みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬県立県民健康科学大学   >>  口コミ

群馬県立県民健康科学大学
出典:Hasec
群馬県立県民健康科学大学
(ぐんまけんりつけんみんけんこうかがくだいがく)

公立群馬県/片貝駅

口コミ
公立大

2

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.24

(46)

群馬県立県民健康科学大学 口コミ

★★★★☆ 4.24
(46) 公立内2 / 93校中
学部絞込
4621-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    診療放射線学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      良い
      診療放射線学部の先生方はとても優しい方ばかりです。学部の人数も35人程度と少なく、学部全員が仲良くなれることが他の大学と大きく異なると感じています。
    • 講義・授業
      良い
      2年生から専門分野が始まり、授業数も多く大変な時期もありますが、先生方がわかりやすく教えてくれ、みんなで頑張って乗り越えることができました。
    • 就職・進学
      良い
      就職については、まず自分が行きたい病院と連絡をとり、病院見学に行きます。そこで今年は募集があるか、試験は何を行うのかなどの情報を取り入れ、自分で準備いていく形です。もちろん相談をすれば先生方も力になってくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅が近くになく、バスの本数も少なく時間通りに来ないことが多いので、不便です。群馬なので車での通学をオススメします。
    • 学生生活
      良い
      バレーサークルやフットサルサークル、バスケサークルを中心にたくさんのサークルが活動しています。サークル内での友達も作ることができ、とても楽しい時間を過ごすことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:465314
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    診療放射線学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先輩も後輩も良い雰囲気です。先輩には気軽に相談出来るし、親身に答えてくれます。設備も充実しています。友人関係もとてもよいと思っています。先生も親身に対応してくださいます。
    • 講義・授業
      普通
      先生方が親身に指導してくださいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても仲が良いと思います。周りには恋人がいる人たちがたくさんいます。恋人がいない人ももちろんいます。特に仲が悪いわけではなく、よい関係を築けていると思います。サークルや部活に入れば、話が合う人もいるし、勉強も教え合うことができます。先輩や後輩との仲もとてもよく、先輩は勉強やテスト、バイト、就職活動についてなどリアルな目線でたくさん教えてくださるので、とても役にたっています。また、同級生とはもちろん、先輩や後輩ともお昼ご飯や夜ご飯を一緒に食べに行ったり、遊びに行ったりしています。車の免許を持っているので海にも行くこともできます。仲良くできていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:377496
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    診療放射線学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      普通
      放射線技師になりたい人にはとてもおすすめできる大学です。主に国家試験の勉強に重点を置いている大学です。
    • 講義・授業
      良い
      生徒人数に対しての先生の数が多いのでひとりひとりめんどうを見てくれます。高校で物理を選択しなかった人でも、国家試験に間に合うように教えていただけるので問題ありません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究は主に三年生から始まります。自分の興味のある分野の事柄を扱う教授につくことができます。
    • 就職・進学
      良い
      信頼と実績のある大学なので、就職状況は十分にいいです。特に先生のサポートがしっかりしている点で安心することができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りに一人暮らしをするならともかく、電車通いは結構厳しいと思われます。
    • 施設・設備
      良い
      お金のかかる医療機器が十分に設置されていること、必要なものが揃う図書館、行き来のしやすいコンパクトな学校です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学年がとても多いとは言えない人数だからこそ仲間意識が強くなり、とても強い絆で結ばれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      診療放射線技師になるために受ける国家試験の対策、病院内で必要になる知識など
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:220328
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数制教育を採用しています。教員1人当たりの学生の数が少なく、ひとりひとりに目が届きやすいということが特徴です。
    • 講義・授業
      良い
      質問すればしっかり答えてくれて、とても柔軟に対応してくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      看護学部では、自分のやりたい領域について理解を深められます。卒研のサポートもしっかりしてます!
    • 就職・進学
      良い
      国家試験合格率は100%で、この時期にはほとんどの就職が決まってます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からのバスの本数が少なく、不便な点もあります。ただ、スーパー等、1人暮らしで必要なものが近くで揃いますよ!
    • 施設・設備
      良い
      看護技術の練習をするための物が多く揃っており、少人数制なのでひとりひとりが使うことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動が活発で、学園祭もとても盛り上がります。診療放射線学部との合同授業もあり、学年学部を超えた交流ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まず、技術を習得する前に看護とはそもそも何なのかについての学びや、人体、倫理への学習を深めています。
    • 就職先・進学先
      某私立病院
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:205856
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私はセンター後にここに決めましたが、教員が丁寧に講義をされたり、実習現場での教員とのカンファレンスで実践的な経験ができることがあるので、今はこの学校を選んでよかったと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      質問や意見を出席カードを通じて教員に主張できるので、教員は常に講義がよくなるように努めていてとても丁寧です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ、ゼミを利用したことがなのでゼミがあるのか、どういうことをするのかはわかりません。研究室には教授によっては授業に関する様々な資料が置いてあるので質問をしにいくと資料を見せてもらえます。
    • 就職・進学
      普通
      まだ、就職・進学の情報はわかりませんが看護師過程と保健師過程があるので、保健所や病院での就職が多いと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      前橋駅からはバスで移動するしかないし、バスの最終が20時台なので2点にしました。周辺のアパートに住んだほうが毎日の通学の負担はないと思います。でも駐車場が無料でつかえて広いので、車通学にはよいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学校には実習室がいくつかあり、そこでは日々実践的な実習が行われているとうかがっています。また、センターホールやラウンジがあり、学生はそこでご飯を食べます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      看護学部は男子が圧倒的に少ないです(笑)恋愛するなら外の人!と先輩も言っていました。でも、女子が多いからなのかまじめに授業に取り組んでいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教養科目では、倫理・体育・数学・英語・化学・生物・物理・社会etc...を発展させた授業を行っています
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師になりたいと思い、看護学科の教員数が多いという点が魅力だったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      二次試験は面接だったので、高校の先生と何度も面接を繰り返しながら練習していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:126706
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    診療放射線学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      良い
      群馬で診療放射線技師になるにはいいと思います。 実習、実験などを通して知識を身につけることができます。
    • 講義・授業
      良い
      基礎から臨床までしっかり学べた。 質問にも親身になって答えていただけます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の先生が親身になって相談に乗ってくれた。研究も国家試験の勉強、就職活動等、全てにおいて先生に力になって頂きました。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験合格率は全国的に見ても高い方で、国家試験に、合格した人は全員内定は貰っていました。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは悪い。 学校の敷地内にバス停はあるが1時間に1本程度。 駐車場は無料なので、通うなら車がいいと思う。
    • 施設・設備
      普通
      CT、MR、超音波など、一通りの機会は揃っているが、一般撮影系の設備が古い
    • 友人・恋愛
      良い
      女子の方が多いので、恋愛においては男子は恵まれていたかもしれない。 いい友人には恵まれました。
    • 学生生活
      普通
      サークル、文化祭等はあったが全体的に規模が小さい。 サークルは一部の人が盛り上がっている感じ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は基礎教養科目がメイン 2年から専門科目中心の講義になります。 3年は実験メインで、後期から研究室に配属 4年は実習、卒業研究(学会発表する人もいます)、就職活動、国家試験勉強を中心にやっていきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      中規模総合病院
    • 志望動機
      入学当時、県内に診療放射線技師になれる学校が県民健康科学大学しかなく、県立で、実家から通えることもあり入学を決めました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:565908
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    診療放射線学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      良い
      テストや実習を通して非常に手厚い教育を受けることができ、国試対策についてもしっかりと個別に対応してもらえます。
    • 講義・授業
      良い
      とても丁寧な指導が受けられます。また、国試前は個別に対応してもらえます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      卒業研究はもちろんのこと、国試までしっかりと面倒を見てくれる先生が多いです。
    • 就職・進学
      普通
      県内外、大学病院など多くの病院に就職しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は遠く、周辺は特に何もないです。
    • 施設・設備
      良い
      CT装置、MRI装置、実験に必要な器具などしっかり揃っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル内もそうですが、所属しているサークルに関係なく仲がいい印象です。また、学年の壁もないと思います。
    • 学生生活
      良い
      小さい大学なので規模はとても小さいですが、内輪では十分楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      解剖、放射化学、放射線物理学、放射線生物学、CT、MRI、核医学検査技術学、放射線治療技術学、超音波、診療画像機器学、医用工学、生理学、計測学、医療安全管理学、放射線機器学
    • 就職先・進学先
      総合病院
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:485745
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人数が少ないので、とてもアットホームな雰囲気で、みんな仲良しです。勉強を頑張りつつ、サークルやバイトも一緒に頑張っていけます。縦のつながりも横のつながりも大事にしていける学校だと思います。国家試験合格率は高いと思います。二つの学部が合わさっている授業もあるので、放射線学部との交流もできます。勉強はある程度授業をしっかり聞いていれば大丈夫です。先輩に助けてもらったり、先生にアドバイスをもらったりすることもそんなに難しくはありません。少人数制の授業で、細かいところまで先生に聞くことができます。実習は初めは参加観察という看護師さんを見るだけの実習から始まります。2年生の終わりに2週間患者さんを受け持つ実習があります。すごく大変だけれど、とても勉強になり、一生忘れない宝物のような実習になります。学生は群馬だけでなくいろいろなところから来ているので、他県の友達ができます。一生の友達もできると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:384430
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護学部ということで、将来医療を担って行くものとして、現在は、チーム医療が重要視されています。そのため県科大では、グループワークが重視されており、あらゆる授業、または実習でメンバーはランダムでグループワークがとても多いです。そのため、互いに学ぶところも多く、それぞれが成長できる場が充実しています。さらに、県立ということから、群馬県内の歴史や特色なども学ぶので、多くの知識を医療の場で活かすことができます。
    • 講義・授業
      良い
      講義では、比較的生徒も挙手や、指名などで参加する場面が多く見られます。よって、単に受け身ではなく、自ら参加するという意欲がうまれるので、1つ1つの講義に、より、充実感があります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      グループCAや、グループ担任と言われているものがあり、7、8人のグループに2人の担当教員がつきます。なので、自分の履修登録や、科目決定、成績など、勉学の面だけではなく、バイトや家庭状況なども、相談したりアドバイスをいただけます。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方の就職状況や、先輩からのアドバイスなどが掲示されていたり、就職についての資料も充実しているので、いつでも気になった時に目をとおすことができます。
    • アクセス・立地
      普通
      車がない場合は、電車とバスを利用しなくてはならないので、少し不便に感じるかたもいるかとおもいますが、駐車場は無料で比較的広いです。周りは自然豊かで、勉強するには最適の場所です。
    • 施設・設備
      良い
      演習室や講義室は多くあり、冷暖房完備なので、テスト期間などは、とても便利です。
    • 友人・恋愛
      普通
      他の大学と比べると、学部も少なく、人数も少ないので狭い友人関係になってしまうところもありますが、人数が少ないからこそ、絆も深まり、一人一人のことをよく知ることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では、基礎を学び、2年次では、演習が毎週一回以上あるので、技術力が高まります。3年次には、病院実習が増えるので、応用力がつきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:258251
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護の専門知識の他、基礎教養科目が充実していて、看護師を目指すものとしてだけでなく、人間としても大きく成長できます。また、小さい学校なので先生との距離も近く、少人数教育が実感できます。学生同士も他大学より近い感じがします。
    • 講義・授業
      良い
      授業の幅が大きく、各授業有名な専門講師が来てくれます。群馬大学や東京大学の客員教授が来て行ってくれる授業もあります。とても面白いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分はまだ二年生なのでEBPなどについて詳しくはわかりませんが、先輩の話の限りだととても難しいそうです。また狭い大学のため、大きな実験などには向いてないです。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験合格率は100%です。地元の病院にも強く、またどこへ行っても学んだことを生かして働けると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      前橋駅からバスで遠く、また一時間に数本しかでてないので、一人暮らしか実家が近いか、車でないと厳しいと思います。周りは畑で何もありませんが、勉強に集中でき、学び舎としての環境は最高です。
    • 施設・設備
      普通
      看護放射の演習に必要な最低限の設備は揃っています。図書館は医療の本に関して言えば問題はありません。学食に関してはあまり美味しいとはいえませんが、最低限のものはあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      医療専門職者を目指しているもの同士なので、みんなとても優しい人たちです。面白い人も多く、県外からの人も多いので、話題性に富んでいます。また、美人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次から二年次にかけて基礎教養科目、二年から看護専門科目が入ってきます。病院実習は1年次から少しずつあります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      もともと医療専門職者を目指していて、そのなかでも看護に興味をもったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験と面接だけだったので、センター試験に重点をおいて、面接は少しずつ学校などで練習しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:115703
4621-30件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    群馬県前橋市上沖町323-1

     上毛電気鉄道上毛線「片貝」駅から徒歩18分

電話番号 027-231-1211
学部 看護学部診療放射線学部

この大学のコンテンツ一覧

群馬県立県民健康科学大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、群馬県立県民健康科学大学の口コミを表示しています。
群馬県立県民健康科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬県立県民健康科学大学   >>  口コミ

群馬県立県民健康科学大学の学部

看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.32 (26件)
診療放射線学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.13 (20件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。