みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京医科歯科大学   >>  口コミ

東京医科歯科大学
東京医科歯科大学
(とうきょういかしかだいがく)

国立東京都/御茶ノ水駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.25

(168)

東京医科歯科大学 口コミ

★★★★☆ 4.25
(168) 国立内8 / 177校中
学部絞込
16861-70件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学科は、みんな仲良く勉強の教えあいなどもしていてとても楽しいです。施設に自習室などの学習スペースが、ありとてもいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      学校生活は、充実しています!講義もしっかり分かりやすく丁寧に教えてもらえて理解しやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      歯学部だと、2021年度80%以上が歯医者になっていて、学んだことをしっかりと生かせると思います!
    • アクセス・立地
      良い
      立地も電車などでアクセスよく簡単にいけるのでいいと思います。周囲にも困っている点など、ないので問題ないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設設備は、かなり充実している方だと思います。校舎もわりとキレイで設備もクーラーなどもあり問題ないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学年とは、友人関係を深めることができてよいと思いますが、他学年とは関わる機会が少ないと思います。
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルは、かなりありイベントなどもちょくちょくあるので多く充実している方だとおもいます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では、みんな内科を中心的に学びそのあとは、自分の興味ある学科を勉強します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から、医学に興味があり人のからだの作りや生物形に興味があったので医学科を志望しました!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:910113
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学に行ってからすごく人生を楽しくさせてくれました
    • 講義・授業
      良い
      自分が満足のいく授業をしてもらっているから授業内容は
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室も器具なども充実していていいと思います()またゼミでの演習も充実しています
    • 就職・進学
      良い
      実績はいいと思います。そして先生などからのサポートなどもあり、進学なども上手くいっています
    • アクセス・立地
      良い
      周辺の環境も良いと考えています周辺も安全なので心配はそこまでいらないと思います
    • 施設・設備
      良い
      充実していますが、やはり古い器具なども出てきたりするところがあるので気になる人は…
    • 友人・恋愛
      良い
      隣の席になった人とかに話しかけると良いかと思います。積極的に行くことが大事だと思います。
    • 学生生活
      良い
      イベントなども勉強している時とは違って全力で楽しんでいます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時にははじめて触れたものもあったりしました
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      大学で学んだ人との関係などを大事にしていきたいと思うからです
    • 志望動機
      昔から医者のような立場の人になりたいと思っており、この大学で勉強をして就職しようと思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:895362
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ここに入学して本当に良かった。人柄もいい人なのはもちろん、東大から再入学の人、就職してから医学部をめざした人など背景が様々あるためみなで協力したら成し遂げられないことは無いと思えます。ほんとに良かったです。
    • 講義・授業
      良い
      先生方の説明が具体例や患者さんの実際の例が出てきてわかりやすいです。グローバルな点も魅力です。
    • 就職・進学
      良い
      医科歯科の国家試験の合格率はもちろん高いですし、臨床医としてだけではなく研究医としても活躍出来るのが魅力です。国家試験対策もバッチリです。
    • アクセス・立地
      良い
      御茶ノ水駅から徒歩5分程度なので通いやすいです。私は千代田線を利用していますが新御茶ノ水からも行けるのでありがたいです。
    • 施設・設備
      良い
      研究施設が充実してます。研究医を目指す人にとってはとてもいい環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      医者を目指すもの、学力が高いということもあって人間性が豊かな人が多いです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルなどガチでやりたい人には医学部は向いていないと思います。勉強時間の合間の息抜きのイメージです。あとは過去問など先輩との繋がりを作る機会としてとても重要です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎医学、臨床医学、とにかく学ぶことはほかの医学部と同じです(もちろん医学知識をみにつけることが目的なので)。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      大学院を卒業したら臨床医としての経験を経てからまた研究に戻ろうと考えています
    • 志望動機
      医者になりたかったからです。僕はどちらかと言うと研究医になりたかったので研究が充実してる医科歯科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888025
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医者になろうとしている人だけでなく、大学や大学院で勉強したいという人にもおすすめです。施設は非常にしっかりしています
    • 講義・授業
      良い
      友達同士の仲が良く、先生の授業はとてもわかりやすいです。
      受験は大変でしたが、入った甲斐があったと思います
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室での活動はこれから必要になる事だとおもいます。ゼミは非常に良いと思います
    • 就職・進学
      良い
      医学部なので9割は医者の道に進みますが、進学実績は名門なので良いと思います
    • アクセス・立地
      良い
      人によって異なりますが、僕は家から非常に近く、電車も通っているので通いやすいです
    • 施設・設備
      良い
      国立の大学なので、設備はしっかりとしていて何をやるにしても良い環境になっています
    • 友人・恋愛
      良い
      医学部は女子が少ないですが、看護学科は女子が多いので恋愛は非常に充実しています。友達もいい人ばかりです
    • 学生生活
      良い
      サークルはテニスのサークルが人気です。人それぞれなのでその人がやりたいことをやればいいと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年生は好きなことを学びます。3年生から人によっても変わりますが、
      違う勉強を始めます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      お父さんがやっているクリニックで働いた後、自分で開業したいです
    • 志望動機
      お父さんが医者で、東京医科歯科大学出身だったので、入りました
    感染症対策としてやっていること
    新型コロナウイルスは未知のウイルスなので油断は行けませんが、人類の歴史から見ても乗り越えられると信じています
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:872755
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的には僕はすごく満足できる学科です。
      医学について学びたい人にとってはうってつけの学科だと僕は思います。
    • 講義・授業
      良い
      とてもためになる授業をしてくれます。
      教授の方もとてもいい人です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実していると思います!
      演習もかなり充実しておりためになるものばかりです
    • 就職・進学
      良い
      やはり医学系の分野に進学する人が多い印象ですが医学系の仕事につかない人も一定数います
    • アクセス・立地
      普通
      割と良いと思います。
      御茶ノ水駅が最寄りですがやはり都会なので汚いところも多いです
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していると思います!
      ここまで充実している学校は見たことがありません
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はいい感じです。とても充実しています。
      恋愛関係に関してはあまり自分の周りではありません。
    • 学生生活
      良い
      充実していると思います。
      かなり種類はあるので自分に合ったサークルに入ればいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学科なので何となくわかると思いますが医学について基本的には学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      僕は昔から医者になりたくて医学について学びたかったので本学科を志望しました
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が前まではされていましたが今はほとんどありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:866695
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      なんやかんや充実していました。友達関係で悩むこともなくとても楽しく卒業できました。就職にも強いと言えるでしょう
    • 講義・授業
      良い
      何不自由なく卒業できました。授業内容はとても面白いと感じます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一般的です。自分はあまり参加することがなかったので詳しいことは分かりません
    • 就職・進学
      良い
      とても良かったと記憶しています。でも自分は親の院を継ぐのであまり関係なかったですが、友達に悩んでる人はあまりいませんでした
    • アクセス・立地
      良い
      駅近だと思います。2年以降はお茶の水にキャンパスが変わりさらに良くなります
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。専門的なものはもちろん、全てあると言っても過言ではありません
    • 友人・恋愛
      良い
      一般的です。連絡の交換はとても頻繁に行なわれていたイメージです。みんなフランクです
    • 学生生活
      良い
      楽しかったと思います。イベントは是非行ってみてください。体験するのが一番です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では実習をすることはありません。2年生以降は実践的なことを多くします。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      歯医者以外の選択肢は無いと思います
    • 志望動機
      歯に興味があったのと、親が歯医者だから自分が継ぐために志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:853062
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    教養部の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的にとても楽しい大学です、ただ自転車通学だと雨が降った翌日少し辛いです…友達も沢山いますし、この学校にしてよかったです。
    • 講義・授業
      悪い
      前はソフトテニスとかのを子供達に教えていたそうです。
      僕もその時にいたかったなぁ…
    • 就職・進学
      良い
      先生方が優しいしユニーク(笑)な友達も沢山います!
      僕は将来何になろうか未だに考え中なので焦ってます(笑)
    • アクセス・立地
      良い
      近くに中学校があり、少しうるさい時もありますが
      自分の中学生だった時の事が懐かしく感じられます…
      コンビニも近くにあって昼ご飯はそこで買ってます!
    • 施設・設備
      良い
      テレビが少し古め、黒板がとても消しにくい、剣道場が夏になると虫がとてもいる事がキズです…
    • 友人・恋愛
      普通
      好きな人…昔はいましたかね(笑)彼女もまぁ…いない事はなかったです
    • 学生生活
      良い
      イベントは前はよくありましたね、今はコロナであんまりありません…
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      よくクラスの方と意見交換をする事があります。
      やはり医科なので医療関係の事も勉強します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      …なんでだろう…友達が一緒に誘ってくれたからですかね…僕はあんまり進路考えていなかったので…
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:842001
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      2年生以降の立地の良さ、国立大学ゆえの学費の安さと言った点から医学部に進学したいのであればとてもおすすめできます。
    • 講義・授業
      良い
      実習はしっかり行われています。
      外部講師を招いての講義もあります。
    • 就職・進学
      普通
      附属病院の研修先としての評価は高いようです。
      サポートを求めればある程度は支えてくれそうです。
    • アクセス・立地
      良い
      2年生以降は御茶ノ水駅の目の前にキャンパスがあり、アクセスは最高です。一年生は千葉県の市川にある国府台キャンパスに通う必要があり、やや不便ではあります。
    • 施設・設備
      普通
      必要な設備は揃っていると思います。学生がくつろげるスペースはあまりありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科が100人しかいないので自ずと全員の顔と名前は一致すると思います。しかし、現在はオンライン授業が主なので、学科内での交流はあまりありません。
    • 学生生活
      普通
      サークルはありますがそんなに数はありません。
      イベントは積極的に探せば色々参加できると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目がほとんどですが、一部医学導入のようなものもあります。2年次以降はほとんどが専門科目になります。ほとんどの科目が必修となっています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      医師として働きたかったので医学部を志望していました。立地、学費、偏差値の3点を鑑みてこの大学を受験することにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:814319
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      充実した環境のもとじっくり学べる。意欲に応じて、低学年から研究体験や臨床の見学をしている学生もいる。学外では都会生活ができる。
    • 講義・授業
      良い
      実践的な講義が多く、ためになる。実技や体験など大学でしかできない内容に力を入れている。
    • 就職・進学
      良い
      卒業後の進路は幅広い。国家資格をとって働くルートが多いが、関連分野に進む人も多い。
    • アクセス・立地
      良い
      御茶ノ水駅から徒歩2分程度である。徒歩10分程度まで考えれば8路線10駅程度ある。学外は都会を満喫できる環境。
    • 施設・設備
      良い
      少人数であるためゆとりをもって設備を使える。実技の練習場所や空き教室を予約して使うことができる。設備は真新しいということはなくとも、大切に扱われている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動は総合大学に比べ少ないが充実しており、立地を生かし学外にコミュニティを持つ学生も多い。他大学のサークルに足を伸ばせばかなり交友関係が広がる。
    • 学生生活
      普通
      イベントは小規模である。華やかな学園祭や体育祭を期待するのはあまりおすすめできない。しかし、規模の小ささは学生数に沿ったものであり、寂しげということはない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は学科を問わず広い範囲から教養を学ぶ。2年次以降は学科をまたぐ講義は少なく、専門的に学ぶ。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来の資格を見据えて。また、立地と大学のレベル。学費面で、国公立であること。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:713264
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本で1番の歯科の授業が受けれて、先生たちの技術も世界トップレベルだったり、実習設備や制度も充実しています。5年生後期から1年間実際に治療をするのですが、それは他の歯科大生よりも1年早く治療ができるのでとても良いと思います
    • 講義・授業
      良い
      世界トップレベルの先生が教えてくれるのでとてもレベルが高いです
    • 就職・進学
      良い
      みんな歯科医師になるので研修は半分以上がそのまま大学に残ります
    • アクセス・立地
      良い
      1年の時は千葉で少し田舎ですが居酒屋やスーパーがあり住みやすいです。2年からは御茶ノ水で都心になるのでアクセスも良いです
    • 施設・設備
      良い
      古くからの建物が残っているので少し古いですが病院内はユニットがたくさんあります
    • 友人・恋愛
      良い
      充実しており、いろんな人と関係をまったり楽しい生活が送れます。学内で付き合う方が多いです
    • 学生生活
      良い
      サークルというより部活がメインです。全体の生徒数もそんなに多くないので大体の人が部活に所属してます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歯科、基礎、解剖など人体についてのことと、医学部との合同授業、英語教育もあります、
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      歯学部附属病院
    • 志望動機
      将来1人でも生きていけるように自分に資格が欲しかったから。東京に出てきたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:592026
16861-70件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 湯島・駿河台キャンパス
    東京都文京区湯島1-5-45

     JR中央線(快速)「御茶ノ水」駅から徒歩3分

     東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅から徒歩2分

     東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅から徒歩分

     東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅から徒歩5分

  • 国府台キャンパス
    千葉県市川市国府台2-8-30

     京成本線「国府台」駅から徒歩16分

  • 湯島キャンパス
    東京都文京区湯島1-5-45

     JR中央線(快速)「御茶ノ水」駅から徒歩3分

     東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅から徒歩2分

     東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅から徒歩分

     東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅から徒歩5分

電話番号 03-3813-6111
学部 医学部歯学部教養部

この大学のコンテンツ一覧

東京医科歯科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京医科歯科大学の口コミを表示しています。
東京医科歯科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京医科歯科大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

東京医科歯科大学の学部

医学部
偏差値:55.0 - 70.0
★★★★☆ 4.20 (124件)
歯学部
偏差値:52.5 - 62.5
★★★★☆ 4.36 (35件)
教養部
偏差値:-
★★★★☆ 4.45 (9件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。