みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   横浜修悠館高等学校   >   口コミ(評判)

横浜修悠館高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆3.84( 102件 )
入学エリア
神奈川
学費目安
-円/年
学校の特徴

横浜修悠館高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆3.84 59位(全541校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.55 66位/541校中
高卒資格の取りやすさ 3.65 81位/541校中
スクーリング 3.86 56位/541校中
サポート体制 3.41 78位/541校中
先生の親しみやすさ 3.56 82位/541校中
進路実績 3.23 85位/541校中
友人関係やいじめについて 3.32 99位/541校中
学費 4.07 32位/541校中

横浜修悠館高等学校の口コミ一覧

並び替え
102件中 1~10件表示
  • 女性在校生

    在校生

    2016年
    入学

    2020/05/20
    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績4|友人関係やいじめについて3|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    本当に感謝しています 登校拒否のまま終わると思っていたけれど、先生のサポートと励まし、連絡をこまめにくれた事が本人が前向きになっていきました

    【授業内容・コース】
    やりたくない科目に片寄ってしまいがちでギリギリの単位にならないか心配していましたが、先生からその都度確認が入ったり励ましてくれたので助かりました、補習もうまく組み入れてくれます

    【高卒資格の取りやすさ】
    単位性の為自分次第で3年で卒業できます 担任の先生以外に好きな先生をサポートで選べるのが気の合う先生を選べます 毎年変えても何年かわらなくても毎年の更新となる為よかった

    【スクーリング】
    自分の都合で選べて進める為仕事もつきやすいし自由にスケジュールが組めた

    【サポート体制】
    とても良く見てくれています その子を否定せず、すべてを受け入れる場所として居場所が見つかりました 色々な先生が良く声を掛けてくれると娘が言っていたのでサポートというより信頼関係が作られる感じです

    【先生の親しみやすさ】
    担任の先生のみならず全先生方が個人個人を見てくれてる感じがしました 行かなくなる時にはよく電話をしてくれたのでつまづかずに行けます

    【進路実績】
    進学よりもそのまま就職が多いです。進路相談も就職活動の支援もしてくれる為安心でした

    【友人関係やいじめについて】
    いじめはあると思いました ただ、いつも学校内で顔を会わせる時があるとは限らないので安心して行けるようです 学年がないので割りと自由な友達ができました ただ溜まり場にならないようになっていたので、もう少し座って話せるような場所が必要かと思いました

    【学費】
    県立の為高額ではありません 学校の設備は普通ですが、行き場のなくなったお子さんをおおらかに見守る、あきらめない先生にとても信頼が持てました

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    2020/05/20
    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制2|先生の親しみやすさ3|進路実績4|友人関係やいじめについて3|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に通ってよかったと思います、とりあえず高校卒業を目指すにはもってこいだと思います。

    【授業内容・コース】
    レポートの内容に沿って授業がすすめられますが内容的には、難しくないとおもいます。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業はしやすいと思います、レポートの提出と最低出席日数がクリア出来れば、テストが悪くても単位が取れます。

    【スクーリング】
    履修科目によってスクリーニングの日が決まるのであまり自由度は無いです

    【サポート体制】
    一応サポートしているみたいですが利用したことがないので、わかりません。

    【先生の親しみやすさ】
    人それぞれだと思いますが、聞けば丁寧に答えてくれます。特に悪い先生はいません。

    【進路実績】
    学校の授業だけでは進学は厳しいです、進学する人は少ないが、学校指定推薦もあります

    【友人関係やいじめについて】
    友人は作ろうと思えば出来ると思いますが、大人しい人達が多いのかあまり出来ない見たいです。

    【学費】
    県立高校なので、授業料は安いです

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2011年
    入学

    2020/05/20
    ★☆☆☆☆1
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ1|スクーリング3|サポート体制1|先生の親しみやすさ1|進路実績1|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    先にも述べましたが、とてもじゃないがお勧めは出来ません。

    【授業内容・コース】
    とにかく、自分で取り組むことが多いので、しっかりと計画を進めていくことが大切。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業する子は、ほとんどいない。自分の意思が強くないと続かない。

    【スクーリング】
    とにかく、自分で計画をもって立てていかないと、全う出来ない。

    【サポート体制】
    先にも述べましたが、とにかく生徒に対して労力を課す印象は、まったくありません。

    【先生の親しみやすさ】
    印象は、とにかく厳しいのと、冷たい。学校に来させてやってるんだという印章強

    【進路実績】
    次男と三男は、ずっと不登校だったので、仕方なく行くことになっただけで・・・とてもじゃないがお勧めはできない。

    【友人関係やいじめについて】
    始め、入学者は2000人を超え、ツッパリ君も多いが、厳しいため数か月でいなくなるため、残った子たちは、比較的意欲があるので、関係性も悪くはならないと思う。

    【学費】
    公立なので高い印象はなく、次男の時は、途中から無償になった。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2011年
    入学

    2020/05/20
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ2|スクーリング5|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績1|友人関係やいじめについて3|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    レポートの答えを先生がほとんどホワイトボードに書くからレポートを埋めるだけで授業としては成り立っていない

    【授業内容・コース】
    どの授業もほとんど先生がホワイトボードに書いたのをレポート用紙で答えを埋めるだけだったから退屈だった

    【高卒資格の取りやすさ】
    友達を作ると友達と授業の時間が違ったりするから面倒くさくなって行かなくなる

    【スクーリング】
    全部自分で時間割りを作るから 1日に集中して授業入れてもいいし週4日でゆとりをもたせてもいい

    【サポート体制】
    平日コース日曜コースITコースがあって学校に行くのが嫌ならITコースで家で出来た

    【先生の親しみやすさ】
    40クラスと多く2クラスに1人の担任なので授業を受ける先生としか関わりがない

    【進路実績】
    レポート提出が出来てなくてもテスト受けてなくても学校に行かなくても何も言われない

    【友人関係やいじめについて】
    全校生徒が集まる事がないから完全にグループで行動していて新しく友達を作るのは難しい

    【学費】
    教科書代だけだった気がする 実際先生がレポートの答えを全てホワイトボードに書くから授業としては成り立っていない

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性在校生

    在校生

    2011年
    入学

    2020/05/20
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    自分のペースで勉強できるのでこの学校に通ってよかったと思います

    【授業内容・コース】
    取得しなければ卒業できない単位数が決められているので基本的に全て受けなければなりません

    【高卒資格の取りやすさ】
    比較的誰でも入学できて単位が取りやすく卒業しやすいと思います

    【スクーリング】
    スケジュールは自分で選択できるので比較的自由に調整できると思います

    【サポート体制】
    不登校経験者へのサポートは充実していたと思います カウンセリングも希望すれば受けられます

    【先生の親しみやすさ】
    対応は先生によってバラバラなので特別親しみやすいとは思いません

    【進路実績】
    大学や専門学校に通う人が大多数だと思います 先生も親身に進路相談に乗ってくれます

    【友人関係やいじめについて】
    授業や部活動で知り合える機会があるので作ることはできると思います

    【学費】
    学費については妥当ではないかと思います 授業カリキュラムも充実しています

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    2020/05/20
    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング2|サポート体制3|先生の親しみやすさ5|進路実績4|友人関係やいじめについて3|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    写真と子供からの話でしか分かりませんが、学校生活はとても楽しそうなので良い学校だと思います。

    【授業内容・コース】
    勉強が得意でない子には多少難しいのかなとは思いますが、おおむね充実していると思います。

    【スクーリング】
    時間割が毎週ラインで送られて来るのですが、自由度は高くないと思います。

    【先生の親しみやすさ】
    送られてくる写真を見る限りでは、良い先生ばかりなのかな、と思います。

    【進路実績】
    ほとんどが就職しますが、進学したければサポートしてくれると思います。

    【学費】
    学費はかなり安いと思います。学費に関しては何も文句ありません。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2014年
    入学

    2020/05/20
    ★★★★★5
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績4|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    非常に良い高校に思います。制服も自由で、それぞれに自分にあった、セーラー服を着たり、男子生徒は私服でも大学生のような感じで通学します。部活も活動する人は充実しています。マンガや絵画、音楽など、個性的な才能を持った生徒も多く、卒業後は、専門学校に進み自分の道を進む生徒も多いようです。学校を自分のために利用するという高校に思えます。

    【授業内容・コース】
    いろいろなレベルに対応しています。中学で英語が苦手、学べなかった生徒には、ABCから教えてくれます。中には、4年生、5年生もいて、自分の学習のペースで高卒の単位を取得しています。

    【高卒資格の取りやすさ】
    自由で、それなりに校則もしっかりしており、いじめや不登校で傷ついた子たちが通っていたので、いじめもなく。校友も、卒業後も交際できている。非常に進めたい学校です。授業は、自主性とリポートをしっかり出さないと試験が受けられず、大学のような自由と自律を育てます。まじめでやる気のある子は伸びる高校です。

    【スクーリング】
    履修に従って、自由に選択できるし、自由に登校できます。無理なく自分のペースで学べます。

    【サポート体制】
    先生たちが、熱心にケアーされているようです。どうしても登校できない生徒は、インターネットでの自宅履修方法もあります。

    【先生の親しみやすさ】
    県立高校なので、先生のレベルは良いし、皆さん熱心に指導されています。

    【進路実績】
    推薦入学の路もできたり、薬学の大学や体育系大学など、自分で専門分野に進学している方が多いです。社会人になって看護の仕事につき、高卒の資格がないため、看護師になれないので、子供を育てながら通学し、卒業後に看護師の資格を取った婦人もいます。高校を有効に使うことが大切です。ただ、全員が進学するという意識はないようです。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめはないです。いじめを経験した子が多く、逆に心優しくいじめることがなく、仲がいいです。少し大人しい子が多いかもしれません

    【学費】
    県立高校なので、学費はかかりません。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ1|スクーリング1|サポート体制1|先生の親しみやすさ-|進路実績1|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    2人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
  • 女性在校生

    在校生

    2015年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング1|サポート体制3|先生の親しみやすさ-|進路実績3|友人関係やいじめについて2|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    たくさんいる先生たちがたもしっかりとサポートしてくれます。

    【授業内容・コース】
    コース分けははっきりしていますが、通信せいとしては少しわかりずらいかと。。

    【高卒資格の取りやすさ】
    単位数はもちろん引き継げます。苦労することはあまりないかと思いますね。なんせ楽です。

    【スクーリング】
    あまり詳しいものはないかもしれませんが、行きたくはなかったのでない方で良かったですね。!とても助かります。

    【サポート体制】
    サポート力はありますが、きちんとしている先生と頼りない先生がいらっしゃいます(どこの学校も一緒ですが。

    【進路実績】
    就職が多いのかと思います。本人がやりたいことをできます。いいと思っております。

    【友人関係やいじめについて】
    充実感はかなりあると思います!ですが、一部の生徒は大変な子がいたりといった感じですね。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2006年
    入学

    2017/04/23
    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング2|サポート体制5|先生の親しみやすさ-|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    なかなかいい高校だと僕は思います。通っていて楽しいし。ホントにこの高校があってよかったなあとおもいます。いっぱい辛いことがあってもこの高校で乗り越えられる。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
102件中 1~10件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.