手厚くサポートしてくれます。積極的に利用することをおすすめします。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から大学までバスで8分程度なので、雨でも楽チンです。桜美林専用のバスなので混んだりもしますが、歩くと遠いのでとても助かります。
    • 施設・設備
      良い
      トイレも施設内もとても清潔で、wifiもほとんどのところで使えるのでありがたいです。SACで印刷が無料でできるのがGood
    • 友人・恋愛
      悪い
      チャラいやつ多すぎ。交友関係は選んだほうが賢明だと思います。出会いの場もたくさんありますが、自分で付き合う人くらいちゃんと見極めたほうが良い。
    • 学生生活
      悪い
      サークルやイベント系は問題が多いです。交友関係の中心になるものですが、あんまり積極的に活動してないところも多いし、名ばかりの飲みサーもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はまず社会人基礎力をつけるため、まんべんなくいろんなことを学びます。2年から4年にかけて専門を深めていきます。
    • 就職先・進学先
      専門商社の営業職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:408256
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    リベラルアーツ学群心理・教育専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      大学できちんと勉強したいとおもってる学生にはとても楽しく勉強がきちんと出来ますのでぜひ入学してみてくださいね
    • 講義・授業
      普通
      スケジュール通りに授業展開されているのでとても充実しています。
    • 就職・進学
      普通
      早い段階で進路や就職のことについて自分で考えることがあります
    • アクセス・立地
      良い
      10分間隔でバスが駅から出ているためすぐにアクセスがしやすいです
    • 施設・設備
      普通
      図書室がとても広くて勉強もしやすいため施設は十分いいですよ。
    • 友人・恋愛
      普通
      学校内恋愛も多いみたいなのでサークルに入ることをおすすめします
    • 学生生活
      良い
      サークル全体が仲良く充実しているイメージがありますのでぜひ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学主に資格を取るために自分で選んで好きな抗議を選ぶことができます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から心理に興味がありより知識を深めたいと思いこの大学に入りました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:773468
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    リベラルアーツ学群心理・教育専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      心理学の分野で有名な教授の授業が受講できる。心理学に関しての基礎的な知識が学べる。公認心理師の資格獲得へのサポートもある。
    • 講義・授業
      普通
      学外から集めた非常勤講師の講義の方が充実していることが多い気がする。有名な教授もいる。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就活を行っていないので分からないが就職サポートは悪くないと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスまでの無料スクールバスは時間帯によっては、とても混んでいるので今の時期だと心配である。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もあるが、私が授業で使う建物はほとんど古くて教室も狭い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      今はオンライン授業でほとんどキャンパスに行けていないので、友人作りは難しい。サークルに入れば出来ると思う。
    • 学生生活
      悪い
      大学祭には1度も参加したことがない。今はコロナ禍なのでオンラインで行われている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目で基礎的な知識を学び、自分に合った学問分野を見つけることが出来る。2年次から専門的な知識を本格的に学び始める。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から心理学の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い心理学について学べる大学を探していたところ、本学を見つけた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761238
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リベラルアーツ学群心理・教育専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      色々な授業を取ることができるので何を学びたいかわからない人には興味のある授業を選びながらいろんな分野の授業を取れるところがいいと思う。
    • 講義・授業
      普通
      心理学の先生は優秀な人ばかりで良かった。語学に力を入れてて留学制度が充実しているのが良い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ内での授業は充実してるけど課題がそこまで多くないので他の大学みたいに課題に追われることがないのが良い
    • 就職・進学
      良い
      自分に合う仕事診断や就活のための授業が沢山あって面接の練習や履歴書作りが教えてもらいながら沢山出来るので就活にはあまり困らないと思う
    • アクセス・立地
      普通
      淵野辺駅から歩くと結構かかるけど駅から無料の学バスが沢山出てるのでアクセスは困らない
    • 施設・設備
      普通
      設備は目立って古いものや不便なものはなく、パソコン室も二ヶ所にあって広いので時間がある時に課題をやったり印刷することができて困らない。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルが沢山あってサークルに入ってる人は先輩や同い年の仲良い人と仲良くなることができる。リベラルアーツはずっと同じクラスというものがないので取る授業ごとに友達を作ることができるので交友関係が広がる。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類は多いし学祭のときの出店もするところが多いので楽しいと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年2年は話すことや書くことや英語など基本的に必要な授業を取らないといけない。3年からは基本的に自分が専攻すると決めた科目を中心に取ることになる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      歯科助手
    • 志望動機
      大学入学する前は自分が学びたいと思う科目がわからずリベラルアーツに入るといろんな科目があるからそこから学びたいことやつきたい職業が見つかるかなと思った。もともと心理学に興味はあったので心理学を専攻しようと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:537791
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リベラルアーツ学群心理・教育専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      専攻科目を選びつつも、他の分野も学べるのがリベラルアーツの特色ですので、そういった広い学びをしたい人には向いてると思われます
    • 講義・授業
      良い
      基本心理から臨床心理等の専門まで、多彩な分野の授業が展開されてると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各先生の対応はそれぞれでしょうが、自分のゼミは宿泊所での研修会等も行いました
    • 就職・進学
      良い
      生徒一人一人にサポーターが付き、手厚く監修をしてくれました。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅が横浜線のみでそこそこ陸の孤島の上、キャンパスまでスクールバスを使います。 朝は20分以上並ぶこともあり、徒歩30分を選ぶこともよくありました。 立地という面ではあまりお勧めできません
    • 施設・設備
      良い
      学食など新しい施設もあり、中々広く使いやすいキャンパスだと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      人数が多いので、積極的にコミュニティの幅を広げれば楽しいと思います
    • 学生生活
      普通
      個人のサークルも合わせれば部活動の数は多いと思います。春には掲示板で募集がかけられています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      先行必修科目があるものが多いので、計画性を立てて授業選びをしていく感じになります
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      地方に就職
    • 志望動機
      オープンキャンパスでの印象がとてもよく、塾の先生にもオススメされたからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:535719
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リベラルアーツ学群心理・教育専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      国際的な分野に進みたいと思っている学生さんにはオススメです。
      校内のラウンジには様々な国の留学生がいらっしゃるので、
      話しかけて友達になれば英語の勉強にもなります。
      彼らも日本語の勉強になるとよろこんでくれます。
    • 講義・授業
      良い
      1年生のうちは学部を決めなくてよくて、
      様々な分野ではの授業をうけることができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      わたしがいたゼミは少数でしたが、その分みんなで議論し合い、知識をたかめられるよいゼミでした。
    • 就職・進学
      良い
      一人一人にアドバイザーがついているので困った時は予約をすればすぐに相談にのってくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      液からは無料バスが10分単位ででていますが、
      月曜の1限前などは長蛇の列。
      間に合わない可能性があるので、歩いて行く子もいます。
    • 施設・設備
      普通
      パソコンルーム、図書館、なとなと設備はととのっています。
      比較的新しい塔はとれも洗練されていて勉強も楽しくなります。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部制度ではないので
      授業によっては普段かかわらなそうな学部の生徒と話し合える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学部の基礎を1年目で学びそこから
      2年には心理測定、統計など数学的な分野になります。
      3年目以降から実習を学ぶこともできます。
    • 就職先・進学先
      福祉職員専門の人材派遣
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:214354
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    リベラルアーツ学群心理・教育専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      友人関係がとても円滑に築ける方であれば、申し分ない学校だとは思いますし、先生方との距離が近く、過ごしやすいです。ですが、誰かは必ず我慢して生活しているので、思いやりの心を持って生活してください。
    • 講義・授業
      普通
      1年生の時に色々な授業を強制的に取るので、興味関心が広がるのはとても良い点です。ただ、生徒の人間性があまり良い人に私は出会えていないので、人間関係で悩みやすい方はあまりお勧めしません、、
    • 就職・進学
      普通
      自分から動かないと何もできないので、自分から資格取得や、説明会に行くべきです。
    • アクセス・立地
      悪い
      あまり良くないです。私を含め、友人は2時間くらい時間をかけて通学しています。学校の近くに引っ越す人も多いですが、だいたいその人たちは遅刻常習犯になるので、朝に頑張って起きて授業に出ると単位もちゃんと貰えます^^
    • 施設・設備
      良い
      校舎はとても綺麗です。トイレも綺麗なので、衛生面が気になる方も心配せずに利用できます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      相手の人を思いやる気持ちが欠けている人が多いなと感じます。私はあまり人人間関係に満足していません。
    • 学生生活
      普通
      サークル未所属ですが、友人に話を聞いてみると、充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は強制的に色々な学問を学びます。2年次からは落単した必修がなければ、好きな学問を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      心理学を学びたかったが、理系科目にもとても興味があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965150
301-10件を表示
学部絞込

桜美林大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 町田キャンパス
    東京都町田市常盤町3758

     JR横浜線「淵野辺」駅から徒歩22分

電話番号 042-797-2661
学部 芸術文化学群健康福祉学群ビジネスマネジメント学群リベラルアーツ学群グロ—バル・コミュニケーション学群航空・マネジメント学群教育探究科学群

桜美林大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、桜美林大学の口コミを表示しています。
桜美林大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  リベラルアーツ学群   >>  心理・教育専攻   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央学院大学

中央学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.76 (124件)
千葉県我孫子市/JR常磐線(上野~取手) 我孫子
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
白梅学園大学

白梅学園大学

40.0

★★★★☆ 3.99 (112件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
高千穂大学

高千穂大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (91件)
東京都杉並区/京王井の頭線 西永福

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。