みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  江戸川大学   >>  口コミ

江戸川大学
江戸川大学
(えどがわだいがく)

私立千葉県/流山おおたかの森駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.59

(122)

江戸川大学 口コミ

★★★★☆ 3.59
(122) 私立内487 / 587校中
学部絞込
12241-50件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門的な知識を身につけたい人はオススメかもしれないが、普通に大学に通いたいだけならもっといい大学はたくさんある
    • 講義・授業
      良い
      他の大学で体験できない授業が豊富で、新しい知識がたくさん身につく
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの先生とゼミ生のやりたいことが食い違えば充実できないと思う
    • 就職・進学
      悪い
      全体向けのキャリア講座的なのはあったけどあとは何をすれば良いのかも教えてもらえてない
    • アクセス・立地
      普通
      駅から歩いて15分はかかる。スクールバスも出ているけど、人が多い時は1回で乗れない
    • 施設・設備
      普通
      全体的には充実していないけど、専門的なものの機材などは充実している。1部の生徒にとっては
    • 友人・恋愛
      良い
      マスコミ学科やファンション、音楽の授業からあるから個性的な人が多いイメージ
    • 学生生活
      悪い
      何が活動しているサークルかイマイチ分からない。サークルは充実していないからオススメしない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年生は主に知識を身につける期間だと思えば良い。3.4年からはゼミなど個々に活動する授業が多い
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      事務職
    • 志望動機
      マスコミの知識を身につけたくてこの大学を選んだ。他にも授業が豊富だから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702214
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    メディアコミュニケーション学部こどもコミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実践ができる機会が多いのでとても魅力的です。先生がほんとにアットホームな感じで親しみやすいです。ボランティアを通していろんな場で社会経験もできるのでそのような繋がりがあるという面でも魅力的です。
    • 講義・授業
      良い
      将来に役立つ内容を、理論的のみでなく実践として多く取り入れられているので現場でのことを深くイメージして学べる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      アットホームでとても親しみやすく、いろんな話をして相談もしやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      繋がりも多くあるようで求人は多いイメージはあります。私は個人で動いたのでそこはあまりわかりませんが。
    • アクセス・立地
      良い
      流山おおたかの森駅から無料のスクールバスが出ています。10分くらいで着きます。また、豊四季駅から徒歩15分くらいです。
    • 施設・設備
      良い
      最近工事が進みとても外観が綺麗になりました。体育館も二つあります
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動がとても人脈を広げる場になると思います。自らそのコミュニティを見つけて参加するという行動が大切だと思います
    • 学生生活
      良い
      学園祭が1番盛り上がります。とても楽しくダンスサークルはそこに向けて毎年頑張っています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年の頃は体験実習が何回か、何日間かずつあります。その体験をもとに実習に向けて準備をしていきます。動画で保育の様子を学んだりして対応の仕方を考えたり、ピアノも教える先生が複数いてレッスンを予約して受けることもできます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      幼稚園教諭になります。先日実習した園に内定をいただきました。
    • 志望動機
      昔から保育の分野に興味があり、探していたところ高校の先生が薦めてくれました。そこで小規模で実践に力を入れているところやピアノのレッスンを受けられることに魅力を感じました。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業や大学に入ることの制限、アルコール消毒や検温の機会が置いてあることなどです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:701777
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      マスコミなど特殊な業界に進みたいと思っている人や他の大学の違うことを学びたいと思っている人はとても良いと思うけど、学費は高いし大学生活って感じはあまりしない。
    • 講義・授業
      良い
      他の学校に内容な講義もたくさんあって、学べることが幅広いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数で受けることが出来るので、一人一人に親身になって先生が接してくれるので相談もしやすいです。
    • 就職・進学
      普通
      マスコミ学科は、マスコミ業界自体倍率が高いので自分が進みたい道に進める人はごく1部だと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から歩いて15.20分程ですが、スクールバスが1つの駅からしか出ていないので不便だと感じることは多々あります。また、校内自体は綺麗ではない。
    • 施設・設備
      普通
      施設自体綺麗ではないが、カメラ機材など特殊なものはあるから。
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒も先生も個性が強いひとが多いので楽しいから。キャンパスライフは楽しめるはず。
    • 部活・サークル
      悪い
      基本的に活動しているサークルは少ないと思う。サークル活動は盛んではない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年生は自分の気になる講義をたくさん取れば良いと思います。3.4年生は時間が結構あまるので自分の時間をゆっくり過ごせます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      特に決まっていません。
    • 志望動機
      昔からタレントマネージャーなるのが夢で色々な分野を学ぶことが出来る空です。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:658637
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      メディアに関する幅広い知識を学ぶことができます。演習実習の内容も充実しているため多くのことを学べます。
    • 講義・授業
      良い
      業界の事を知っている講師が教えてくれるため、業界の情報を多く得ることができ、マスコミの歴史やメディアリテラシーを学ぶことも出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      テレビ業界に進みたい学生は、実際に機材を使って撮影することが出来るため、より実践的な指導を受けられます。
    • 就職・進学
      普通
      マスコミ学科に進んでも、マスコミに関係ない企業に就職する人が多いです。求人情報は良く掲示されているので、自分から積極的にキャリアセンターに足を運んで情報収集することも出来ますが、職員の方に聞けばさらに調べやすくなります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅はつくばエクスプレス、東武アーバンパークラインの流山おおたかの森駅です。無料のスクールバスが出ており、10分程で大学に着きます。他にも豊四季駅から歩いて通う学生もいます。流山おおたかの森駅にはショッピングセンターがあり、施設内に映画館もある為、空きコマに買い物や映画を見ることもできます。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内はWi-Fiが完備されているため、基本的は常にWi-Fiが使えます。プリンターが設置されている教室ではレポートの印刷ができます。そこでは学生がパソコンのサポートも行っているためパソコンの不具合や、悩み事を相談することもできます。学内で無料で印刷ができるのはとても便利です。キャンパスが小規模のため、移動教室があっても移動が簡単にできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学が小規模のため、少人数の講義や、カリキュラムの関係で取る講義も限られて受講者が同じことが多いため、友達は作りやすいと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      毎年、入学式後から1週間ほどはサークル勧誘期間のため、ほとんどのサークルが説明会を行っています。強制的な勧誘はないので、気軽に足を運んで気に入ったサークルがあれば加入すればいいと思います。学園祭は規模は小さいですが、お笑い芸人を呼んだりして、毎年盛り上がっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マスコミの歴史や、メディアリテラシー、広告・広報など幅広く学ぶことができます。また、履修は基本的に抽選ではないため、希望する講義を履修することが出来、講義によっては他学科の講義も履修する事も可能です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 志望動機
      昔からテレビ業界に興味があり、番組制作以外にもマスコミに関する知識を深めたいと思い、マスコミについて学べる大学を探していました。この大学には、実際にテレビ業界に従事し、番組制作を行っていた教授がいたり、演習実習で機材を使って撮影することができることを知り入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:657969
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    メディアコミュニケーション学部情報文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のペースでパソコンの様々な技術を学べるのは快適でゼミの発表ではロボットやドローンなどの最新技術が御披露目される。
    • 講義・授業
      普通
      授業によって異なるが、大体の先生は質問にきちんと答えてくれる。ただし一部の上級授業は難しく、着いていけない者は脱落していく。たまに自由な生徒に先生が振り回されることも。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      わりと充実しており、自分に合ったゼミを選べる。
      難点はゼミ室が少し狭い事と人気ゼミは定員しか入れない事。
    • 就職・進学
      良い
      毎週の就活のセミナーでは、OBや企業の方をおよびして、直接話を聞けます。学務科の近くにある就活センターでは悩みを直接聞いて解決してくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      流山おおたかの森駅からスクールバスで10分と近いが、授業前のバスは大変混雑しており、結構辛い。走行中はエアコンがつくので少し楽。休日は本数が少なく、歩いた方が早いことも。流山おおたかの森近辺では飲食店やショップが充実している。
    • 施設・設備
      良い
      特に不便は無く、無料Wi-Fiやエレベーターや冷水機が設置されている。禁煙化の流れが強まり、喫煙所が1ヵ所しかないので喫煙者には辛いかも。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的にみんな友好的。入学後に新入生でバーベキューをするので自然に友達が増える。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数人の部員と顧問(兼任も可)がいれば、書類を書いてすぐ作れるので希望のサークルが無いなら自分で作ればOK!
      既存のサークルも20以上存在。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      選択する授業で異なるが
      プログラミング、英語、情報系資格対策、WordExcel、画像処理などが学べる。
      申請すれば他学科の授業も受講できる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      IT関係の職業に就きたいので、入学時にノートパソコンが支給されるこの学校の、情報文化学科を選びました。
      (ノートパソコンは全学科に支給されます。)
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:573384
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の大学に比べて学べるものが多くて充実しているが、立地など授業の仕方をもう少し工夫した方がいいと思う。
    • 講義・授業
      普通
      内容は良いが、難しすぎたり先に先に進むからついていけないことがある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生との距離が近いから接しやすい。少人数だから授業も受けやすい。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は悪くは無いが、高いところを目指している人が行きたいところに行ける人が少ない。
    • アクセス・立地
      悪い
      スクールバスが1つの駅にしか通らないし、歩くと20分かかる。
    • 施設・設備
      悪い
      最近外を新しくしたが、外より校舎や備品などを綺麗にしてほしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的な人が多く、みんな話しやすいし楽しい。みんな仲良くしている。
    • 学生生活
      悪い
      活動しているところが数えるほどしかないと思う。名前だけのサークルが多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年生の時にきちんと時間割を組んで単位をとれば、3.4年生はあまり学校に行く機会が減るし楽。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      芸能事務所
    • 志望動機
      マスコミのいう学科が気になって将来も芸能関係の仕事につきたいのでそうゆう分野を学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571146
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業はほかの学校に比べて、エンタメやマスコミ、ファッションなどそういうものを学べるが、学ぶ環境があまり良くない。
    • 講義・授業
      普通
      他の大学に比べて学べるものが多くていいと思うが、施設が充実していない。
    • 就職・進学
      普通
      就職率は悪くは無いが、高いところを目指している人が多く全員が行きたい職につけるわけではいから。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いし、バスもひとつの方向の駅にしかいかない。バスの方面を増やしてほしい。
    • 施設・設備
      悪い
      全体的に古い。最近外を新しくしたが、外より校舎を綺麗にしてほしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな明るく楽しいから。個性的な人が多くて楽しいし、話しやすい。
    • 学生生活
      悪い
      サークルを活動しているところが数えるレベルしかないと思う。名前だけのサークルが多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年生で授業をしっかり組んで単位をとれば、3.4年生はあまり学校に行く機会が減るし、余裕をもてる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      韓国にかかわる芸能業界。
    • 志望動機
      将来の夢が、芸能関係の仕事につきたくてマスコミ学科という学科に興味を持った。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:570220
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教授が元マスコミ業界の人が多いので、実際そこで働いていたことを教えてくれたり、それを踏まえての講義があったりするので、就職するときにその内容が役に立ってきます
    • 講義・授業
      良い
      専門的な講義が受けられるので、専門知識が身につくので、マスコミ業界に行きたい人には有利かなと思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      人数が多い大学ではないからこそ、少人数で深く学習できるのでいいです。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがあり、一人一人との面談もしっかりしてくれるので、何かあったら相談しに行くといいです
    • アクセス・立地
      普通
      比較的都内に行きやすい最寄り駅なのでいいですが、駅から少し遠いので、大変です。スクールバスが出ているので、満員になる時間がありますが、少し楽ではあります
    • 施設・設備
      普通
      教室は整備が整っているので問題ないですが、学食とコンビニ以外にあまりないので、カフェとかほしいかなと思います。混む日は、コンビニのおにぎりなどはすぐなくなります
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに入っていないですが、同じ講義を取っている人が多いので、そこで仲良くなった人たちが今の友人としてずっと仲いいです。プライベートでも結構会います
    • 学生生活
      普通
      サークルは多少ありますが、マニアックなものも多く、入りたいものが少ないかなと言うイメージです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次に大雑把な内容を学び、2年次から専門的な内容に入っていきます。3年次になると、演習実習、ゼミなどが多くなり、より深く実践的に学ぶことができます。1年次、2年次のときにしっかり単位を取っておくと、4年次は卒論と就活に集中できるようになるので、最初頑張っておくといいです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      マスコミ業界に興味があり、マスコミとつく学部は中々ないので、他の大学より専門的なことが学べるのではないかと思い、入学しました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536607
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    社会学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業や図書館など気に入っているところも多いが、サークルや人間関係など気に入らないことも多い。要するにプラマイ0だ。
    • 講義・授業
      良い
      教授が授業を詳しくかつ面白く教えてくれる。かつ資料が学生用のHPに保存されている場合があるので、内容を写さずにすみ、自分は教授の話をメモできる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの周りとうまくいかない。人付き合いが苦手であることも理由だが、なんとなく馴染めない。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターでは、スタッフが真剣に話を聞いてくれ、かつ適切なアドバイスをしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から比較的に遠いが、そこからバスで行けるから、どっちともいえないではないか。バスに乗れたときはいいが、乗り遅れたときはたくさん待つ必要があるから。他にも、近くにコンビニがないのが困る。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館しか休み時間を過ごせる場所がない。せめて他にも生徒同士がふれあう施設があればいいのに。
    • 友人・恋愛
      悪い
      大学ではいつも一人ぼっちだ。1年生のときに仲良くなろうとした人がいたが、ある人は極端にべたべたしてくるのでうんざりして絶交した。またある人にお土産などで好意を示そうとしたが、最後まで理解することなく私を捨てた。ブラスバンドサークルに入ったことはあったが、サークルのユルすぎる雰囲気に馴染めず辞めた。
    • 学生生活
      悪い
      ブラスバンドサークル入っていた時期があったが、教える人がおらず、緩すぎるのでうんざりしてやめた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      世界の文化や人間の本質について学べる面白い授業がたくさんある。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      江戸川大学には教えてもらいたい先生がいた。斗鬼正一先生だ。今はここにはいないので、動機が意味をなさなくなってしまったのが残念だ。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:572421
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      偏差値的には低いと思いですが、マスコミ関係を幅広く学べるいい大学だと思います。なんとなくマスコミ関係に興味がある、という人にもおすすめできます。大学に入学してから、どの道に進むかを決めても遅くないです。選べる道が多いところが魅力的だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      マスコミ関係を幅広く学べます。テレビ番組のディレクターや、映画監督、漫画家の先生がいるので、どの業界についても知ることができると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      広告、イベント、出版、映像、エンタメ、それぞれのゼミに特徴があるので、自分に合ったゼミが選べると思います。ゼミの説明会だけでも十分ですが、先輩にゼミの様子を聞いてみると、より良いゼミ選びができるのではないでしょうか。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートはとても充実していると思います。親身になって相談に乗ってくれます。先輩が残してくれた企業の特徴などの資料も役立てられます。
    • アクセス・立地
      普通
      流山おおたかの森駅からはスクールバスが出ています。人が多くて乗れない時もあるので、利用するときは遅刻をしないように早めに動くといいです。
    • 施設・設備
      良い
      テレビ番組を作るときに実際に使っている機材を使うことができます。パソコン室は2つあり、webコースの授業では、様々なソフトを使い、創作活動ができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科が違う人との交流は、ほぼほぼありません。よく付き合うメンバーは、サークル仲間やゼミ仲間になります。
    • 学生生活
      普通
      個性的で楽しい部活やサークルが多いと思います。ただ、自分が思い描いていた活動とは違う場合もあるので、最初から一つに決めないで、多くの部活、サークルを見学するべきだと思います。自分と同じくらいの熱意がある場所を見つけられますように。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では、マスコミの基礎、歴史などを学びます。3年生からはゼミに入り、自分が興味のある分野に触れられる機会が増えます。広告、エンタメ、出版、イベント、様々な選択肢があります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      ジャニーズ評論家の先生の授業を受けたいと思ったから。奨学金制度や学費免除の制度が豊富だから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533667
12241-50件を表示
学部絞込

江戸川大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 駒木キャンパス
    千葉県流山市駒木474

     東武野田線「流山おおたかの森」駅から徒歩18分

     つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅から徒歩18分

電話番号 0120-440-661
学部 社会学部メディアコミュニケーション学部

江戸川大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、江戸川大学の口コミを表示しています。
江戸川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  江戸川大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

目白大学

目白大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.53 (380件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田
順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
聖心女子大学

聖心女子大学

45.0

★★★★☆ 4.32 (157件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾

江戸川大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。