みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  釧路公立大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

釧路公立大学
出典:On-chan
釧路公立大学
(くしろこうりつだいがく)

公立北海道/東釧路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0

口コミ:★★★☆☆

3.47

(115)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★★☆ 3.50
(80) 公立大学 352 / 371学科中
学部絞込
学科絞込
8031-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な分野が多いぶん、覚えることもたくさんあるが私は楽しいとも思っているのであまり苦痛ではない
    • 講義・授業
      普通
      講義内容は良いものもあれば悪いものもある。 経済学科の方が単位は取りやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の好きな歴史を研究できるので、その点では良いゼミに入れたかなと思う一方で、ゼミに入るには面接や先生とのある意味でのコネをしないと入れない場合や先輩からの推薦で左右されるのめそこが少しめんどくさいと感じた。
    • 就職・進学
      良い
      面接練習やグループワークなどの練習をさせてもらえたので良かった
    • アクセス・立地
      良い
      経営学科よりは比較的、経済学科の方がまだ、単位が取れやすいと思う
    • 施設・設備
      良い
      大分、充実してるいると思うが、冬になると暖房が入っていない教室がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      私立と違い、人数も少ないので顔が覚えやすいし女子も少ないのですぐ仲良くなれる
    • 学生生活
      普通
      サークルの数ははっきりいって少ないと思うのでもっと色々増やしてほしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロやマクロ経済の計算や概要、経済史であったりGDPの計算など多岐にわたり経済を学べる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      広告業 営業
    • 志望動機
      受験で数学をやりたくない笑笑という理由と経済に興味があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571700
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      札幌とかと比べたら小さな大学だけど、釧路公立大学のいいところがたくさんあると思う入学して後悔したことはない
    • 講義・授業
      良い
      自分の学びたいことを学べるし教授と距離が近く小規模の大学なので充実した大学生活を送れる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たくさんの種類のゼミがありいろんな活動があるため、自分の興味を深めることができる
    • 就職・進学
      良い
      講座がたくさんあり、学生課の人、キャリアセンターの人が親身になって相談に乗ってくれる
    • アクセス・立地
      良い
      周辺には住宅、アパートスーパーがたくさんある、生活に不自由しない立地であると思う
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で勉強できる場所もたくさんあるけど、学食がちょっと狭くて昼は人いっぱいで座れない時もある
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比が男子の方が多いが、男女仲良く友達もたくさんできるしカップルもたくさんいる
    • 学生生活
      良い
      いろんなサークルがあるし、しっかり活動も行なっていると思うよさこいは他大学と合同
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マネジメントや簿記、環境のことなど幅広く、経済学科でも経営学科の授業を受けることができ、ためになることもたくさんある
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      フォトサービス
    • 志望動機
      釧路という場所が良かったことと、小規模で地域に密着した大学で充実した大学生活を送れると思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534351
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由な校風で憧れていたような大学生活がおくれると思います。また、一人暮らしをしている人が多いのて家を出たい人にもいいのでは。
    • 講義・授業
      良い
      もちろん人にもよりますが、全体的に私自身にはとてもあっていてまた入学するとしてもここしかないと思った。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      楽で楽しく学校にかよえる。
    • 就職・進学
      良い
      サイトをみてもわかるように就職率は安定してていい。
    • アクセス・立地
      良い
      バスにさえ乗れれば大体の交通には何も困ることは無いとおもう。大学のそれなりに近くにはいろいろな施設やスーパーなどが揃っているので生活に不便なし!!
    • 施設・設備
      良い
      図書館は本当に充実していてこれ目当てに釧路なんて田舎まで来てもよかったなって思えた。
    • 友人・恋愛
      良い
      男子生徒が多いので男子が余ってしまっているかんはどうしても否めないけど、みんなたのしそうにすごせていた。
    • 学生生活
      良い
      イベントけいは特別すごくみたいに盛り上がってる!ってかんじでもありませんが、それなりにしっかりと盛り上がれていたので何も問題はないとおもう。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      営業
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:500693
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で経済についてはほぼ学んでいません。講義自体が楽で単位さえあれば卒業できるので、自由な時間がたくさんあります。なので、アルバイトを経験したり友人と旅行に行ったりと学生のうちの時間があるときだけに出来る事がたくさんできる大学です。
    • 講義・授業
      悪い
      生徒の意識が低いので講義の準備がなされておらず、きちんとした指導が行われておりません。また、指導を特別に教育された講師ではないので、説明など伝わりづらい方がいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期からゼミが始まり、しっかり研究を行うゼミや緩くあまり研究など特別なことはしないゼミなど自分に合わせたゼミが選べます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターで相談ができ、腐っても国公立なので北海道内の就職先は申し分ないと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      道東というのもあり、立地が悪いです。キャンパスの周辺は住宅地なので、住むところには困りません。
    • 施設・設備
      良い
      建物自体は新しく綺麗なものです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが充実していると思います。
    • 学生生活
      悪い
      大学祭はあまり盛り上がるというものではありません。周辺住民の家族連れやお年寄りの方が来校されます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:479896
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      資格もかなり取れるほうだし自由なのでなかなかいい学校かと思います。周りの人も個性的なひとがおおいです。経済学をまなびたい人はいいかと。
    • 講義・授業
      普通
      先生は授業の仕方が人によってかなりちがうので、当たり外れがおおきいです。寝ててもあんまりバレません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミ生ではないのでわかりません。きたいしてます。
    • 就職・進学
      普通
      あまり頭のいい学校ではないので、就職先もがんばりしだいといったかんじですが、頑張れば公務員とかにもなれます。進学はあまりわかりません。資格を取るにはいいです。
    • アクセス・立地
      普通
      田舎でえきからとおいので、けっこうかかります。ぼくはチャリで通学してるのでそこまで苦ではありません。
    • 施設・設備
      普通
      そこまで古いがっこうではないので、きたなくはないとおもいます。僕はよくわからないのですが、友達は設備が充実しているといっていました。
    • 友人・恋愛
      普通
      ぼくは友達がいないのでわかりませんが、これから沢山つくる予定です。
    • 学生生活
      普通
      文化祭はそこまで大きいイベントというか何やってるかよくわからない感じなのですが、ぼくは文化祭とか好きじゃないのでそれで満足してます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学的なことが多いです。資格も結構取れます。いいかんじです。僕はけっこう授業さぼってるのですがいいと思います。ほぼ経済学的なことです。
    • 就職先・進学先
      まだ決まってないのですが銀行員とかなれるならなりたいです。公務員がいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:378925
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は主に経済を学んでいるのですが、先生方や先輩もとても親切で私たち生徒の意見等を尊重して親身にお話を聞いて下さいます。
    • 講義・授業
      良い
      分かりやすくとても優しく面白い先生が沢山いて毎日の講義がとても充実しており、楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実した生活を送っています。変な上下関係が無く、みんな仲が良いです。
    • 就職・進学
      良い
      一人一人と向き合って下さいます。前年の例等を分かりやすく教えて下さり、就職率もほぼほぼ100パーセントです。
    • アクセス・立地
      普通
      通学するには少し遠いですがバスなので大丈夫です。周りも比較的静かなので勉強に集中する事が出来ます。
    • 施設・設備
      良い
      とても整っています。図書館もあるので調べ学習でも大丈夫です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルがあるので同学年はもちろん、他学年の先輩、後輩…と沢山の友だちが出来ます。サークル内での恋愛もしばしば…(笑)
    • 学生生活
      良い
      とても楽しいです。毎日が充実してます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の勉強で社会に役立つ様な内容です。高校で習う政治と経済の発展の様な内容です。文系の人に向いていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:377439
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学科も経営学科も履修する講義はほとんど同じなので、経済学科を受験するか経営学科を受験するか、それほどこだわらなくても良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      語学や自然のことなど経済以外のことも学べ、また必修以外の講義は、自分の興味のある講義を履修することができました。
    • 就職・進学
      悪い
      大学に来る求人はすぐ退職するような条件の会社が多く、実際周りの人は1年以内に退職しています。良い所に就職できるのは一握りの人です。キャリアセンターも全く役に立たないので自力で就職活動している人もいました。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の周りにはスーパーも多く、イオンもあるので生活には困らないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンは自由に使え、併設している図書館もレポートに役立つ本が多く、勉強できる環境が整っていました。
    • 友人・恋愛
      普通
      お金に余裕のある人は充実していそうでしたが、お金に余裕がない人は…
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山ありましたが、名前だけのサークルもありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済のことだけではなく自然や語学も学びました。色鉛筆を使う講義や音楽を聴く講義もあり楽しかったです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      推薦で入れる+学費がそれほど高くなかったので、ここに志望しました。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:761942
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まあまあといったところです。そこそこ充実した大学生活を送れるような学科ですね。しっかりとした教授も多いです。
    • 講義・授業
      良い
      可もなく不可もなく、といった感じでしょうか。悪い大学ではないことは確かです。
    • 就職・進学
      良い
      こちらも可もなく不可もなく。普通です。
      サポートは充実しております。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは住んでる場所によります。周辺環境は良いです。
      立地も悪くありません。
    • 施設・設備
      普通
      まあ充実してはいます。新しいわけではありませんが、満足出来ると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      色んな人が通いますし、自分の性格にもよるのでなんとも言えないです。
    • 学生生活
      良い
      充実しています。少なくとも私はそう思いました。
      好きなサークルを選んで良いと思います。後悔はしないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は基礎中の基礎なもので、段々と詳しく分析をしていきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      商社
      近くの会社で働きました。
    • 志望動機
      経済に大変興味があり、大学の場所も家から近いので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:724817
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年07月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      星をつけることすら嫌な大学。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私の時は大学の中で最もまともな教授を選んだので、数少ない達成感を得られたゼミだった。
    • 就職・進学
      悪い
      キャリアセンターの職員は大学で唯一社会人の常識を持ち、豊富な知識を有していたので、大変お世話になった。問題点は、道外の知識はほぼないことである。就職実績は、ホームページを見ればわかるように非常に悪い。
    • アクセス・立地
      普通
      私は近くのアパートに借りていたため、通学は簡単だった。周辺環境も近くにイオンがあるなど良いものだった。
    • 施設・設備
      普通
      学科の設備だけはよかった。清掃員も熱心に掃除をしているため、校内が臭いことを除けば問題はない。
    • 友人・恋愛
      良い
      一応公立大学なので、人格に問題のある人はなかった。そのため、付き合いやすい人達ばかりだった。よい学生たちばかりだった。
    • 学生生活
      普通
      市の職員と協力していたので、市のイベント会場としてこの大学を見れば重質したものだった。大学自体のイベントの質は、まあまあである。おそらくはイベントの実施を学生たちに任せたためだろうと推測する。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学が中心である。経済学史や経済学説史、ミクロ経済やマクロ経済などを学ぶ。そのほかにも経営学や法学などもある。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      行動経済学や哲学など幅広い分野。
    • 面白かった講義名
      経営学の授業におけるキャリアミスト理論
    • 面白かった講義の概要
      人間のキャリア形成において、将来の不透明感はほどほどにあったほうがいいというもの。(要するにありすぎてもダメ、なくてもダメというもの)
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大学院修士課程(国際政治学)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      経済学とは別に、興味がわいた学問があったため。国際政治学に興味を持ったため。
    • 志望動機
      担任が紹介したから。この大学なら経済学が学べると、高校生の頃は思っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:651480
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      日常生活としては、充実していたが、講義の面でのマイナス点が多かったため、総合的な評価としては低めにつけた。
    • 講義・授業
      悪い
      魅力の感じる講義が少ないため、講義に出る活力が生まれてこない。専門性のある話なので学生が興味を持てるものにした方がいい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      地域の人々と関わったり、大きな会場で発表したりと充実した活動であった。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が90パーセント以上で、全国各地どこでも脈があるから。
    • アクセス・立地
      悪い
      北海道の右下に位置しており、規制などをする時のアクセスが非常に悪い。半日以上かかる。
    • 施設・設備
      悪い
      大学が設立してから30年ほどしか経っていないため、非常に綺麗な状態である。また、リフォームもしているため綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      出身も国籍も違う人たちが集まるが、みんな人当たりが良く、充実した学生生活をおくることができた。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活の種類が豊富でまた、しっかりと活動しているものが多かった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は総合的な分野を学び、3年生からゼミ活動が始まることで自分の興味があるものを学ぶ。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      地元の市役所
    • 志望動機
      将来は地元の市役所で働きたいと考えており、そのためには経済を学んでいく必要があると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564586
8031-40件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0154-37-3211
学部 経済学部

この大学のコンテンツ一覧

釧路公立大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、釧路公立大学の口コミを表示しています。
釧路公立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  釧路公立大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

青森公立大学

青森公立大学

42.5

★★★★☆ 3.86 (147件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
福島大学

福島大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (385件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
名桜大学

名桜大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.89 (133件)
沖縄県名護市/ゆいレール 儀保
三条市立大学

三条市立大学

40.0

☆☆☆☆☆ (0件)
新潟県三条市/JR弥彦線 燕三条
岩手県立大学

岩手県立大学

42.5

★★★★☆ 3.97 (184件)
岩手県滝沢市/JR田沢湖線 雫石

釧路公立大学の学部

経済学部
偏差値:40.0
★★★☆☆ 3.47 (115件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。