みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  公立千歳科学技術大学   >>  口コミ

公立千歳科学技術大学
(こうりつちとせかがくぎじゅつだいがく)

公立北海道/新千歳空港駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5

口コミ:★★★★☆

3.96

(38)

公立千歳科学技術大学 口コミ

★★★★☆ 3.96
(38) 公立内44 / 93校中
学部絞込
3831-38件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部情報システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人間情報科学、プログラミング、など専門的なことを学ぶことができます。2017年からは学科名が変わりより深い情報関係のことを学ぶことができるのでオススメです!
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています。課題をやることは辛いですが、その分頑張れば自分にちゃんと知識として返ってきます!教授もちゃんと教えてくれます!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ研究室に配属はされていませんが、科技大には面白い研究室ばかりだと思います!ただ将来の就職のことを考えて入るのがベストだと思っています。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援課の人たちが1から見てくれています!
      僕は今年で3年生ですが、先輩方はキャリア支援課にいき就職活動中でオススメしてきます!みなさんにもオススメですね!
    • アクセス・立地
      悪い
      立地はあまり良く有りません...
      シャトルバスが出ていますが、時間が決まっているので好きな時間に学校に行くことができません。
    • 施設・設備
      良い
      自習スペース、パソコン教室、学内Wi-Fiなど整備は100点だとおもいます!
    • 友人・恋愛
      良い
      人にもよると思いますが充実していると思います笑
      自分次第ですね!
    • 学生生活
      良い
      僕はYOSAKOIソーラン部に所属しているのですが毎日が楽しいです!大学からでもできるので是非みなさんも見学に来てください!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にプログラミングなどパソコン関係のことが多いですね。あとはユーザビリティなど人間情報科学についても学べます!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:322218
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部電子光工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私の所属している学科はいい人ばかりで、先生などもみんな優しいので入って嫌な思いはしないと思います。。
    • 講義・授業
      良い
      難しい内容もありますが、とても分かりやすくワイワイできるので楽しい授業です。
    • 就職・進学
      普通
      一人ひとりに向き合ってサポートしてくれるので十分だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      バスや電車で通っている人がたくさんいて、朝は道路などが混むので早めに出た方がいいと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      授業でつかうとこはとてもきれいでトイレなどもすごくきれいに整備されています
    • 友人・恋愛
      良い
      よく恋人どうして歩いてる人をみかけます、サークルなどで知り合って付き合ったりするのが多いみたいです
    • 学生生活
      良い
      さーくるやいべんとはとてもたのしいのでさーくるにはぜひはいったほうがいいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科では理工学について学び、パソコンを多く使用するのでパソコン操作が苦手な人は気をつけたほうがいいです
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      私が学科を志望した理由は自分の学力にあっていてそこで自分の学びたい事を学べると思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:821197
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部応用化学生物学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学らしい研究ができます。就職についてもサポートはかなりしてもらえます。入試は簡単ですが、講義のレベルはそこそこなのであまりにも基礎がないと相当苦しむか挫折します。勉強するきがない人には向かないと思います。
    • 講義・授業
      普通
      教授によっては研究室放置や就職最優先のようなところもあります。しかし、講義は質問に答えてくれる先生が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究テーマに興味が持てるかどうかよく考えないと後悔します。変更するのはとても難しいので。合致すれば楽しいかも。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは本人のやる気に応じてしてくれます。就職はかなりいいと思いますが、アウトソーシング推しがひどすぎるので気を付けた方がいいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅が遠く不便です。シャトルバスは無料ですが、少ない時間もあって、帰りたいときに帰れないことも。車があれば大丈夫と思います。
    • 施設・設備
      良い
      学内はきれいで新しいのでとても快適に過ごせます。学食もおいしいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女の子なんていなかった。
    • 学生生活
      悪い
      サークル少ないです。よさこいはうぇーい系で頭が良くない感じです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      医薬品関係
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:477459
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部電子光工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科の選択に入ってなかったから、学科は電子光工学部にしたが、バイオマテリアル学科所属だった
      化学や生物を中心に幅広く学ぶことができる
    • 講義・授業
      良い
      いろいろや話が聞けるし、アクティブラーニングでやっている先生もいて理解が進むように展開してくれる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室にもよるが、私は自由にやらせてもらってるし、先生のサポートも手厚く、いろいろな提案をしてくれる
    • 就職・進学
      普通
      しっかり就活している人はすぐに決まるし、学校での過ごし方があまり良くない人はいまだに就活をしていて、そこは学生次第なところはある
    • アクセス・立地
      悪い
      無料バスはあるが、それを乗り過ごすとマイカーがないと結構しんどい
    • 施設・設備
      普通
      情報系が強い学校だが、分析機器や測定機器はある程度揃っていると思う
    • 友人・恋愛
      良い
      みんないい人だし、楽しい毎日を過ごしている。
      恋愛に関しては人それぞれです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は幅広く学ぶが、2年以降学科配属されて、化学、生物、物理、数学と必要なものはしっかりと学ぶことができる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:263176
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部情報システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良い大学です。知名度の低い私立大学の時代に入学し、私立大学最後の卒業生となりましたが、とても良い大学だったと思います。
    • 講義・授業
      普通
      パソコンでのプログラミング等に強く、またグループワークを行うことで活発的な議論をする機会も多くありました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教員志望だったので、プログラミング教育等について学ぶことができました。
    • 就職・進学
      良い
      様々な企業がいらっしゃったり、インターンシップが豊富だったりとサポートが充実していました。
    • アクセス・立地
      悪い
      場所が悪いです。シャトルバスがないと通えないし、バスダイヤも都合が悪い場合は不便です。
    • 施設・設備
      悪い
      小さい大学ですが、公立化により人数が増え、休み時間を過ごす場所は少ないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動で大切な友人ができました。働いた後も繋がりのある大切な友人です。
    • 学生生活
      良い
      理科工房という学生団体に所属し、様々な活動をすることができました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコンを用いたプログラミング、グループワークによる議論や発表等が多いです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      高校の数学教員として働いています。
    • 志望動機
      教員志望で教育大に落ち、免許を取れる大学として見つけました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533215
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理工学部電子光工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先ほども述べたように施設が充実しているので、色々なことができます!!学びたいことがはっきり決まっている人にはとてもいいと思います!
    • 講義・授業
      良い
      とても充実してますね!楽しくて、わかりやすい授業が多いです!
    • 就職・進学
      良い
      実績などはあまりよくわからないですが、サポートは十分してくれるようです!
    • アクセス・立地
      良い
      私は近い方なのですが、遠くて不便だという人もいるようで人それぞれだと思います。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい校舎だと思うので普通にいいと思ってます。でもところにより寒いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      結局人それぞれですね!でも当たり前ですがその関係を阻害するようなものはないです。
    • 学生生活
      良い
      まあまあ充実している方だと思います。あまりよくわからないですごめんなさいm(*_ _)m
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まあ理科、、、理系ですね。当たり前ですけど電子工学を学びたい!ってもう決まってる人はもってこいの大学です!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から理科が大好きで、将来も理科を使った仕事がしたいと思っていたので。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:675409
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部情報システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地が悪いという点を除けば良い大学だと思います。教育大に落ちて行った大学ですが、良い大学でした。また、私自身は教職カリキュラムを取っていたため、授業等は多かったですが、良い学びができたかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な知識から基礎知識の復習まで幅広く学ぶことができるようなカリキュラムが組まれています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各研究室で専門について学び、自身で深く研究できるところが良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      理系分野だけではなく様々な職種への就職のサポートが充実していると感じました。
    • アクセス・立地
      悪い
      とにかく駅から遠いため、シャトルバスを利用していました。しかし、時間帯によってはならないこともあるため、車があると良いです。
    • 施設・設備
      良い
      様々なことを学び経験するための施設や設備が充実しているため、やりたいことができる環境だと感じました。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子学生の割合こそ低いですが、多くの人と出会い触れ合うことができました。
    • 学生生活
      良い
      特に理科工房という学生団体がオススメです。人と触れ合うことを好み、人のために尽くせる人が適任です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育分野とICTの関係性について深く学び、研究し、その経験を生かし、教員として働けています。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      高校教諭
    • 志望動機
      教育大を志望していたので、本命ではないですが、教員になれる大学で面白そうと感じたため入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703279
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理工学部電子光工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分で志した学問ですので、そこで、学べてることはとても嬉しいし、文句はありません。ただ、まだまだメジャーな学問ではないので、自分たちがこれを広げていくことも考えたい。
    • 講義・授業
      良い
      もとより興味のあるプログラムについての勉強が楽しく、充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      自分がやりたい、進みたいと思う道をしっかりと応援してくれ、助かっています。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは決して良いとは言えないが、通学時間の使い方も自分次第だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      キレイな設備が多く、使いやすい。研究をする上で不自由はないと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      あまり、他の大学などと変わらず、良くも悪くもない。ただ、正直そこを楽しめるかどうかは本人次第だと思う。
    • 学生生活
      良い
      大学時代にしかできないこと、を体現するように楽しめています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分はIT系の勉強がとても楽しいです。一年次は取得単位が多いですが、頑張りたいところかと思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      機械、プログラムといったことを仕事にしたいから。正直やってみたい、だけで何も分からないまま入学を志望しました^^;
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:944258
3831-38件を表示
学部絞込

公立千歳科学技術大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0123-27-6001
学部 理工学部

公立千歳科学技術大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

公立千歳科学技術大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、公立千歳科学技術大学の口コミを表示しています。
公立千歳科学技術大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  公立千歳科学技術大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

公立小松大学

公立小松大学

45.0

★★★★☆ 3.67 (12件)
石川県小松市/JR北陸本線(米原~金沢) 粟津
公立はこだて未来大学

公立はこだて未来大学

42.5

★★★★☆ 4.02 (56件)
北海道函館市/JR函館本線(函館~長万部) 桔梗
岩手県立大学

岩手県立大学

42.5

★★★★☆ 3.97 (184件)
岩手県滝沢市/JR田沢湖線 雫石
前橋工科大学

前橋工科大学

42.5

★★★★☆ 3.68 (47件)
群馬県前橋市/JR両毛線 前橋
長岡技術科学大学

長岡技術科学大学

42.5

★★★★☆ 3.97 (71件)
新潟県長岡市/JR信越本線(直江津~新潟) 来迎寺

公立千歳科学技術大学の学部

理工学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.96 (38件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。