みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  旭川市立大学   >>  口コミ

旭川市立大学
出典:K. Takeda
旭川市立大学
(あさひかわいちりつだいがく)

公立北海道/永山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(74)

旭川市立大学 口コミ

★★★★☆ 3.73
(74) 公立内79 / 93校中
学部絞込
並び替え
7441-50件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健福祉学部保健看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      楽しい生活もあれば 難しい局面も沢山ありました。 学校のサポートがあったので 夢を目指せました。
    • 講義・授業
      普通
      講義内容のスピードが早いときもあり 難しい要点について 詳しく知りたいとおもっていた
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミを通いたがったが 学費のためのアルバイトもしていたので 時間がとるのがむずかしかった。
    • 就職・進学
      普通
      市内の中だと見つけやすい。 先輩の意見も参考にできました
    • アクセス・立地
      普通
      周りにはスーパーとコンビニくらいです。バスもすくないので、車があれば便利ではある。
    • 施設・設備
      悪い
      広いが移動が大変だった記憶です。 駐車場もあり、体育館もあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人もすぐにできた。 恋人もいるかたも多く いた。 飲み会などもよくあった。
    • 学生生活
      普通
      アルバイトをしていたため、 はいることは無かった。 友人は楽しんでいました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一番は学校のオープンスクールなどで聞くのがわかりやすいです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      ある保育所に決まり、 研修などもうけました。 そのご数年はたらいて、退職。 いまはパートで保育にかかわる仕事をしています。
    • 志望動機
      保育士にあこがれました。 子供がすきだしと思ってオープンキャンパスにいき、大変だろうとは思っていましたが好きな事を仕事にできると思い入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:535661
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健福祉学部コミュニティ福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最高、学び、遊び、趣味、考え、様々な人がいますが、私はこの大学に入って本当に良かった!
      いい仲間に出会い、いい経験をたくさんでき、それが今の自分の力になっています!
      ずっとずっと、これから先の人生において、かけがえのない財産になって行くと思います!
      進路に困っている、悩んでいるそこのあなたは是非旭川大学へ!必ずいい出会い、いい経験があなたをまってます!
      ここで学んだ全てが、今の私には凄く役立っています。
      学んだ事だけではなく、出会った仲間、仲間と過ごした日々、経験した事全てが、胸を張ってここを選んで良かったと言えるくらい、輝いています!
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすい!楽しい!
      必ずいい経験になります!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      明るいゼミ!必ず自分にあったゼミが見つかる!
    • 就職・進学
      良い
      自分にあった会社や企業を見つける、見つけられる様なサポートがしっかりしてます!
    • アクセス・立地
      良い
      国道沿い、バスも中心部から一本で来れます!
    • 友人・恋愛
      良い
      楽しい仲間に必ず出会えます!
    • 学生生活
      良い
      マジやばい!ハズレ無し!(笑)
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:389282
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健福祉学部保健看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      まだ、創設されたばかりの学科であり、探り探りな点が多いと在学中に感じた。実習とか、講義含め全てにおいて。卒業して3年経つため現在はどうかわからないが。
    • 講義・授業
      普通
      医師の講義があったり、授業内容は看護師を目指すうえでは充実した内容であると思う。ただ、学生の学習に対する意識や態度に差がありすぎ、真面目に勉強したい学生にはむいていない。私立であり、低学歴でも入学できる学校であるから、その点に目をつぶれるかが重要だと思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      わたしがいた学科はゼミがなかった。他の学科のゼミは、積極的に活動しているところもあり、そういうところは楽しそうだなという印象。規模は大きくないが、ゼミを通じ社会的なコミュニケーション能力は養われていくと思う。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はとくに気がかりな点もない。サポートも、色々指導していただいた。とにかく自分の将来のことだから、よく事前に就職先を調べ、積極的に体験入学など行くべき。
    • アクセス・立地
      悪い
      市内の端っこにあるため、交通のべんがとても悪い。駅からも遠いし、じぇーあーるやバスもたくさん走っておらず、本当になんであんなところに学校を作ったのか疑問。
    • 施設・設備
      良い
      看護学科は新しく、きれいで暖かい。物品も十分にあるし、設備もまだ整ってはいると思う。私立大で病院と繋がってないため、解剖などそういえ勉強をする施設がないのかざんねん。
    • 友人・恋愛
      悪い
      志望校に入らずに入学した者、専願で入学したものの意識の差が大きいため、恋人作りにはあまり向いていないと思う。
    • 学生生活
      悪い
      理想とするキャンパスライフはない。勉強も忙しいし実習ばかり。交通の便も悪いからたくさん遊ぶこともできない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一、二年は主に講義。3年目はほとんど実習。四年目も年末近くまで実習で、それから国家試験の勉強にはおる。
    • 就職先・進学先
      大学病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:409049
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私の大学生活は充実した4年間だった。地域通貨について調べ私の街に応用出来ないか提案した。学祭、球技大会など充実した4年間だった。卒業したら夢の公務員になるため努力しないと。
    • 講義・授業
      普通
      講義は経済科目中心だった。私の講師は大事な部分を声を大にして伝えるため非常にわかりやすかった。尊敬しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは2年次から4年次まで会計と地域通貨を調べていた。ゼミ同士の仲間でお酒を飲みに行ったり充実した4年間だった。
    • 就職・進学
      良い
      残念ながら就職は決まらなかったが夢の公務員になるまで働きながら夢を実現したい。公務員の専門学校に通っている。
    • アクセス・立地
      普通
      私の地元から1時間程掛かるため通学は大変だった。冬になると汽車が止まり待ち時間も長く辛い想いをした。
    • 施設・設備
      良い
      施設内はとても綺麗で非常に清潔感ただよう。環境でした。トイレが綺麗だったのが印象的でした。便座が綺麗
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミ同士では仲間がいたが恋人はいない。この質問にはショックを受けた。長文のアンケートはめんどくさいから。
    • 学生生活
      良い
      アルバイトでお金を稼ぎよく飲みにいった。貯めたお金はお酒とし胃袋に消えていった。ありがとうございます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済科目を中心に勉強に励んだ。主に会計と地域通貨について調べていた。4年間とても充実していたと思う。
    • 利用した入試形式
      決まらなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407302
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健福祉学部保健看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師を目指して入学しました。資格取得などは本人の努力によるところが大きいと思います。がんばる学生は教授もとても親身になってサポートしてくれます。大学の場所が街から外れていることもあり、大学周辺で遊ぶことはあまりありませんでしたが、車で数分のところに駐車場付きのボウリング場、カラオケ、居酒屋などがあるので車があれば困りません。
    • 講義・授業
      良い
      フィールドワークなども多く実践的な力がつく大学だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      頑張る学生には親身なサポートが付きます。自分は座学、実習ともにサポートしていただき目標の資格取得が叶いました。ただ、3年ぐらいになっても遊びがちな学生は注意が必要です。
    • アクセス・立地
      悪い
      とにかく街から遠いです。(車で30分程度)
      車で数分の永山の市街地の、ボウリング場やカラオケ施設、飲食店は充実していたので、車がない人も相乗りしてそこで遊ぶことが多かったです。
    • 施設・設備
      普通
      ボロいと感じてしまう施設もいくつかありますが近年建て替えが進んでいるので心配はいりません。
    • 学生生活
      良い
      小規模な大学なのでサークルそのものの数は少ないですがどれも仲が良くて楽しいサークルばかりです。自分はよさこいをしていましたが、先輩が丁寧に指導してくれ、ダンス未経験で入っても楽しく踊ることが出来ました。
      小規模な大学ゆえに、サークルも積極的に参加して友人の輪を広げておくといいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      市内の病院で看護師をしています
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:381775
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の先生の教え方がとても上手で私も成績がすごく上がったのでオススメです!研究室は研究がとても進めやすくみなさんの学びが深まります!
    • 講義・授業
      良い
      特別講師による授業がとてもたくさんあります!社会に出て役に立つようないろいろな種類の講座が設けられていますのでとてもいい大学だと思います!開発や研究などのこともたくさん取得することができるのでとてもオススメです!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはいろいろな種類の中から興味があるゼミをひとつ選びます!選んだゼミによって違いが結構あるので、ゼミ選びはとても重要ですね。夏休み前には説明会が開催されます。この説明会には絶対に参加してください!
    • 就職・進学
      良い
      たくさんの大手の企業への就職実績があります!私の2年前に卒業した先輩は大手の企業からたくさんの内定をもらっています。研究のサポートもしっかりしていて何から何までもがしっかりしています!でも、就活に失敗する人も少なくはないのでそこは注意が必要ですね。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに駅があるので駅から歩いて通学する人もいます!
    • 施設・設備
      良い
      私的にはほかの大学よりもいい設備だと思います!
    • 友人・恋愛
      良い
      私はそこまで友達ができませんでした。でも同じ趣味の人が何人かいたのでそういう友達は少しできました!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手金融会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:368363
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    保健福祉学部保健看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大卒の資格が欲しい、保健師に興味があるのであれば良いと思いますが、その他の方は専門学校で充分だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生や講義についてはまちまちです。
      評判の良い先生の講義はとても楽しいですが、評判の悪い先生の講義は殺伐としているか、つまらないと感じている人が多いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      頻繁に集まるようなゼミや研究室はないです。
    • 就職・進学
      普通
      近年は道外への就職が増加しています。
      反対に道内就職、特に旭川市内の就職は減っています。
    • アクセス・立地
      悪い
      街から30~40分かかり、旭川の中でも端の方なので通学はしにくいです。
    • 施設・設備
      悪い
      看護棟は比較的新しいので良いと思います。
      ただその他施設や備品は古く、整備も時間がかかるので、あまり良いとは言えません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入っていなければ、他学部との交流はほとんどないです。
      しかし友達が出来るかどうかは自分次第です。
    • 学生生活
      悪い
      サークルやイベントは少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に看護に進めば学ぶ事はどこも一緒です。
      強いていえばこの大学は地域に根ざした大学とうたっているので、選択授業は地域学が多い気がします。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:336100
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    経済学部経営経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とてもいいです!
      なぜなら経営のことと経済のことを同時に学ぶことができます。
      どちらも学びたい人にはおすすめの学科です!
    • 講義・授業
      普通
      講義については先生によって異なりますが旭川大学はとてもいい教授を揃えています!なぜなら授業でわからないことがあれば親身になって聞いてくれますし、数多い生徒の名前をしっかり覚え声をかけてくれたりいい教授を揃えているのだなぁと感じております。
      指導が充実しているかという点に関しましては、とても充実していると思っています!
      なぜなら生徒からの意見を反映させた授業や、映画などを見てレポートを書く授業、先生がひたすら喋る授業、
      などなど色々なタイプの授業があり自分で考えたりしたらとてもこの大学の授業は充実しています!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミもとてもいいです!
      親身になってくれます!
    • 就職・進学
      良い
      ちゃんとサポートがあります!
    • アクセス・立地
      良い
      駅から15分ほどありますがバスがあります!
      永山駅です!jr
    • 施設・設備
      良い
      とてもいいです!
    • 友人・恋愛
      良い
      とでもいいです!
    • 学生生活
      悪い
      イベントはあまりありません!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いちねんじは様々ですが2年から専門性が重視された授業となります!
    • 就職先・進学先
      まだわかりません
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:335051
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健福祉学部保健看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生と生徒との距離が近く、とても仲がいい!先生方は時には厳しく、時には優しく、本当に生徒のことを考えてくれてるのが近くにいて伝わります。こんなに先生と生徒の距離が近くて仲がいいのはこの大学だけなんじゃないかって豪語できるくらいです!
    • 講義・授業
      普通
      看護とこれは何が繋がっていたのか...?これは必要な講義か?そう思うものもありました。
      看護学に関する講義、演習授業、臨地実習は先生によって指導に違いはありましたが、基本的には充実していたと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      看護学科はゼミがありません。
      もう少しゼミがあることで少人数制でより自分の興味関心のある分野の看護学について学べたりしたのではないかなと思ったりもします。
    • アクセス・立地
      悪い
      旭川大学は、ギリギリ旭川市内といいますか...ちょっと車で走ると当麻町についてしまうような旭川の端にあります。なので少し行きにくいのと、近くにお店等が少なく、車は必須になってしまうのでは...と思います。
    • 施設・設備
      普通
      環境自体は整ってはいると思いますが、土日使えないのはとても不便でした。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      北海道大学病院への就職が決まってきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:327882
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      旭川大学に入学し、勉強をしたいと思ってる方。今が最大のチャンスと思います。授業内容、学校施設など、とてもいい環境てす。先生や友達と協力しあい、自分の進路に進めるようかんばりましょう!
    • 講義・授業
      普通
      先生は時には優しく、時には厳しく教えてくれるので、不安からず取り組んでください!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年になる前あたりからゼミが始まり、経済学など、様々な講義もあります。休みの間も説明会や講義やってるので、時間かあれば是非、いや、絶対参加してください!
    • 就職・進学
      普通
      みんなやりやすく進路に向けてがんばっているのて、希望の就職先につけることがほとんどです!不安がらず皆さんと協力しましょう。
    • 施設・設備
      悪い
      通いやすい
    • 友人・恋愛
      良い
      学校がいいと生徒たちも自然とよくなる。そのため、いい人がたくさんいると思います!
      自分もたくさんの友達にめぐまれ、勉強もがんばれたし、楽しい日々を送れました(´・ω・`)
      勉強だけじゃなく、友達付き合い、好きな人との時間を過ごすのもとても大切ですよ。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      経済系
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:324654
7441-50件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    北海道旭川市永山3条23-1-9

     JR宗谷本線「永山」駅から徒歩15分

電話番号 0166-48-3121
学部 経済学部保健福祉学部

この大学のコンテンツ一覧

旭川市立大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、旭川市立大学の口コミを表示しています。
旭川市立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  旭川市立大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
琉球大学

琉球大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.93 (537件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里
石川県立大学

石川県立大学

47.5

★★★★☆ 3.79 (41件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 四十万
福井県立大学

福井県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.71 (130件)
福井県吉田郡永平寺町/えちぜん鉄道勝山永平寺線 越前島橋
岡山県立大学

岡山県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (168件)
岡山県総社市/JR吉備線 服部

旭川市立大学の学部

経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.73 (42件)
保健福祉学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.73 (32件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。