みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  薬学部   >>  口コミ

東北大学
出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)

国立宮城県/青葉通一番町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.20

(1317)

薬学部 口コミ

★★★★☆ 4.07
(36) 国立大学 218 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
3631-36件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まずメインとして研究に力を入れていて、最先端の研究をすることができる。また研究室もいろいろな種類があるので興味を持てるものが見つかる
    • 講義・授業
      良い
      教授のレベルが高く、研究の内容などを知ることが出来る授業があるので将来の自分の姿を想像しながら勉強できる
    • 就職・進学
      良い
      先輩が後輩に直々にサポートについてくれる制度があり、入学後に分からないことを質問しやすい
    • アクセス・立地
      良い
      仙台駅から乗り換え無しでいけるのでアクセスは完璧
      大学の周辺は山、家ぐらいしかないので周辺環境としては少し残念な部分もある
      坂が多いのも少し残念
    • 施設・設備
      良い
      夜遅くまで勉強できる図書館、美味しい食堂、必要なものが揃う購買があり施設・設備は文句なし
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルは部活はほとんどのところで先輩が面倒よく、縦の関係はもちろん横の関係も築くことができる
    • 学生生活
      良い
      サークルは大体大学生がやりたいものはあるので、サークル選びに迷うことは無い気がする
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次にはどの学部も学ぶ全学教育科目を中心で、徐々に専門科目が増えてくる。専門科目は化学中心なのはもちろん、生物、物理の勉強もする
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校の化学を勉強する中で化学に興味を持つことができたことが1番の理由
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867034
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部創薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最新の技術が使われていて、研究がしやすいので、とてもいいと思う。
      さらに、仲間とも交流を深めやすいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      設備が充実していて、研究をする人にとっていい学校であると思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実している。
      実際、他の国公立大学よりも充実していると感じる。
    • 就職・進学
      良い
      とてもいいと思う。
      周りの人たちも賢い人達が多く、勉強しやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      少し駅が遠いと思う。
      しかし、あまり、不満を感じないとおもう。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していると感じる。
      最新の機械があり、研究が捗ると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実している。
      趣味の合う人たちが多く、仲良くなりやすい。
    • 学生生活
      良い
      サークル自体は入っていないが、イベントを楽しめていると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最新の技術を取り入れた学習である。とても研究しやすいと感じる。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      兄がこの学校に通っていて、最新の技術を取り入れていると言っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:967410
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設の設備はとても充実しており、そして仲間の研究に対する意識も高いので自分も研究を楽しめるのでとても満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      講義の質が高く周りの仲間たちとの空気感が良い。仲間との勉強はとても楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究が盛んで将来の役にたつ。研究回数が多いことによってだんだん手際が良くなってくる。
    • 就職・進学
      良い
      不満は全くない。大手化学企業への就職率も高いため進学実績はかなり良いと言える。
    • アクセス・立地
      良い
      少し立地が悪いが、それほど困らない。駅からは少し離れているのが残念なところではある。
    • 施設・設備
      良い
      研究が盛んなこともあって研究室の設備がとても整っていて、充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      研究をともにする仲間とは研究を通して仲良くなることができました。
    • 学生生活
      良い
      サークル自体は所属していないのですが、大学内でのイベントはどれも活気があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬学部薬学科では名前のとおり薬を作ったり薬剤師資格に向けての勉強会があります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校時代に薬学に興味があって、設備が整った環境で研究をしたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:967364
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々なジャンルの研究室があり自分に合うものが選びやすいと思います。化学系から物理系まで様々あるので良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      川内キャンパスは駅から近く、とても便利です。購買や、いくつかの学食もありご飯に困りません。
    • 就職・進学
      良い
      人によりますがしっかり授業を受けていれば良い就職ができます。
    • アクセス・立地
      良い
      仙台市営地下鉄を使えばどのキャンバスにも便利にアクセスできます。
    • 施設・設備
      良い
      川内キャンパスや工学部系の青葉山キャンパスはとても綺麗だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      所属するコミュニティにもよると思いますがそこそこ充実していると思います。
    • 学生生活
      良い
      大学祭ではサークルや部活動の発表や展示があり楽しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ヒトや動物の生命の仕組みや身体の構造、薬品について学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      薬学部と医学部しか知らなく、薬学部の方が自分に合っていると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:911287
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいひと、特に薬学の人にとってはいいと思います!!
      施設はいろんな器具が充実していいと思います
    • 講義・授業
      良い
      とても面白い内容ですごく頭に入ったことを覚えています。知りたいこともよく知れました
    • 就職・進学
      良い
      いい会社に就くことができて、本当に大学の先生が手伝ってくれたおかげだと思います
    • アクセス・立地
      普通
      わたしの家からは少し遠いですが駅からはちょうど良い遠さでいいと思います
    • 施設・設備
      普通
      施設はそこにいるのが快適で特に気になったところはありませんでした。
    • 友人・恋愛
      悪い
      若干いじめが起きていたので…すこし不満足だったかなと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動が楽しくて大学のお金も貯めるモチベーションがありました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬の正しい用法、注意するところなどを詳しく教えていただけました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      薬について知ってみたいと思ったので…あと友達が行くと言っていたので私も…って感じです
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:898877
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんな意欲的に取り組んでいて、先生や友達と楽しく過ごしている。授業以外でもみんなと仲良く過ごすことが出来ている。
    • 講義・授業
      良い
      学びたいことをしっかり学ぶことが出来て、先生も丁寧に教えてくれるから理解しやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      勉強しやすい環境にあるのと、研究室の道具が充実してるおかげでモチベーションが上がり受けやすい。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことをいかせる企業が多くあり、充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩5分くらいで行ける距離なので通いやすくいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は綺麗で、勉強がしやすい環境も合ってとても充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルでも、教室でも仲良くしてくれる子が多くいるため、毎日を楽しく過ごすことが出来る。
    • 学生生活
      良い
      運動系文化系共に非常に多く、それぞれ楽しく活動していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療で使う薬や道具など実際に使ったり詳しく学ぶことができる。ただ、自分の興味のある学科を学ぶことが大切だと思う。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      医薬分野を専門的に学びたいと思い、少しでも近い薬学科を希望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:813567
3631-36件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青葉山キャンパス
    仙台市青葉区荒巻字青葉6-3

     仙台市営地下鉄東西線「青葉山」駅から徒歩5分

電話番号 022-717-7800
学部 法学部経済学部文学部教育学部農学部理学部薬学部工学部医学部歯学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北大学の口コミを表示しています。
東北大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  薬学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
奈良県立医科大学

奈良県立医科大学

70.0

★★★★☆ 3.69 (107件)
奈良県橿原市/万葉まほろば線 畝傍
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府

東北大学の学部

法学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (136件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.21 (139件)
文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (170件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.11 (84件)
農学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.29 (101件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.16 (171件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.07 (36件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.23 (299件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.26 (164件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.76 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。