みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★★☆ 4.06
(260) 私立大学 773 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
2601-10件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもブランド力のある大学であり、自信を持って毎日通うことができる。授業内容も時事ネタに絡めて、理解しやすく興味を惹かれる内容となっており経済ニュースについて色んな角度から考える力を身につけることができた。
    • 講義・授業
      良い
      様々な角度から、現在の社会・経済情勢を観る力を身につけることができる。その力を身につけるのには十分な講義や講師の多種多様性があり自分に合った講義を見つけ将来の自分の生活を充実させることができると信じている。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援についてもとても充実しており、就職活動についての悩みを解決できるまで、親身になって相談に乗ってくれる。さらに、自分の目指す職種にあった資格の取得にも尽力しており、就職活動に向けて万全の準備を整えることができた。
    • アクセス・立地
      良い
      表参道のど真ん中にあり、交通の便もとてもよく学校帰りにも都内の中心地なので、様々な場所に立ち寄ることができ多くの社会勉強に励むことができる。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手金融会社
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:486152
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義も面白く、周りの人もしっかりした人が多いため、怠けることはありません。ただ、数学が全く出来ないとキツいかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      たまにつまらない講義もありますが、レベルの高い講義が多い気がします。また、経済学部でも社会科目の必修があります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ参加していませんが、先輩方は2年の後期から選考会に参加しだしています。
    • 就職・進学
      良い
      ネームバリューがあるためか就職先は良いと思います。サポートはまだ分かりません。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセス:渋谷・表参道から近く、空きコマが楽しいです。
      周辺環境:都会のど真ん中ですが、息苦しいなどありません。
    • 施設・設備
      良い
      他の学校に比べて校内は小さめですが、そのおかげで迷うこともないし、移動が楽です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルのおかげで友達が沢山増えました。恋愛は私の周りでは余りいないです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは少なめだと思います。
      先日コロナ禍にも関わらず安全を考慮した学園祭が行われました。ありがたかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修が多く、自由に決められる訳ではありません。その中でも経済学部特有の必修は数学メインでした。また、必修に社会科目があります。2年次からは分かりません。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      得意な数学が生かせて、就職に有利な学科に行きたいと思っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789307
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部が非常に多いので、さまざまなバックグラウンドをもつ人たちと交流することができるのが1番の魅力であると思う。
    • 講義・授業
      良い
      自分が興味がある分野の講義が充実しており、講義内容もよく考えさせられるものとなっている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミにはまだ加入していないため、詳しくはわからない。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績の傾向は他の大学の経済学部の大きな差はないと思う。自分で動くことが前提のサポートはある。
    • アクセス・立地
      良い
      交通の利便性はかなり高い。渋谷や表参道、原宿が近いため周囲の充実度も高い。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もあるが授業で使う教室はわりと普通な雰囲気。手洗い場が多くあるのか良い
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると多くの人と知り合える。所属していないひとも多いが、クラス等のコミュニティがある。
    • 学生生活
      良い
      よくイメージされる青山学院大学のイメージの通りのイベントやサークルが多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は必修科目が多く、比較的スケジュールが忙しいが、二年になると少し収まる
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      数3を文系でも学べる学部を探していたため経済学部を選択した。
    感染症対策としてやっていること
    対面授業がないため、大学側がどのような取り組みをおこなっているかはよく把握していない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705228
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な分野から経済学を学べて楽しいです。経済学部で良かったと思います。基本的にはテストの授業が多いのでテスト期間の勉強量はそれなりにありますが、日頃から勉強していれば問題なく単位も取れます。
    • 講義・授業
      良い
      学外からの特別講師による寄付講座によりわかりやすく経済を学ぶ授業もあれば、計算を主にして経済の構造などを学ぶ授業もあります。他の学部の授業もとれます。ただ、やる気のある教授とない教授の差が激しい気がします。
    • 就職・進学
      良い
      自身でポータルに流れてくる情報を確認し、主体的に参加すれば就職のサポートは受けられると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅か表参道駅が最寄りなので、周りにおしゃれなカフェやタピオカ屋さんなどあり、一駅で原宿にも行けるので立地はとてもいいです。
    • 施設・設備
      良い
      棟によって違います。設備の整っている棟もあれば、老朽化していたり、エアコンなどが壊れている棟もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ったり、授業でグループワークをする際に男女ともに出会いはあると思います。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあるので、自分に合ったサークルを見つけられると思います。学祭は毎年芸能人をよんでトークショーが開催されます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      青スタで様々な分野を学び、経済ではマクロ、ミクロの基礎的な知識をつけます。2、3年時で経済政策や、国際経済など、本格的に経済理論を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      失業の問題などを扱う労働経済学に興味があり経済学部を希望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:576730
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授の講義に対する熱意が伝わる。また、専門的な学問もそれなりに学ぶことが出来る。そして学生がみんな明るくいい意味で自信を持っている。
    • 講義・授業
      良い
      講義によりばらつきはあるが、テストで成績が決まることが多い。また出席点はないが、欠席の多い者は不合格となることが多い。
      真面目に出席していれば単位習得は比較的容易である。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年後期に人気ゼミは面接がある。基本的に3年が面接官となり合格者を決める。
      様々な分野のゼミがあり選択肢が多い。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業多数入社。キャリアサポートセンターも充実しており、キャリアコンサルタントが常駐している。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷と表参道が最寄り駅。
    • 施設・設備
      良い
      近年校舎の改築がすすみ、綺麗になってきている。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校の雰囲気は明るく、学生がとても垢抜けている。ジャージで歩いているような学生はひとりもおらず、服装や身だしなみにも気を使っている学生が大半である。
    • 学生生活
      良い
      多くの公認サークル、部活、体育会があり、充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な経済学を学んだ後、専門的な分野を選択できる。教授のレベルが高く、講義内容がとても濃い。
    • 就職先・進学先
      大手金融会社総合職営業
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:386614
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている人、遊びたいと思っている人達に両方にとっていい大学だと思います。表参道と渋谷の駅に挟まれている最高の立地で、充実した大学生活が送れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      大学の教授にもよりますが、私が受けている講義は一人一人に対して丁寧に経済のことについて教えてくれるため、楽しいとお思います。特に数学を丁寧に教えてくれる先生の授業や統計学でプログラミングを学べる授業なのはおすすめです。また、数学が苦手な人も、歴史を頑張れば卒業できることもいいところだと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生でゼミを受けることになります。先生にもよりますが、いい先生に出会えるととても充実した生活を送れると思うのでおすすめです。普段から、授業を受けるときに先生の名前を覚えておくといいと後々楽で思います。
    • 就職・進学
      良い
      経済学部は潰しも効くので、幅広い選択肢を選ぶことが可能だと思います。普通に求人サイトで就職活動するだけでもベンチャーはもちろん大手の大企業を目指せると思います。全体では、金融系の企業に行く人が多いですが、それはただ単純に、金融が興味分野であるという人が多いからであると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は渋谷と表参道です。渋谷はもちろん、表参道方面にも、とても美味しくれオシャレなカフェや、居酒屋などがたくさんあります。また、恋人ができたら、連れて行くところもたくさんあります。買い物やデートなど遊ぶのには最適ですし、参考書が欲しいと思ったら、大規模書店に行けば大抵あるので勉強面でも環境はとても良いです。また、近くには多くのITベンチャーがあり、インターンに行くのにも環境が良く、就職活動にも有利だと思います。立地は他のどの大学よりも良いのではないでしょうか。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に新しい設備が多いので、とても充実していると思います。キャンパス内も普通に広いですし、設備に困ったという話はあまり聞きません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活が大事だと思いますが、授業でも、必修を真面目に受けていれば、大抵の人は友達はできます。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルやイベントなどは普通に充実していると思います。私はあまり、参加してはいないですが、楽しんでる人は多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は基本的に基礎的な内容で大抵が必修です。2年以降は自由度が一気に高まり、好きなことを勉強できます。3年はゼミがあり、4年はやることはないです。卒論は書かなくても卒業できます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      起業したいと思っています
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      立地と偏差値を考えたときにとてもちょうどよく、就職や学歴を考えた時も安心できると思って入りました。
    感染症対策としてやっていること
    去年は基本的に、オンライン授業で、対面で授業を受けなくても、単位が取れました。今年は緊急事態の時のみオンラインでその他は原則対面でしたが、オンラインだけで単位を取ることもできる授業もたくさんありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:766093
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良いです。先ほども書いたように、たくさんの利点があるのでとても満足です。大学で勉強をしたいと思ってる学生にはとてもいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      すごくよくわかりやすいです。私は人口学が学びたかったのでこの学科を選んだのですが、選んで正解だったと思ってます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは、地域コースを選択していて、地域に特化して、ミクロに学ぶことができてとても充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      とても良いです。この学部学科は、公務員になる人がとても多いです。私はアナウンサーになりたいので、その夢に向かって頑張りたいです。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷区にあるためとてもよいです。2駅も最寄駅があってとても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      今度、新しい図書館もできるので、たくさん利用しようと思ってます。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人はとてもいい人ばっかりで満足しています。サークルでも学部でも仲の良い友達がいます。
    • 学生生活
      良い
      青山学院大学はとても有名な大学であるため、イベントもとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部であり、その中でも現代経済デザイン学科なので、経済をデザインするみたいな感じです。私は地域コースを選択しているので、地域に特化してミクロに学んでいます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      私はアナウンサーを目指していて、憧れのアナウンサーも青山学院大学であり、経済と人口学に興味があったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:945853
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就活活動の実績が高いのがとても魅力だと思います。授業は教授の方々のおかげでとでも楽しいです。ですがふざけている人が多い所もあるので本気で勉強だけをしたい人にはおすすめしにくいです。
    • 講義・授業
      良い
      個人的にはとても満足しています。特別講師の方々による授業はとてもおもしろいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの演習は充実していて設備も十分なんですが、ややうるさくしている人達が多いです。
    • 就職・進学
      良い
      手厚く就活のサポートをしてくれています。学科の就職・進学実績はとても良いと思います。ほとんどのひとが就職しています。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスの最寄り駅から徒歩5分で着くので立地はとても良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      たくさんの部活やゼミがあります。新しい施設もできているので十分充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によるとは思うんですが友人関係も恋愛関係も大学はとにかく自分から行動しなきゃなにも起きません。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数はとても多いです。中ではサークル名と活動内容が異なるサークルもあるので注意してください。自分に合ったサークルは見つかるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目もそれなりにできますしとにかく単位をちゃんととれば卒業できます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から経済に興味があり、高校ではあまり学べなくて残念だったので知識を深めたいと思い経済学をしっかり学べると有名な青山学院大学を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:897474
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても、個人的には満足しています。みな同じ意見だと思います。しかし、もっと他の大学との交流があるといいと思います
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業がとてもいいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      他の大学よりも設備が充実しています。しかし、ふざけてる人が多いいです
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はとても良いと思います。サポートに関してはとても充実しています
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅から5分なのでとても便利で通いやすいです。行ってみてください
    • 施設・設備
      良い
      色々な部活があってとても、楽しいキャンパスライフが出来ます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は人によると思います。普通の学校と変わりないと思います。しかし、恋愛はしやすいです
    • 学生生活
      良い
      サークルは充実しているが、イベントは少し小規模とだと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分は経済学ですが、とても、興味深いことが学べます。とても良いです
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      青山学院大学が第一志望でその中で経済学部が1番興味があったからです。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:854013
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      もともとは第一志望に落ちて悲観していたが、それを吹き飛ばすくらい楽しい大学生活が待っている。人脈を広げられれば将来の芸能人や経営者になることもある人も友達になれる。立地もいいし楽しいので最高です。もちろん就活もある程度のところまで行けます。
    • 講義・授業
      良い
      得意分野不得意分野を加味して、自分で自由に授業を履修し、選考することができる。やる気次第で資格講座も用意されている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      全員が入れる定員が用意されていない。しかし入ったら設備は充実している。しかし差はあり。
    • 就職・進学
      良い
      求人やサポートに関しては充実していた。しかし今年はコロナの影響で活用できなかったのが残念だ。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷と表参道の間にある、最高の立地。昼はランチが充実、放課後も渋谷で遊びまくれる。原宿も歩いて行ける距離だ。
    • 施設・設備
      良い
      キレイな館とそうじゃない館がはっきり分かれている。この学科はキレイなところを使える確率が高い。
    • 友人・恋愛
      良い
      気が合う仲間がたくさんいて友人関係には困らない。入学したてのころはテンションに困る人もいたよう。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多い。人気サークルは抽選だが、入れると楽しい4年間は間違いない。きっと肌に合うサークルがあるはず!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では経済の基礎を学び、興味のある分野を見つけ次第、2年生以降で深めていき、3年次にゼミに加入します。真面目に単位を取れれば3年生までで取り終え、4年生は就活に専念できます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      メガバンクの総合職
    • 志望動機
      経済が興味ある分野だったので、そこから大学を探した。国立に入れなかった場合は立地も条件に加えていたので。
    感染症対策としてやっていること
    基本的にはオンライン授業で、校舎に入るときは問診票と、どこにどれくらい滞在したか書く義務があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:706657
2601-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青山キャンパス
    東京都渋谷区渋谷4-4-25

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩10分

電話番号 03-3409-9612
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際政治経済学部教育人間科学部総合文化政策学部理工学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。