みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北学院大学   >>  工学部   >>  電気電子工学科   >>  口コミ

東北学院大学
出典:Kinori
東北学院大学
(とうほくがくいんだいがく)

私立宮城県/五橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.77

(832)

工学部 電気電子工学科 口コミ

★★★★☆ 4.02
(21) 私立大学 954 / 3574学科中
学部絞込
2121-21件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      情報・通信・電気系が学べる学科で、入学してからどの道に進むか決めるのもいいと思います。女子生徒は少ないですが、その分全員の仲は良いようです。
    • 講義・授業
      良い
      1年では、専門に関係のない抗議も結構選べます(法学や哲学など)。今思えば、そのような講義も経験できて、良かったと思います。2、3年は専門科目が多くなり、3年では、情報系や電気系でもとる科目がわかれてきます。3年後半に研究室配属があります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大きく分けて情報系と、通信系と、電気系の研究室があります。自分の目指す職業に関係のある研究室に入るのはもちろん良いと思いますが、情報系の研究室でも、電気系の企業から内定を貰った人などもたくさんいますので、どうしてもやりたい研究があれば、その研究室に入るのもありだと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援科の支援は手厚いようです。うまく利用すれば、就職活動もスムーズに行くと思われます。内定がない人にも就職支援科や研究室の教授が対応してくれると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      多賀城駅から10分程度、国府多賀城駅から20分程度の距離にあります。通学手段は様々でした。近くに独り暮らしをしてもあまり出席率が良くない人もいたり、遠くから来ていても真面目に取り組んでいた人もいます。最後は意識の問題かと思います。
    • 施設・設備
      良い
      最近、多くの教室の椅子などを変えたので、きれいな方だと思います。図書館もきれいで使いやすく、居心地が良かったです。冬にはブランケットをご自由にお使いくださいなどの心遣いもありがたいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      比率としては男子が多いですが、敷地内を歩いていて、いれば女子も見かけますし、サークルなどに入ればそれなりにバランス良く交流できると思います。食堂は良心的な値段で美味しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から3年にかけて、実験があります。1年は幅広く浅く、2、3年は専門的に深く学んでいきます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      吉川研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      QRコードに関しての研究や、符号理論に関しての研究をしています。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      IT業界/SE職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地元に貢献できるので。学んできたことをいかしたかったため。
    • 志望動機
      情報系について学びたいと考えていたため。仙台の都会的なところが敷居が高いと感じたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      2次では数C数Ⅲの基本的なところは勉強しておいた方が良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180489
2121-21件を表示
学部絞込

東北学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 多賀城キャンパス
    宮城県多賀城市中央1-13-1

     JR仙石線「多賀城」駅から徒歩10分

電話番号 022-264-6421
学部 法学部経済学部文学部経営学部教養学部工学部国際学部地域総合学部人間科学部情報学部

東北学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北学院大学の口コミを表示しています。
東北学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北学院大学   >>  工学部   >>  電気電子工学科   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立理系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
北海道科学大学

北海道科学大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (217件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (147件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前

東北学院大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.76 (110件)
経済学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.68 (216件)
文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (179件)
経営学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.71 (93件)
教養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.91 (149件)
工学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.83 (85件)
国際学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
地域総合学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
人間科学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
情報学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。