みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  国際政治学科   >>  口コミ

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

国際政治経済学部 国際政治学科 口コミ

★★★★☆ 4.16
(65) 私立大学 456 / 3574学科中
学部絞込
6551-60件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際政治を学ぶには良いレベル。 教授陣は本音ベースで国際政治に関して話してくれるので面白い。 外部から人を招聘して話を聞く機会もあり。
    • 講義・授業
      良い
      保守的な考えの授業が主だが革新的な考えの内容の授業も存在する。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      所属していなかった。
    • 就職・進学
      普通
      他は分からないから。 就職出来なかったから。 実績に興味は無いから。 以上。
    • アクセス・立地
      良い
      表参道駅と渋谷駅が最寄りで表参道駅はメトロ三路線、渋谷駅は多くの路線が乗り入れているから。
    • 施設・設備
      普通
      最新の17号館は設備も綺麗で学食も清潔で快適。 他は古い施設もあるが特に問題なし。
    • 友人・恋愛
      普通
      不明。 全体的にチャラい。 課外団体も同様。 他者の人間関係に興味無し。
    • 学生生活
      普通
      サークル数自体は大量で多種多様。 新入生勧誘は一大事となる。 適切な活動をしているかは不明。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は外国語科目が多め、第二外国語も週二回。 途中からコースを決めてコース毎の必修科目を取っていく。概論だけでなく各地域の政治情勢などに関する講座もある。 卒論は必須ではない。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 志望動機
      海外の情報や日本の国際社会での立ち位置に興味があり国際社会の諸問題の解決法を学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571980
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      優秀な学生が多く、勉強する環境は大変よく整っていると思います。カリキュラムも段階的に専門性を伸ばしていける体系的なものです。1,2年次には外国語学習と基礎知識の習得に重きが置かれており、週に幾度も英語の授業があったり、政治学や経済学の基礎や各地域の概論を学んだりと、大量の情報の中から自分の学びたい方向を判断していくこととなります。これに加えてディスカッションやリサーチの基礎を学ぶことで、自分で研究を行う基礎が身についていくことはこの学部の特色だと思います。3,4年次はより専門的な講義へと移行していきますが、単位取得の自由度がかなり高いため自分の関心分野に合わせて政治→経済といった移動も可能です。
      ただし、ゼミや研究室については然程充実していません。ゼミ自体の当たり外れも大きく、ただ該当の時間に集まるだけのゼミも存在します。就職についてもこのゼミだから何とかなる、といったブランド力はなく、自分の力で勝ち抜いていくことになるかと思います。
      結局のところ、学びたいと思えば応えてくれる環境ではありますが、その気がなければ時間的拘束が厳しいだけ、といった学部だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      外資コンサルティングファーム
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:343115
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      世界的にも有名な教授、講師陣が揃っている。優秀な人や積極的に海外留学を行う学生も多く刺激になるのではないか。
    • 講義・授業
      良い
      非常に多様な考えの教授、講師陣がおり、国際政治について多様な考えに触れることができる。教授、講師陣に関しては人によって相性があるので面白い先生の授業を受けると興味深い話を聞くことができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学部で外交・国際公務やジャーナリズムの指導室を設置しており、多くの外交官など国際的に活躍している卒業生を送り出している。非常にレベルは高いと思われるが学生生活では余暇時間が減るとのこと。
    • 就職・進学
      良い
      様々な企業への就職実績がある。大学の進路・就職センターからのサポートだけではなく、学部限定のインターンシップも存在する。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷、表参道に近いため立地自体は非常に良い。但しその分遊ぶ誘惑も多い。敷地自体は広いが構内は幼稚園から大学院まであるため人が非常に多く、二か所ある学食は非常に混雑する。
    • 施設・設備
      良い
      古い校舎と最新の校舎が共にある。特に一番古い建物は文化財級だが通常の学生生活では使用しない。国際政治では最新の17号館を使用することが多い。構内には無数の冷水器が設置してあるため特に夏は便利。
    • 友人・恋愛
      良い
      明るく社交的な学生が多い。キャンパスの立地上、雰囲気はどちらかというと華やか。クラスで行う授業もあるので入学当初の人間関係はそこから始まる。個性的な人も多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な国際政治理論、各地域事情、英語能力、経済等多様な分野に関して学べる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      林ゼミ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      世界をより良くするために世界が抱える問題を解決する方法を学びたかった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      四谷学院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:111938
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      分かりやすい授業で、今後の自分のためになるようなものでした。なかなか覚えていないのでちゃんと書けているかわかりませんが...
    • 講義・授業
      良い
      とても良かったですね、自分自身の為になったなと思っています。
    • 就職・進学
      普通
      私の時は、可もなく不可もなくという感じだなと思い感じました。
    • アクセス・立地
      普通
      自分の家がどの大学からも遠いのでなんとも言えないですがまぁまぁだと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      そこら辺はあまり重視しない派の人間なのでよく覚えていません。
    • 友人・恋愛
      良い
      良い友達に恵まれました。ですが、人数も人数なので全員は不可能だと思います。
    • 学生生活
      普通
      自分の趣味ができるサークルを見つけることが出来たので楽しかったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      よく覚えていません。自分自身あまり記憶力がいいものでは無いので...すみません。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来、自分の道にちゃんと進めるようにこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:612001
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年10月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      国際色豊かな学部ではありますが、授業はとても退屈でした。真面目な学生が多いので勉強に集中したいと思っている学生にとってはいい環境だと思います。ただし、学びを深めていくという意味では、個人的には講義を受けるよりも自学の方が効率的で、たのしんでできるという印象でした。1年次から授業で忙しく、かんたんに取れる単位も少ないので、結構バタバタしてしまいます。
    • 講義・授業
      悪い
      テーマも進め方も退屈な授業が多かったのが正直なところです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミに入っていなかったのでわかりませんが、所属している友人は楽しんでいたようでした。
    • 就職・進学
      普通
      自分は就職活動をしていないのでなんとも言えませんが、周囲を見たかんじそこまですごい結果を得ている人は少ない印象でした。この辺りは正直個人の資質の問題なので、あまり大学に依存する部分ではないかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      表参道という立地は素晴らしいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      相模原キャンパスはとてもきれいでしたが、青山の方は古くなってしまっていますね。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      自営業
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:464739
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際的な視野を持ち、英語はもちろんその他学問に対する意識が高い人が多い学部でした。授業の中で討論なども多いため自分の意見を持ち人に発信する能力が鍛えられると思います。
      学部の履修科目が多く、教職課程を取れないのが少し残念です。
    • 講義・授業
      良い
      大人数での講義以外にクラスでの授業が充実していて、仲が深まるのと主体性が身につきやすいと思います。英語のクラスも充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは学科の枠を超えて選べるところがよかったと思います。それぞれに自分の興味のあるゼミを選択出来、そこでの学びは非常に楽しかったと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      サポートについて、特に学科ごとに就職支援があった記憶はないです。が、ゼミ内で先輩方からアドバイスを頂くことが出来ました。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは2箇所にありますが、青山キャンパスはとても都会で、行くだけでわくわくする立地です。キャンパス内も古いですが、歴史を感じる良い建物です。
    • 施設・設備
      良い
      特に学科ごとに何かがあると言うことは無いですが、学生生活を送る上で不便なことはなかったので良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても明るくおしゃれな人が多いです。ですが、人当たりもよく喋りやすい人が多かったです。色々な人間関係が広がりました。
    • 学生生活
      良い
      青山キリスト教学生会に所属しました。歴史もあり、楽しくて時に熱心な学生達でした。一生付き合える友達もできました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一二年次は必修科目が多いです。
      また、英語の授業が特に多いです。
      政治学科は結構難しい授業が多いですが、国際経済、国際コミュニケーションと共通の科目もいくつかあります。
    • 就職先・進学先
      銀行、航空会社が多いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:426267
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度以前入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生のレベルはそこそこあり、内部から進学してきた人とも仲良くなれるので交友関係は無限に広げられる。やりたいと思ったことを卒業制作にできると思う
    • 講義・授業
      良い
      コースは様々準備されていて、自分で選べる楽しさは最初感じたが、実際は春学期だけで教授がやめてしまうなど、崩壊している授業もあった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      生徒同士の意見のぶつけ合いの場があるので、意見を交換して視野を広げることができた
    • 就職・進学
      良い
      進路支援はかなりしてくれるので、大手企業が積極的に説明会を開いてくれた
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷からも表参道からも近いので便利だが、夜遅くなるとあぶない
    • 施設・設備
      良い
      一部は建て替えたばかりだったのできれいだし快適。学食のメニューが豊富で素晴らしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入っていれば交友関係はどんどん広がっていく。逆にサークルに入らないと白い目で見られる
    • 部活・サークル
      良い
      公式なのかどうかもわからないものを含めれば星の数ほどある。グライダー部など、独特な部活もあった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の基本的な知識と、高校までに習ってきた社会科目の深堀のようなイメージ
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      大手商社の総合職
    • 志望動機
      この大学では一番偏差値が高かったのと、英語を使う場面が多いと聞いたから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:659701
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基本的に講義が充実していた。周囲の環境もとてもよい。自宅から近かったので、いろんなとこで迷ってはいたものの、ここに入学して良かったと思う。
    • 講義・授業
      良い
      講義では、周りの雰囲気もよく、教授の授業も数多く存在し、とても充実していた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      在学中、たくさんのゼミが存在したがその中から自分の関心のあるものを選んで受講します。ゼミによっては、積極的に活動しているところとそうでないところも存在するので、説明会などには参加必須です。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はまあまあな方だと思います。学歴によって左右される世の中ではなくなってきつつありますが、それでも先輩などの話を聞いている限りではいい感じです。
    • アクセス・立地
      良い
      自宅から近かったので、色んな大学進学を考えていましたが、ここに決めました。大学の周りはとにかくおしゃれな場所が多いので、女子の人気も高い気がします。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設はとても充実していた方だと思います。基本的には清潔でかつ、広く学生誰もが使うことのできる施設も数多く存在していたように思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどで友人関係はかなり重要になってきますが、普通にしていればそんなに苦労することはない気がします。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルが存在したため、正直どのくらいあったかあまり覚えていませんが、かなり充実していたと思います。個人の趣味趣向にあったサークルが見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には国際政治経済と言う名の通り、高校などで習った政治経済より、視野が広がる感じです。学んでいてとても良かったです。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:378685
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私の在学中、国際政治経済学部は青山学院大学の中で一番偏差値の高い学部でありました。(現在は知りませんがおそらく今もでしょう。)
      それ故か、他の学科に比べ単位の取りやすい、いわゆる楽単な授業は少ないと思います。特に1年生、2年生は、出席必須で授業開始時に点呼を取るような(1クラスあたりの人数も少ないので替え玉のようなことはできません。)外国語関係の授業も多く、単位も半期で通常だと2単位のところ、1単位しかもらえません。
      ただ楽をして大学生活をエンジョイしたいだけなのなら、国際政治経済学部ではなく、経済学部等へ行くことをおすすめします。
      この学部で授業をさぼって過ごしていると、留年してしまうと思います。
      ただ人数が少ないクラスの授業がたくさんあることで、サークル活動など他にコミットすることがない人でも、仲の良い友人を作りやすい環境だと思います。
      ぜひ偏差値だけでなく自分に合った学部を選んでください。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:371209
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ちゃらい人が多く勉強に集中できないと思います。合コンやコンパばっかりでなんかとっても嫌な気持ちになります。もっと勉強に集中したかったと思っている人は回りにもたくさんいらっしゃるのではないかと思います。
    • 講義・授業
      普通
      社会に出て役に立つことは少ないと思います。英語は出来なくても大丈夫です。僕もまったくもってさっぱり英語はできませんでしたので。。。。笑
    • 研究室・ゼミ
      普通
      特に印象はありませんが、本当に飲み会ばかりです。かなり飲み会が多い大学というかゼミというか研究室という印象でございまして、あまりお勧めできないのが実情というか現状というかでございます。
    • 就職・進学
      良い
      就職や進学についてはまぁまぁだと思います。大手にも多くいっており、私はUターンでしたが、それなりの会社にいます。とは言っても良くも悪くも本人次第ですよ~学歴はだんだん関係ない世の中になってますので。
    • アクセス・立地
      普通
      場所がよいと良く巷では言われておりますが、表参道なんて別におしゃれでもなんでもないですし、まして住んでいるところ通うとなるとアクセスも特段いいわけでもないのですっごく微妙ですね。
    • 施設・設備
      悪い
      普通の大学なみでしょうか。以前国士舘大学と中央大学にとある用事でいきましたが、そちらの2つの大学もなかなか設備は立派でしたしどこの私大も力いれてますよね。
    • 友人・恋愛
      普通
      とてもわさわさした雰囲気でした。カップルは知りません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般教養や英語が中心でしたが、まぁ世界史というか世界の政治についてですね
    • 所属研究室・ゼミ名
      教えられません
    • 所属研究室・ゼミの概要
      上記のように教えられないと書いたのでこれ以上お書きすることはできません。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      出版社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      やりたいことができたからという以外に何があるのでしょうか。
    • 志望動機
      すべりどめでしたので特に志望はしてませんでした。僕はもっと頭のいいところに行きたかったのです
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら勉強する。5教科をただひたすらもくもくと勉強するのみです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182095
6551-60件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青山キャンパス
    東京都渋谷区渋谷4-4-25

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩10分

電話番号 03-3409-9612
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際政治経済学部教育人間科学部総合文化政策学部理工学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  国際政治学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。