みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北工業大学   >>  工学部   >>  電気電子工学科   >>  口コミ

東北工業大学
東北工業大学
(とうほくこうぎょうだいがく)

私立宮城県/八木山動物公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.66

(147)

工学部 電気電子工学科 口コミ

★★★★☆ 3.75
(33) 私立大学 2217 / 3574学科中
学部絞込
3311-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設は様々な道具が充実していて最高です
    • 講義・授業
      良い
      とにかく僕がいた時は校則がキツすぎず緩すぎずのちょうどいい範囲でとても良かったです
    • 就職・進学
      良い
      僕の同級生はみんなそれなりに大学の力が生かされているところに就職していますよー
    • アクセス・立地
      良い
      とても自然豊かで東京都内だとはおもえないです近くに駅もあり通いやすいです
    • 施設・設備
      良い
      工業大学なだけあり、設備は充実しています。。。さらに道具が高校とは見違えるほど!
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな自然にどんどん仲良くならイメージですね!気づくと1.2.3ペアなど徐々にカップルになっていたイメージがありますね!
    • 学生生活
      悪い
      あまり印象はないですがそんな中でもみんな仲良くなれるので、、、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ものの作り方などを学び学年が上がるにつれ、徐々に難易度が上がっていきます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      友達がたくさん入ったので僕も入ってみようかなと思いましたぁ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:964244
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      電子工学を学びたい人必見です。私は入学前あんまり興味はありませんでした。ですがいまはとてもたのしく学校です。
    • 講義・授業
      普通
      とても満足しています。言って言ってとても満足しています。また行きたい
    • 就職・進学
      普通
      とてもいいと思い満足しています。言ってとても満足しています。
    • アクセス・立地
      普通
      タクシーからでも行けアクセスがとても楽なので交通手段に最適です。
    • 施設・設備
      良い
      とても満足しており教授や事務官の方もやさしく年功序列なので過ごしやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      あまり友達はできていませんでしたが高校まで、ですが今はたくさんでかています
    • 学生生活
      良い
      特に体育祭はラグビーやスポッチャなどカテゴリーのスポーツを経験できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電子工作を行なっています。これからも本校でたくさんのことを学んでいきたいです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      地域が活性化しており交通手段も充実していたため。海が近いので釣りなども大学でしてみたい。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:946052
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良かったと思います、学んだ知識を活かした職業に就こうと思っています電気工学については実践などを経験して学ぶことができます
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな授業で先生全員が明るく楽しくわかりやすい授業をしてくれます
    • 就職・進学
      良い
      先生たちは生徒一人一人の進路選択に前向きにサポートしてくれます
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは近く徒歩5分ぐらいで着きます、人が多いところが少し残念です
    • 施設・設備
      良い
      学校自体は綺麗でトイレもかなり綺麗です、コンビニがあるのでかいたいものがあるときはかえます
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな優しく明るいのですぐに友達ができると思います、頑張ってください
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多く、さまざまな分野がありとても充実しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電子のことはもちろん電気工学のことまで学ぶので大変なので根気が必要です
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分は元々電気やエネルギーに関して興味を持っていたので、この学科にしました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:846033
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やはりなんといっても、就職率が毎年よかったりいい企業に就職できていること、取得できる資格とかも幅広い
    • 講義・授業
      良い
      授業も分かりやすい、先生も一つ一つのことをしっかり教えてくれる
    • 就職・進学
      良い
      どんな人にでも、色々相談にのったりして協力してくれる人が多い
    • アクセス・立地
      良い
      学校周辺の設備とかがしっかりしていて施設内もきれいでとても嬉しい
    • 施設・設備
      良い
      教室や実験室といった部屋がちゃんとみんなが使いやすいようになっている
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はみんな仲良くしやすくていい人で気軽に話合えたりもできる
    • 学生生活
      良い
      色んなサークルとかがあって、未経験の人でも、サークルの人達が対応してくれている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気数学(微分や積分)、線形代数、電気回路、電磁気学、物理学など
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      将来は、製造や開発に携わるような職業につきたいと高校生の時考えたから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:782017
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      通勤もしやすく、授業もわかりやすいので、まあまあだと思います。しかし、わざわざ遠くから来てまで行くようなところではありません。
      仙台市に住んでる人におすすめです。
    • 講義・授業
      普通
      わかりやすい時もあるしわかりにくい時もあります。全体的に見ると、わかりやすい授業が圧倒的に多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      あまり積極的な活動はしていません。
    • 就職・進学
      普通
      良い所へ行っている人もいれば悪い所へ行ってる人もいます。あとはその人の努力次第です。
    • アクセス・立地
      普通
      仙台市に住んでる人なら、とても通学しやすいと思います。また、学校周辺は緑が綺麗です。
    • 施設・設備
      普通
      全体的にすごく綺麗です。最近建てられた訳では無いので、所々朽ちた所はありますけど。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達は優しい人が多いです。1割くらいの人がとても優しくなかったりしますが....
    • 学生生活
      普通
      イベントなどはあまり行われません。
      サークルは沢山あるので選ぶのには困りません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気電子工学についての基礎的なことを学んだり、専門的な知識を学んだりします。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大手IT企業
    • 志望動機
      昔から工学に興味があり、大学に行ったら工学についてのことをしたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:595245
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思う学生にはとてもいいと思います。教授もちゃんと話を聞いている人にはしっかりと説明してくれていいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授は大体の人はいい人たちでした。生徒の質は学部によって少し変わるが、基本的にいい人たちが多いです。授業では、普段の生活に役にたつようなお話しをされたり、将来のことを考えさせられる事も多くとても勉強になります。人によりいいか、悪いかの感じは個人差があると思いますが、自分はいい学校だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      勉強をするスペースは十分にとれています。研究室も充実している。
    • 就職・進学
      良い
      進学はわからないが、しゅうしょくにはとても為になるとおもいます。
    • アクセス・立地
      良い
      山なので少し通うのは辛いが、バスが通っているので比較的通いやすいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      学校は見た目も綺麗で中身も基本的に綺麗で文句なしだとおもいます。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は人それぞれだが、自分いろんな人と仲良くやれてます。恋愛もちらほら見受けられます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは入るか入らないかは自由だが、自分は入るのがいいとおまいます。そのサークルにもそれぞれだと思うが自分は楽しいと思うから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年ではその学科によって大事なことを学び、自分が勉強したいことについて勉強します。必修科目もあり、自分の興味のない科目に当たらないように注意した方がいいと思う。2年では一年での応用。三年では時間に余裕が出て自分の勉強ができると思う。よねんでは卒業論文を書く。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から工学部には興味がありそれで志望して入った。自分の思った通り自分に合っていたのでよかったと思う。大学は楽しいのでみなさんぜひきてください。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:895369
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      個人作業が好きな方やひとりの時間が欲しい方にはオススメです。
      講師との関わりはすくなく、就職の時ぐらいしか関わりがないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      学校内もとても綺麗で、便利です。
      講師の授業はもちろん、就職に手厚いところが評価ポイントです。
      授業も特に不満はありません。
    • 就職・進学
      良い
      知人が最近卒業したばかりなのですが、コロナになってからも講師が直接リモートで個人面接練習を実施してくださったり、提出する履歴書の編集を丁寧に教えてくださったりと素晴らしかったときいています。
      それだけではなく、面接に落ちてしまっても受け入れ先を探してくださったりととても手厚かったともきいています。
    • アクセス・立地
      悪い
      徒歩だと急な坂を登らなくてはならないので、少し不便だと感じています。車は駐車場も多々あるので車で登校するのが安心だと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      全体的に老朽化が目立ちます。街中にある東北大学と比べてしまうと、とても古く見えます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      私があまり積極的ではないタイプなので友達と呼べる人が少ないのですが、同じ学科同士なので話しもあう方が多いし、個性豊かで明るい雰囲気があります。
    • 学生生活
      悪い
      コロナウイルスの影響で、活動ができていません。もう少し盛んにできるようになるといいなと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実戦が多いです。小学校や中学校で行う理科の実験の延長線だと思っていただけるといいと思います。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      設計に興味があったのですが、建物の設計よりも機械などの複雑な設計に興味を持ちはじめ、就職の為に工業系の大学への入学を決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:883841
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。
      施設は新しい場所が沢山あり、とても便利で利用しやすいです。
    • 講義・授業
      普通
      とても楽しい授業。
      充実した学校生活を送ることが出来たと思う。
    • 就職・進学
      良い
      とても充実しています。
      そして就職先も先日決まりました。
      学んだことを行かせたとは言えませんが。
    • アクセス・立地
      普通
      とても素晴らしい周辺環境であると思います。
      学校の周りにも工場など沢山ありますし。
    • 施設・設備
      良い
      設備は充実しすぎていてとても安心できる場所です。
      ですが新しい施設もあれば少し古いし説もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人とも上手くやっていけています。部活などに所属すると相談もしやすいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは本当に種類が多く、自分に合うサークルを見つけられる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工業についてよく学ぶことが出来ますし、
      勉強したいことを深く広く学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      不動産関係の場所での就職が決まりました
    • 志望動機
      昔から工業について興味があって、より知識を深めたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:873604
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく工業系に興味があるなら行ってみればいいと思う。設備はきちんとしているため、学校生活には何不自由のないものになる
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授がおり、設備もかなりきちんとされているためもし入りたいのであればうってつけ
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かすためかなりの人がその勉強に見合ったところに入学
    • アクセス・立地
      良い
      普通にいいと思います少し田舎寄りですが全然自分の足でも登校しようと思えば行ける
    • 施設・設備
      良い
      言い施設もあるが少しずつ老朽化が進んでおりそこだけどうにかなればととてもいい所になる
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はかなりいいところ。だが自分に恋人いないからそこはちょっと…
    • 学生生活
      良い
      サークルはそれなりにあり自分が入ったところはとても良くして貰えた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      きちんと覚えてないが高校で工業系をやっておけばとてもスムーズに頭の中に入る
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      塗装
    • 志望動機
      昔から工業系に興味があり、そのままトントン拍子で入学しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:842478
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学は恋愛関係、友達関係などのコミュニケーション力も一緒につくいい大学。それに職業の幅が大幅に広がるのでおすすめ
    • 講義・授業
      良い
      学科の講義・授業内容はとてもまんぞくできるくらいに充実している

    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の研究室・ゼミでの演習はまんぞくできるくらい充実している
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職・進学実績はたいへん良い
      サポートも満足できるくらい十分である
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスへのアクセス・立地や周辺環境は整っている満足できるくらい良い
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設・設備は十分と言っていいほどたいへんよく充実している
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係、恋愛関係はすごい気がすると思うくらい充実している
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルやイベントはものすごく、素晴らしく充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工業関係がおもにだかがコミュニケーション能力も学ぶことができる
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      特に決まっていない
    • 志望動機
      親が工業関係の仕事をしていて自分も同じところに進んでみたいと思ったから
    感染症対策としてやっていること
    新型コロナウイルス感染症に対して、大学で実施されている取り組みはリモート授業などがある
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:710674
3311-20件を表示
学部絞込

東北工業大学のことが気になったら!

基本情報

住所 宮城県 仙台市太白区八木山香澄町35-1
最寄駅

仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園

電話番号 022-305-3311
学部 工学部ライフデザイン学部建築学部

東北工業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

東北工業大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北工業大学の口コミを表示しています。
東北工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北工業大学   >>  工学部   >>  電気電子工学科   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立理系大学

北海道科学大学

北海道科学大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (217件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
札幌大学

札幌大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.80 (158件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄南北線 澄川
札幌学院大学

札幌学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (171件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻

東北工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。