みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海学園大学   >>  法学部   >>  口コミ

北海学園大学
出典:Hykw-a4
北海学園大学
(ほっかいがくえんだいがく)

私立北海道/学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(668)

法学部 口コミ

★★★★☆ 3.81
(165) 私立大学 955 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
1651-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学に進学して、公務員を目指したい学生にはもってこいの学部といえます。就職率もよく、公務員試験対策が充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      私が履修している講義はオンライン授業がほとんどですが、非常にわかりやすく説明してくれています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは前期はオンライン授業でしたが、後期からは対面授業になり、友達もできて充実しております。
    • 就職・進学
      良い
      私の周りでは公務員志望の友人が多く、私自身も公務員を志望していますが、公務員試験対策が徹底されており、合格間違いなしです。
    • アクセス・立地
      良い
      ピラミッドの迷宮のような複雑なキャンパスです。事前にきちんと講義室を把握しておかないと迷って遅刻してしまうこともしばしばあります。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は勉強するのにもってこいと言っていいほど心地の良い空間になっています。テスト前に図書館で勉強することをおすすめします。
    • 友人・恋愛
      普通
      オンライン授業だとなかなか友人はできませんが、対面授業であれば友人はできます。恋愛は、美男美女が多い大学なので、楽しみにしておくと良いでしょう。
    • 学生生活
      良い
      さまざまな種類のサークルがあります。どのサークルも魅力的なので、掛け持ちすることをおすすめします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門科目では、民法や憲法などを学びます。まずは法の歴史から学んでいきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私は昔から法律の分野に興味があり、より知識を深め、日常生活で利用したいと思い、法律について学べる大学を探していました。そこで見つけたのが北海学園大学でした。北海学園大学は公務員試験対策が徹底しているところが他の大学との違いです。そこに魅力を感じ志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:790456
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      難しい。でも、わかったときは気持ちいいからやりがいを感じられる。 将来のためにもきっと良い経験になるはず
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすくて良い。ユーモアもまじえた講義で楽しんで聞ける。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      まぁまぁ充実
    • 就職・進学
      良い
      先輩も良くしてくれる。困ったことがあったら親身になって相談にものってくれる
    • アクセス・立地
      良い
      だいたいの施設は揃ってる。スーパーや本屋さん、コンビニなど。
    • 施設・設備
      普通
      比較的きれい。 清掃も行き届いてるし、トイレも清潔に保たれてる
    • 友人・恋愛
      良い
      とても楽しい。家も近くにたくさん住んでて、困った時は助け合える
    • 学生生活
      普通
      楽しい。文化祭は盛り上がるし、有名人もきます。
      サークルも充実
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門知識と資格の習得。
      難しいことは多いがやりがいもあるから、楽しい
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      選択肢が広がる為、田舎から上京して、都会で充実した社会生活のため
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:592100
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      私立なのにトイレが大変ボロいと思います。
      単位を取るのが難しいです。
      高校よりきたないかもしれないです。
      一度は自分の目で確認してから決めた方がいいと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      落単する人が多いので良いとは言えないと思う。
      でも興味深い講義もあるので楽しいです!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      すごい広いです!!!
      初めて来た時感動しました!
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はいい!
      道内で就職するぶんには問題はないかと思います。
      なかなかいいとと思います!
      もちろん希望する就職先にもよりますが、、
    • アクセス・立地
      良い
      とってもいい!
      地下鉄からすっごいちかい!
      通いやすいです
    • 施設・設備
      普通
      トイレは汚いけれど悪くはないです
      トイレさえよくなれば、、笑
      いいほうかどうかはわかりません、、
    • 友人・恋愛
      悪い
      良いひとはおおいです
      いろんな人と関われる機会があって友人もできました!
    • 学生生活
      普通
      楽しいです
      いろんなことあるので充実してます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修ではありませんが宇宙科学があります!
      単位を取るのは難しいですが、、、
      きっと興味の持てる範囲の講義があると思います!
      パンフレット見てみて下さい!
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:380943
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学校の中でも、法学部はレベルが高いほうらしく、入試は厳しいかなと思っていましたが、しっかり勉強していれば、入試は大丈夫です。法律や政治を学びたい人にとってはとてもよい学校なのではないでしょうか。
    • 講義・授業
      良い
      授業が終わったあとかならず小テストがあったり、まとめのテストもあったりと、授業の内容がちゃんと身につけられます!
    • 就職・進学
      良い
      公務員試験の対策講座や、色々な資格の支援などのサポートも充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄東豊線の学園前から直結で、雨の日でも雪の日でも楽に通学できます!
    • 施設・設備
      良い
      パソコン室が自習室として解放されていますし、図書館にも沢山本があります。新しい校舎にはエアコンもあり、夏でも冬でも快適です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルやゼミの仲間とも沢山仲良くできますし、勉強もお互いに高め合いながら生活できます。
    • 学生生活
      良い
      学祭では、芸能人をゲストとして呼んだりして、とても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、政治も法律も総合的に学び、2年次で、どちらの分野に行きたいか絞ります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校の政治・経済が大好きだったので、大学でより深く学びたいなと思い、この学部を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:602729
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことを専門的に学べるのがとても良い。卒業生の就職率が高く、実績もあり、大学の設備もとても良い。
    • 講義・授業
      良い
      基本的なことから専門的なことまで自分が学びたいことを選択できる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      さまざまなゼミがあり、自分が興味ある分野について学ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      多くの卒業生が色々な所へ就職しており、今までの実績も十分にある。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅が直結していて、通いやすい。少し飲食店やコンビニが少ないと思う。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスがとても広く、すべての学科の生徒にとっても学びやすい環境が備わっている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活も多くあり、友人関係や恋愛関係を広げられると思う。
    • 学生生活
      良い
      とても多くの活動をしていて、たくさんの人が参加しているのでとても充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は法律から政治まで広い分野を学び、2年次から法律学科と政治学科のどちらかを選ぶ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      社会の仕組みや政治、法律について学び、それを将来に役立てたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:764075
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      公務員や、司法書士になりたい人にとってはとてもいい大学であります。また一部2部があり、通いやすい時間に通うことができます
    • 講義・授業
      良い
      学外からの講師の授業も受けることができます。また授業内容も特色があります
    • 研究室・ゼミ
      良い
      法学部では一年からゼミに参加することができ、学びたいことによりゼミを選べます
    • 就職・進学
      良い
      公務員講座や司法書士向けの講座など様々な講座を受けることができます
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄東豊線の学園前駅に直結してます。また学校の周りなどにも学生が借りられるアパートがあり、通いやすいです
    • 施設・設備
      良い
      トイレなども改築され、新しい施設もでき、使いやすくなっております
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに参加すれば、先輩などと交流でき、試験についてなど教えてもらえます
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類もたくさんあり一部向け二部向けのサークルがあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門科目と一般科目のなかから自分で好きな授業を選び受けることができます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      公務員への就職率が高く、二部の場合授業料が安くなるので志望しました
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業と対面を並行してやっています
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:718309
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      面白い生徒が沢山いて楽しいし、勉強も教えてくれたりするので、とても勉強がはかどります。教授も優しくて勉強なども優しく教えてくれてとても感謝しています。
    • 講義・授業
      良い
      講義は、とても分かりやすいです。先生方の指導は、とても充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      サポートはとても十分で、就職実績もとてもよいとおもいます。色々な場所への就職実績があります。
    • アクセス・立地
      良い
      通学は比較的しやすい立地にあります。駅からも近いし、徒歩で通う生徒もいます。
    • 施設・設備
      良い
      凄く充実しています。体育館なども広々としていてとてもつかいやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係で困ったことはありません。恋愛関係は僕はしたことないですが、友達などからは色々聞きます。
    • 学生生活
      良い
      学校祭など凄く楽しいし、色々な沢山の行事、イベントがあって飽きずに楽しめます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生ではほとんどは基本的なこと、分野で色々と分けられます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      楽しそうだし、平和的で面白い人が沢山いるし、将来に役立ちそうだからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:616790
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      基本的には他大学他学部みたいに再試験やレポート、出席点や冷房設備などの救済措置はないのでテスト一本勝負です。頑張ってください。
    • アクセス・立地
      良い
      大通駅や札幌駅の東豊線のホームが遠いこと以外は通いやすいです。周りにも飲食店やコンビニ、スーパーなどもあるので生活もしやすいです。
    • 施設・設備
      悪い
      冷房設備が無いので、体感温度39度の日なんかは地獄です。また、300人近くが一つの教室に集まるので外の方が大学の教室よりも涼しいと言った、意味のわからない状況が生まれます。テストの日に暑くなろうものなら汗で試験用紙はぐちゃぐちゃ、集中もまるでできません。
      そのくせ教務部には扇風機が置いてあります。教育機関ならば生徒の学習環境を第一に考えてほしいものです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:523017
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      PCは起動遅いし回線は重い。
      基本的に適当な人が多く、恋人作ってはすぐ別れるし、真面目に生きようとしている人は稀である。
      どこの大学でも同じかもしれないが、学生団体の数、できることの狭さから道内ではダメなのかもしれない。
      道外に出たほうがいいだろう。

      もしこの大学しかないのなら、ボランティアに入りつつも、簡単な資格などを一年生のうちに取り、二年生はインターンシップに少しずつ参加、少し難易度高めの資格に挑戦、学生団体をやってみて、自分の見識を広げ、またインターンシップに参加し、三年生までには就職したい所の目星をつけ、四年生でその経験を生かして就活が望ましい。
      決して勉強だけの四年間ではつまらない。法学部の大学教授は特によくわからない人が多い。勉強ばかりのコミュニケーションができない人がいる。専門ではプロだが、他ができず、もし学生なら就職できないだろうなというタイプの人もいる。
    • 講義・授業
      普通
      わかりやすい先生と分かりにくい先生(聞き取れないし黒板は字が汚くて小さいので見えない)の差が大きすぎる。
      言っても何も変わらない。言うなれば教えることに向いていない人がいる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      あたり外れがあるが、外れをひくと、雰囲気が最悪である。勉強はできるので、友達がほしい、仲良くやりたいという人以外はいいかもしれない。
    • 就職・進学
      良い
      公務員講座はわかりやすく、法職講座もわかりやすくてよい。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄直結
    • 施設・設備
      悪い
      学食は高く、PCは古いため起動が遅い。法学部はエアコンなしの教室がほとんどで熱い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      他人頼りの人が多い。
    • 学生生活
      普通
      まぁいいとおもう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律
    • 就職先・進学先
      未定
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:362576
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学園祭など楽しいです。学園祭など楽しいです。学園祭など楽しいです。学園祭など楽しいです。学園祭など楽しいです。学園祭など楽しいです。学園祭など楽しいです。
    • 講義・授業
      普通
      法律学部は真面目な生徒が多く真剣に授業を受けている様子が多く見られました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの授業はとても楽しいものでした。先生も優しかったのでよかった。
    • 就職・進学
      普通
      就活のサポートはあまりなかったので自分で頑張っていきました。
    • アクセス・立地
      良い
      とてもいいです。駅と学校がつながっているので通学が楽でした。
    • 施設・設備
      悪い
      少し古いです。寒いと思ったら暖房が暑すぎたりして上手くちょうどいいことがありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ると友達が出来て楽しいと思います。たくさんあります。
    • 学生生活
      良い
      学園祭など楽しいです。学園祭など楽しいです。学園祭など楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      よく分かりませんでした。よく分かりませんでした。よく分かりませんでした。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      フリーターです。
    • 志望動機
      親がいけと言ったから行きました。親が行けと言ったから行きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:590271
1651-10件を表示
学部絞込
学科絞込

北海学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 豊平キャンパス
    北海道札幌市豊平区旭町4-1-40

     札幌市営地下鉄東豊線「学園前」駅から徒歩4分

電話番号 011-841-1161
学部 法学部経済学部経営学部人文学部工学部

北海学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

北海学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、北海学園大学の口コミを表示しています。
北海学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海学園大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
北星学園大学

北星学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (410件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地
東北学院大学

東北学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.77 (832件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌

北海学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。