みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉学園大学   >>  口コミ

埼玉学園大学
出典:運営管理者
埼玉学園大学
(さいたまがくえんだいがく)

私立埼玉県/東浦和駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(94)

埼玉学園大学 口コミ

★★★★☆ 3.63
(94) 私立内464 / 587校中
学部絞込
9411-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間学部人間文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数制よい。
      取れる資格が良い。
      学内が小さい分移動が楽。
      ご飯美味しい。
      バスの運転手さん楽しい、話しやすい
    • 講義・授業
      普通
      普通に良い。
      テストさえもう少し楽に受けれるようにならば…
      テスト対策は教科によってまちまちだからなんとも言えん。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      悪くない。
      心理は結構いいと思う。
      他はわからない。分かるわけない。
    • 就職・進学
      普通
      多分いいはず。
      自分がちゃんと就職が出来たのであればそれはいいということになるであろう。
    • アクセス・立地
      普通
      微妙。
      可もなく不可もなく。
      バスがあるから良き。
      運転手はとても良い!話しやすいし楽しい
      最寄り駅近くは何にもない。
      言うてスーパーとパチンコ屋さんとラーメン屋さんしかわからない
    • 施設・設備
      普通
      普通にビルだな。
      WiFiがやっとこさ入った。
      でもみんな使うから結局重くなる。
    • 友人・恋愛
      普通
      よく分からない。
      大学で友達を作ろうと思わなかったかは作ってない。
      みんな何してるか正直知らない。
    • 学生生活
      普通
      少ない人数の割に頑張ってる。
      運動系は力を入れ用にも入れられないのが残念だと思う。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      公務員志望。市役所で。
      それかSONY。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:367056
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済経営学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実質無料で受けれる資格講座が多く、取りたい資格がとれたりできる。サークルも他のメンバーと仲良くなれれば比較的楽しいが、サークルや学部の仲間と上手くいかなければ4年間永久にぼっちになる可能性も。結局のところ大学生活が充実してるかどうかはあなた次第です。
    • 講義・授業
      良い
      有名な教授が多数おり、授業もわかりやすく楽しい。試験はノートを持ち込めるため授業に出席さえすればノー勉でも単位はとれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年の時から選べます。教授によって専門分野こそ違うものの、やることはどのゼミも大差ない。
    • 就職・進学
      良い
      今年からはコロナの影響で先行き不安だが、2020年卒の就職率は99%らしい。
    • アクセス・立地
      良い
      東川口からスクールバスで15分、隣の東浦和からは徒歩20分くらい。
    • 施設・設備
      良い
      パソコン室は17時まで使える。体育館もある。食堂も購買もある
    • 友人・恋愛
      良い
      学部によって男子が多かったり女子が多かったりするが、他学部同士の交流が皆無かつ、女性は女性だけのサークルに入る場合が多いので、出会いは少ない。それにどのサークルも仲間内でお遊びしてるためサークル内での結束力は強い。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルの数自体は多い。ただ先程も書いたが、大会を目指してるサークルはほぼなく、仲間内でお遊びサークル化してる部活が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済系、経営系、会計系に別れる。ただゼミ以外は1年のうちに必修をとれる。そしたら2年以降はゼミ以外は自由な科目をとれる。また18単位までは他学部の授業もとれる。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      一般企業に就職予定
    • 志望動機
      簿記の資格をとれるから。けいざいについてまなびたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:659410
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済経営学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      わかりやすい授業自分の将来に役立つことばっかりだ。もっと勉強をしとけば良かったなど後悔しないようにしたい。
    • 講義・授業
      良い
      誰でも行けるいい学校で、人当たりもよく優しい先生が多い。授業もわかりやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      就職率も高い!
    • 就職・進学
      良い
      い心地のいい学校生活が送れて男女比率もとてもいいバランスだと思う
    • アクセス・立地
      良い
      バスがあり行き帰りがとても楽でいい駅にまで来てくれるバスもある
    • 施設・設備
      良い
      売店と自動販売機がありとても安くて美味しい。色々な教室もある
    • 友人・恋愛
      良い
      友達も多くでき、彼女を作る人も多い。男女の中もとても良いです。
    • 学生生活
      良い
      自分がやりたい物に行けてとてもいい。イベントも楽しみで仕方がない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の将来就職することについて 、詳しく教えてもらっています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大学で学んだことを活かして仕事にもどんどん活用していきたい。
    • 志望動機
      自分の将来就職したいものの、勉強ができるからこの学校にした。、
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:596334
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間学部子ども発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生たちは優しく頼もしく、学びたいことに集中して学べるから。また進路支援についてもしっかりとサポートされていた。
    • 講義・授業
      良い
      将来の自分がしたいことに関することが沢山学べ、現在も役に立っているから。
    • 就職・進学
      良い
      各自が望む道に進んでおり、相談やアドバイスにもたくさんのっていただいたから
    • アクセス・立地
      良い
      駐輪場があり、助かっている。交通機関も整っており通いやすい。
    • 施設・設備
      良い
      学びに必要な場所や物が揃っており、勉強に集中できる。綺麗に保たれている。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係でトラブルもなく、毎日楽しかった。恋愛も楽しめていた。
    • 学生生活
      良い
      サークルそれぞれの活動も充実しており、学祭も毎年楽しめていた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来、保育士や幼稚園、養護教諭などの子供と関わる仕事に就くときに役に立つ子どもの発達に向いて学べる。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      保育士
    • 志望動機
      将来保育士になるのが夢で、子どもについて深く学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571873
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間学部子ども発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科も多いため、自分が学びたい学科を選び、4年間勉強することができる。また、学校の雰囲気が好きだったため
    • 講義・授業
      良い
      とてもよい
      授業分かりやすく、毎日楽しいです。
      教授もみんなやさしい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とてもよい
      たのしく、みんな優しく、充実した毎日です、
      少人数制が魅力
    • 就職・進学
      良い
      進学は、毎年よい。
      先生方やキャリアセンターの方も親身になって相談に乗ってくれる
    • アクセス・立地
      良い
      バスが通っているため、バスでも通える。
      また、東浦和から歩くことも出来る
    • 施設・設備
      良い
      設備は充実しており、短大のトイレは綺麗
      デイリーヤマザキもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科のみんなはとてもやさしく、意地悪な人はいないため、仲良くなれる
    • 学生生活
      良い
      イベントは多い。
      学校祭では学生が主体となり盛り上げ、たのしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育系のことや、小学校を目指している人は、算数、国語、などの五教科。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      3面が取れることが魅力であり、少人数制で授業わ行うため手厚いところ。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:963313
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    人間学部子ども発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来のために勉強しに来ているので、とても自分の身になっていることを実感できるし、真剣に授業を受けることができます。先生方が優しいのもありがたいです。
    • 講義・授業
      良い
      生徒に寄り添ってくれる先生方と、近い距離で学ぶことができます。
      私は将来保育士を目指しているのですが、将来現場で役に立ちそうなこともたくさん教えていただけるので、とても自分の力になっていると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      チューターの先生は良い先生なのですが、各ゼミによって内容に差があるような気がします。
    • 就職・進学
      良い
      1年次からインターンシップに参加でき、たくさんの経験を積むことができます。
      キャリアセンターや学生課で様々な相談もできるので、サポートは十分だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は東浦和駅か東川口駅で、東浦和駅からは徒歩25分ほどです。
      私は東川口駅から出ている無料のシャトルバスに乗り、快適に通学しています。バスは混みがちですが、15分ほどで大学まで着くので満足しています。
      学校の周りには特に何もありませんが、学校内にコンビニがあります。
    • 施設・設備
      良い
      空調がよく効いているので、快適に授業を受けられます。(効きすぎて寒い・暑いと思うこともありますが)
      エレベーターがあるので移動が便利です。キャンパスも小さめなので、授業と授業の間に迷子になることもありません。
      トイレも綺麗だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      私が所属している子ども発達学科の特性なのかもしれませんが、みんなとても優しいです。良い友人がたくさんできました。私的には、今まで通ってきた学校の中で圧倒的に人柄が良いと思います。
    • 学生生活
      普通
      他の学校に比べるとサークルの数は少ないですが、その分それが好きな人が集まっていると思います。
      私はバレーボールサークルに所属しているのですが、経験者から初心者までが良い雰囲気で楽しくプレーしています。
      文化祭には芸能人の方が来てくれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育について学んだり、ピアノ、図工、体育などの実技科目を行います。インターンシップに参加したり、実習を行ったりもします。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      将来保育士になりたいと思っていたから。
      幼稚園教諭、保育士、小学校教師という3つの免許が取れるのが珍しかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:943783
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間学部子ども発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育関係、小学生の教師になりたい人にはとてもいい大学だと思います。施設も綺麗で充実しています。図工教室などもあり、専門的な学びにも適応しています
    • 講義・授業
      良い
      教授がとても分かりやすく工夫して教えてくれて、分からないところがあると、空いてる時に個別で教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の選んだゼミでは積極的に活動していたため、とても楽しく色々な人と交流出来ました!!
    • 就職・進学
      良い
      私の学科では、学んだことを活かすために保育系や教師の企業に就職する人が多かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はJR武蔵野線の東浦和駅です。駅から学校に行く途中には飲食店などが沢山あり、私は帰りに友達とよく食べながら帰ってました。
    • 施設・設備
      良い
      施設は充実していると思います。エントランスもとても清潔感があり、通る度に綺麗だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      とてもたくさんのサークルがあり、色々な人と交流を深めることが出来ます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多く、どこのサークルも積極的に活動してると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校教育コースと幼児教育コースで分かれています。私は幼児教育コースを選びました。保育士資格や幼稚園教諭一種免許状などを得るために色々なことを学びました
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      保育士
    • 志望動機
      小さい頃からの夢が保育士だから、保育関係の大学に行きたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938154
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいなと思う人は、埼玉学園大学はとても良いと思われます。授業も集中出来るし、なにより勉強仲間が増えると思うので、一緒に勉強したりとてもやりがいを感じられます。
    • 講義・授業
      良い
      学校の授業は各教科事にとてもわかりやすい先生がいて、なによりも授業がとても面白いです。なので学ぼうという気にもなります。
    • 就職・進学
      良い
      就職、進学実績はとても豊富だと思われます。就職のサポートは皆さんよく声を掛けてくれてとても良かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は東浦和駅です。東浦和駅から歩いて来る生徒もいます。
    • 施設・設備
      良い
      まず学校もそうなんですがロータリーがとても広く見栄えもいいですし、登校もしやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属していると出来る友人がたくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      イベントは文化祭がとても面白いです。歌いたい人が舞台にたって歌ったりしていてとても楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      全学年に共通して学ぶことは理科です。理科は1年生から難しいので、勉強しておきましょう。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      土木作業
    • 志望動機
      埼玉学園大学はイベントが充実してるということで志望して入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:919630
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済経営学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で経済経営またデータサイエンスに近い事をおこないたい人にはいい大学です。具体的には客観的にデータを判断できたりします
    • 講義・授業
      良い
      教授が丁寧に教えてくれるので実践的で将来就職した時に直接応用できるような授業内容です
    • 就職・進学
      良い
      就職率は大体95%以上で安定しています将来が決まっていない方などにもいいかもしれません
    • アクセス・立地
      良い
      友人達と談笑しながら通学しています。自然が多く車通りもほぼないので安心して歩いていけます
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していると思いますカフェテリアが特にオススメですね
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はすぐできると思います、恋愛関係はその人次第なので充実してると断言はできませんがしている方だと思います
    • 学生生活
      良い
      スポーツ系は少し数が少ないかもしれません。文化系は個性的なサークルが多く息の合う友人ができれば楽しいと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      データを収集、分析する方法を学びあらゆる領域を統計科学的に判断したりするあとは他の経済経営と変わらないです
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      データサイエンスをとある市立大で学びたかったがレベルが届かなかったため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:885087
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    人間学部人間文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人間文化学部なので様々な内容を広く取り扱えるので授業選択の幅が広がるから自分の進路に向けて最適な内容が学べる
    • 講義・授業
      良い
      自分のペースに合わせて授業を進められる
      自分の都合のいい時間のみに授業を入れられる
    • 就職・進学
      良い
      教職課程の授業を設けており教員採用試験の対策も授業外ではあるがされている
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅の武蔵野線の東川口駅からスクールバスが出ている
      南浦和からも歩いて行ける
    • 施設・設備
      良い
      コンピュータルームが複数ある
      埼玉学園大学と川口短期大学併設されているので様々な設備が整っている
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナウイルスの影響でサークル活動が行われずゼミ以外の接点があまりない
    • 学生生活
      良い
      半年に3~個のイベント案内が来ている
      10月には学園祭が行われる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私が英語教師をめざしているので英語関連のことを重点的に学んでいる
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教員免許、図書館司書免許を取れる近くの大学に行きたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:872190
9411-20件を表示
学部絞込

埼玉学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    埼玉県川口市木曽呂1510

     JR武蔵野線「東浦和」駅から徒歩21分

電話番号 048-294-1110
学部 人間学部経済経営学部

埼玉学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

埼玉学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、埼玉学園大学の口コミを表示しています。
埼玉学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉学園大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

鎌倉女子大学

鎌倉女子大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.88 (274件)
神奈川県鎌倉市/JR東海道本線(東京~熱海) 大船
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.82 (337件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
駿河台大学

駿河台大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (162件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子
秀明大学

秀明大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.98 (90件)
千葉県八千代市/北総鉄道北総線 小室
淑徳大学

淑徳大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (321件)
千葉県千葉市中央区/京成千原線 大森台

埼玉学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。