みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北学院大学   >>  法学部   >>  口コミ

東北学院大学
出典:Kinori
東北学院大学
(とうほくがくいんだいがく)

私立宮城県/五橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.77

(832)

法学部 口コミ

★★★★☆ 3.76
(110) 私立大学 1094 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
11011-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で青春を送りたいと考えているのであれば、自分自身が大きく関わってくる、大学のせいにせずまずは自分から変えてみるべき。
    • 講義・授業
      良い
      理解が難しい部分は分かりやすくまとめており、やや性格に難があるが気にならない程度なので大丈夫。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      男女間の仲もよく、ゼミ内でも派閥が生まれることもなく行きやすかった。
    • 就職・進学
      良い
      なんとなくで入ってしまった人でも自分の力を発揮できるようなところに行けている。
    • アクセス・立地
      良い
      周りも閑静な住宅街なので防犯面では安心、夜になると暗くなるが駅が近い。
    • 施設・設備
      良い
      最近補修工事が行われて、トイレなどが綺麗になった特に女子トイレは綺麗。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女仲は良くもなく悪くもない。でも性格が合わないのか、よくバタバタしてる人はいた。
    • 学生生活
      良い
      サークルは自分からでもなくとも、先輩が誘ったりしてくれるので安心
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      多くは法について学ぶが、社会に大きく関わった事件など、楽しく学べる
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      あまり、強い意志はなかったが知識が得られるなら、と思ってこの学科に行ったが後悔はしていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:827953
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一言で言うと満足している。文系に関しては法学部が就職が一番向いていると感じている。とてもおすすめしています。
    • 講義・授業
      良い
      進路に沿ってコースが選べて充実している。授業も充実している。
    • 就職・進学
      良い
      地元の進学実績が高い。サポートをしてくる教授が多いと感じられる。
    • アクセス・立地
      普通
      泉キャンパスの立地が少し悪い。泉中央駅から歩くかバスを乗らないといけない。
    • 施設・設備
      良い
      設備が充実している。食堂の広さがとても居心地が良いと感じている。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係が作れるかは自分次第。恋愛関係も自分次第と感じている。
    • 学生生活
      良い
      サークルが充実している。イベントに関してはコロナ禍で何とも言えない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学部の専門科目や外国語が学べる。ゼミが一年生から経験出来るので良い経験になる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      地元に貢献したいきもちがあり、資格を取り公務員を目指していたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:823890
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      普通です。それなりに経験も積めるしとても充実しています。私立だから,という事もあるかとは思いますが過不足ない生活をしています。
    • 講義・授業
      普通
      最低限の授業を受ける事ができます。就職には最適かと思っています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      それなりに充実しています。私立ということもあり,環境が良いです。
    • 就職・進学
      普通
      学院,ということもあり就職には大体大丈夫かと思われます。進路よりも就職重視でしょうか。
    • アクセス・立地
      普通
      青葉区という事で都市部に近いので,大学生活をエンジョイできています。
    • 施設・設備
      普通
      私立なので十分でしょう。公立よりは設備などマシかとおもいます。
    • 友人・恋愛
      普通
      高校からの同級生などが多いためとても充実しています。新しく友好関係も築くことが出来ます。
    • 学生生活
      普通
      コロナウイルスの為少ないですが,例年であればとても楽しいものになっていたでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学的なことです。興味のある人には楽しいかもしれませんが,ない人にはつまらないかと。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      学部に合った職業が良いです。
    • 志望動機
      それなりに経験が積めそうだからです。将来的にも役に立ちそうでしたし,免許等も取りたかったからです。
    感染症対策としてやっていること
    大学には余り行けない日も多かったとは思っていますが,大丈夫です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:813806
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で法律を勉強したいと思っている人にはとてもいい大学だと思っています。施設はそこそこ充実していますし、学生がたくさんいるので、多くの友人を作ることができます。充実した大学生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      楽しく、分かりやすい授業が多い。自分の関心に応じて履修できる点がいい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年の後期からゼミが始まり、友達の幅が広がり、より充実した学校生活を送れる。
    • 就職・進学
      良い
      私自身受講したことはないが、公務員試験の対策講座などのお知らせが来るため、公務員試験の対策にも力を入れていると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      学校の周辺は坂が多く、歩くのが大変である。また、駅から学校までもそこそこ遠い。
    • 施設・設備
      普通
      学科の施設・設備は、充実しているわけではないが、不便には感じない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどの団体に所属すると、友人ができやすいと思う。恋愛関係はよくわからない。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあるので、充実していると思う。また、大学祭も芸能人を呼んだりしているので充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では法律科目の基礎的なことを学びます。3年生からはゼミが始まります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から法律の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い、この学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785854
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基礎知識から学び、そこから長文を書くことになるので、文章を書く力がとても身につき、文章を読む力やニュースを理解する力もつくから。
    • 講義・授業
      良い
      コロナウイルスのため、オンライン授業しかありませんが、その分巻き戻して視聴できるので、理解は深めやすいです。実際に起きた事件を題材に授業をしていったりするので、面白いです。
    • 就職・進学
      良い
      東北の中でもとても大きい大学なので、進学率はかなりいいです。大企業とのパイプもあるので、サポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      交通機関だとバスしかありません。きつい坂の上にあるため、歩いてくる方はしんどいかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      図書館やラーニングコモンズも充実しており、学生の学習を助けてくれる施設が充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      大きい大学の分、人によるとは思いますが、サークル活動も活発に行われているため、友人関係は築きやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      今はコロナウイルスのためあまりありませんが、大学祭では芸能人の方を呼んで盛り上げたり楽しむ工夫はされています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では、基礎的なことを学び、2年生から3つのコースに別れて自分に合った学習内容を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      広い視野から物事を見る力を備えることができると書いてあり、社会に出て絶対に必要になる法律を学びながら、文章力をつけることは私にとって大きな力になると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:768864
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思ってる学生さんにはとてもいい大学だよ思います。なぜかと言うとたくさん勉強できるからです。
    • 講義・授業
      良い
      すごく治安が良かったし、とてもみんな生徒が礼儀正しくてすてにでした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      これと少し似てるんですけどわたしはあまりでした。でも楽しかったです。
    • 就職・進学
      普通
      学科の就職、進路実績は結構良くて、サポートはとっても十分でした。
    • アクセス・立地
      良い
      とても環境がよく、治安もいいのですごく満足してました。でも、1部悪いとこがあったので直して欲しいです。
    • 施設・設備
      良い
      これはとても満足してます。理由はとても新しくて、綺麗だからです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      正直とてもあまり、、、って感じです。治安がいいとこはいいんですけど悪いとこがあれなので、
    • 学生生活
      良い
      さすが!と思うくらいしっかりしてて、とても楽しめました。すごく良かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      えっとパソコンを使っ授業や、ものを作った授業がありました。良かった
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      わたしはインターネットで働きたいなと思いそうしました。悔いは無いです。
    • 志望動機
      とても楽しめそうだったからです。それでとても楽しめたので悔いは無いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:966554
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律についてしっかり学べたりするのでほかの学校より覚えやすいと思います。教授もわかりやすい先生なので、初心者にもおすすめです
    • 講義・授業
      良い
      気軽に発言できる環境で、わかりやすく説明して貰えますすすすかかいあ
    • 就職・進学
      良い
      先輩などもほぼ全員就職しています。司法試験に合格している方もいらっしゃいます
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、周りにご飯屋さんもあるので非常に通いやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      トイレは綺麗で実験室も割ります。たくさんの本もあり、勉強できる空間があります
    • 友人・恋愛
      良い
      千葉から来たのですが、皆さんが優しく、助け合ってレポートを終わらせることがあります
    • 学生生活
      良い
      テニスサークルですが、コートは別にあり、大会も何回かあるので充実しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      司法試験に向けての勉強や雑学、知らないようなことまでづべて教えてくれます
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 志望動機
      法律を学びたく、この学校が有名で就職の時にも力になりそうだったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962693
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      普通の大学です。他の学科の人よりかは少し評価は低いかもしれませんが、特に問題はないです。設備も綺麗ですし、人間関係も築けます
    • 講義・授業
      良い
      市立ということもあって校舎はとても綺麗です。可もなく不可もなく普通の大学生活をおくれます
    • 就職・進学
      普通
      普通の大学なので可もなく不可もなくというかんじです。学部それぞれで進学先が大きく異なるので人によります
    • アクセス・立地
      良い
      駅近なので通いやすいです。市外に住んでいる方なら遠いかと思います
    • 施設・設備
      良い
      市立なので設備はしっかりとしています。特に問題はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      話し合いが多いので友達ができやすいです。自分のコミュニケーション力次第で大きく変わります
    • 学生生活
      悪い
      コロナということもあってイベントなどは少ないです。これから多くなると思われます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ごく普通の法学部なので、他の市立大学と大差ないとおもいます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法学部に興味があって、大学に進学したいと考えていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960649
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分次第で、幅広い講義を受けることがでると思っています。意欲がある学生もいいのではないかと思いました。
    • 講義・授業
      良い
      丁寧な授業が多いと感じています。とても満足しているため星5つです。
    • 就職・進学
      良い
      サポートも手厚く、東北、とくに宮城での就職に強いと言われています。
    • アクセス・立地
      良い
      比較的通学しやすいと思います。地下鉄を利用するといいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎もあり、設備はキレイです。自習できる場所もあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルやゼミ、部活など自分次第でコミュニティを広げることはできると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数も多いと思います。自分で探せばイベントも多くあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幅広い法律の知識を学びます。座学もありますし、ゼミもあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法律を学べることが魅力だと思います。公務員試験をはじめとして、法律にまつわる仕事をしたい人が多いのではないでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:907799
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      中国の勉強などがあったりしますが、友達が出来たら一緒にカフェへ行って勉強したりとやりがいがあり、パソコンなどを使うことでモチベが上がると実感してます。
    • 講義・授業
      良い
      学費は高いがキリスト教に触れることができ、キャンパスライフも充実している。
    • 就職・進学
      普通
      個人的には資格を持っていた方がいい気がします。資格を持つことで入りたい企業に興味を持ってもらうというのが目的なようです。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は良いが自転車通学の人からするとまぁまぁキツイかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      国立では無いと言うことで、施設の整備などがしっかりされています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      今はコロナ禍ということで、あまり対面しないので友達が出来にくい状況です。
    • 学生生活
      良い
      とても、楽しいイベントがあり最近ではスマブラの大会が行われ景品がエアーポッツというイベントは充実してます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に法律の勉強を渋滞的に行っております。レポートは大変です。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      とても興味があり法律に強くなり公務員を目指すためでもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:781748
11011-20件を表示
学部絞込
学科絞込

東北学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 泉キャンパス
    宮城県仙台市泉区天神沢2-1-1
  • 土樋キャンパス
    宮城県仙台市青葉区土樋1-3-1

     仙台市営地下鉄南北線「五橋」駅から徒歩9分

電話番号 022-264-6421
学部 法学部経済学部文学部経営学部教養学部工学部国際学部地域総合学部人間科学部情報学部

東北学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北学院大学の口コミを表示しています。
東北学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北学院大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

北星学園大学

北星学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (410件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地
北海学園大学

北海学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (668件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
宮城学院女子大学

宮城学院女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.89 (312件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 北山

東北学院大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.76 (110件)
経済学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.68 (216件)
文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (179件)
経営学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.71 (93件)
教養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.91 (149件)
工学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.83 (85件)
国際学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
地域総合学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
人間科学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
情報学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。