みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  敬愛大学   >>  口コミ

敬愛大学
敬愛大学
(けいあいだいがく)

私立千葉県/天台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(73)

敬愛大学 口コミ

★★★★☆ 3.77
(73) 私立内339 / 587校中
学部絞込
7311-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営を学びたい学生にはうってつけと自信を持って言える学科です。教師も経験豊富な方が多いので実際の体験談などを聞くことが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      偏差値はそこまで高くありませんが授業内容は高水準です。社会に出てからも通用するスキルを身につけて行くことができる大学だと思います。
    • 就職・進学
      普通
      サポートは良いですが、就職・進学実績はあまり良くありません。
    • アクセス・立地
      悪い
      高校と一体型となっているのでそこまで悪くはありませんが、駅からは近くないですし、敷地前の道路は交通が多く少し危険です。
    • 施設・設備
      良い
      私立大学ということもあって施設・設備は充実しています。しかしだいたいは各家庭からの資金です。
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒間だけでなく、生徒と教師の仲もいいです。教師も時に友達のように相談出来ます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は非常に多いので自分にあった所を見つけられるでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      企業に勤めることを前提としたマネジメントについてを学んでいます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      女子の雇用の多い分野を学ぶことで就職の際に有利になると考えたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:725016
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      ここには高校卒業はしたが、、、みたいな人がくるところなので大したことが学べるわけではない。大学レベルの高度な英語を学びたい人は選んではいけないが、課題は簡単。
    • 講義・授業
      普通
      別にこれといって充実しているわけでもなく、英語の授業も中学ー高校レベルなので簡単
    • 就職・進学
      普通
      進学する人はほぼいない。モラトリアムを楽しめる大学生活を送れる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から徒歩約15分。大学付近にはコンビニや飲食店等が一切ないが、駅の近くは豊富。
    • 施設・設備
      普通
      施設や設備は綺麗だが、私立なのでもう少し頑張ってほしいところ。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係が希薄なので詳しくは知らないが、充実している人も中にはいる。
    • 学生生活
      普通
      コロナの影響でサークルやイベントの話は聞かないが、活動しているにはしているらしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      中学から高校レベルの英語で、大学レベルの高度な英語を学ぶことはできない。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      英語の勉強が楽にできて、関東に進学でき、名前を書けば入れる大学だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:715333
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいだけの人はいいと思う。学内にはパソコンやフリーWi-Fiもあるのでパソコンは買わなくても良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      オンラインなので課題を出せば済む
      だが教師によって課題を出す場所が一定ではないとかが難点
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはあまり参加してないのでよくわからない。
      研究室も行かない
    • 就職・進学
      悪い
      成田空港等に就職する人が多いが、入学してからはなにをすればいいかよくわからない
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りは稲毛駅で徒歩約20分くらいで着くかな。
      大学の周りにはなにもないが、駅周辺ならいろいろある
    • 施設・設備
      普通
      設備は割と充実していてバリアフリーもある。
      稲毛キャンパスにはいろいろあるが、物井キャンパスは本当に何もない。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラスは女子が2~3人くらいしかいない。
      サークルや部活に入れば出会いはあると思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルは種類がいろいろあるので入りたければ入ればいいと思う。
      部活は基本的にやすみがすくない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は経済、経営どちらもまなばなければいけない。
      二年になるときに学科選択がある。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      自分は働きたくないと思ってこの学校を選びました。
      倍率もそんなに高くなく、家からも近いので選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:672160
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思ってる学生にはとてもいい大学だと思います!友達関係などもとても良くなると思うのでいいと思います
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していた!わかりやすい授業でとても良いと思いました
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実している。ゼミなどもしっかりしていてとてもやりやすい
    • 就職・進学
      良い
      とてもサポートして下さりとてもやりやすい環境でした。良いと思います
    • アクセス・立地
      良い
      立地はまぁまぁ良きかと思います!
      過ごしやすいので大丈夫だも思いますね
    • 施設・設備
      良い
      施設はとてもとても充実していてやりやすいと思います!楽しいです
    • 友人・恋愛
      良い
      色んな人が沢山いるので色んな出会いがあると思います。楽しいです
    • 学生生活
      良い
      サークルは色んな物があるのでとても悩みます!
      イベントも充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな教科を学び自分が勉強したい教科などを勉強します!色んな事を学べる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      色んな事を学んで色んな出会いをしたかったからです。結果的にはとてもよかった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:916806
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部こども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもわかりやすく、わからないとこなどがあったら周りの友達に聞いたりいろいろな情報がてに入るのでぜひ入学してみて下さい
    • 講義・授業
      良い
      講師の人もわかりやすくて質問するとわかりやすくその質問にこたえてくれる
    • 就職・進学
      良い
      みんな教育免許をとれて、いい!進学実績もあるしこれから入学しても流れにのれると思う
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスはいいが、環境がもう少しほしい。まわりに駅がなく遠くからくるのはムズい
    • 施設・設備
      良い
      最新のものがあり充実している、自分がほしいと思ったものなどもある
    • 友人・恋愛
      良い
      みんないい、互いを尊重しあっていて、恋愛相談などもみんなで行っている
    • 学生生活
      良い
      イベントが例年はありとてもおもしろい、コロナでイベントの規模は収縮されている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が教育免許をとるために必要なことや自分が知らなかったかことを知れる
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      周りからの評判もよく、偏差も自分にあっていたし、自分の中学時代に教育実習に来た先生が敬愛大学だったため
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:852115
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      普通
      コロナになって海外に行く機会は無くなったが今でも十分満足している。
      海外に行けるところがあれば是非行きたい
    • 講義・授業
      普通
      他学部の授業も受けることができて良い。
      留学生も多いから他文化に触れ合える
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターに入りづらい雰囲気はあるがある程度通えば問題ない
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩10分程度、バスもあるし良いと思われる。こうつうべんはととのっている。
    • 施設・設備
      普通
      特に学科の施設とかはない気がするがあったらより一層よかったのかと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      〇〇学部だからと言うのはなく皆充実した生活送っているように見える
    • 学生生活
      普通
      運動会やキャンペーンの声かけ(コロナ前)があったのでよかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教職を取っていたら英語科の教員になれる。
      とっていなくても自分が学べるものはある
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      もともと海外に興味があり留学生と関われるチャンスだと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:819525
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      比較的、経済学部よりは落ち着いてる人が多いので過ごしやすいです。
      教授の方もそれぞれですが、良い方が多いので学びたい!と思う方は積極性に話しかけると色んな話が聞けて面白いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      国際関係や観光業界などに特化した授業が多いです。
      英語ももちろんありますが、2年生から観光やビジネス方面へ行く人が多いので、英語をガッツリ勉強したい方は英米専攻をおすすめします。
      副専攻では、日本語教員、社会調査士などがとれます。
      勤務されている教授の方は真面目に聞いていれば、凄くタメになることや学びが得られます。教授と先生の距離が近いので、仲良くなれればとても楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミでは3年生ごろに自分で興味のある文やを選んでゼミを選択することができます。特にこれと言って変わったことは無いと思います。
    • 就職・進学
      普通
      大学なので就職実績は人それぞれという回答が1番正しいかと思われます。
      就活関係の講座を取っていれば模擬面接など実施してくれるのでマンモス大学よりかは実践的な就活対策ができるのでおすすめです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から15分ほど歩きます。バスもありますが、大雨の日などで使用するだけの方が大多数だと思います。途中坂道があるので運動がてら痩せよう。と思えば対して辛くはありません。最近では道が広くなり通いやすくなりました。周りにはこれといって飲食店や寄道することころはイオンくらいなので、放課後を充実させたい方は千葉駅などで遊んでください。
    • 施設・設備
      普通
      可もなく、不可もなくが一番近いと思います。
      それなりに食堂、パソコン室、図書館だいたい綺麗です。古いという感じはしませんが、最新という感じもありません。
      強いて言うなら、7階くらいまであるので上階の授業をとっているとエレベーターが3台しかないため混んでいて、ギリギリに来ると間に合いません。
      再来年くらいに新校舎ができるそうなので、今よりもう少し充実はすると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      他の大学に比べて、人数がかなり少ないので同じ学年の人はほとんど顔見知りという感じになります。
      類は友を呼ぶというように、真面目な授業を多く取っていればそれなりにやる人は多いですし、フェス関係などに参加すれば積極的で明る人は多いかと思います。
      周りが大体知り合いなので、授業で1人だ!なんてことは少ないですかね。アットホームな感じで過ごせます。恋愛に関しては自分の努力次第ですかね。
    • 学生生活
      普通
      他の大学と同じように、フェスやサークルはあります。
      小規模というかんじで、他大学の交流は聞いたことがないのでサークルやフェスを大事にしたい方は、凄くおススメですとは言えません。
      ただ、これも自分次第なので入ればそれなりに充実させることは可能です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語、国際関係、観光関係です。
      一年次は必修が多いので経済学部と合同が多いと思います。幅広く学ぶので専門性が高くなるわけではありません。
      2年次3年次で、先ほど言った英語、国際関係、観光関係でわかれるので興味のあるものを学んでもらうのがいいと思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      外国人や海外が好きだったこともあり、今後の日本の外国人観光客などの需要も考えて国際学科にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:783669
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      単位を取るのが大変な学科ではないので、大学生活を楽しみながら経営学を学ぶことが出来ると思います。また、経済学科の授業も受けることができるので、経済学について幅広く学ぶことが出来ます。
    • 講義・授業
      普通
      多くの先生の授業内容は充実していて満足ですが、一部の先生のオンライン授業では資料と課題を提示するだけで充実しているとは言えないような授業もあります。
    • 就職・進学
      良い
      他の大学と比べて学生の人数が少ないため、一人ひとりに対して丁寧にサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から徒歩15~20分程度かかり、急な坂道もあるためあまり良いとは言えません。
    • 施設・設備
      良い
      施設は全体的にキレイで、トイレも各階にありパソコンもそれなりの数があるので、不便に思うことはあまりないです。
      しかしラウンジがあまり広くなく、お昼の時間は座る場所を探すのに苦労することもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      充実してる人も多くいますが、高校までの様なクラスがないので、自分からサークルやイベントに参加するなどの行動をする必要があると思います。
    • 学生生活
      良い
      コロナの影響もあり昨年や今年はあまりイベントやサークル活動は出来ていませんが、本来なら充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な学力を身につける授業や経済学についての基礎知識を学び、1年次の後半に経済学科に行くか経営学科に行くか決めます。
      2年次からは選択した学科で専門的な知識や自分の興味のある分野について学んでいきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      就活のサポートが充実してるとの話を聞いてこの大学に興味を持ち、社会に出た時に企業経営の知識は役に立つと思い、経営学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:779533
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際学科という事で、様々な語学が学べるのでとても良いと思います。英語だけではなく、他にも中国語やフランス語と言った言葉も学べたので、色々チャレンジしてみたい方など良いと思いました。
    • 講義・授業
      良い
      英語だけではなく、様々な語学が学べて良かったです。元々学ぶつもりがなかった授業だったとしても、学んでいくうちにどんどん興味がわいてきて、毎日が勉強でした。私はフランス語が特に面白いと思いました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは英語だらけで厳しいなと思う時もありましたが、先生も厳しかったが優しく、分からないところも教えて下さり、サポートもしっかりして頂けた。
    • 就職・進学
      良い
      私はあまり頭が良くなかったので1度で理解できない事もありましたが、先生方がサポートして下さいました。分からないことは教えて頂けました。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにイオンがあり、そこでよく学校終わりに買い物したりしていた。時々そこで朝ごはんを買って食べたりもしてました。駅からは歩いて20分くらいだったと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学校の中はとても綺麗でした!1階にある学食は美味しいし、コンビニ?も毎日のように利用していました。トイレも清潔感があり、良かった。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は友達が沢山いて毎日が充実してました!周りの子達も仲が良く、学校終わりに遊びに行ったりもしました。バイト先の先輩もいましたので、学校以外でも交流がありました。
    • 学生生活
      良い
      私は、あまりサークルなどに参加をするタイプでは無かったので、あまり詳しく書くことが出来ませんm(_ _)m
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      語学の勉強だけでなく、経済や心理学と言った勉強もしておりました。毎日のように課題も沢山あり大変な日々でした。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      サービス業の正社員として働いておりましたが、今は旦那と一緒にいるため飲食店のパートをしております。
    • 志望動機
      私が通っていた高校で英語学科の授業を取っておりましたので、そのままほかの語学にも興味を持ち、様々な語学が学べる学校へ進学してみたいと思い志願いたしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:911478
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強したい人にとってはとても充実していると思う。ただ、講義の態度が悪い生徒もおり付き合い方や流されないことが重要
    • 講義・授業
      普通
      学びたいことがある学生にとってはとても良い講義が多いし先生も親身になってくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミに関してはフィールドワークを大切にするゼミもあればひたすら研究なゼミもあり自分にあったゼミを探すことが重要だと。
    • 就職・進学
      普通
      千葉県内の就職に関しては充実しているが県外の就職に関してはサポートは不十分だと思う
    • アクセス・立地
      良い
      稲毛駅から徒歩15分くらいでかなり立地は良い。まわりに千葉大があるため学生向けのアパートもおおい
    • 施設・設備
      良い
      学生数が多いわけではないので小規模な施設でも充分な状況だといえる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      強化部の野球部が多くあまり素行がよろしくないと感じることがある。
    • 学生生活
      良い
      強化部などがあり部活に力を入れている印象がある。野球部に関しては系列高校が強豪で良い選手も集まっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は経済一般を学びそれ以降は地域経営や学びたい学問に特化していける。また、敬天愛人講座など敬愛大特有の講義もあり面白い
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      学んだこととは関係ない医薬品関係に進みました。千葉県の企業ではないので敬愛大の影響力などはなかったです。
    • 志望動機
      私の学力でいける大学と硬式野球を続けたいと思っていたため進学した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:889817
7311-20件を表示
学部絞込

敬愛大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 稲毛キャンパス
    千葉県千葉市稲毛区穴川1-5-21

     千葉都市モノレール2号線「天台」駅から徒歩12分

電話番号 0120-878-070
学部 経済学部国際学部教育学部

敬愛大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

敬愛大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、敬愛大学の口コミを表示しています。
敬愛大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  敬愛大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
明海大学

明海大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (256件)
千葉県浦安市/JR京葉線 新浦安
千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼
中央学院大学

中央学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.76 (124件)
千葉県我孫子市/JR常磐線(上野~取手) 我孫子
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏

敬愛大学の学部

経済学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.84 (30件)
国際学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.49 (22件)
教育学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.94 (21件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。