みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京歯科大学   >>  口コミ

東京歯科大学
出典:三人日
東京歯科大学
(とうきょうしかだいがく)

私立東京都/水道橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0

口コミ:★★★★☆

4.21

(66)

東京歯科大学 口コミ

★★★★☆ 4.21
(66) 私立内21 / 587校中
学部絞込
6631-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしっかり勉強をし、世間に貢献できる歯科医師になるためにはよい大学であると思います。
      教授もテレビに出ていたりしますし、政治関係のお仕事を持つ方、世界的に有名な方はたくさんいらっしゃいます。
      日本で一番古い歯学部で、歴史があり世界でも歯学部としては有名な大学の一つであります。
    • 講義・授業
      普通
      当たり前ですが、先生の教え方はわかりやすいかどうかは人によるので一概には言えないですが、質問に行けばわかるまで教えて下さりますし、テスト前は生徒が質問しやすいように夜遅くまで残って下さったりと生徒思いの教授や講師の方が多いです。
      もちろん怒られもしますし、厳しい方も多いですが、この大学の先生方に付いていけば間違いありません。
    • 就職・進学
      良い
      ここ最近まで数年連続で国家試験の合格率は全国1位でした。補習も沢山してくださいますし、国家試験までのサポートは素晴らしいです。
    • アクセス・立地
      良い
      水道橋駅です。1.2年生は御茶ノ水駅になります。
      東京のど真ん中でアクセスは申し分ないです。
      ただ、東京ドームの横なため、野球やコンサートがあった後の帰り道は電車に乗れないぐらい混んでいます。時間をずらすのが一番です。
    • 施設・設備
      悪い
      施設や設備は私立なだけあって素晴らしいです。綺麗です。
      しかし、トイレが(女子)少なすぎて、休み時間は並んでも行けないことがしばしば。そして学食は存在しません。外に食べに行く人もいますが、オフィス街なためどこも混んでいて午後の授業に間に合うかどうかといったところです。
      体育館もありません。体育の授業が1年生はあるのですが、昼休みに電車に乗って錦糸町のスポーツセンターにまで移動します。部活は体育館を含め活動する場所がないため、体育系や文化系に関わらず、平日も土日も千葉県の稲毛にまで移動します。交通費と時間がかかりすぎるため、とても不便です。
      平日に稲毛で練習をする部活にもし入れば、家に帰る時間は終電になります。覚悟してください。
      そして、大学からは小学校の時のように毎月実家に、両親宛ての手紙や毎月の子供の成績、出席状況、学校での活動や子供の授業中の写真、保護者懇談や保護者会のお知らせ、全て送られます。本当に監視されてます。予備校よりも厳しいです。自由はありません。
    • 学生生活
      悪い
      部活しかありません。サークルは存在しないため、入るとかなり忙しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    23人中22人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:388153
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      歯科医になりたい人は入るべき大学だと思いました。設備も充実しててなおかつ先生も先輩も優しくてきっと理想の大学生活を送れると思います!
    • 講義・授業
      良い
      まだ1年生だからわからないことだらけですが、先生がしっかりと教えてくださるのでなんとからついていけます!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても使いやすいです!
    • 就職・進学
      良い
      就職実績もいいので安心して学べます!サポートも充実しているので分からなくても大丈夫!
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りからとても近いので全然遅刻しない!笑
      あと、お店がたくさんあるからお昼困らないよ?
    • 施設・設備
      良い
      まじ綺麗!あとは、設備が整ってるからより深く細かく学べると思う!
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな目標は同じだから分かち合えてとても楽しい!自分に合ったものが見つかると思います
    • 学生生活
      良い
      めっちゃ盛り上がる!特に運動部はやっぱりかっこいいものです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に歯科について。あとは、すこしだけ英語もやります。でも苦手でも付いていけるレベル。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      歯科医になりたいから。昔から歯科について興味があって夢を叶えたかった。、
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:594333
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療系の大学ということで、他の四年制大学とはカリキュラムが大きく異なり、様々な面で大変ですが、それだけの価値が感じられる学校です。頑張れる人には最適な環境が整っていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業形態はスライド形式だったりプリント形式、ノート形式と様々ですが、
      一貫して先生の教え方はわかりやすいと思います。
      授業後に質問する学生も少なくないです。
    • アクセス・立地
      普通
      1~4年、6年次のキャンパスは水道橋なので交通の便は良いです。
      ただ、5年次の臨床実習は水道橋病院、市川病院、千葉病院の三箇所で行うため大変だと思われます。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活に所属していると、自然と知り合いの先輩後輩が増えていきます。
      また、一学年が150人程度で単科大学なので、縦のつながりも横のつながりも得られると思います。
    • 学生生活
      良い
      大抵の医療系大学と同じように、この大学にはサークルは存在せず、全て部活動となります。
      運動系の部活はほとんど千葉病院のある稲毛で行なっているため、交通費等かかってしまいますが、どの部活も夏のオールデンタルという大会に向けて頑張って活動していると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:349075
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      歯学を学ぶにはとても良いとは思いますが充実した大学ライフを送りたい方は他をオススメしますが最終は皆様にお任せします。
    • 講義・授業
      良い
      凄くわかりやすく内容が入って来やすい為学習スピードも早く助かる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      上記と殆ど同じですが内容にとても充実していて満足度も高いです。
    • 就職・進学
      悪い
      就職率、進学率等は良くわかりませんがサポートに関しては十分だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地や周辺環境はあまり良いとは言えませんがアクセスに関しては皆様しやすいのかなと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      施設に関しては新しい所も御座いますが少し汚く感じる部分も少し感じられます。
    • 友人・恋愛
      良い
      皆様とても良心的な方が多く先輩後輩関係なく友人関係が築けていると思います。
    • 学生生活
      悪い
      沢山のサークル、沢山のイベントがありますがこれに関してはあまり充実度は低いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自習勉強も多々ありますが基本は歯学の基本を一からしっかり学ぶことが可能です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学科の通り1番は歯学を学びたかったからです。今では悔いも御座いません。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:709584
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      元々、歯科学に興味があったが学科担当である教授と出会い人生がガラリと変わった。教授の講義中に言った言葉、「人はいつも試されている。例えばそこの山に巨大な蛇が居るとしよう。普通は逃げるだろうだけどねそこに助けたいと思える仲間が居るなら例え巨大な蛇が居たとしても何も恐れる事はない。自分がカエルに成り着り相手を油断させるだけでいい。何故だって?後は仲間が倒してくれるからだよ。」とおっしゃりとても感銘を受け、今でも自分の中で反芻しそれを人生の道標として生きている。以上のような講義が続きそれとは別に歯科についての基礎に基礎知識の無い僕でも1から学べ今ではもう歯科医師の免許を取れる程まで成長した。
      大学で歯科学を学びたい!歯科医師を目指す!という人は是非とも歯科大に入り、小林教授の講義を受けて欲しい。
    • 学生生活
      良い
      宣伝になってしまうが、是非とも我が校名物のビィくん愛好会に加入をして欲しい。
      ここでは週に1度結集をし、お互いにそれまであった出来事・反省する所・任務の障害をどう乗り越えるか話しあいをし互いに高め合う事でレベルアップを測れるそんな所だ。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:336575
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      個人的には歯科医師になるのには1番適した大学ではないかなと思います。合格率もいいですし、教育内容も充実しています。しかしその分テストや勉強も大変で、やらなければいけないことがとても多いです。
    • 講義・授業
      良い
      素晴らしい先生方の元で充実した教育を受けることができます。昨年からオンライン授業との併用になっていますが、オンラインになっても双方向の授業形態は変わらず、中身のある授業を受けることができています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミや研究室という形態がそもそもない大学なのでこの評価にしました。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験の合格率は毎年全国の大学の中でも上位を誇っており、1年次に入学した学生の70パーセントが6年間で歯科医師になれると聞いています。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパス自体は都内にあり立地はとても良いです。まわりにもコンビニやスーパー、ご飯を食べられる場所は多く、その点で不自由したことはありません。ですが、学校内に学食やご飯を売っている場所はないので、お弁当を持ってきたりコンビニで買ってから学校に行く選択肢しかありません。その点は煩わしいなと思うこともあります。
    • 施設・設備
      良い
      実習の時には1人1台マネキンを使って実習をします。設備は千葉の校舎にあったものをそのまま持ってきて使っているので新しくはありませんが、実習で使う分には問題ないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナの関係で昨年から部活がすべて出来なくなっていますが、それまではどの部活も充実していました。
    • 部活・サークル
      良い
      毎年の文化祭やデンタルに向けて各々のサークルが準備して素敵な展示や舞台を作りあげています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は物理や数学、心理学、英語などの教養を学び、2年次から本格的に歯学を学んでいきます。5年次になると実際に患者さんがいる病院で登院実習があり、6年次になると1年間国家試験に向けて勉強という形になります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      祖父や両親が歯科医師をしていたこともあり、昔から興味があったから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業、アクリル板やアルコール消毒液の設置、学年を半分に分けての授業や実習などを行っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:767902
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私自身はこの大学で歯学部に入って良かったというふうに感じています。
      学科については一つしかないので何とも言えません。
    • 講義・授業
      良い
      充実しています。先生もスペシャリストが多いので厳しいですが学ぶことが多いです。
    • 就職・進学
      良い
      結局は自分次第というところはありますが、国家試験に向けて頑張っています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から少し遠いのと、通学電車が混み合うのが少しネックだと思う。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で広くて、学ぶのには設備の方も充分に整っていると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によりけりだと思います。私自身は充実していますが、皆んながそうかというと分かりません
    • 学生生活
      良い
      イベントなどそこまで盛り上がりは感じないかもしれませんね、笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎的な歯科の知識から、体全身のことまで様々なことを学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      親がやっていた仕事なので、卒業したところで私自身もやりたいとおもいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762667
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強をしたいと思っている方にはかなりのおすすめのところになっております。個人的にもかなりよかったです。
    • 講義・授業
      良い
      環境がとても良く整備されていて、勉強に励みやすい環境ですので、おすすめです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      環境がとても良く整備されていて、研究室では様々なことができます
    • 就職・進学
      良い
      かなりの充実したサポート対応となっていて、とてもいいですよ。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスのアクセスもかなりスムーズにおこなえるのでいいです
    • 施設・設備
      良い
      かなりの設備が整ってあるので、こちらもおすすめなところです。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係はともかく、友人は作りやすい雰囲気ですので、ここで友達を作れました。
    • 学生生活
      普通
      サークルもかなり本格的になっていて、すごくいいところになってます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      もちろん、歯についてのことをたくさん学べることができますよ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      東京未来大学モチベーション科
    • 志望動機
      勉学目的の入学でしたが、今は現役としてやっていけてますのでいいですよ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:941469
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      歯によくしれて良いです。就職もできました。全体的に良かったです。また入りたいです
    • 講義・授業
      普通
      歯について深く知れて良かったです!!!良かった。
    • 就職・進学
      良い
      かなり良い。こんな大学はないです。本当に良かった。まじでよい
    • アクセス・立地
      良い
      かなり良い。自然もあって良い。こんな大学入れて良かったと思います。
    • 施設・設備
      普通
      かなり良い、凄く充実してる本当に良い学校です。余韻に浸かりました
    • 友人・恋愛
      良い
      恋人ができました
      かなり良いです。私もリア充になれました。やった
    • 学生生活
      良い
      かなり良い
      楽しく充実してます。本当に楽しいです。良かった
      良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に歯についてです。歯医者のこともしれます。本当に良いです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      環境・エネルギー
      歯医者
    • 志望動機
      昔から歯について興味がありより知識を高めたいと思い選びました!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:936541
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国家試験合格率が高く、日々の勉強はとても大変ですが、先生たちも熱心に教えてくださるので、勉強さえ乗り越えればいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生が熱心に教えてくれます。講義の資料も充実していて勉強しやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室やゼミの制度はないので分からないですが、3.4年生くらいから卒業論文を制作する人もいます。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験合格率がよく、就職率も高いです。5年生の登院実習で先輩や先生に進路相談をすることもできます。
    • アクセス・立地
      良い
      水道橋駅から、水道橋病院本館までは歩いて1分、新館までは歩いて5分で校舎に入れるのでアクセスは抜群にいいと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      ザ・大学の様なキャンパスはなく、食堂もないので、お昼時間などは教室しか食べる場所がありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      6年生になると勉強班という勉強グループが作られ、友達同士で教え合ったりできる環境があります。
    • 学生生活
      良い
      部活は充実している方だと思います。
      サークルはなく、全て部活です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歯科医師になるために、歯科のことを学ぶとともに全身疾患など医科と繋がる内容も学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      両親が歯科医師で昔から歯科医療に興味を持っていたことがきっかけです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:733541
6631-40件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 千葉キャンパス
    千葉県千葉市美浜区真砂1-2-2

     JR京葉線「稲毛海岸」駅から徒歩15分

  • 水道橋キャンパス
    東京都千代田区神田三崎町2-9-18
電話番号 03- 6380-9001
学部 歯学部

この大学のコンテンツ一覧

東京歯科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京歯科大学の口コミを表示しています。
東京歯科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京歯科大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
麻布大学

麻布大学

BF - 60.0

★★★★☆ 3.87 (209件)
神奈川県相模原市中央区/JR横浜線 矢部
星薬科大学

星薬科大学

55.0

★★★★☆ 3.93 (149件)
東京都品川区/東急池上線 戸越銀座
明治薬科大学

明治薬科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.95 (179件)
東京都清瀬市/西武池袋線 秋津
昭和薬科大学

昭和薬科大学

50.0

★★★★☆ 3.57 (80件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前

東京歯科大学の学部

歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.21 (66件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。