みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  常磐大学   >>  口コミ

常磐大学
出典:あばさー
常磐大学
(ときわだいがく)

私立茨城県/偕楽園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.70

(147)

常磐大学 口コミ

★★★★☆ 3.70
(147) 私立内406 / 587校中
学部絞込
並び替え
14741-50件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人間科学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いい大学だとは思うが、1部の教員はあるまじき行動をしているので、不審に感じる。ただ、いい先生に出会えれば充実した学校生活を送ることができる
    • 講義・授業
      良い
      先生たちが非常に親身であり、内容盛りだくさんな授業が行われている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年秋セメスターからゼミ選択が始まり、個人にあったゼミが選択できる
    • 就職・進学
      良い
      先生たちも就職活動に対して親身であり、面接練習や小論文の対策もばっちりである
    • アクセス・立地
      普通
      立地もよく、大学内も広い。自然豊かでとても過ごしやすい環境である
    • 施設・設備
      良い
      食堂の多さやコンビニの設置、フリースペースの広さなど充分である
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛はよく分からないが、人間関係は人によると思う。あまり良くない人もいる
    • 部活・サークル
      良い
      サークルに関しては入っていないのでよく分かりません。あまり良くないとも思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は講義中心であるが、2年生からは模擬授業を行い、実践的なものが学べる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教員になりたいと思っていたのがきっかけ。あとは雰囲気が良さそうだったから
    感染症対策としてやっていること
    換気や、アルコール消毒、マスクの着用など徹底している感じがする
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:767341
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間科学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まあ、とりたい資格はとれたし、大きな不満もなく四年間過ごせたので、可もなく不可もなくという感じです。
    • 講義・授業
      良い
      ただ講義を聞くのではなく、実際に活動したり、話し合いだったり、する機会があったから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの数はそれなりにあり、自分の好きなテーマで活動できたから
    • 就職・進学
      良い
      卒業生の話を聞いたり、講座が開かれたり教員採用試験の対策をしっかりしてくれたから。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く、遅い時間の講座の後はバスの本数も少なくなるから。
    • 施設・設備
      良い
      小学校の教室があったり、自由に色画用紙や折り紙、ぺんなどか使える
    • 友人・恋愛
      普通
      だいたいの人が同じ講義を受けるので、仲良くなりやすいと思う。
    • 学生生活
      普通
      あまり、参加していないので、微妙だが学生同士でイベントを計画したりもしていた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は学部必修の一般教養を学ぶ。二年生からは学科特有の科目やその年でとらなくてはならない科目も出てくるので注意が、必要
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      茨城県内の教員
    • 志望動機
      茨城県内の大学で、教員免許をとりたくて受験し、受かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:706230
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    総合政策学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      今オンライン授業なのにも関わらず学費は以前と変わらぬまま。高い授業料を払っているのでそれなりの学習ができる環境にして欲しい。
    • 講義・授業
      普通
      資格取得のための講座などは充実していると思うが情報発信が不十分だから
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミの活動を活発的にしていないからわからない。オンラインでの活動がほとんどを占めているから。
    • 就職・進学
      普通
      就職率をみると県内では98%なので実績は十分にあると思う。求人情報はたくさんあるが、どの会社に就職できるのかぎまだはっきりとわかっていないから。
    • アクセス・立地
      普通
      バスなどでも通えるし駅からもさほど遠くはないので立地は良いと思う。定食屋さんなども充実しているので不便では無い。
    • 施設・設備
      普通
      図書館やPC室を学生は簡単に利用できるのが良い点だと思う。少し建物が古いのが欠点。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比が同じくらいなので恋愛に発展しやすい環境にあると思う。しかし、友人関係は作りにくいと思う
    • 学生生活
      普通
      サークルやイベントは充実していないと思う。サークル、イベントの情報が全然入ってこないのでこの評価。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では簿記三級取得を目指して勉強をします。2年次ではコース選択があり、コースごとに学習が異なっていきます。ゼミなども始まるので1年の時よりも楽しいと思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      私はまだ2年生なのでどのような会社に進むのかまだ具体的に決まっていません。
    • 志望動機
      私は経営とは何か調べていくうちに経営に興味を持ち始めました。そこで家から近い学校で経営を学べる学校が常磐大学の経営学科だったので常磐大学に入学しました。
    感染症対策としてやっていること
    新型コロナウイルスの感染拡大が始まった頃からオンライン授業が実施されました。 緊急事態宣言が解除されてからもオンライン授業は続き、登校が必要な生徒は事前に学校に連絡を入れてからの登校になりました。学校では除菌作業が、徹底されていたと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705125
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      講義の内容が難しいです。留年する人が数人います。また、突然校外学習を言われるので、アルバイトはできませんでした。
    • 講義・授業
      普通
      カリキュラムの内容と全く異なるので、講義、授業内容が充実しているとはいえない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      入りたいゼミに入ることができませんでした。とてもショックでした。
    • 就職・進学
      悪い
      就職、進学のサポートは全くありませんでした。サポートは十分ではありません。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠いです。歩いて30分かかります。本当に遠いです。たいへんです。
    • 施設・設備
      普通
      施設、設備は充実していないと思います。パソコンが少ないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      仮面友達が多いです。本当の友達は作れませんでした。残念です。
    • 学生生活
      良い
      イベントに参加できませんでした。イベントがあるのか、わかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      資格を取ることです。授業についていくのがたいへんです。本当です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      資格を取ることで、就職に有利だと思い、入学しました。家から近いからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:704457
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      WiFiなど電波環境が悪い施設はありますが、学業、サークル、就職に関しては十分に満足できます。
    • 講義・授業
      良い
      授業によってではありますが、特別講師を呼んでくださり、普段聞けないような貴重な話を聞けます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期からゼミが始まります。基本的に自分の学科のゼミに所属することになります。
    • 就職・進学
      良い
      面接の練習や添削をしてくれるので、特に不満は無いです。就職率もかなり高いです
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩では行けない距離にたてられているので、バスを使うか自転車で登校することが求められます。 車の駐車場はありますが、値段が少し高いかと思います
    • 施設・設備
      悪い
      WiFiが届かなかったり、電波が悪い所が多いです。 校舎自体は綺麗です
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入ると友人が沢山できます。よく校舎内ですれ違うことが多いです
    • 学生生活
      良い
      他の大学と比べるとそんなに多くはないかもしれませんが、選ぶには十分な数です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的なことを学び、2年3年は1年次の学習の内容を踏まえながら、実験実習を行っていきます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      きまってない
    • 志望動機
      家から一番近く、自分のレベルにあった大学であったから。
    感染症対策としてやっていること
    基本的にはオンライン授業です。学校のパソコン室などを使う場合でも、きちんと換気を行っています
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702304
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    人間科学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とれる資格もそれなりに多く、大きな不満もあまりなかったから。また、とれる授業も多かったし、困ったことがなかったから。
    • 講義・授業
      良い
      教員免許取得のために授業をとっていたので選択肢は少なかったが学科以外の授業をとることもできたから
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生からゼミが始まります。学部の教授から選べるし、自分の研究したいことを教授と相談できるから
    • 就職・進学
      普通
      教員採用試験しか受けていないが、講座をプラスアルファーで開いてくれたり、先輩の話を聞く機会があったりと、サポートは充実している。
    • アクセス・立地
      悪い
      水戸駅からも赤塚駅からも少し離れており、近くに遊べる場所も少ないから
    • 施設・設備
      普通
      不満は特に感じたことがなかったから。小学校の教室のような部屋があり、練習はしやすい
    • 友人・恋愛
      普通
      仲の良い友人はできたが自分はサークルなどには入らなかったので特に印象はない
    • 部活・サークル
      良い
      サークルの種類はそれなりにあり、文化祭なども、大きく行っていたから
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は学部共通の授業を受ける。2年次からは専門的な内容の授業も増え、資格に関する授業もとれるものが増える。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      小学校教諭
    • 志望動機
      家から近い場所にあり小学校の教員免許と幼稚園教諭の免許をとりたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:659253
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    総合政策学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職ということに関していえばかなり力を入れている学科なので、自分のしたいことが見つけやすいし、将来的に役立つ情報が多い
    • 講義・授業
      良い
      講義でインターンシップの話を聞けたり、企業の方が講義に来てくださるため、かなり良い
    • 就職・進学
      良い
      15回の講義全てが企業の方がしてくれる企業説明のため、職種を見つけやすい
    • アクセス・立地
      普通
      赤塚駅から水戸駅だからどちらもそこからバスに乗って行くしかないため不便
    • 施設・設備
      悪い
      そこまで充実はしていない。体育館が新しくできた程度である。そのほかはいいとは言えない
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛は知らないが、友人関係は充実している。サークルも多いため、自分に合うものを見つけやすい
    • 学生生活
      普通
      サークルは充実しているが、イベントに関しては全くない。常磐祭くらいである
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      同じ学科でも、2年になると分野ごとに分かれる。財務会計、マーケティングなど
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      これとしてやりたいことはなかったが、経済もしくは経営に興味があったため志望した
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:601057
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います後は特にありません。。実績は低いけど
    • 講義・授業
      普通
      可もなく不可もなく真面目に意欲があればサポートしてくれるところ
    • 研究室・ゼミ
      普通
      真面目にやれば先生方達がサポートしてくれるところだと思う。など!
    • 就職・進学
      良い
      求人情報はたくさんあるので自分で探す場合は助かりました。サポートは普通です
    • アクセス・立地
      悪い
      立地が悪い。駐車場がないので徒歩での移動かバスを使うしかない。遠いところから来た人には不便
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もあるけど古いところは古く目立つのではやい改装が必要だと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると趣味を共有出来る友人がたくさんできます
    • 学生生活
      普通
      サークル全体は50ほどあり、種類も多いので自分に合うサークルを見つけらるかどうか
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は法律について学び、2年次からはフィードワークやゼミが多くなります。友人がいないとキツイです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大学→宅建資格取得→不動産
    • 志望動機
      昔から法律に興味があり法律を活かした仕事につこうと思っていたので現代社会学科がおすすめで
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:570160
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で学んだことがそのまま仕事に役立つかといえばそうとは言い切れないが、その中から学べることも多い。
    • 講義・授業
      良い
      普段の生活の中で当てはまるような例を出して分かりやすく説明してくれる。社会心理学では周りにそういう人がいるなぁと思うことも多く、実例として考えることができ理解しやすかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期に面接をしてゼミが決まった。3、4年生の姿から学べることも多く、卒論に向けて考える時間も多い。また、就活に関してもゼミから学べることもある。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援センターに行けばしっかりサポートしてもらえる。先輩の就活レポートもある程度ある。
    • アクセス・立地
      普通
      水戸駅から大学前のバス停までのバスが少ない。ただ、自由ヶ丘のバス停なら本数が多い。
    • 施設・設備
      良い
      特に不便は感じなかった。わりと新しいところもあるので悪くないと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数があまり多くないので仲良くなる人が多い。グループワークも多いので仲良くなりやすいと思う。
    • 学生生活
      良い
      いろんなサークルがあり、学園祭での出し物も楽しくできるのが良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次ではコミュニケーションとは何か、グループワークを通して学ぶ。2年次以降はメディア表現とコミュニケーション学の学びたい内容に応じてコースが分かれ、それぞれの勉強をしていく。その後はほぼ卒論と就活。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      車関連
    • 志望動機
      メディアコミュニケーションについて興味があり、県内唯一の学科のあるこの大学で学びたいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:572032
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学を学ぶ環境としてはすごくいいと思う。 自分の興味のある事、やってみたい事が出来るのではないかと思う
    • 講義・授業
      良い
      基礎、応用のどちらも学ぶ機会があり、教授の比率もバランスが良いと思う。 広く浅い部分をまずは学び、基礎、応用の実験などから自分のやりたい事を見つけてゼミに所属、やりたい事を続けていくことができる環境だと思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミで教授の提案で学会での発表をする機会があり、とてもいい経験になったので。
    • 就職・進学
      良い
      一般企業の就職支援は充実しているかと思うが、心理学を生かせるような職業の支援は今ひとつなのかな、と思ったので。
    • アクセス・立地
      普通
      水戸駅からバスで25分ほどかかる。 本数はそれなりにあるけど、バスはかなり混む。
    • 施設・設備
      良い
      実験に使える部屋がちょっと少ないのかな、と思う。 あと学科で使用する場所がキャンパスの奥の方にしかない。 実験の設備などは十分に撮り揃ってる
    • 友人・恋愛
      良い
      様々な活動をしてるサークルがあるので、サークルに入ればそれなりに交友関係が広がるかと思う。 恋愛事情は人によるのでなんとも言えない
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあるので、どこに入ろうか悩むくらい。 学祭もサークルやゼミでの出店などがあって賑わっていた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は各教授がどういった分野を扱っているかの概要説明、2年は3週ごとに違う内容の実験をしてレポートを提出するようになる。 3年からゼミが始まり、各々のやりたい事をやり、4年に実験などに取り組み、卒業論文作成となる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      商社の総合職(営業)
    • 志望動機
      もともと、心理学に興味があり、充実していそうだと思ったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536072
14741-50件を表示
学部絞込

常磐大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 029-232-2511
学部 人間科学部総合政策学部看護学部

常磐大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、常磐大学の口コミを表示しています。
常磐大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  常磐大学   >>  口コミ

偏差値が近い北関東の私立文系大学

高崎健康福祉大学

高崎健康福祉大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (149件)
群馬県高崎市/JR八高線(高麗川~高崎) 倉賀野
国際医療福祉大学

国際医療福祉大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (439件)
栃木県大田原市/宇都宮線 那須塩原
流通経済大学

流通経済大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.73 (220件)
茨城県龍ケ崎市/関東鉄道竜ヶ崎線 竜ヶ崎
共愛学園前橋国際大学

共愛学園前橋国際大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.97 (97件)
群馬県前橋市/JR両毛線 駒形
高崎商科大学

高崎商科大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.89 (46件)
群馬県高崎市/上信電鉄 高崎商科大学前

常磐大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。