みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  中央学院大学   >>  商学部   >>  口コミ

中央学院大学
出典:運営管理者
中央学院大学
(ちゅうおうがくいんだいがく)

私立千葉県/我孫子駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(124)

商学部 口コミ

★★★★☆ 3.77
(50) 私立大学 1078 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
5011-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      商学部だか、はじめは商学についてあまりやらない
      二学年から始まる
      だか、商学部は様々な範囲で学べるため勉強になる
    • 講義・授業
      普通
      授業の進むスピードがちょうどいい
      先生も細かく説明してくださったりしてくれる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは二学年から自分で選択するので自分の受けたい先生の元学べる
    • 就職・進学
      普通
      卒業実績もしっかりとしており、そのためのサポートもしっかりと備わっておる
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からの距離が遠い
      無料バスがあるが授業に間に合う時間は混んでおり慣れない場合もあるから不便
    • 施設・設備
      普通
      食堂が新しく綺麗なった
      休憩するにもとても充実しているからとてもよい
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどに参加すると友人関係が広がると思う
      授業ではあまりだと思う
    • 学生生活
      悪い
      とくにイベントはない
      サークル活動は自由が多いと思います
      また、自分たちでサークルを作れる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学科では物の流れやお金の流れなど学べられる
      自分の将来のやりたいことを自分で選択して学ぶ
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      将来の夢がまだないのですが、商売系の仕事等に興味があるため
      商学部で物の流れなどを学びたかったため
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:611079
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くもなく悪くもない。先生が求めているレベルと学生のレベルが違うときがある。チャラチャラした人が目立つ。
    • 講義・授業
      普通
      勉強したい人には出来る環境だか、怠ける人も多い。部活の中におかしな人が一人はいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      商学部なのに哲学のゼミがあるなど、商業系以外にもあるため数は豊富。
    • 就職・進学
      普通
      就職専門の授業があるなどサポートはある方。しかしながら、その授業は制限があるため全員がはいれるわけじゃない。
    • アクセス・立地
      悪い
      あまり良いものとは言えない。大学が山の中にあるので最寄りの駅からバスは出ているが数が少ない。
    • 施設・設備
      普通
      まあまあ良い。学生会館がリフォームされてから使いやすくなった。
    • 友人・恋愛
      普通
      これに関しては自分で何とかするしかない。私の場合は友人はすぐに出来た。
    • 学生生活
      悪い
      イベントは運動会と文化祭の2つが大きなイベントだが、他は無いに等しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は必修科目がメインになる。2年からは商業系がメインになる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      本来は違う大学を希望していたが、指定校をもらったためこちらの大学にした。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:601114
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な知識はしっかりと学べる授業が多いのでとても満足だが、それ以外の授業に関してはあまり良いとは言えない。
    • 講義・授業
      普通
      講義の内容はとても簡単だがレポート提出などが多い。
      期末試験などはしっかりと授業の内容を聞いて復習すれば心配することはない。
    • 就職・進学
      良い
      一年次から就活に関するサポートがある。
      中には一流企業に就職した先輩方もいる。
    • アクセス・立地
      良い
      無料のスクールバスがある。とても便利。
      原付、バイク、自転車、自動車で通学ができる。
    • 施設・設備
      普通
      授業で使われる教室は綺麗で居心地がいい。
      図書館なども商業や法学に関する本が多くある。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係はよくわからないが、友人関係についてはみんなフレンドリーですぐに友達ができる。
    • 学生生活
      悪い
      多くのサークルが存在するが、あまり活動はしていないように思える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次からはさまざまな分野で学び2年次からは自分の学びたいことを中心に学べる3年次も同様である。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      商業に興味があり流通や販売に関して学んでみたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:595210
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思ってる学生や色んなことに挑戦してみたい学生にはとてもいい大学だとおもいました。
    • 講義・授業
      良い
      とても綺麗で生徒たちに寄り添いいい学校で、とてもオススメです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実していていて勉強がとてもはかどりいろいろと身に着きました
    • 就職・進学
      良い
      サポートもしっかりしていて自分が学んだ企業に就職するひとが多いいです
    • アクセス・立地
      良い
      緑が多くてとても空気が綺麗なのに周りにいろいろな施設がありとても過ごしやすいです
    • 施設・設備
      良い
      充実していて学びたいことがたくさん学べて将来のためになるような事ばかりです
    • 友人・恋愛
      良い
      学校でのイベントとかあり友人がすぐにできとてもたすかりました
    • 学生生活
      良い
      サークルはかなりの数あり自分がしたいことが見つかりそれにうちこむことができます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年ではとても幅広い学問が学べるのですが必修科目は自分が選べないので注意してください
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      卒業後は父親の不動産を継ぎ今とても勉強した事がいかせていて大学で勉強していてとてもよかったなと思いました
    • 志望動機
      説明会でとても自分が学びたいことが学べると思いえらびました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:938207
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている人学生はとてもいい大学だとおもいます。とてもいいとおもいます。また施設は充実していていいです。
    • 講義・授業
      良い
      校風がとても良く素晴らしい学校だと思います。
      校則も厳しすぎる訳ではなくいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      少し劣っていると思う。また先生は比較的優しいのでいいと思います
    • 就職・進学
      良い
      サポートをしっかりとしてくれているのでいいと思います。
      とても良いとおもいます。
    • アクセス・立地
      普通
      環境は比較的いいのではないかと思います。とてもよろしいと思いました。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もあってとても使いやすいと思いました。
      とてもいいとおもいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係としては僕自身も彼女がいてとても充実していると思います。
      男女の仲もよくすばらしいです
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体で30個ほどあり、種類も多いのでいいと思いますよ!自分の好みのサークル探して!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまなことを学び自分が勉強したいことをします。
      とてもいい内容です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      医者になりました。
    • 志望動機
      昔から医学に興味がありより知識を深めたいと思い医学について学べるだいがくをさがしました。
    感染症対策としてやっていること
    オンラインじゅぎょうも多々あり、とてもいいと思い素晴らしいとおもいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:869229
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格などにも力を入れているので、学科に入ったのならば授業で学び資格を取るのもいいかもしれません。交通に関しては不便ですが
    • 講義・授業
      良い
      産業心理学や歴史の授業、簿記など様々な授業があるのでまた身につけることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実してます。先生によって分野が違うので自分の興味があるゼミに入ると楽しい。
    • 就職・進学
      良い
      就職に力を入れているので困った時など助けてもらえます。またメール配信などもしているのでそこから情報を得られることもあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      我孫子駅から徒歩だと30分以上かかる時があります。送迎のバスに乗っても15分ほど
      通学のしやすさは不便かと
    • 施設・設備
      普通
      室内でも寒いところ有り。食堂などもお昼時になると生徒で座るところが見つからないほどもう少し広くして欲しい
    • 友人・恋愛
      普通
      それは人それぞれだと思いますが、部活やサークルに所属すればその中で友人関係を築けられます。
    • 学生生活
      普通
      いろいろなサークルと部活があるので充実してる方だと思います。また自分が入りたい部活などなかった場合は作れるので
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目以外に様々な分野があるので自分の興味がある学科を受ければいいと思います。歴史好きなら歴史など
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      小学校の先生を目指しています。
    • 志望動機
      商業について学びたかったのと資格を取得できるからです。
      自分が今まで知らなかったことを学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:608671
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学すれば間違いなく後悔せずに卒業し、次のステップへの大事な時間を過ごせると思います!先生たちも優しいので安心です。
    • 講義・授業
      良い
      自分の取っていた授業では納得のいく授業内容でとても満足できました!
    • 就職・進学
      良い
      就活に関しては手厚いサポートにより楽しく就活を終えることができ大変助かりました。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスとしてはあまりよくはないが、ほかに誘惑が少ないので勉強にも、部活にも打ち込める環境であると思います。
    • 施設・設備
      普通
       ほかの大学よりかは劣っているとは感じますが普通に使用する分には問題なく過ごせると感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校内でもみんな仲が良く過ごしやすい大学生活でした。とても楽しかったです。
    • 学生生活
      普通
      サークルはいくつかあり、どのサークルも盛んで盛り上がっていたような印象を受けました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学科ではお金に関することや、流通について主に詳しく学びました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      マーケティングなどを学びたい思い、商学部を選択しました。とてもよかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:714862
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      将来やることが決まっていないわたしにとって、いろいろなことが学べるので良い。教えてくれる先生もわかりやすい!
    • 講義・授業
      普通
      良い先生とわかりにくい先生が幅広いです。
      先生が講義に数10分平気で遅れてくる人もいます。
    • 就職・進学
      普通
      様々な就職先に行ってる方がいてすごいと思う。
      サポートも良いと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から無料バスがあるのですごく良い。バスの本数はもっと多いと良いなって思う。いつも人がパンパンなので。
    • 施設・設備
      良い
      食堂の2階がきれいになってとても良いと思う。クーラーも涼しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      周りの友達はとても優しくて良い人ばかりで恵まれている。
      彼も大学でできたので充実している。
    • 学生生活
      良い
      部活に入っています。運動部は強い大学なので部活のやりがいがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は商学部で幅広い分野を学び、2年からは経営に関することをメインに学んでいます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      とりあえず経営を学んでおけば役立つと思ったので、商学部にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:586342
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      資格のサポート等学生に対してのサポートが充実している。ただ真面目に取り組む生徒とそうでない生徒の差が激しいのが難点。最寄り駅の我孫子駅から学校まで距離があるのでばすを利用するといい。歩いて学校まで行くと20分程度かかる。そのため交通の便は悪い。特に遠くから学校へ来る学生にとっては不便かもしれない。学内の設備も充実しており全体的にきれいなキャンパスである。学生と教授の距離が近く活発な授業も多い。ただ冒頭にも述べたように、真面目に取り組む生徒とそうでない生徒を比べた際、そうでない生徒の割合のほうが高い。周りに流されないようにしっかりと自分で勉強できる人にとっては、無論関係ないことだと思うが。いずれにしても資格講座等も多数設けられており、学生自ら積極的に行動する主体性があれば学びの環境としては悪くないと思う。サークルに関しては、ゴルフ部や駅伝部が有名だが、その他のサークルも活発的に活動している。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:484826
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来、商業に携わる仕事がしたい学生にはぴったしです。パソコンを使う授業や、簿記などの授業等もありますのでいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教科によって違いますが、それなりの対応の仕方があり充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      すぐに友達もできるので、新しい友達作りはゼミからがオススメです!
    • 就職・進学
      良い
      自分の就きたい仕事に対してかなりサポートして頂けるので、凄く充実しております。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバスが出ていますが、人が多いので乗り遅れる事がたまにあります。
      部活をする方は自転車を使うのが有効です。
    • 施設・設備
      良い
      大学らしい設備で毎日が充実できています。
    • 友人・恋愛
      普通
      スポーツ大学なので男子が多いですが、中には運動好きの女子もいるので仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      その大学らしい部活やサークルがあるので良いと思います。
      中央学院大学は、スポーツが強い大学です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は、授業にすべて出席することが大事です。
      2年生から好きな学科が選べるようになります。
    • 就職先・進学先
      卒業後は、スポーツに携わる仕事に就きたいと思っております。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:373083
5011-20件を表示
学部絞込
学科絞込

中央学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    千葉県我孫子市久寺家451

     JR常磐線(上野~取手)「我孫子」駅から徒歩25分

電話番号 04-7183-6501
学部 法学部商学部現代教養学部

中央学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

中央学院大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、中央学院大学の口コミを表示しています。
中央学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  中央学院大学   >>  商学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

敬愛大学

敬愛大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.77 (73件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台
千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
桜美林大学

桜美林大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (558件)
東京都町田市/JR横浜線 淵野辺
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺

中央学院大学の学部

法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.72 (63件)
商学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.77 (50件)
現代教養学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.94 (11件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。