みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  ノースアジア大学   >>  口コミ

ノースアジア大学
出典:アルヴェ
ノースアジア大学
(のーすあじあだいがく)

私立秋田県/秋田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★☆☆

3.32

(42)

ノースアジア大学 口コミ

★★★☆☆ 3.32
(42) 私立内578 / 587校中
学部絞込
4221-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      公務員になりたいと思っている方や、法律について勉強したいと思っている方にはピッタリだと思います。
      しかし公務員系などではない方にはあまりためにならないかも知れません。
    • 講義・授業
      普通
      公務員試験対策がしっかりとされた講義が多く充実していると感じます。
      なので公務員になりたい方にオススメです。
      授業内容も自分にとっては興味深いものが多く入ってよかったと感じています。
    • 就職・進学
      良い
      公務員試験を受ける人がほとんどですが、合格率は高いと思います。
      市役所、県庁、警察官、消防士など目指す職種は人により様々ですが、どの職種の合格率も高いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      秋田駅からスクールバスが出ており、車を持ってない方でも通学しやすい思います。
      駅から少し離れており山の方なので周辺の環境は良いとは言えないかもしれません。
    • 施設・設備
      普通
      全体的に綺麗とは言えませんが、老朽化しているわけでもないです。
      エレベーターが1部ないのでその点は不便かと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属するとすぐ友達はできるともおもいます。
      隣には短大もあるので様々な人と交流が可能だと思います。
    • 学生生活
      普通
      様々なサークルがあり、サークルによってですが楽しい行事もたくさんあると思います。
      学校自体のイベントは少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な学習、2年次からは自分の学びたい分野を選択出来ます。
      自分の将来について考えて選択することが大事だと思います。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      公務員を目指しているので公務員試験対策はもちろんですが、法律についてしっかり学びたいと思い志望しました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785739
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      公務員試験に出る科目を重点的に教えているので、対策になります。また、就職に力を入れており、一年次から就活について学べます。就職に強い大学です。ただ、あまり学問を深くまで学ぶことが出来ないので、進学を目指す方にはあまりおススメできません。
    • 講義・授業
      良い
      地域のことを考えるという意味での地域実習が多いのが特徴です。雪寄せをしたり、ゴミ拾いをするなどして、地域に貢献すると同時に、秋田の良さを再発見していくのが目的です。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からちょっと遠いのが難点です。ですが、シャトルバスもあるので、それほど遠くはありません。周りは山なので、あまり楽しめません。
    • 施設・設備
      悪い
      設備は全体的に古いです。新築されないかな、とか思っちゃいます。ちょっと敷地も狭いです。学食はおいしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的な人が多いです。みんな将来の夢を持っているので、それに向かって努力しています。フレンドリーな人が多いので、すぐに仲良くなれました。
    • 部活・サークル
      悪い
      部活やサークルの数は少ないですが、みんな活発に活動しています。特に、野球部は非常に活気があり、強いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律はもちろん、地域実習など、机の上では学べないことも学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      行政・警察研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      主に公務員試験の対策です。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      公務員試験に強いと聞いたため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター対策をひたすらやりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:24895
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学をたくさん学べます。入学当社はマクロやミクロが全く分かりませんでしたが教授の分かりやすい講義のおかげで今ではテストで100点を取れます。
    • 講義・授業
      普通
      講義ごとにレジュメが配られます。またパワーポイントも字が大きく見やすいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生は私のゼミに対して熱心に取り組んでくれています。とても優しいです。
    • 就職・進学
      普通
      私はまだ内定が出ていませんがサポートはかなり充実していると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      とても通学しやすいです。周辺の環境もとても良いです。よく散歩しています。
    • 施設・設備
      普通
      施設はとても充実しています。トイレも綺麗です。とても素晴らしいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は皆優しいです。学内カップルも多く恋愛も充実している人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について4年間で学んでいきます。初めはかなり苦労しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:265351
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いろんな授業が学べます
      法学や観光といった又経済なども学ぶことが科目によって学べるのでとてもいいと思います
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授の授業を受けることが出来るのでとても勉強になると思います
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教授の授業の指導方針はとてもいいと思います。
      素晴らしいですね
    • 就職・進学
      普通
      公務員を受ける人が多いように感じます大学ということもありますから
    • アクセス・立地
      普通
      無料のバスが出ていてお金がかからないのはメリットだとかんじます
    • 施設・設備
      普通
      私立ということもありATMなども校内にあるのでとても充実しています
    • 友人・恋愛
      普通
      高校からの上がってくる人が多いので友達付き合いは楽だと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済だと経済学をまなぶこととなりますこれから自分が何をしたいかを考える必要があります
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:276253
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の大学に比べ単位は撮りやすいです。
      また、就職率全国1位なので
      心強い大学です。
      また経済を学びたい方にはオススメです!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      毎年ゼミで色々なところに
      勉強しにいきます。
    • 就職・進学
      普通
      県外の大手企業に就職する方が沢山います。
      上を目指したい方などには
      もってこいの大学だとおもいます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から車で10分かからないです。
      駅から徒歩や自転車での通学も可能です。
      また近くに飲食店やコンビニ、スーパーなども
      あるので寮に入る方もアパートに入る方も
      好条件だとおもいます。
    • 施設・設備
      悪い
      見た目は少し古いです、
      学食やコンビニがあるのはとても便利です!
    • 友人・恋愛
      良い
      人数がそんなに多くはないので
      みんなと仲良くなれます。
    • 学生生活
      普通
      毎年楽しい行事がたくさんあります、
      ですが、
      サークルの数は決して多いとは言えません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の専門的なことを学ぶことができます。
      将来営業をしたいと思ってる人や、自営業をしたいと思ってるひとはこの大学にきて学んだ方がいいとおもいます。
    • 就職先・進学先
      大手企業、公務員、銀行員など様々です。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:320346
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    法学部国際観光学科の評価
    • 総合評価
      普通
      インターンシップ先の候補が豊富。特に観光学科では、海外のホテル・空港へ研修に行く人が多い。必死に勉強するのが苦手な人向けの学校。しかし、何故だか髪を染めることが禁止されている。
    • 講義・授業
      普通
      教授・受講している生徒にもよるが、私語が多く集中できない講義が多々ある。課題は試験前にレポートを提出するくらいだ。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      観光学科以外はゼミの選択が可能である。ゼミ同士のつながりは少ない。数種類ある研究室に入れば、学年問わず何人かの学生と交流できる。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターというものが設けられており、就職活動の相談・面接練習を行ってくれる。就職率は今のところ100%である。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から徒歩30分と少々遠い。駅からスクールバスがでてるため、電車通いの学生には便利。学校周辺は遊べるところ、食事できるところがほぼない。
    • 施設・設備
      悪い
      空きコマの時間に集中して勉強できるスペースがあまりない。ほかの大学に比べて珍しいのは、学校内に旅行会社があることだ。そのほかに学食もある。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科内での交流が多いため、友達作りは容易である。男女比率が9:1と極端なため、恋愛しやすい環境ではない。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはいくつかあるが、ほかの大学に比べると少なく、目立った活動もない。大学のイベントとしては、球技大会、学校祭があるがあまり盛り上がらない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はとくになし。観光学科は2~3年の間で卒業研究を行う。4年次は就職活動に専念する。必修科目は学年ごとに2科目ほどある。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:409294
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      法学や観光、経済学など学ぶことが出来ます。
      いろいろな授業があって良いと思います。
      自分の学びたい事を十分に学ぶ事ができます。。
      先生方も優しく施設も充実していて充実した学校生活を送る事ができます。
    • 講義・授業
      普通
      様々な授業を受けることが出来ます。パワーポイントやレジュメを使って授業をしています。先生も面白くて楽しく学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私達のゼミは積極的に活動しています。大変な事もありますが先生の熱心の指導はとても良い勉強になります。
    • 就職・進学
      良い
      先生方が丁寧に就職に向けてサポートしてくれます!!!
    • アクセス・立地
      良い
      秋田駅の東口からスクールバスが出ているのでとても便利で通学しやすいです。周辺の環境もとても良いです。
    • 施設・設備
      良い
      施設は新しくとても充実しています。ATMもあり便利です。素晴らしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      優しい人が多くて良いです。私は高校の時からの友達と一緒にいます。また部活などを通して多くの友人と知り合うことができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      金融会社
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:347058
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いろいろな勉強をしたい人にとってはとてもいい大学だと思います。自分しだいにはなりますが、頑張ればいろいろなチャンスがあります。
    • 講義・授業
      普通
      講義の内容がわかりやすかったと思います。また、わからなければ大学の先生や先輩が親身に教えてくれました。とてもよかったです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室によっていろいろ違いましたが、自分が勉強でいたことはとてもよかったです。いろいろな人が助けてくれて、卒業できました。
    • 就職・進学
      普通
      就職をするのはとても大変でしたが、それでもいろいろなひとが応援してくれて、助けてくれて、なんとか就職をすることができました。
    • アクセス・立地
      普通
      大きなところからは遠いのでとてもいいとはいいきれませんが、それでもあまり困るほどではなかったと思います。
    • 施設・設備
      普通
      設備はとてもよかったとはいいきれませんが、それでも最低限のものはあったと思います。使いやすさは悪くはなかったと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      学校生活に困ったことはありませんでした。自分でいろいろなところにいったので、とても充実した大学生活を遅れていたと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろな一般教養から、専門について勉強をすることができました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      経済系
    • 所属研究室・ゼミの概要
      世界の経済から日本の経済まで、いろいろなことについて勉強をしました
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      今後は地域で活躍できる就職をしたいと思って今頑張っています
    • 志望動機
      自分の興味のある分野だったので、この学科を志望しました
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特に受験対策はしませんでした。高校の普通の授業を頑張りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:181688
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部の評価
    • 総合評価
      普通
      経済を学びたいのであれば、是非学校見学に行って欲しい。先生方は、講義以外での質問にたいしても積極的に教えてくるます。広い食堂もあって、そこで講義の合間に勉強をしている生徒も多いです。
    • 講義・授業
      普通
      幅広い分野の先生がいます。私のいたときは、公務員合格率が100%だったとか。とても分かりやすく、わかるまで1対1で丁寧に教えてくれます。公務員を目指している人には個室のような空間もあるのでオススメします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはとても楽しいです!ゼミ問わず、どの研究室にお邪魔しても先生は皆フレンドリーに接してくれました!用事がなくても訪問するとお菓子くれたりしました!
    • 就職・進学
      普通
      何になりたいか、明確になっているのであれば先生方は親身になって相談に乗ってくれ、を集めてくれたりします。有利になることがあるかはわかりませんが、とても強く背中を教えてくださいます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅裏から無料のシャトルバスがでているので、乗り放題です!乗り遅れてしまっても、普通の有料バスもあるので安心してできます。大学は山に囲まれているので、とても自然豊かです。
    • 施設・設備
      良い
      大学の敷地内に、大きな図書館があるのでとても便利です!パソコンも自由に使えるので、調べものをしたいとき、また勉強をしたいときなどは静かでとても集中できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の学年は、皆フレンドリーで楽しい人が多かったです。女子が男子の2割ぐらいしかいないので、男性を選び放題です!男子もとても優しくしてくれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済は幅広いですが、とても幅広く学ぶことができる学科です。
    • 所属研究室・ゼミ名
      白川ゼミ。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      世界の経済について、幅広く研究できます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      していない。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      祖母の体の具合が悪くなったため就職しませんでした。
    • 志望動機
      私の場合は、二年の時のゼミが廃止になってしまったので元々入りたかったゼミではないです。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない。
    • どのような入試対策をしていたか
      論文だったので、放課後先生に添削をしてもらいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:65221
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学だけを学びたいなら、あまりオススメはしません。ただ、他の学科科目や経営等も学ぶことが出来るため、経済以外も学びたいという人にはオススメ。
    • 講義・授業
      良い
      必修科目に依っては、内容が重複する場合があるが復習だと考えれば充実しており、様々な観点から経済という学問に触れているため、タメになる知識が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      世間的な大学の評価(ランク)は最低値だが、実際入ってみると教員のレベルがとても高く、ゼミナールも充実している。
      特に、有名出身大学の教授が受け持つゼミナールは確実に己の身になる演習が多い。
    • 就職・進学
      普通
      人により評価は分かれると思うが、親身にサポートしてくれていた。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から毎日(休みの日を含む)バスが運行されており、アクセスはとても良い。
    • 施設・設備
      悪い
      全体的に古い。特にサークル棟が古く、近寄り難い雰囲気を漂わせている。
    • 友人・恋愛
      良い
      他大学との交流、共同活動が主なサークルが割と多いため、人間関係は広げやすい。
    • 学生生活
      良い
      当時はコロナ禍になる前だったため、充実していた。今は不明です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は4年間を通して1番大事な内容を多く含んでいる。マクロ経済やミクロ経済など経済学の基礎の基礎をしっかり学べる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      志望大学に落ちた滑り止めとして、地元だったということもあり、経済学部に入りました。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938635
4221-30件を表示
学部絞込

ノースアジア大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 018-836-1332
学部 法学部経済学部

ノースアジア大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

ノースアジア大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、ノースアジア大学の口コミを表示しています。
ノースアジア大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  ノースアジア大学   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

弘前学院大学

弘前学院大学

BF

★★★☆☆ 3.40 (54件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘前学院大前
富士大学

富士大学

BF

★★★★☆ 3.59 (34件)
岩手県花巻市/銀河ドリームライン釜石線 花巻
東北公益文科大学

東北公益文科大学

BF

★★★★☆ 3.56 (41件)
山形県酒田市/JR羽越本線 酒田
医療創生大学

医療創生大学

BF

★★★☆☆ 3.47 (70件)
福島県いわき市/ゆうゆうあぶくまライン いわき
郡山女子大学

郡山女子大学

BF

★★★★☆ 3.80 (64件)
福島県郡山市/JR磐越西線(郡山~会津若松) 郡山富田

ノースアジア大学の学部

法学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.61 (18件)
経済学部
偏差値:BF
★★★☆☆ 3.08 (24件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。